Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月27日(月)

いのせん memento mori @inosennn

14年10月27日

さて。
明日から小2掛け算の指導を開始。
もちろん【1つ分×いくつ分】から指導を始める。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 00:22:33

質問者2 @shinchanchi

14年10月27日

@synodos: 【新刊著者インタビュー】円高が好きな人たちの「正体」とは?/安達誠司×飯田泰之 synodos.jp/newbook/2312

円高スキー、増税スキー、デフレスキー…
旧ソ連方面の方でしょうか?

タグ:

posted at 08:17:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年10月27日

これは納得。「リフレ派ガー」などといった党派的対立に囚われない意見ですね。 / “「期待は経済の本質」 岩井克人・国際基督教大学客員教授  :日本経済新聞” htn.to/CaBBAy

タグ:

posted at 08:20:27

tamami @tamami_tata

14年10月27日

かけ算の順序問題、ツイートするよりパブコメ出そう! math.artet.net/?eid=1422174 #掛算

タグ: 掛算

posted at 08:59:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

14年10月27日

田巻には本当にゲンナリ。倉山は僕を「弱いものいじめ」とかいって喜んでるがw、田巻の取材には(倉山と同じパターンで)本当にその場で切れてさしあげましたわw。
ええ、理由は、リフレを歪める意見の持ち主だと思ったから。これも弱いものいじめなわけね(笑)。なら絶対に今後もやめない(笑)。

タグ:

posted at 12:06:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

14年10月27日

ちなみにググれば、リフレ周りで「田巻」のおかしさを指摘したのはたぶん僕が最初。それは僕が「切れた成果」(あるものには弱いものいじめにしかみえないらしいが)。リフレをゆがめたり、悪意を感じたり、なにか胡散臭いものを感じたら、10数年同じリアクション。夜露死苦(死語)。

タグ:

posted at 12:09:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

14年10月27日

ちなみにそういう僕のパターンを、集団&匿名で批判した自称倉山塾生の連中は、リフレを理解しているどころか、ただ群れて実名を批判する連中でしかない(と僕には映る)。群れるなら祭りにでもいけ。真剣に日本経済のこと考えてる人間の邪魔だ。

タグ:

posted at 12:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

14年10月27日

教科書通り,ケインズ経済学の理論通りに動いている.米民主党,英労働党などリベラル政党が主張する金融緩和,日本でリベラル政党が反対し保守政党が実行したのはリベラルの敗北. / “「期待は経済の本質」 岩井克人・国際基督教大学客員教授…” htn.to/a5BrBRk

タグ:

posted at 12:19:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

14年10月27日

本当に「匿名で群れて実名を批判する」連中には、げんなりしている。田巻の方がまだ名前だしてるだけ可愛い(嘘)。デフレ支持やリフレ支持を理由にしてご批判しているつもりでも、まったく理解なんかしてないのはみえみえ。匿名でうさはらしたいだけ。げんなりする。

タグ:

posted at 12:20:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

14年10月27日

98年以降にもわかったことだけど、今回の消費税増税は低所得者層に本当に厳しい経済的ダメージを与える(やがて全体も巻き込んでいくが)。この人たちが増税批判をする機会にそう恵まれてるとは思わない。代わりに発言するのが僕らの役目だと思う。

タグ:

posted at 12:31:21

田中秀臣 @hidetomitanaka

14年10月27日

本当にくだらない。最近、黒木玄さんや何人かの人たちが厳しく意見を表明しているけど、前田さんの言葉を利用すれば「Aは気に食わない」「Aはリフレ派だ」「だからリフレ派は気に食わない」というロジック(「リフレ派」のなかに個人名入れても同じ)をもつ人たちは、所詮、経済問題が重要じゃない

タグ:

posted at 12:48:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

「現在の浜田宏一氏はリフレ派ではない」の「現在の」を無視した反応が不思議。

検索したら、「広義リフレ派」やら「狭義リフレ派」やら頭が悪そうに見える用語を使っている人を見つけた。そういう態度はみんなできちんと馬鹿扱いするべきなんじゃないかな?他でまともなことを言っていても。

タグ:

posted at 12:51:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

14年10月27日

「広義リフレ派」やら「狭義リフレ派」とか使ってる匿名に多いのは、「おれさまの経済学センスはなかなかでしょ」と言わないまでもわかるその経済知識の披瀝(笑)。本当にセンスがないのは、はたからみてても痛いので、そういう身振りはやめたほうがいい。アカウント名を4,5あげることができるがw

タグ:

posted at 13:04:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

党派性に精神がしばられている連中が元気なせいで、「リフレ」に関する議論がめちゃくちゃになっていることを確認できた。→ツイッターでの「リフレ派」などのキーワードの検索

誰かが党派性にとらわれた発言をするたびにそのことをみんなでよってたかって指摘することが必要なんじゃないかな?

タグ:

posted at 13:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

14年10月27日

ちなみに「広義リフレ派」と使っていいのはアイドル関係だけなw>実例:twitter.com/hidetomitanaka...

タグ:

posted at 13:14:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

twitter.com/hidetomitanaka... 【田巻には本当にゲンナリ】
ツイログを「田巻」で検索→ twilog.org/hidetomitanaka...

タグ:

posted at 13:15:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月27日

ここまで「日銀の買いオペの必要性」が広まった現状では、もう「リフレ」って単語を使わないでもいいと思う。 そして、増税しろとか、これ以上の買いオペは不要なんて言ってるデフレバカは、名指しで叩けばいい。浜田とかが本気でそんな事を言ってるなら本気でぶっ叩けばいい。

タグ:

posted at 13:19:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年10月27日

山本議員のように正しい方に変わるなら良いんだけどねぇ。。

タグ:

posted at 13:21:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

自分の発言の引用
twitter.com/genkuroki/stat...
【政策について語っている内容で判別すれば単純に現在の浜田宏一氏はリフレ派ではない。これはクリア】
cf. www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 13:22:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

日経新聞が作文して浜田宏一氏の発言を捏造したとすれば「現在の浜田宏一氏はリフレ派ではない」という判断は誤りということになるのだが、現時点ではこの判断で正しいとみなして先に進むしかないと思う。これはリフレ政策を貫徹したいと思っている人達にとってはかなりの痛手。

タグ:

posted at 13:25:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

「狭義リフレ派」というような頭の悪そうな用語を使う人は「デフレ脱却二択なら、長期国債買い入れ額増額と、消費税全廃のどちらが費用対効果が高そうか」のような発想は馬鹿扱いされて当然だと考えないらしい。やれることは全部やればいいだけのこと。続く

タグ:

posted at 13:28:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

たとえば、「あなた」が望んでいるような財政政策が実施されなくても金融緩和だけでも金融緩和分の良い効果は必ず出て来る。だから、「あなた」がまともであれば「あなた」が望むような財政政策が実施されなくても金融緩和には賛成しなければいけない。単純に言えばこういうことだ。

タグ:

posted at 13:29:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

仮に日銀に十分な金融緩和を行わせることが不可能だったとしても、財政赤字を増やしながら失業問題を緩和できる可能性があったとする。その場合には金融政策がどうなろうとそのような政策に賛成するのがリベラルの基本だと思う。

タグ:

posted at 13:31:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

現実の政治を動かしてやれることは限られている。我々ができることは、やった方がよい政策のすべてに賛成し、やらない方がよい政策のすべてに反対することだ。

「リフレ」に関するツイッター上での議論もそれなりに「党派」ができているようだが、くだらない議論は無しにした方がよいと思う。

タグ:

posted at 13:33:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

14年10月27日

「広義リフレ派」使いの経済センスない匿名といえば、犬のアイコンとかかな。名前覚えてない(笑)。当然、リフレ理解歪める人物なのでとっくにブロック済み。

タグ:

posted at 13:33:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

政治がらみの問題について何かを批判する場合には、可能ならばきちんと実名を挙げて発言にリンクを張ったり引用したりして、きちんとピンポイントでクズ扱いするのが基本。たとえば浜田宏一氏が「金融緩和の役割は終えた」と本当に言ったとすれば当然クズ扱いされるべきだと私は考える。

タグ:

posted at 13:35:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

政治を動かすためには人を動かさなければいけない。そのときには「その人が信頼できる人物か」が結構重要な役目を果たす。世間的に信用を得るためにはその人が社会的にどういう立場であるかも明らかにした上で聞くに値することを言うように努力する様を見せた方がよい。

タグ:

posted at 13:37:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

馬鹿なことを言ったら社会的にも苦しい立場に立たざるを得なくなるような立場から発言することがとても重要である。

もちろん個人が保有する資源には限りがあるので、社会的なメリットとデメリットを比較して匿名での発言を全力で擁護しなければいけない場合もあるのだが。

タグ:

posted at 13:40:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

「実名を明かして何か言うと、職場に電話やらメールやらが来て迷惑をこうむるかもしれない」恐怖は現実のもの。私も経験がある。匿名の影に隠れた政治的発言者達は政治を動かすために必要なリスクを実名の発言者だけに引き受けさせていることの自覚が必要。自覚していれば態度が変わるはず。

タグ:

posted at 13:45:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

たとえば、存在が有害な「党派」ができそうになったら、匿名の立場からその「党派」性のくだらなさを指摘する発言を繰り返して、「党派」のくだらなさが当然の前提であるような雰囲気作りに貢献するとか、データを分かりやすくまとめるとか、匿名でもやれることはたくさんある。

タグ:

posted at 13:47:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

添付画像は申告納税者の所得税負担率(平成19年分) www.mof.go.jp/tax_policy/tax... (go.jpの御墨付情報w)。年収が1億円を超えると負担率が下がる。これをこのまま続けると有害な形で貧富の差が広がることになるだろう。 pic.twitter.com/5AUhPgH074

タグ:

posted at 15:06:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

「高収入者達の税負担を重くしすぎるのは好ましくない」と思っている人達であっても年収が1億円を超えると税の負担率が下がるという現実には「正義に反する!」と感じる人達は多いんじゃないなか?しかしこの事実そのものの存在を知らない人の方が多いという印象もある。

タグ:

posted at 15:09:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

とても不思議なのは「法人税率引き下げの穴を消費税率引き上げげ賄う」という主張はよく聞くが、「穴を所得税増税で賄う」という主張はほとんど聞こえて来ないこと。「福祉充実のために所得税を増税する」という主張もほとんど聞こえて来ない。どうしてなんだろうかね?

タグ:

posted at 15:13:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

先に紹介した御墨付のグラフでは年収が1億円を超えると税負担率が下がることが示されているのですが、法人税率を引き下げると株価上昇や配当金の引き上げなどを通して、税負担が軽い年収1億円以上の人達がさらに潤うことになるのですが、それで公平な税負担の原則は守られるの?

タグ:

posted at 15:20:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

以上のようなスタイルで「公平さの感覚に基づいた正義感」に訴える議論は容易に可能だと思うのですが、専門的なことに詳しい影響力が強い人達がやってくれたりしないのだろうか?

タグ:

posted at 15:21:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

ほんと教科書通り。未来予想に働きかける金融緩和は速やかに株価を上昇させ、為替レートを円安にし、実態経済にも影響を与え、就職状況は改善する。増税すると景気に悪影響を与える。金融緩和による物価上昇は実質所得をほとんど下げないが、消費税率引き上げは実質所得を下げる。

タグ:

posted at 16:03:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

以下は1970年代の記憶がある「年寄り」向けの発言。もしかして「あなた」たちは1970年代のオイルショックによるインフレのときに賃金は上昇しなかったと誤解していませんか?その時期に名目賃金はもんのすごく上昇しています。続く

タグ:

posted at 16:18:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続き。1970年代に物価とともに賃金も上昇したことをきちんと覚えている人であっても、「しかし、インフレのせいで時的に景気が悪くなったのは確かなことだ」と思っているかもしれない。景気悪化はインフレのせいじゃなくて、金融政策によってインフレ率を下げようとしたことが原因です。続く

タグ:

posted at 16:22:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続き。日銀は第一次オイルショックのときにはマネーサプライの制御に失敗して原油価格が上昇する以上に物価水準が上昇する状況を作り出してしまいました。原油の輸入価格上昇はGDPデフレータの下落要因なのですが、GDPデフレータまで滅茶苦茶上昇することになった。続く

タグ:

posted at 16:24:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続き。GDPデフレータは付加価値の値段(の荷重平均)のことです。輸入原材料価格の上昇をそのまま商品価格に転嫁できれば付加価値に付けられる値段には変化がないのですが、商品価格に転嫁し切れなければ同じ質同じ量の仕事で得られるお金が減ることになり、GDPデフレータは下がる。続く

タグ:

posted at 16:27:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続き。1970年代のオイルショックの時期に日本のGDPデフレータがものすごく上昇していたという事実は原油価格上昇分のコストアップを商品価格にすべて転嫁するだけではなく、それを超える値上げが行われていたということを意味しています。そういうことが可能なのは景気がよいときだけ。続く

タグ:

posted at 16:28:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続き。所謂便乗値上げというやつですね。こういう言い方をすれば自分の記憶とオイルショック時のGDPデフレータの動きが整合的であることがわかるはず。便乗値上げしても売れることによって得られる収入も当然増えることになる。こういう仕組みで物価と名目賃金が連動して上昇した。続く

タグ:

posted at 16:31:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続き。しかし、物価上昇の速度が加速し続けることを永遠に続けることは破滅的結果をもたらせます。それを防ぐために実施されたのが中央銀行(日本の場合は日銀)による金融引締です。世間一般では物価上昇が続くと予想しているのに、中央銀行はそれと逆向きの政策をする。続く

タグ:

posted at 16:34:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続き。日銀がブレーキを踏むことをためらったせいで、原油価格上昇以上に物価を加速的に上昇させてしまった。その次にやったことは急激なブレーキです。これが経済に悪影響を与えないはずがない。そして実際にインフレとともに景気が悪くなる状況が起こったわけです。続く

タグ:

posted at 16:35:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続き。物価水準の制御は中央銀行の義務です。それに失敗したのだから、日銀はものすごく厳しく批判されました。原油価格上昇のせいにして逃げようとしても、GDPデフレータまで上昇していたことからわかるように、実際の物価上昇が原油価格上昇分の商品価格への転嫁では説明できないので無理。続く

タグ:

posted at 16:37:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続き。このように第一次オイルショックではへまをしでかした日銀なのですが、第二次オイルショックでは世界の中央銀行の中ではトップレベルの成績をおさめました。第二次オイルショックに日銀が上手に対応してくれてなければ、1980年代の日本経済の繁栄は無かったと思われます。続く

タグ:

posted at 16:39:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続き。第一次オイルショックに引き続き、第二次オイルショックでも物価水準をうまく制御できなかった中央銀行は不況が続いているにもかかわらず、インフレ率の加速をおさえるために金融引締をすることを強いられました。そのような国では経済がうまく成長せずに失業者が増えました。

タグ:

posted at 16:40:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続き。1970年代のオイルショックの類も「天災であり、誰にもどうにもできない」というように思っていた人達は完全に間違っています。我々の国は物価水準や景気を制御するため組織と政策手段を持っています。その組織が義務を果たそうとしない場合には義務を果たさせる仕組みが必要です。続く

タグ:

posted at 16:43:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続く。その仕組みが、リフレ派が十年以上繰り返し言っている「日銀法改正」です。日銀は独自の非標準的な経済理論を持っています。その理論によれば金融政策は景気変動の結果であり、景気変動の原因ではないらしい。そういう理論を作ってまで「日銀には責任がない」ということにしたいらしい。

タグ:

posted at 16:46:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続く。以上でちょっとだけ説明したように、金融政策と経済にはどのような関係があったかについて、教科書的知識を学ぶようになるとよいと思う。以上に書いたような話は大学一年生向けの教科書には結構書いてあったりするんじゃない?教科書見なくても直接経済統計の数字を見てもいいんですが。

タグ:

posted at 16:52:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

続く。Googleで site:go.jp 込みで関連のキーワードを検索するだけで(画像検索が便利)、経済がらみのことに関する御墨付のグラフが大量に見つかります。ぼくが子供のときに地図帳や社会科資料集にあるグラフを眺めるのが大好きだったのですが、そういう人はたくさんいるはず。

タグ:

posted at 17:12:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

訂正 twitter.com/genkuroki/stat... から「時的に」を削除。ほかにもいろいろ日本語的におかしなことを書いてしまっているようでごめんなさい。

タグ:

posted at 17:17:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

インフレ率が上昇し続けるのはアウトなんだけど、物価水準上昇自体に害はほとんどない。これが教科書的経済学の知見であり、しかも誰にでも経済統計をダウンロードして確認できる事実でもある。1970年代のオイルショック時に日銀が何をやっていたかを特に「年寄り」は勉強するべき。

タグ:

posted at 17:21:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

物価上昇持続の主な主要因は名目賃金の上昇であり、雇用者側と労働者側の物価水準に関する未来予測が関係しているというような話も普通に教科書に書いてあります。別にリフレ派の専売特許でも何でもなくて、大学一年生レベルの教科書的知見にすぎない。どちらかと言えば知らないと恥ずかしい話。

タグ:

posted at 17:32:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

もうしわけないが、どの教科書に書いてあったかは全部忘れた。勉強したければたまに図書館にこもるくらいのことはするべきだと思う。それこそ本当の贅沢な時間の使い方。

タグ:

posted at 17:41:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

#掛算 情報拡散のためのツイート
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
数セミ2013-12に浪川さんが【日本語では~】とか言いながらおかしなことを書いてしまっているという話。掛算の順序強制への賛否とは独立に「日本語と英語では掛算の順序が逆」などと言う人は問題あり。

タグ: 掛算

posted at 18:05:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

#掛算 掛算の順序強制問題は算数教育における巨大な闇の氷山の一角。その闇を文科省が積極的に拡大維持しているわけではない。闇を拡大維持している人達は日本全国に稠密に分布しているものと思われる。この問題の解決には30年かけても難しいと思う。

タグ: 掛算

posted at 18:07:20

てきとう@ @tekitou2008

14年10月27日

@genkuroki  インドはどうしてるんですか、あそこはエーゴゼロから仕組みを教えようとしてるはずなんで、ヒンドゥー語が1から100まで、べつの一次語らしきものつかってるので、当然複雑に覚える

タグ:

posted at 18:08:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

#掛算 続く。解答欄が「しき」と「こたえ」の狭い欄に分かれているという算数の教材の基本スタイルそのものに問題がある。個人的にはそのスタイルに疑問を持たなかった算数教育の教材の執筆者達全員に問題があると思っている。この手の問題はどう解決するべきなのか?本当にさっぱりわからない。

タグ: 掛算

posted at 18:09:19

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

14年10月27日

正確には一億円超えると税率が下がる訳ではなく分離課税となる金融所得が多いという意味 RT @genkuroki: 年収が1億円を超えると税の負担率が下がるという現実には「正義に反する」と感じる人達は多いんじゃないなか?しかしこの事実そのものの存在を知らない人の方が多いという印象

タグ:

posted at 18:22:24

たられば @tarareba722

14年10月27日

知らない人がいるようなので呟きますが「生活保護は貰いすぎ。俺のほうが収入が少ない」という人は(要件を満たせば)差額が請求できます。制度の問題や知識不足、怠慢を受給者に向けないようご注意を。 www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit... pic.twitter.com/kbsvhs8iNL

タグ:

posted at 18:25:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

@_Jiro70 税率が下がるとは誰も言っていない。

タグ:

posted at 18:31:54

Earl Swindon ٩( 'ω' @twitt_dragoon

14年10月27日

@genkuroki @_Jiro70 ただそうすると所得が増大すればするほど40パーセントに限りなく近づいていくと思うのですが

タグ:

posted at 18:56:53

ytb @ytb_at_twt

14年10月27日

真面目に書くと、「形式主義の二つのドグマ」というタイトルに脚注をつけるということは、このジョークがわからない人をメインの想定読者としている、ってことだよね。

タグ:

posted at 20:01:53

yyyy/mm/dd @Zahlangabeheft

14年10月27日

@ytb_at_twt いや、東京での検討会で、第9章の書き出しが不親切すぎるから説明しろという話があって、それで書き出しを追記したときに脚注も付いたんですよ。

タグ:

posted at 20:12:10

ytb @ytb_at_twt

14年10月27日

@zahlangabeheft 「第9章の書き出しが不親切」って、タイトルも書きなおせと言われたの?普通はタイトルも含めすべてわかりやすく書き直すか、文は書き直すがジョークはわからなくてもいいからとそのままにするか、どっちかだと思うんだけど。

タグ:

posted at 21:48:44

ytb @ytb_at_twt

14年10月27日

@zahlangabeheft そこでジョークのタイトルに説明の脚注つけるという選択がよく分からない。素でやってるとしか思えない。

タグ:

posted at 21:49:21

yyyy/mm/dd @Zahlangabeheft

14年10月27日

@ytb_at_twt えっと「書き出しを追記」というのが誤解を招きましたかね.タイトルもパロディも元々草稿に存在したものですが,当初はパロディの後いきなり9.1節が始まっていて批判を受けたので,パロディの後から9.1節の前までの部分が追記され,同時にパロディに脚注が付いたと.

タグ:

posted at 22:09:40

ytb @ytb_at_twt

14年10月27日

@zahlangabeheft それ、パロディに脚注はいらないでしょ…。

タグ:

posted at 22:11:58

yyyy/mm/dd @Zahlangabeheft

14年10月27日

@ytb_at_twt 確か「形式主義の二つのドグマ」に問題が収斂するんだろうと思って読んでしまったがそうはなっていない,という批判がありました.でもこのパロディは捨てがたかったので,「本章はこの表題に相応しい内容を持っていないであろう」という脚注を付けて逃げたのだと思います

タグ:

posted at 22:24:02

ytb @ytb_at_twt

14年10月27日

@zahlangabeheft …僕が学生の時にこんなタイトルと脚注をつけたらご本人からどんな罵倒を受けたことか。

タグ:

posted at 22:33:33

yyyy/mm/dd @Zahlangabeheft

14年10月27日

@ytb_at_twt その「アンタが言うか」系の話のストックでは負けませんよ?

タグ:

posted at 22:38:04

ytb @ytb_at_twt

14年10月27日

@zahlangabeheft 僕の話のストック?

タグ:

posted at 22:40:28

yyyy/mm/dd @Zahlangabeheft

14年10月27日

@ytb_at_twt いや,もちろん「教員に言われた「アンタが言うか」系の話のストック」に決まっているでしょうが!

タグ:

posted at 22:41:49

ytb @ytb_at_twt

14年10月27日

@zahlangabeheft まあ哲学の人にとっては、数あるdaisenseiの歴史にまた一ページ、ってことなんでしょう。それはそうとそういうことってよくあるよね。

タグ:

posted at 22:46:37

yyyy/mm/dd @Zahlangabeheft

14年10月27日

@ytb_at_twt 浜の真砂は尽くるとも「アンタが言うか」のネタは尽きまじ,です.まあdaisensei案件とみなすには著者の側の迷いが大きい気がしますけど.

タグ:

posted at 22:57:58

ytb @ytb_at_twt

14年10月27日

@zahlangabeheft どっちもそうだよねたしかに。「あんたが言うか」は権力があって君子力がない人でないと面白くないよね。

タグ:

posted at 23:05:18

yyyy/mm/dd @Zahlangabeheft

14年10月27日

@ytb_at_twt それは本当にそうですね.私も権力を身に付けてイカした「アンタが言うか」ネタを繰り出したいところですが,なかなか難しそうです.

タグ:

posted at 23:12:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

びっくり!なんとこの俺に【日本の物価水準は他国と比較しても高い方ですよ】というメンションがあった!www twitter.com/syjtk/status/5... そろそろこの手のことをおおまじめに言う人が恥ずかしい思いをしてもよい頃だと思う。

タグ:

posted at 23:13:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年10月27日

為替レートは金融政策などの要因でかなり激しく上下するので【日本の物価水準は他国と比較しても高い方ですよ】なんて言ってもあんまし意味がないことがわからない人がいるらしい。

タグ:

posted at 23:15:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました