黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年05月20日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

金融庁は「毎月分配型」投信を廃絶すべきだ|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/71789 @dol_editorsさんから
タグ:
posted at 05:57:28

Re: RT 相転移P(市民)氏のねたの収集力にはいつも感心させられる。
25年位前から何でも"q"を付けることが流行っている。「q超幾何」だけではなく、「q人類」や「有q休暇」や「q函数」などの「専門用語」が生まれている。
タグ:
posted at 06:19:00

Re: RT 【ここの大学の数学科の給湯室に「ここは給湯室ではなく、q湯室である!」と書かれた貼り紙がしてあった。おそらく、給湯室でq数学の議論をしまくって叱られたので、それへの反撃のために貼られた貼り紙なのだろう】というネタを思い付いた。
タグ:
posted at 06:29:20

@genkuroki q数学に入門したい人はまずq数を自分の手でいじってみるとよい。[n]=(q^n-q^{-n})/(q-q^{-1})とおいて、「nたちに関する公式と似た公式を[n]についても見付けよ」という問題について考えてみる。実際にはnは整数でなくてもよい。
タグ:
posted at 06:36:03

@genkuroki q=exp(ia)とおくと、2i[x]=(q-q^{-1})sin(ax)なので、[x]は本質的に正弦函数です。これをさらに楕円テータ函数θ_1(x)に拡張する話もある。楕円拡張するとパラメータがqの1個だけではなく2個に増える。
タグ:
posted at 06:56:07

@genkuroki 函数をxからsin(x)に拡張するのは高校レベルで、sin(x)をθ_1(x)に拡張するのは大学レベル。この古典的発想で数学全体(というと大げさだが)に拡張できないかという発想がある。xからsin(x)に色々な公式を拡張するだけでも結構面白い。
タグ:
posted at 07:02:47

@genkuroki q数学におけるqは不定元(変数)だったり、複素数だったりする。
qが1のべき根の場合には標数が正の場合の類似になる。標数がnの世界ではn=0になる。qが1のn乗根ならば[n]=0になる。パラメータqを入れると標数0の世界と標数正の世界が繋がることになる。
タグ:
posted at 07:09:09

@genkuroki q=1とすればq数学は普通の数学に戻る。
パラメータqが入っていると、q→0での極限(一般にはq→0での漸近挙動)を考えることもできる。絶対温度0の世界。全てが結晶化する。
タグ:
posted at 07:14:44

NGDPLTに親和性を持つ人は結局は財政政策がなければデフレは脱却できない、リフレ派は豚積み~を連呼しているのを目の当たりにすると、結局は足もとの金融政策をdisりたいだけじゃないの?っていう疑念が湧くなあ。別にハードル高くなくても結果は出てるし。
タグ:
posted at 08:20:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「かけ算の順序こだわり算数教育」も一緒。→『実はたいしたエビデンスがなく決まってしまっています。』 bylines.news.yahoo.co.jp/terasawatakuno...
タグ:
posted at 09:09:17

財政政策抜きでも金融緩和には金融緩和の分だけの効果がある。それ以上でもそれ以下でもない。
こういう普通の考え方をできないのはどうしてなんだろうかと思う。金融緩和には金融緩和分の効果があるという事実は他の政策の実施を否定する根拠にはならないんですよ。
タグ:
posted at 09:11:19

高所得世帯と無収入世帯とでは,乳児死亡率が7.5倍も違うという話.場所は日本. www.savechildren.or.jp/scjcms/press.p...
タグ:
posted at 09:15:34

大阪都構想の出口調査の結果を見て平方根を計算する人 - Togetterまとめ togetter.com/li/823134 @togetter_jpさんから
タグ:
posted at 17:46:47

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 @RyoUchida_RIRIS
昨日の記事,地味にFBのシェア数が伸びています。タワー型のほうがピラミッドより危険という内容。
▼組体操 ピラミッド型よりタワー型で障害事故が多発(内田良) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/2015... pic.twitter.com/qaloY5eCFQ
タグ:
posted at 18:01:54

ノ RT @hottaqu: 大阪都構想の出口調査の結果を見て平方根を計算する人 - Togetterまとめ togetter.com/li/823134 @togetter_jpさんから
タグ:
posted at 18:16:30

#掛算 順序に拘るベネッセ 増加・合併も
berd.benesse.jp/berd/center/op...
>数式にすれば3+2で同じ。だが、ここには数学的思考が必要になる、合併か、増加か、という概念が隠されている。そこで同じような問題を児童につくらせ、でき上がった問題を、2つにグループ分けして
タグ: 掛算
posted at 20:58:15

【相転移と臨界現象の数理/田崎晴明+原隆】
極めて一部の人を極めて長くお待たせした「イジング本」がついに予約可能になった。重厚な 424 ページの本が 4,104 円という驚きの価格設定です。時間をかけて愉しめる本のはずなので買って!
www.amazon.co.jp/%E7%9B%B8%E8%B...
タグ:
posted at 23:02:29
2015年05月21日(木)

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp
介護施設に入る父(88歳)の証券口座を見せて貰った。世界の高配当株式に投資する毎月分配型投信が数百万円ある。こんなものを彼が探し、選ぶはずはないから、窓口の担当者への「付き合い」で買ったのだろう。投資信託は(生命保険もそうだけど)「人間関係の証券化商品」だ。もちろん、解約する!
タグ:
posted at 01:10:49

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp
自分が儲けるためなら何でもやる連中なのだから、油断して付き合ってはいけない! / JPモルガンなど大手5行に制裁金57億ドル、為替金利不正操作
npx.me/10pjL/yJva #NewsPicks
タグ: NewsPicks
posted at 01:31:02

この投票は反対派が草の根でひっくり返したということにリアリティない人が多いんだろうなあというのが、よその人たちの叩き方や嘲笑を見て思うこと。 / “大阪都構想の投票結果を考えてみました - 黒猫翁の言いたい砲弾” htn.to/rVa9yb
タグ:
posted at 06:48:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

This isn't a snake, it's the best snake mimic I've ever seen nerdist.com/this-is-not-a-... (Image: Andreas Kay) pic.twitter.com/DgqztCeT7X
タグ:
posted at 08:13:01

@BokuraBeach 掛け算九九は3×2=6、3×3=9と変数は後に来ると教わった。夕方の放送で学年×?=?これ正しい?と教育委員会に尋ねたがそのまま。緊急性のない放送は控えるよう一般質問でも要望した、屋外放送など村掟を押し付ける風潮が若者定住阻害要因だ。観光客からも苦情
タグ:
posted at 08:16:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

男性の場合,失業率と自殺率は非常に強く相関している。相関係数は+0.889にもなる。前者から後者をほぼ正確に言い当てることのできるレベル。これも日本の特徴だろうな。pic.twitter.com/8j3d77nIAV
タグ:
posted at 12:01:00


[告知]新潟大学で開催される日本経済学会の5/23(土)9:30から駒澤大学教授・村松幹二による研究発表「日本における死刑と厳罰化の犯罪抑止効果の実証分析」が行われます(ハワイ大学のデビット・ジョンソン教授と矢野が共同研究者)。討論者は東北大学森田果教授です。
タグ:
posted at 19:53:07

#掛算 中1数学教科書教師用指導書。【絶対値は…+,-の符号を取り去った数】【正、負の数の概念と絶対値の概念は異なっている…絶対値には正、負の符号を用いずに】中学数学の世界では、「絶対値」は我々が知っている「絶対値」ではなかった。 pic.twitter.com/TB8IcNVCyP
タグ: 掛算
posted at 23:38:29



江戸しぐさとか信じてる時点で相当アレな人だと言うことがわかった。駄目だこりゃ。 / “徳永美佳 - 社員全員を笑顔にする接遇マナーのファシリテーター(2) - [マイベストプロ東京]” htn.to/PEkymo #これはひどい
タグ: これはひどい
posted at 23:50:01