黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2023年06月10日(土)


辺境の地大岡山から大都会東京に進出したらJulia本が大量に並んでました
都会の人間はこうやってこっそりJuliaを勉強してるのか pic.twitter.com/Ee49YsAUVr
タグ:
posted at 04:02:03

@asnu2h @aqcichRmdB1Aln8 twitter.com/asnu2h/status/...
失礼します。
>ある種の「数学できる(自称)」人は厚み6cmの本が4冊あるのと、4cmの本が6冊あるのを同じ事態と主張する。
そんなこと言う人がいるんですね。驚きあきれました。
それはツイートでしょうか?具体的にその発言を見てみたいので、URLを教えてください。 pic.twitter.com/FGUUbZginm
タグ:
posted at 05:30:33

@asnu2h @aqcichRmdB1Aln8 twitter.com/asnu2h/status/...
>「ある種の」人は 「交換法則ガー」と他校種の仕事に文句つけてくる人を指してます。
これは、かけ算の順序指導を批判している人のことを言っていますか?塾が学校や大学で数学を教えている人が批判することが多いし、私自身も批判しています。 pic.twitter.com/ISzV8aWmI5
タグ:
posted at 05:32:59

@asnu2h @aqcichRmdB1Aln8 その手の批判は私もするし、他の人の批判もよく目にしますが、
>厚み6cmの本が4冊あるのと、4cmの本が6冊あるのを同じ事態と主張する。
というのは一つとして見たことがありません。きっと私が知らないところでこのような発言があったのでしょう。
タグ:
posted at 05:34:40

ところで、水着撮影会の主催者って、「近代麻雀」なんだね。 「近代麻雀」と言えばこれw amazon.co.jp/%E8%BF%91%E4%B... pic.twitter.com/2a9ReKdUgM
タグ:
posted at 06:50:10

この三年間ずっと発熱外来してたので、増えてるなって肌感覚が結構ちゃんとこういう裏付けされてたのですが、やっぱりそんな感じですね。
明らかに増えてますね。
www.fnn.jp/articles/-/540...
タグ:
posted at 07:39:05

ある種の「算数教育わかっている(自称)」人は「厚み6cmの本が4冊」と「4cmの本が6冊」がそれぞれ6×4と4×6と1:1で対応するみたいなのがそもそも誤りだと言われているという基本中の基本にすら気づないまま居もしない藁人形を捏造して思考停止しているんじゃないかと思います twitter.com/asnu2h/status/...
タグ:
posted at 08:14:58

最近、中学の保健体育の教科書を見る機会があったのだけど、感染症の基本とかも思った以上に載ってて、びっくりした。 twitter.com/m0370/status/1...
タグ:
posted at 08:23:53
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
600ページあるらしい。どういうプログラミング言語なんだろう🤔 twitter.com/abap34/status/...
タグ:
posted at 08:24:14

圧力によってイベントが中止に追い込まれたという話題がありますが、自分もイベントの内容を一切確認されず、タイトルだけで、強烈な圧力を受けたことがありました。未だに恨んでいます。 twitter.com/kimirito/statu...
タグ:
posted at 08:32:18

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu 今回、問題視されたのは「近代麻雀」の撮影会ですが、他の主催者の撮影会もとばっちりをうけて中止になっているようですね
タグ:
posted at 08:35:01

@asnu2h @aqcichRmdB1Aln8 twitter.com/asnu2h/status/...
そうですか。私はそういう主張は見たことがなかったのですが、あるんですね。 でも少なくとも、かけ算順序批判の中では無視していいレベルのごく少数でしょう。
スクショを取っていなくても、そのやり取りのURLはありますよね?見せていただけますか?
タグ:
posted at 09:35:29

Twitterで医クラのツイートをよく見ている方は既にご存知だと思いますが、そういうことです
対応が限界に近づいている地域もありますよ
www.fnn.jp/articles/-/540...
タグ:
posted at 09:57:22

永田 啓一【永田式英語の本、KADOKA @nagata_k1
久しぶりに一次方程式の理解が困難な生徒を指導しました。
「=」の意味を口頭で説明すると納得して「当たり前だろう」みたいな反応をするのだけど、実際に計算してみると「=」をちゃんと使えていない。
小学校での「=」の教え方がまずいからでしょうね。
タグ:
posted at 10:06:45

永田 啓一【永田式英語の本、KADOKA @nagata_k1
「=」は「計算結果の答えは」ではなく「両辺が等しい」
頭ではわかっていても感覚がついていかないから、単純な両辺操作でも正しく計算できない。
いくらわかりやすく説明してもダメで、慣れるまで練習するしかない。
タグ:
posted at 10:06:46

永田 啓一【永田式英語の本、KADOKA @nagata_k1
最初に「=」を教えるときに、正しい意味を教えるべきですね。
教えるだけでなく、「感覚的に習得」まで落とし込めるような演習問題をこなす必要があります。
4=3+□
みたいな問題を出題すればよい。
タグ:
posted at 10:06:46

フィクションであるある「私の研究を誰も理解しない」系の話で言うと、エンリコ・フェルミは弱い相互作用の論文がNatureに理解されずにハネられたから、理論物理学者から実験物理学者に転向したって話がすぐに思い浮かぶね🤔
タグ:
posted at 10:10:16

永田 啓一【永田式英語の本、KADOKA @nagata_k1
移項を推奨する先生たちの言い分は、こういう生徒を見つけ出して「中学生が原理を理解するのは難しいから」と言う。
原理を理解するのが難しいのではなくて、間違った教育を受けてきた結果です。
時間をかけて修正すれば理解できるようになります。
twitter.com/nagata_k1/stat...
タグ:
posted at 10:11:28


@nagata_k1 小学校では左辺が式で右辺が答えだと言い切った方もいらっしゃいました。その説に賛同される方、応援される方も現れて、そういう先生が他にもたくさんいらっしゃるのだなと思いました。
タグ:
posted at 10:29:47


永田 啓一【永田式英語の本、KADOKA @nagata_k1
@SanchezK1016 「掛け算に順序がある」と主張するような人たちですからね。
「左辺と右辺も違う」と思っているんでしょうね。
タグ:
posted at 10:36:19


永田 啓一【永田式英語の本、KADOKA @nagata_k1
@cq793PDsP76sYkL 最初に間違って覚えると、修正するのは大変ですよね。
小学生の時に覚えたのは特に。
タグ:
posted at 11:07:45

掛け算順序強制反対派の主張を、理解していない事だけはわかった。
つまり、問題の本質を把握できていないだけ。これを「思考停止」と呼ぶのですが、わかっていないらしい。 twitter.com/asnu2h/status/...
タグ:
posted at 11:10:11


@asnu2h @aqcichRmdB1Aln8 実際はこうだろう。訂正しておく。
ある種の「数学できる(自称)」人は厚み6cmの本が4冊あるのと、4cmの本が6冊あるのでは*それぞれのtotalの厚みが*同じと主張する。
タグ:
posted at 11:24:14

@asnu2h @aqcichRmdB1Aln8 ×『厚み6cmの本が4冊あるのと、4cmの本が6冊あるのを同じ事態』
○『厚み6cmの本が4冊あるのと、4cmの本が6冊あるのとでは、【合計の厚みが】同じ 6×4 または 4×6 で表せる』
これらの式は数量を表すが場面を表しません。6×4 で表して良い数量なら 4×6 で表して良いってのが可換則の意味と考えます。
タグ:
posted at 11:45:04

@asnu2h @aqcichRmdB1Aln8 厚み6cmの本が4冊あるのと、4cmの本が6冊あるのを異なる事態で良いですよ。
厚み6cmの本が4冊あるのと、6個入りの菓子が4箱あるのも異なる事態ですよね。しかし、本の厚みの合計も 6×4 の式を立て求めますし、菓子の総数も 6×4 の式で求めます。異なる事態の数量を同じ式で求めるのは日常茶飯です。
タグ:
posted at 11:50:37

これは誰のどの本ですか?
これは良いアイデアかも。
証明の終わり方のニュアンスや気持ちを顔文字で表現する。
人間が数学を勉強するときには第一に気持ちが大事。これ、はっきり言わない人が多いですが真実。数学は難しいので気持ちの力も使う必要がある。 twitter.com/korukome/statu...
タグ:
posted at 12:08:05


@nagata_k1 @SanchezK1016 #超算数 教科書出版社自身が、かけ算順序が逆なら誤りで、等号の左辺と右辺の順序も大事だと、小学校の先生に指導していたこともありました。
等号記号の使い方について、啓林館曰く【x×8=yでもy=x×8でも正しいが~x×8=yを推奨したい】
これ、酷いですよね。子供に呪いをかけている感じ。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/RROyhZafg0
タグ: 超算数
posted at 13:15:58

#数楽 解説
ℤ[x]でもℚ[x]でも(さらにℤやℚ係数の多変数多項式環でも)、素因数分解の存在と「一意性」が成立しています。
「一意性」の正確な意味を理解しているかが問題。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 13:36:51


















#数楽 以上のような感じで、理解に必要な具体例を中心に代数学について学びたい人にとっては、
渡辺敬一、草葉公邦共著『代数の世界』
www.amazon.co.jp/dp/4254114982
が非常に良い本だと思います。
ただし論理的に雑な部分は自分で訂正する必要あり。論理的雑さは大した問題ではないという感覚が重要。
タグ: 数楽
posted at 15:22:28






数学科の学生向けの授業が大変な理由は、多くの場合に「難しい議論は出て来ないが、真面目に全部やると非常に長くなる」ことになります。
一歩一歩全部説明するには時間が足りない。
このスレッド自体がその様子の具体例になっています。
タグ:
posted at 15:44:06

残念ながら、右じゃなくて左なんだよね。表現規制は右からというのは昔の話で、今は右からも左からも来る。
まあ、左右という分け方が成り立たない時代なのでしょうかね twitter.com/sskn20170423/s...
タグ:
posted at 16:04:37

ある種の活動家達は、日本について実態よりも悪くなっているかのように印象を操作しようとするので要注意。
過去数十年間について「日本の経済政策の失敗は酷かった」とまとめるのは正しいですが、それを言うためにミスリーディングな情報を流すのはまずい。
こういうことを言ってくれる人は貴重
↓ twitter.com/paddy_joy/stat...
タグ:
posted at 16:10:11

「デフレに突入させた最低の経済政策下であっても、日本に住んでいる人たちは良い意味でもしぶとくやって来ている」のような認識を広めた方が良いのではないか?
デフレ適応的な有害なしぶとさを否定しつつ、経済政策失敗を挽回するような政策の推進と良い意味でのしぶとさの支援を強化すればよい。
タグ:
posted at 16:15:29

アライ=ヒロユキという人は「表現の不自由展」関係者らしいのだが、児童ポルノに対するこんなでたらめな認識で、よく表現の自由を云々できるものだと思う。この人は表現の自由を認めない表現規制派でしかなかろう。
津田大介氏の発言といい、「表現の不自由展」とはそういうものだったのか? twitter.com/arai_hiroyuki/...
タグ:
posted at 16:15:38

[悲報] 津田大介氏にブロックされました。
まあ、彼はポジショントークしかしないJリベラルだし、僕はそれを批判してきたから、遅かれ早かれブロックされるとは思っていましたよ。
津田氏の発言は徹底してポジショントークですよ。彼はそこに「居場所」を見出している。信用してはだめだと思うなあ
タグ:
posted at 16:18:42

津田大介氏は僕をフジロックに呼んでくれると言ってたんだよ。
まあ、Jリベラルの中でポジションを保ちたければ、お客さんの好みに合わせるしかないよね。彼はそういう道を選んだわけです twitter.com/ikasama_syukyo...
タグ:
posted at 16:25:20

昔、菊池さんや野尻さんが放射能計測について語りあった動画で司会役を務めていたのが津田大介だったと記憶する。当時は中立的な振る舞いをしていたが、今は昔。自分は津田大介からだいぶ前にブロックされている。 twitter.com/kikumaco/statu...
タグ:
posted at 16:28:44

津田大介氏は東電原発事故からしばらくはポジション取りで迷っていたように思う。ここ数年はJリベラルのためのポジショントーカーに徹していて、その意味では迷いはなくなったのかなという気がする。ただし、ポジショントークは前よりもずっと露骨。
東浩紀氏と別れたあたりが分岐点か
タグ:
posted at 17:04:07

#超算数 メモ。因数分解の問題集、これじゃないでしょうかwww.amazon.co.jp/s?k=%E6%95%B0%...。
正進社の数学の学習ノートシリーズ。
タグ: 超算数
posted at 17:54:56

池内了が「疑似科学入門(岩波書店)」の著者というのは、悪い冗談なのだろうか… twitter.com/SokoranoKumasa... pic.twitter.com/drmbb5Qiqy
タグ:
posted at 18:04:28

#数楽 別の例
Kは体とする。
A = K[x, y]/(y²-(x³+x²)) ≅ K[t²-1, t(t²-1)] ⊂ K[t] とおくと、Aは整域。
Aの可逆元全体は0でないKの元全体。
x̅, x̅+1, y̅はAの既約元で、y̅² = x̅²(x̅+1).
Aでは既約元の積への分解は「一意的」ではないし、x̅, x̅+1, y̅は素元ではない。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 19:54:10

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
埼玉県の公園での撮影会に未成年の参加を禁止するなら、ルールを明記すれば良いだけで、後出しジャンケンで中止するのはおかしいだろう twitter.com/OokuboTact/sta...
タグ:
posted at 19:56:54

#超算数 その根拠は同シリーズに「理解を深める1問!」なる問題があるからですwww.seishinsha.co.jp/book_c/detail....。twitter.com/temmusu_n/stat... pic.twitter.com/Bb6Z9mgyGm
タグ: 超算数
posted at 20:03:21

日本の名目GDPの推移だけや名目GDPの成長の国際比較だけを見せて、日本はダメだと言っていたり匂わせている人達は、長期的には有害な存在になる活動家である可能性を疑うべき。
バイアスを減らすために、せめて1人あたりの実質GDPの推移を見せるようにした方が良い。それでも日本の失敗は明らか。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 20:23:43

そもそも数学って、自由に好き勝手やっていいけど「出来ることは思いの外に限られている」んだよね。
なので、だからこそ「定石」ってのがソレなりにあって、でもソレは解法パターン暗記と違うワケだけど、まあソレが分からないんだろうな。
タグ:
posted at 21:04:41

@nabekichi32 たまに、解法パターン丸暗記をうちの子が身につけて帰ってくるんだよなあ。緊張とかでド忘れしたら詰む、と伝えてなおしてます。
今日は正n角形の対角線の本数。謎の式を丸暗記してた。n個の頂点から2つ選んで、そこから外周のn本を引く、と伝えたら、なるほどそれがいい、と腑に落ちた様子だった。
タグ:
posted at 21:51:23

@shoyugi www.mag2.com/p/news/577875/2
>堂々と教える教員でありたい。
この人、教員なの?あまりに恥ずかしい文章なんだけど。
タグ:
posted at 22:05:29