黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2017年11月08日(水)

反ワクチン本、知人の医師もすごく怒っていた。
「新米医師でもめちゃくちゃだって分かる。これで人が死んだら責任とれるの?」って。
感染症絡みのデマは、信じた本人だけじゃなくて、他人の命をも奪う危険性がある。
タグ:
posted at 02:04:30

お仲間の皆さん、近藤誠氏の反ワクチン本総攻撃に反論開始されてました。やはり多くのツイート・RTされると脅威なんでしょうね...(©Seki_yo)。おや、医療ジャーナリストの伊藤隼也氏も賛同されるんですか? pic.twitter.com/k8MbfT3o7K
タグ:
posted at 08:02:32


昔から近藤誠氏は反ワクチン的な主張をしているが、そういえばワクチンのみを論点とした本はたぶん初めて。何人かがご指摘しているが、反標準的がん治療では売れなくなってきたのかもしれない。
タグ:
posted at 08:49:58

20年前の抗がん剤治療は、副作用対策は不十分、効果も微妙。「抗がん剤は効かない」なんて嘘もばれにくい。現在は抗がん剤治療が進歩して、がんの種類によっては年単位の生存期間延長も可能である。統計上の数字だけでなく患者の実感としても近藤誠氏の主張がデタラメであるとわかるようになってきた。
タグ:
posted at 08:50:20

フェイクニュースとファクトチェック: 事実を正せば意見も正せるか (2017年11月2日) econ101.jp/%e3%83%95%e3%8... @econ101jpより
【総合すると,我々の研究結果からは,いったん有権者が結論を得た後では,フェイクファクトを訂正してももはや政治的意見を変化させることはできないといえる.】
タグ:
posted at 08:51:51

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
#超算数 #みはじ の図面が、電気での #オームの法則 の解説で多用されていることが判明。だめだこりゃ。単純に「オームの法則」で検索して出てきた図面が、こちら。 www.google.co.jp/search?q=%E3%8...
posted at 09:08:58

世論調査回答の予測ファクターとして支持政党が圧倒的に大きいという、部族忠誠心な状態が続く米国
seesaawiki.jp/transact/d/%c3...
タグ:
posted at 09:11:22

偽科学とかもそうで、「信じちゃった人」はもう変えられないんだよね。なので初動や予防が大切。
なので福島原発の事故の際、初動を妨害しまくった一部のSTS関係者は批判されている。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:32:22

みんな知らないのだろうけれど、病院が買うものには消費税がかかりますが、病院がもらえるお金に消費税はかかりませんので、消費税が上がる度に病院やクリニックがバタバタと潰れるわけです。 twitter.com/Dr_Koala_/stat...
タグ:
posted at 09:44:42



佐藤超関数を数値積分の誤差評価に使う,森正武先生のご研究もありますよね.「数値積分の誤差評価」数学 Vol. 27 (1975) No. 3 P 201-210.
doi.org/10.11429/sugak...
タグ:
posted at 12:57:46

この人も早過ぎた天才というべき人なのだろう。こういう人を獲れた、当時の広島大学も東京大学も、なかなか。
たった一人で、とことんやった男の話 - shi3zの長文日記 d.hatena.ne.jp/shi3z/touch/20...
タグ:
posted at 13:00:44

田崎さん@Hal_Tasaki の東北大の一般講演です。
日時:12月4日17:30~19:00
会場:東北大学理学部物理講義棟3F第2講義室(MAPのH-24)
講師:田崎晴明(学習院大)
タイトル:Haldane現象と「その先」 pic.twitter.com/J4OfnvW3Ax
タグ:
posted at 13:26:42

@vecchio_ciao @AS_Insects togetter.com/li/1046363 これとは別でしたっけ?
ちなみに私はブロックされているw
タグ:
posted at 14:44:23


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「大学生で調べると、操作法だけ覚えて概念・性質は頭に入れてないので、操作法の記憶があやふやになるとてきめんに問題が解けなくなる、という傾向がみられた。小中高での教育のやり方を治す必要がある」ってのが工学教育協会の2016年の論説に載ってるのを今日になってやっと気が付いた。
タグ:
posted at 15:10:07

@sekibunnteisuu 逆数や小数⇄分数の問題では、子供同士で相談させ、いかにまどろっこしい考え方を編み出すかで評価が上がるようです。普通に解いた子は評価しない。これが彼らにとっての「アクティブラーニング」のようです。
タグ:
posted at 15:13:04

僕が見てきた有能な人は「たくさん覚えるのめんどくせー。原理原則定義が頭に入ってれば解き方はその場で考えれば考えつく、そっちのほうが覚える量が少なくて楽。」ってタイプが多かったです。
タグ:
posted at 15:14:12

@integers_blog 来週、大学院生向けの直交多項式の講義でアペリーの定理のルジャンドル多項式を用いた証明を紹介する予定ですが、誰もわからないかなあとも思っています。初等的だけど素数定理が必要になるので、そこだけは講義内で証明できません
タグ:
posted at 15:18:57

@Paul_Painleve そうなのですね。Beukersの証明だと思いますが、素数定理は不要ですけれど初等証明の紹介はいずれにせよ講義内では難しそうです。
タグ:
posted at 15:35:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




将棋解説文自動生成のサイトが大幅に賢くなりました。
説明のバリエーションが増えて、実用的なレベルになってきたと思います。
以下、更新点した点をいくつか紹介します。
shogi-s.com/result/5a01a07... …
#将棋山脈 pic.twitter.com/ACGhsJrmP2
タグ: 将棋山脈
posted at 18:27:47

@kanakanaka_a @sekibunnteisuu それが中学生が途中で約分しないで、全部かけてから割るというマッチポンプ的なことをやる理由か?
と思いました
タグ:
posted at 18:52:25

arxiv.org/abs/1610.07978 Haskellを真の依存型言語にする計画の説明。主な変更点は二つ。(1)∀と似ているが、同じ値が実行時にも渡ってきてパターンマッチできるΠ量化子の導入(singletonが必要なくなる)。(2)型の中で任意のHaskell式を使える(同じアルゴリズムを型族で実装しなおす必要がなくなる)
タグ:
posted at 19:03:32

@AS_Insects @vecchio_ciao ちなみに私がブロックされたのは、このやりとりが原因。
twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ:
posted at 19:05:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@AS_Insects @vecchio_ciao 自分がまとめ たtogetter.com/li/1046363 を改めて読み返しましたが、とある高校教師S氏@hellohellock って、救いようがない馬鹿ですね。
タグ:
posted at 22:21:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@kawai_yusuke それで風通しの良いとか、経験長い者にとっては好き放題で風通しが良いかもしれませんが、たんなる一方的な暴風です。 #超算数 も発言権のある教師が信仰していると、被害は甚大です
タグ: 超算数
posted at 22:35:05


@AS_Insects @sekibunnteisuu @hellohellock 私はまだ、神が馬鹿を救うところを見たことがないのですが、大丈夫でしょうか?w
タグ:
posted at 22:36:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@sekibunnteisuu そもそもに、指導要項自体が複雑で、子供に教えるには不適切であるが、さらに読み進むと、偽科学と道徳教育を数学に持ち込む(ことを指導する)ことが書いてある。何故に数学に道徳教育が?という疑問もさることながら、内容が非科学的で滅茶苦茶である。文科省とはこのように非科学的信仰団体かと。
タグ:
posted at 23:18:16

アホとは、なんですかぁっ? #掛算 の正しい順序を守ることによって、正しい日本人の道徳が身につくのですぞ。欧米諸国では、かけ算の順序が逆なので、正しい道徳が身につかないのですぞ。正しい順序をまもりなさい! #超算数 twitter.com/sekibunnteisuu...
posted at 23:26:16

理科の授業で「力には,どんなものがありますか?」という質問に,重力とか磁石の力とかの答えが出る中,息子13歳「弱い力」と発言して,「わかってもらえなかった」と憤慨して帰ってきた
タグ:
posted at 23:38:03


「病状の判断に関して複数の証人が必要だったかもしれない」「認知症の専門家が公判を傍聴し意見を聞く機会があれば判断は変わっていた可能性もある」「被告の通帳も出てこず借金がいくらあったのか最後まで分からず疑問が残った」「審理時間が掛かっても出せる証拠は全て出してもらい判断したかった」 twitter.com/gaitifuji/stat...
タグ:
posted at 23:55:52
