Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年11月23日(木)

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

@taka4_kazu13 いきなりで失礼します。

#掛算 の順序は片方だけが正しい」という指導は
【日本語の順序にこだわった式】
ではないのです。
「1個の容器に入った品物の数」×「容器の数」
という仕組みを順序で表せという話なのです。

ただし私は「そんなルールは無い」派ですが。

タグ: 掛算

posted at 00:07:21

せのです @pe_no_tsuma

17年11月23日

どうやらここが落ち着くらしい、、、ボールパイソンシュシュ、、、 pic.twitter.com/Jb4cNUPbGf

タグ:

posted at 00:24:38

カン @taka4_kazu13

17年11月23日

@golgo_sardine いえご返信ありがとうございます
#掛算 の被乗数と乗数の定義はあるのでしょうが小学2年生では戸惑うでしょう
数×容器=数の並びの日本語、文章題にこだわってると思う。文章題を容器にする意義、縦横でいけない意味が小2に伝わりますか?
必要なら中学で教えたらいいと思います
中学では習いますか?

タグ: 掛算

posted at 01:07:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

@taka4_kazu13 【縦横でいけない意味が小2に伝わりますか?】
そのあたりは微妙な話です。

「小2に伝わりますか?」と言われるのはモットモです。
私もそう思います。
#掛算 の順序はどちらでも良い、とした方が分かりやすい」と思います。

しかし、「片方だけが正しい」論者によると違うというのです。(続

タグ: 掛算

posted at 01:15:21

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

@taka4_kazu13 続)彼らによると
「『どちらでも良い』というのは数学を身につけた大人の感覚である。
 最初の段階では『片方だけが正しい』とする必要があるのだ」という話なのです。

信じ難い話ですが。

ただひとつ、「そのように言う彼等にとっては、その方が分かり易い」という事だけは認めてやっても良い(続

タグ:

posted at 01:19:51

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

@taka4_kazu13 続)と思います。

ただし、「どちらでも良いとした方がラクな子もいる」という事を勘定に入れていない彼等の説が誤っているのは確かです。

あと
【中学では習いますか?】という点。
中学では習いません。むしろ、中学以降では #掛算 の順序はどうでも良いのです。

タグ: 掛算

posted at 01:23:14

Eiko Yamashita @Eiko_Yamashita

17年11月23日

あんまりしつこく言うのもアレですが、文化系の方々が怖がって大騒ぎしていた時に、淡々と情報を流しでいたのが早野氏。夫(物理屋さん、チェルノブイリ体験者)の情報と照らし合わせても矛盾がなく非常に役に立ちました。専門家には専門家の仕事があるでしょう、東電の責任追及は科学者の仕事ですか? twitter.com/KazuhiroSoda/s...

タグ:

posted at 09:00:50

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

17年11月23日

教育学の偉い先生たちが、またまた有害図書を出版しました。文章題は3種類あるらしい。1.異なる2つの単位が出てくるときは4マス関係表で解く。2.単位が1種類なら文を式にする。3.公式を利用する。(続 www.nipponhyojun.co.jp/sinkan/mag_kyo... #掛算 #超算数 pic.twitter.com/0FaaZSvguH

タグ: 掛算 超算数

posted at 09:34:03

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

17年11月23日

続)この偉い先生の文章題指導法は、まず式だけ書かせて持ってこさせるそうです。式がマルになった児童だけが先に進むことが許されるそうです。教師の意向を読み取って、それに従う人間を育成する教育になっている。最近流行のコミュニケーション能力重視の教育の一環なのでしょうか。 #掛算 #超算数 pic.twitter.com/05mgqHqdaY

タグ: 掛算 超算数

posted at 09:42:05

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年11月23日

タミフルの異常行動データも、タミフルで異常行動が増えたか増えなかったかはほとんどどうでもよくて、「タミフルを飲もうが飲むまいが、インフルエンザにかかると異常行動が起きやすくなる」という事実のほうが遥かに重要なんだよね

タグ:

posted at 10:27:33

A級3班国民 @kankichi573

17年11月23日

粗雑な論考。焚き付けにしかならん本を刊行してからに。>文章題は3種類あるらしい。 #掛算
#超算数 twitter.com/sunchanuiguru/...

タグ: 掛算 超算数

posted at 10:54:19

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年11月23日

原発は高度に政治的だけれども、「今の放射能汚染はどの程度なのか」という問題まで「高度に政治的問題」のカテゴリーに入れてしまう人は信用ならない。測定結果は政治的立場と関係ない。むしろ、本来なら政治的立場と関係ないものを「原発への賛否」と結びつけて踏み絵を迫るのが今の「運動」だろう twitter.com/kazuhirosoda/s...

タグ:

posted at 11:42:48

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年11月23日

「福島での被曝量は世界的に見れば多くない」とか「内部被曝は無視できるほど少ない」とか「これから生まれてくる子どもたちに被曝影響はでない」とかいう知識は、脱原発派だろうが原発推進派だろうが知っておくべき基礎知識なんですよ。立場に関わらず、みんなが知っておくべき基本

タグ:

posted at 12:02:52

エジプトめし コシャリ屋さん @egypt_koshary

17年11月23日

ネットでよく見かけるアレですが、うちにも本当に同じ事が起こってびっくり笑

天然娘の学校の掛け算テストにて

そりゃ、学校側の答えてほしい意図は分かりますが、掛け算の原理原則で言うとバツはないでしょうと。

間違ってないよ、とどう説明してあげようかな。 pic.twitter.com/bEYfInSpjk

タグ:

posted at 12:28:07

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

@egypt_koshary いきなりで失礼します。
【間違ってないよ】と教えてあげるには、親御さんが学校側のトンデモ理論をわかったうえでやる必要があると思います。
そこで、こちらをどうぞ。
これが「#掛算 の順序守れ」派の言い分です→ www.asahi.com/edu/student/te...

タグ:

posted at 12:46:45

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

面白いけど、粘菌はバクテリアではない。 twitter.com/tsurikawa_pc/s...

タグ:

posted at 13:25:14

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

@AS_Insects @robipion 算数・数学教育に関しては、ネットでも書籍でもろくでもないものが蔓延していますね。教科書会社や教育委員会、大学教育学部など、正規(?)の算数教育の超算数とは別にこれはこれで問題。

タグ:

posted at 13:45:41

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

@epitaph3 いきなりで失礼します。
【✕なら理由を調べなければ】とは、
 ・お子さんに、理由を調べるようになって欲しい、と思っている
 ・親御さんとして「これから調べよう」と考えている
の、どちらですか?(後者なら情報提供できます。…教諭でいらっしゃるから既にご存じかも) #掛算

タグ: 掛算

posted at 13:46:06

でえもん @GreatDemon1701

17年11月23日

@robipion @AS_Insects あ!私も開いた瞬間に閉じたヤツだ。肩書がスゴイ。超算数普及会とでも名乗ってもらった方が分かりやすいのに。

タグ:

posted at 13:53:53

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

自分は「行列の積は可換でないことを習う時点で『ゲゲッ!』と思えばいいじゃないか」という意見だが、
「行列の積のとき躓かないように #掛算 は非可換と教える」というのも分かる。
だが、単位の換算や順列組合せで違反しているズボラさはギルティである。

タグ: 掛算

posted at 14:01:14

Limg @LimgTW

17年11月23日

「論理和は1+1=2でないことを習う時点で『ゲゲッ!』と思えばいいじゃないか」という意見なら分からなくもないが、
「論理和のとき躓かないように #足算 は1+1=2でないと教える」というのは分からんし、そう教えないで 行列積を心配して #掛算 だけ揃えるズボラさはギルティとは思う。 twitter.com/golgo_sardine/...

タグ: 掛算 足算

posted at 14:11:42

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

@calpiskohinata 【y=ax+b+cx^2って数式みたらギョッとしないのかな】
私は、しません。
高校の物理で「高さ h0 の所から質点とみなせる物を投げ上げた(or落とした)とき、t秒後の高さは如何」という問題で h0 で始まる式になっている事に、いちいち驚いてなどいられません。#掛算

タグ: 掛算

posted at 14:18:25

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

@calpiskohinata 【数式なんてかなり慣習まみれだと思う】
慣習にまみれているのは、良いのです。
慣習にすぎない物を、まるで「この世の摂理」であるかの様に子ども達に叩き込むことが許せないのです。#掛算

タグ: 掛算

posted at 14:30:35

TJO @TJO_datasci

17年11月23日

うちの嫁さんは学生結婚だったので結婚した後になってから理系修士新卒として就活をすることになったんだけど、内資企業はどこまで選考が進んでも「配偶者あり」に◯を付けた履歴書を出した時点で全て落とされた。唯一、内定後に履歴書を出せば良いとされた外資IT企業だけから内定を得て現在に至る

タグ:

posted at 14:44:58

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

@calpiskohinata 【この世の摂理としては扱ってないと思いますが】
#掛算 の順序の話の中では、「(掛算の順序は)大前提」とか言ってしまう人は時々います。

タグ: 掛算

posted at 15:15:04

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

算数・数学が苦手になる原因は色々あり得るが、固定観念に拘りすぎてしまう、少数の事例を普遍的なことだと思ってしまう、言葉の意味に敏感すぎる、というのもあるかもしれない。これは、考えることが苦手、ということとは違う種類のもので、考える方向性が見当違い、ということだと思う。

タグ:

posted at 15:37:09

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

例えば、分数や小数の掛け算・割り算で、「掛け算なのに小さくなる」「割り算なのに大きくなる」ということで混乱する子がいるらしい。これは、「掛け算は大きくなる」「割り算は小さくなる」というのが念頭にあるからそうなるわけで、何も頭に入っていなければそうはならない。

タグ:

posted at 15:39:05

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

しかしそういう子でも3mの紐を0.5mずつ切ったら6本出来ることは理解できるだろう。しかし、3÷0.5が3より大きくなると言うのは、これまでの割り算の性質と矛盾するのですんなり受け入れられないのだろうか?
私はそのあたりすんなり理解したのだが、割り算なのに割り切れないのだろうか?#親父ギャグ

タグ: 親父ギャグ

posted at 15:42:08

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

「4つの角が直角の四角形は長方形」というなら、正方形は長方形だよな、とすんなり思ってしまった。「世間一般では長方形といえば、正方形ではない形」「長方形は長い四角という意味」というのも理解できるが、「だからその定義はおかしい」という感覚が今ひとつ理解できない。

タグ:

posted at 15:45:07

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

名前の由来はさておき、一般での言葉の使い方はさておき、ここでは正方形も含めて長方形という、というのがそれほど受け入れがたいものなのだろうか?

これも、長方形という言葉の意味や世間一般での使い方を知らなければ、すんなり受け入れると思う。

タグ:

posted at 15:49:34

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

「タイガー」が虎の意味だと知らなければ、「ブラックタイガー」がエビの名前だと言われてもさほど困難なく受け入れるだろう。

タグ:

posted at 15:50:34

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

数学が出来るための必要条件の一つは、言葉に鈍感になることかも知れない。というか言葉に鈍感な人が数学用語を作っているから、敏感な人が困惑するのかな?

直線が曲線だとか、円が楕円だとか、私なんか何とも思わないのだけど、

タグ:

posted at 15:53:42

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

ただ、教える人はこのあたりもう少し敏感になった方がいいかもしれない。

タグ:

posted at 15:55:09

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

17年11月23日

しかしながら、理解していない先生が敏感になりすぎると、メタメタさん的思考回路ができあがり、スーキョーキョーになってしまう。 #掛算 #超算数 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 掛算 超算数

posted at 16:00:16

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

タラバガニを蟹だと思ったり、シロアリをありだと思う人がいるのは理解できる。形も似ているし、だからこそ名称もカニやアリと付いている。

しかし、「これこれこういうことでタラバガニはカニではなくヤドカリで、シロアリは蟻じゃないんです」と説明されたら、紛らわしいとは思っても納得するよね?

タグ:

posted at 16:03:27

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

納得しない人というのは、いるだろうか?いるとしたら、どういう考えなんだろうか?

名称がカニだからカニの仲間、名称がアリだから蟻の仲間、と言い張る人は、ブラックタイガーを虎だと言い張るのだろうか?

形状が似ているから,という人は、鯨は魚と認識しているのだろうか?

タグ:

posted at 16:06:37

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

@epitaph3 @sekibunnteisuu 続)*:「決まっている」というのは、「低学年への教え方を研究している先生方が勝手にそう決めた」ということであって、文科省はそう決めていません。#掛算

タグ: 掛算

posted at 16:21:00

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

秋も深まりそろそろ冬ですな・・・
四季に拘り式に拘る日本は素晴らしいw
#掛算 

twitter.com/epitaph3/statu...

タグ: 掛算

posted at 16:34:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

17年11月23日

@sekibunnteisuu この世界には定義の概念を持たない人がいるのです。用語の適切さとは無関係でしょう。

タグ:

posted at 16:57:02

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

17年11月23日

@sekibunnteisuu 「かくかくしかじかなものを☆☆と定義する」と決めたらかくかくしかじかなものは等しく☆☆であって「☆☆」の語源も語感も無関係ですが、そのことはわかっている人には意識にものぼらないくらい当たり前で、わかっていない人には超難解な思考らしいです。

タグ:

posted at 17:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

兄ぃ @any_k

17年11月23日

想田さんの過去の発言で、これには右も左もなくすごく同意できるんだけど、こういう認識あるなら、まさに左派の人達が流したデマが被災地を蝕んでるんだから、そこに甘いのはいかんでしょ…。 twitter.com/KazuhiroSoda/s...

タグ:

posted at 18:40:07

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

@kamo_hiroyasu それがわかるかどうかはおそらく後天的なものでしょうけど、どのあたりでそうなっちゃうのでしょうね?

「用語は概念を表す記号に過ぎず、便宜的なものでしかない」というのがとてつもなく受け入れがたいとは思えないのだが、・・・

タグ:

posted at 19:25:50

積分定数 @sekibunnteisuu

17年11月23日

@kamo_hiroyasu 「それは分かるが、現実にややこしい名称だと混乱する」というのは理解できる。また、なるべく混乱しない名称が望ましいとは思う。

ここで、長方形の語源に拘り、正方形は長方形ではない、と言い張っている人も、ブラックタイガーが虎でないことは知っていると思うだが・・・
komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/1114/68...

タグ:

posted at 19:29:20

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

@sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu 【長方形の語源に拘り、正方形は長方形ではない、と言い張っている人も、ブラックタイガーが虎でないことは知っていると思うだが】
私は、いま気づきました。
人は「学校でそう教えているのなら、きっとそれが正しいのだろう」というバイアスがあって、それを正当化する理屈を探し始めるのです。#掛算

タグ: 掛算

posted at 20:01:10

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年11月23日

@sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu そこの「小町」で「正方形は長方形ではない」と言い張っている人は、ネット上で遭遇した自称数学できる人の言は受け入れないけど、身近な先生が言ったらすぐに受け入れるはず。#掛算

タグ: 掛算

posted at 20:03:57

ともB @Tomby1231

17年11月23日

13番の問題。うちの子供は8x4と書いたようだが模範解答によると不正解だそうだ......。どこがダメなのかわからん。答えの主体の数字が先とかそんな感じなんだろうか。誰か教えてくれ。 pic.twitter.com/8qT73CbwD8

タグ:

posted at 20:37:00

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました