黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2018年11月18日(日)
「なんで男の漫画家はエロ漫画を鍵もかけずに世間に開陳できるの?」→「女性の原画家さんです」→「精神的に男性作家なんだよ」
テンプレ通りの展開すぎる・・・ pic.twitter.com/Sz3bW1uJQb
タグ:
posted at 00:31:28
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu
今日も色々意見を聞いて回ったが・・・静止画ダウンロード違法化は、今のところ「導入される」がやや優勢か。ツイッターのアニメアイコン(※デッドコピー型)はどうなるかなぁ。ガイドライン制は面倒だと思うけど。この件、詳しい解説記事も少なく議論も殆ど無いので、ネット上は相当混乱しそう。
タグ:
posted at 00:39:21
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu
ブロッキングに大反対していた弁護士さん達も、この件では(バーター的に?)言葉が少ない。私も権利者団体の理事として、さすがに「反対ロビイング」まではやりにくい。しかし範囲を相当限定しないと「日本文化のある面白い一部分」が危機に瀕してしまう。また国民の多くが違法状態になるだろう。
タグ:
posted at 00:45:04
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu
企業や人が「コンプライアンスの維持」に大量の手間と金を使う社会は、どうしても硬直化してしまう。また導入されたら、例えば報道記事中に出てくる雑協(特に講談社)の関係者は、しばらくSNS使用を控えた方がいいかもしれない。恐らくネット市民から報復(=過去ログの洗い出し)があるからだ。
タグ:
posted at 00:50:51
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@tmnghryk さっき別のところにも投稿しましたが、この人、自分が新しい法則を発見したと思っているんでしょうかね?高校物理の先生が知らないのも不思議だし、自分でネットで調べたらすぐに、「既に解説が書かれている、高校レベルの物理」であることが分かるはずなのに。これだけ外れくじ引きまくる人も珍しい
タグ:
posted at 00:55:42
@r1gTyZEa64vgN4k 足し算という計算をするのに「加数分解」ってのは必須の技量でしょうか。
人が足し算という計算を習得する道はいろいろあって、そこすっ飛ばして理解しちゃう子もいるし、何か別の道で理解に至る子もいるかもしれない。
子供は計算どうやっているかの手順をそもそも言語化してないかもしれない。
タグ:
posted at 01:06:20
@r1gTyZEa64vgN4k 下のようなコメントがありましたが、「補助輪なしで自転車乗れる子供に『補助輪つきの自転車に乗るテスト』をしている」ような可能性はないですか?
そういう現象が起きているから、混乱している子供がいるのだとしたら、そもそも「加算分解で考えましょう」は蛇足。
twitter.com/AXION_CAVOK/st...
タグ:
posted at 01:08:49
@r1gTyZEa64vgN4k 「筆算で苦労」ってのは100%起こることで、それを避けるというメリットは、ご自分でも認めておられる「さくらんぼ計算でかえって混乱する子もいる」というデメリットを上回るもんなのですか???
さくらんぼ計算を使った場合と使わない場合の得失点差はどんな感じになるでしょう??
タグ:
posted at 01:16:54
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@tmnghryk どのくらいの期間かかったのか分かりませんが最低でも1週間くらいかかってると思いますけれど、その間、振り子の周期に関するちゃんとした記述に、一つも巡り会わなかったというのは、単なる怠慢を越えた奇跡なのでは無いかと思えますね。
タグ:
posted at 01:27:47
@genkuroki 啓林館は編集委員長の清水氏(元教科調査官)が文科省での様々な審議会の常連ですが、前にもリンクを張った提出資料 www.mext.go.jp/b_menu/shingi/... において、説明について分かりやすいか疑問が残る説明をされているのが、なんとも言い難いです。 pic.twitter.com/bW9jy2aK3p
タグ:
posted at 01:38:57
『「さくらんぼ」を書かないとバツにされる』という呪縛に囚われてしまった子は、「繰り上がりの無い計算」にまで「さくらんぼ」を書いてしまう。
twitter.com/kuri_kurita/st...
タグ:
posted at 02:27:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
txxxxx_teacher @txxxxx_teacher
「#水からの伝言 は #TOSS」
「#EM菌 はTOSS」
「1/2成人式 はTOSS」
「#さくらんぼ計算 はTOSS」←HOT!
「#親学 もTOSS」
「#組体操 推しもTOSS」
タグ: TOSS
posted at 03:09:08
言いたい事は分からなくもありませんが…
「さくらんぼ計算」という言葉はTOSSの人が最近作った言葉なので、それだとTOSSのマーケティングに負けたような気がして悔しいですね。😅 twitter.com/fluor_doublet/...
タグ:
posted at 03:28:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
txxxxx_teacher @txxxxx_teacher
教育団体(自称)の機関誌なのに表紙が帝国陸軍軍人祭りという程度にはアカンようです。
ttp://www.tiotoss.jp/products/detail.php?product_id=2965 twitter.com/mitsu320/statu...
タグ:
posted at 04:02:16
さくらんぼ計算がお作法であることがよくわかる。だってさくらんぼの斜め線を定規で引かせるんだよ。それきれいに書くことになんの意味があるの。
#超算数 pic.twitter.com/naDCAvplZo
タグ: 超算数
posted at 05:50:18
@kuri_kurita 小学校の教員養成 理科担当?
振り子の等時性を導出する式を知らんで務まる?。単振動とするのは
振れ幅のsinが振れ幅自体と同じと近似できる範囲。。
タグ:
posted at 05:52:59
@kuri_kurita 教員養成過程出身以外が教員になりずらくなっている中
養成過程の教員がこういうレベルなら
そらあ チョー算数はびこるし
それに対す真っ当批判に耳を貸さんわな。
タグ:
posted at 06:00:26
@hsugisak ところが教育界では、近似ということがいつの間にか忘れられ(?)、振れ幅を変えても周期は変わらないというドグマがあるらしいです。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 06:14:59
@hsugisak @kuri_kurita 朝日新聞はなまる先生
www.asahi.com/edu/student/po...
>私は科学史を調べるうちに、ふりこの法則はふれ幅が大きくなると誤差が生じて成立しなくなること、このためふりこ時計を作るにも工夫が必要で、
>科学史を学んだ結果、教科書どおりの結果でなくても「まちがっていないよ」と認めてあげられました。
タグ:
posted at 07:14:23
小学校の教員は、自分が専門的に勉強してこなかった教科も教えなくてはならない。とはいえ、ここ数年で見かけた「大丈夫ですかそれは」案件は、「反比例のグラフを書くのに定規を使う(6年生の算数)」です。
タグ:
posted at 07:34:14
服部弘一郎 (HATTORI Kouic @eigakawaraban
@dreamerXXIX @yas_mal その場合は資料も引用元が明記されていないので、著作権法に違反しているんですけどね。要するに「盗作」であることを白状していることになります。作者が亡くなって50年以上たっていれば別ですけど。
タグ:
posted at 08:02:38
@sekibunnteisuu @shinnosu_ke @rikuikukyu 私は自分で納得して指導しています。積分定数さんの目指したいところと私の考えが違うのだと思います。これ以上の議論はキリがないので、ここで失礼させていただきます。
タグ:
posted at 08:02:58
さくらんぼ計算、話題になってるので、小学校教育のプロに聞いてみた
「計算手法なので、教えることはあっても、テストなどで『さくらんぼ計算をすること』等と明記されてる以外は、減点にはならない。繰り上がりのある足し算の組み合わせは36通りしかなく、九九より少ないので、覚えた方が早い」(続 twitter.com/h_okumura/stat...
タグ:
posted at 08:24:33
36通りが、本当かと「2+9 3+9 3+8 4+9 4+8 4+7 ・・・ 9+2」と数えたら、本当に36通りだった
:
さくらんぼ計算の事より、「36通り」と即座に返ってきたところに、「どう足し算を低学年に教えるか」を考えている教育のプロ意識を感じた
タグ:
posted at 08:28:23
自分で試すと、暗算で足し算するときに、この36通りを全て覚えている
他の大人にも「36通り覚えている」人も多いらしい「さくらんぼ計算」で計算する大人もいる
:
「さくらんぼ計算」と同じように「36通り覚える」も並列に教えたら、どうだろう?
もちろん、答えがあってれば、どんな手法でもOKとして
タグ:
posted at 08:32:40
Ignacio Larrosa Cañe @ilarrosac
@panlepan Graphically, for any arithmetic progression, in the same line of hearts
@GeoGebra applet:
ggbm.at/xNDN5qWe
www.xente.mundo-r.com/ilarrosa/GeoGe... pic.twitter.com/kn7xExCJCV
タグ:
posted at 09:37:15
@yas_mal 高部眞規子 判事「著作権法の守備範囲」
歴史的事実を扱う書籍はよく問題になるそうですが、著作権法の趣旨目的から考えてはいかがでしょうか。
www.jpaa.or.jp/old/activity/p...
タグ:
posted at 10:48:27
これは私もおかしいと思ったことあります。
鉛直線から約15度と約45度の振れ幅の図が与えられていて、周期は同じと書いてある参考書を見たことがあります。
自分が嘘を教えていると気づいてない教師が多数います。😱 twitter.com/kuri_kurita/st...
タグ:
posted at 11:01:30
算数で掛け算や足し算に順序があるという概念とそれに対する論争が出てくる季節です。その概念は「算数語」という特殊言語ではなく、むしろ「算数教」という宗教の教義なのではないかと思っている。公的学校に宗教を持ち込むのはいけませんね。
タグ:
posted at 11:07:00
txxxxx_teacher @txxxxx_teacher
ところがそういう授業実践をTOSS教徒は「さくらんぼ計算ではない」、彼らの用語で「我流」(向山の指導法・向山が認めた指導法と同一でないこと)と呼ぶわけです。と twitter.com/Poker_April/st...
タグ:
posted at 11:07:53
数値計算で学ぶ量子力学: プログラミング言語 Julia による数値計算入門、ちょっとJuliaの文法を追加。まだ未完成。総ページ数が57ページになった。 park.itc.u-tokyo.ac.jp/kato-yusuke-la...
タグ:
posted at 11:17:37
txxxxx_teacher @txxxxx_teacher
T0SSが白か黒かはわからない」って、さすがにそれは無理筋でしょ……
オウム真理教を(今の時点で)バラエティ枠扱いしてるのと対して変わらないのでは。
タグ:
posted at 11:23:44
子どもらがサッカーに行ってる間に量子力学のノート書いて、キリがよいのでSwitchでFIFA 19のゲームしたら多分「ずっとゲームしてたんでしょ」と子どもらに言われるが、やる
タグ:
posted at 11:34:30
txxxxx_teacher @txxxxx_teacher
強制とかなんなの?がいつの間にか計算方法の話になった時点で議論が成り立つはずはないんだけどさあ。
タグ:
posted at 11:35:12
@cometscome_phys すみません、途中送信してしまいました。TeXからのコードのコピペは変なところに空白が入ったりして大変なので、どこかからコードがダウンロードできるようになっていると大変ありがたいと感じました。
タグ:
posted at 11:36:12
@gm3d2 全部があるわけではありませんが、こちらにコードがありますので参考にしていただければ、と思います。
github.com/cometscome/QM
タグ:
posted at 11:52:52
#超算数 参考資料。ジョージ・ストダードが1946年に率いた米国教育使節団の報告書序文(dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid..., babel.hathitrust.org/cgi/pt?id=pur1...)に【我々は如何なる民族も如何なる国民も、それ自身の文化的資源から自らの為にも将又全世界の為にも、何等か善なるものを創造する力のあることを信ずる。】と。
タグ: 超算数
posted at 12:20:33
#超算数 だから米国にはない、あるいは日本の算数教育界ほど強くない、#掛算 の順序こだわりを占領行政の当局者たちが容認したのはなぜかという問いが生じる。下からの改革指向を示唆する文書、傍証によって一応の答えが得られた。おまけ。ストダード報告書は、これで知ったci.nii.ac.jp/els/contentsci...。
posted at 12:47:10
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu せめて、まなみさんのその認識はどこで身につけたものなのかだけでも、教えて頂きたかったのですが。
タグ:
posted at 12:49:19
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu 議論はしたくないようですので、私の考えを一方的に述べますね。「そういう考えもあるんだ」と参考にして頂けたら幸いです。
タグ:
posted at 13:01:43
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu A 蜜柑が7個あって3個食べた。残りは?
B 兄弟で魚釣りに行き弟は5匹、兄は8匹釣った。兄は弟よりも何匹多く釣ったか?
遠山啓「数学の学び方・教え方」によると、Aが出来てもBが出来ない子がいるらしいのです。大人にとっては同じようなものでも子どもにとっては難易度の異なる問題となるようです
タグ:
posted at 13:06:07
TOSSの人たちのための機関紙って言うのかなんだか知らないけど、教員向けの出版物としては、なんだか独特の雰囲気が感じられます。 世代の違いでしょうか。 (良い悪いについては言ってません。読んでないし) pic.twitter.com/ypmLgaOn4b
タグ:
posted at 13:07:42
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu そのこと自体、私はあやしいと思っているのですが、仮にこれを認めるとします。
ご存じだと思いますが、Aは求残、Bは求差と言われています。このように分類しておくことで、子どもに出す問題を漏らしがないようにすることが出来るでしょう。
タグ:
posted at 13:08:45
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu A 蜜柑が7個あって3個食べた。残りは?
蜜柑だけじゃなく、柿や林檎や・・・とやり出したらきりがありません。あらゆる問題を出すことは不可能。Aが出来たら、柿であれ林檎であれクッキーであれ同様に出来るだろうとみなしていいでしょう。
タグ:
posted at 13:10:08
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu あらゆるタイプの問題を出すわけにはいかないから、いくつかのタイプに分けてそれらを漏らしなく出す、ということは合理的でしょう。
求残タイプの問題は解けた子も、求差タイプの問題は解けないかもしれないわけだから、
求残とか求差という概念を教える側が知っておくことは有用かもしれません。
タグ:
posted at 13:12:33
高校数学の現場をよく知らない人のために一つ例を出す。
先週のプレテストの数学IAの記述(い) で、模範解答が仮に
26≦x≦18/tan33゜だけだったとする。
そして何もコメントしないとする。
このような公的な試験の解答は後々の世代に影響を及ぼす。
この解答を見て、
・「26≦」はこのような問題では
タグ:
posted at 13:12:56
必ず入れなければならないという教え方になる。
・「xについて解いた形でないといけない」(xを求めるための不等式を書けと書いてあっても)
などのように、おそらく主催者が意図しない方向に解釈され、それが現場で徹底される。このような場合、理由などいらない。模範解答がそうなっていたからで
タグ:
posted at 13:12:56
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu しかしこの分類を子どもにさせるというのは全くナンセンスです。
A 蜜柑が7個あって3個食べた。残りは?
これは、最初にあった蜜柑の数は食べてしまった蜜柑の数よりもどれだけ多いか?と考えたら求差とも見なせます。
タグ:
posted at 13:13:52
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu 蜜柑が8個ある。5人に1個ずつ配ると何個残るか?
これは、求残とも求差とも考えられます。
つまり、求残と求差の区別などと言うのは実はないのです。
ただ、教える上での便宜的分類としてそうしているだけで、教える側が知っていればいいだけのものでしかありません。
タグ:
posted at 13:16:30
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu 割り算の等分除・包含除も同様です。
20個の蜜柑を5人で分ける場合、各自に1個ずつ配ると5個減る。これを切り返すと何回配った段階でちょうど配りきることになるか、と考えたら、20個には5個がいくつ入っているのか、という包含除ということになります。
タグ:
posted at 13:18:21
最初から(数日前に発端となったツイートの主も)、「指導」の方法に絞って話をしているのに(計算の話なんかしていない)、そこに「計算法」を持ってくる人がいるので、それはこの話とは違います、と言っているわけです。
「対象を明確に」「そんな話はしていない」と言いたいのはこっちの方。
タグ:
posted at 13:19:32
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu 20個を5人で分けると1人何個か?
20個を5個ずつ分けると何人分か?
この両方のタイプを出す必要があります。そのため、便宜的分類として等分除・包含除という概念があることまではいいのですが、それは教える側が知っていればいいだけのことであって、子どもがこれを区別する必要はありません。
タグ:
posted at 13:20:15
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu 必要がないと言うよりは、そもそも区別はないのです。
面積20の長方形の横の長さが5のとき縦の長さは?
こうなると、等分除なのか包含除なのか更に曖昧です。
タグ:
posted at 13:21:26
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu 等分除と包含除の区別がないと言うことは、掛け算において1つ分といくつ分の区別がないことを意味します。
4人に3個ずつ配る場合、各自1個ずつ配るのを3回繰り返すと考えれば、4個の3回分で、4×3となります。
つまりかけ算の順序は、仮に1つ分×いくつ分に固定しても、結局どっちでものです。
タグ:
posted at 13:23:35
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu 増加と合併の区別も同様です。同時に存在していたら合併、時間差があったら増加で増加だと足し算に順序がある、ということらしいのですが、
そうすると、《米の生産量》都道府県別ランキング【2018年度版】
yattoke.com/2018/04/24/ric...
ここから、全国の生産量を出すには
タグ:
posted at 13:27:05
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu 各都道府県の収穫時期を調べて、時期の早い方から足さないとならなくなります。また当然、青森県の収穫が終わってから秋田県の収穫が始まる、などということはないわけで、そうなると、足し算の式を立てることすら出来なくなるわけです。
素朴に馬鹿らしいと思いませんか?
タグ:
posted at 13:29:47
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu つまり、増加と合併の区別など不可能だし、足し算の順序などどっちでもいいのです。
これを、「足し算は最初にあった方の数+あとから加わった方の数」などと教えることは、仮にテストでバツにしなくても、間違った有害なことを教えていることになるのです。
タグ:
posted at 13:32:52
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu twitter.com/ul5pU5VQyG80xB...
>足す数と足される数はちゃんと区別して教えなきゃ
区別を教える必要はありません。区別は不可能です。教えることは有害です。
タグ:
posted at 13:34:24
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu >授業や練習問題では×や△にします。
テストでなくてもそれは有害な教え方ですのでやめて欲しいです。
タグ:
posted at 13:35:07
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu >心の中で本当は3+2だけどね!と思いながら
まなみさんの認識が間違っています。本当はどっちでもいいのです。算数教育界ではなぜか「3+2と2+3や意味が異なる」という迷信が蔓延っているようですが、明確に誤りです。
タグ:
posted at 13:38:07
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu まなみさんが、私のツイートを読んで、これまで自分が学んできたことは正しかったのか検証して頂けたら幸いです。
以上です。
タグ:
posted at 13:38:29
原発事故発生1か月で「感情的」ツイートに勢い:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/science/201811...
事故直後は「事実」と「感情」のリツイートはおおむね同じ数だった。ところが1か月後には「感情」が過半数となり、その後約半年間大きな変化はなかった。
「事実や科学的内容が多い」の一人とされた早野龍五…
タグ:
posted at 13:48:52
@ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu 分かって頂けて嬉しいです。
今後は、足し算や掛け算に順序があるという有害な指導はしないということですね。
説明した甲斐がありました。有り難うございます。
タグ:
posted at 13:59:08
@sekibunnteisuu @ul5pU5VQyG80xBy @shinnosu_ke @rikuikukyu 私も、子どもがどこでつまずいているかを分析する上で求残と求差の概念を教員が知っておくことは必要だと思います。
しかし、そこでつまずかなかった子どもにまで意識させる必要はないと思います。
タグ:
posted at 14:08:41
数値計算で学ぶ量子力学: プログラミング言語 Julia による数値計算入門のすべてのコードをtextファイルとして上げておいた。julia samplecode.jlとかすれば図がすべてPDFとして出てくるはず park.itc.u-tokyo.ac.jp/kato-yusuke-la...
タグ:
posted at 14:20:17
@gm3d2 ついでに書かれてるコードを全てテキストとして抜き出してみました
park.itc.u-tokyo.ac.jp/kato-yusuke-la...
タグ:
posted at 14:22:06
ちょうど今子供がさんらんぼのところに来ているのですが、却って混乱してるように見えます。ついでにプリントは明らかにめんどくさそう。 twitter.com/kuri_kurita/st...
タグ:
posted at 14:38:14
#数楽 p≧1かつ1/p+1/q=1のとき、l^pノルムの意味での単位円周のl^pノルムで測った長さをL(p)と書くと、L(p)=L(q)になることの証明は以下のリンク先の文献にあります。続く
twitter.com/cogitoergosumk...
タグ: 数楽
posted at 15:11:10
#数楽 その文献のpublished version
www.jstor.org/stable/4039125...
は最後の図の灰色の部分が白になってしまっていてpreprint versionより劣化している。preprint version
math.stanford.edu/~vakil/files/0...
のURLは以下のリンク先にある。
証明には本質的に部分積分しか使わない。
twitter.com/mat_der_d/stat...
タグ: 数楽
posted at 15:11:11
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#数楽 その論文 Keller-Vakil 2009 によれば L(p)=L(q) は Adler-Tanton 2000 のconcluding remarkで予想(読者への問題)になっていたとにこと。
Adler-Tanton 2000 をGoogle Scholarで検索
scholar.google.co.jp/scholar?cluste...
タグ: 数楽
posted at 15:28:15
#数楽 Keller-Valik 2009の売りは証明が高校レベル(部分積分しか使わない)なことです。次のツイートで紹介する一般化された場合の結果はその文献4の
Schaffer 1973
link.springer.com/article/10.100...
にすでにあります。
そのプレプリント版は無料で読めます
pdfs.semanticscholar.org/2bf4/8f22424bf...
タグ: 数楽
posted at 15:34:15
ふと思ったのだけど、例えば化学の問題文に「化学反応式中の化学式は必ずアルファベット順に並べること」と書いておきさえすれば、そういう問題を出すことも許されるし、アルファベット順に並べ損ねて答えたら減点されるのも当然」と言ってるように思えてしまうのだけど、それでいいのかな。 twitter.com/kuri_kurita/st...
タグ:
posted at 15:42:25
Noah Woodvillage @noahwoodvillage
@Toraphgu @stop_aso そのうち字が下手だと答えがあっていても不正解になったりして。
タグ:
posted at 16:44:09
Noah Woodvillage @noahwoodvillage
@stop_aso @Toraphgu 自分は字があまり上手くないので間違いにはされませんでしたが先生からもう少し綺麗な字で書くようによく注意されました。練習しても上手くならないのは何故なんでしょうか😢
タグ:
posted at 16:58:46
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「不逞鮮人が放火して回っている」「井戸に毒を投げ入れた」-。
そんな流言が広まったのは、関東大震災後の大正12年9月1日夜から2日にかけてである。
3日以降朝鮮出身者らへの迫害が頻発する。神経過敏となった自警団は朝鮮出身者とみるや集団で取り囲み、殴打し、殺害した。
www.sankei.com/premium/news/1...
タグ:
posted at 18:02:53
おやおや、多様を認めないのは、忖度っ子を頭がいいと褒め、こういう教育には疑問を持つとはっきり言ってる親をアホ扱いする方じゃないんかなあ。どんな意識が高いんか知らんけど、笑える。まあ、意識高いも多様だからな。 twitter.com/yuuu_0910/stat...
タグ:
posted at 18:04:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
耕)将棋日本シリーズJTプロ公式戦の決勝が行われ、渡辺明棋王が菅井竜也七段に114手で勝ち、2回目の優勝を飾りました。 pic.twitter.com/h4ISUEm7HW
タグ:
posted at 18:36:06
```
型推論による実行時の曖昧性の排除
LLVMによるネイティブコードへの変換
```
シンプルだからこそ誰にでもPythonよりは高速なことが想像つく。良い良い。
タグ:
posted at 18:41:41
bicycle1885.hatenablog.com/entry/2014/12/...
```
ベンチマークなどに使えるのが実行時間とアロケートされたメモリを測る@timeマクロです。 最初の呼び出し時にはJITコンパイル分のオーバーヘッドがかかりますので注意が必要です。
```
なるほろ
タグ:
posted at 18:46:28
ccall
```
JuliaとCの構造体はメモリレイアウトの互換性があるので、互いに読み書きできる。
```
すげぇ
dllで構造体のやりとりに苦労したのとは違うな(20年くらい前の話。いまでもあまり変わってないと思っている)。言語レベルでこういうのサポートしているのは良い。LLVM通してるからかな
タグ:
posted at 18:56:01
yが列のときにいきなり行の話になったのでなんじゃろ?って思ったら
ダッシュ(')付けるだけで転置行列になるのか
www.cas.cmc.osaka-u.ac.jp/~paoon/misc/ju...
配列定義中のセミコロンで行区切りというのも面白い
タグ:
posted at 19:02:17
Pythonの標準ライブラリのC言語による実装より高速
Julia 0.6.0:
mean time: 594.615 μs (6.84% GC)
Python 3.5.2:
1.16 ms ± 14.7 µs per loop (mean ± std. dev. of 7 runs, 1000 loops each)
タグ:
posted at 19:06:43
え、有本香、こんなバカ本に関わったのか。評価ガタ落ち。→話題沸騰の書、百田尚樹著『日本国紀』を100倍楽しみ、有意義に活用する方法 | ハーバービジネスオンライン hbol.jp/178968 via @hboljp
タグ:
posted at 19:12:19
# Juliaの中間表現に型推論で型をつける
code_typed(foobar, (Int,))
型推論めんどくさそうだなと思ってたらやっぱりめんどくさそうだった
とはいえこれで自動的に整数型と認識されるんであれば実行時の速度は速そう。個人的にはこのようにコンパイラでやってくれたほうが好き。
タグ:
posted at 19:15:17
kenkon_itteki(アベ亡き後も @kenkon_itteki1
@yas_mal @kansi_iintyou こんな難しいこと、百田に理解できるだろうか、、。無理じゃないかな。
タグ:
posted at 19:15:38
llvm.org/docs/LangRef.h...
The ‘zext’ instruction zero extends its operand to type ty2.
なるほろ
タグ:
posted at 19:25:44
型推論に命をかけるjuliaたん
CodeInfo(:(begin
return (Base.mul_float)(n, (Base.sitofp)(Float64, 2)::Float64)::Float64
end))=>Float64
引数の型が異なれば、型推論の結果も違う
関数は引数の型の組み合わせだけ特殊化(specialize)される
タグ:
posted at 19:29:30
トップレベルの処理はJITコンパイルされない!
使い分け:
トップレベルでは、関数の定義や関数呼び出しを行う
関数内では、重い処理を行う
ふむ(・ω・)
理屈としてわからなくはない
タグ:
posted at 19:32:18
型の安定性
Juliaの高速化は、曖昧性の少ないコードを書くこと
型が決定できないとき、Juliaはすごく遅くなる
mean time: 117.584 ms (5.84% GC)
mean time: 3.386 ms (0.00% GC)
上が除算にオペレータ(/)を使ったもの
下がdiv関数を使ったもの。下は整数型と推測できていて速い
タグ:
posted at 19:36:57
Juliaの人気
TIOBE(August 2017)では46位 (www.tiobe.com/tiobe-index/)
今は40位みたいですね。まだまだだなぁ
タグ:
posted at 19:40:45
約一時間でさらっと概要掴めるもんだな
ドキュメント追いかけると英語になるのはどの言語も一緒
とはいえ結構詳しいリファレンスが日本語で出てきたのは楽な方なんじゃないでしょうかね
タグ:
posted at 19:44:04
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
c用のstacktrace?みたいのあるぽい
hshindo.github.io/julia-doc-ja-v...
unityのC#みたいなカオスにはなってない気はするが
モジュール作るときにはちょいと気になる
タグ:
posted at 19:53:22
Python(+Pandas), R, Julia(+DataFrames) の比較 (テーブル内容のサマリ、列単位のアクセス)
qiita.com/ngr_t/items/ab...
へい
タグ:
posted at 19:55:49
どうすればPythonをJuliaと同じくらい速く動かせるのか? : 様々なやり方で計算の高速化を図る
postd.cc/python_meets_j...
```
Cython
計算結果をキャッシュする
numbaを使う
```
すごく言いたいことがありますがスルーしましょう(・ω・)
タグ:
posted at 19:58:36
.@sekibunnteisuuで新井紀子氏は、今回批判している問題と同様、あるいはそれ以上に悪手の主張をしているんだよね。 twitter.com/genkuroki/stat... togetter.com/li/1289471#c56...
「共通テスト試行調査の「~という命題を、記号を用いて表せ」は出題ミスなのか?」togetter.com/li/1289471 にコメントしました。
タグ:
posted at 20:30:14
.@Shinden28 物理学者の中西襄氏がそれに近いことを言っていました。
8254.teacup.com/kakezannojunjo... togetter.com/li/1289061#c56...
「『りんごが3つありました。2つ買ってきました。合わせていくつ、ですか?』 で..」togetter.com/li/1289061 にコメントしました。
タグ:
posted at 21:21:29
@Toraphgu @ixaldN7RGK4JYzd 国語に関してですが
習ってない漢字は書くな!
という教えもあり、そのせいで、
「この漢字習ってないから書けない」
では無く
「書いたらダメなんだ」という変な認識があり、おかげで私生活に関する事でも
「習ってないから知らないよ」
と探究心を失っています。
タグ:
posted at 21:30:50
@Toraphgu @Article_97 横から失礼します。
算数、数学で、定規を引く指導は数十年前から行われていて、一定の効果はあるようです。罰にするというのは行き過ぎかもしれませんが、そのやり方に慣れると数学力はかなり上がります。もとから出来る子は面倒かもしれませんが
、苦手な子はやってみる価値はあると思いますよ。
タグ:
posted at 21:53:40
一般の保護者が子どもの答案撮影して教師の批判してるのも回ってくるけど、前の担任が、採点に不明な点がありましたら直接お尋ねいただきたいです、ってそういうネットでのを例に話していたから、教師も見ているんだよね(バズるとまとめやYahooに取り上げられるだろうし)。
タグ:
posted at 22:38:25
いつも思うのだけど、ネットで主張している人は教育委員会とかとのやりとりをしていないと勝手に思い込む心理には、どういう機序があるのでしょうね。今回は、学校やら教育委員会やら教科書会社やらとさんざんやりあって、その報告もネットで行なっている人相手で、滑稽になっています。 twitter.com/konami1220/sta...
タグ:
posted at 22:55:02
不適切な教育が行われていて学校の対応もめちゃくちゃとの愚痴に、「ここで愚痴ってないで学校に言ったら」と反応する例もやたらと見かけます。学校の対応を愚痴っているということは学校に文句を言った後だということすら理解できない人がたくさんいるというのは、何か共通の原因がありそうです。
タグ:
posted at 23:03:47
@kamo_hiroyasu 「指導要領でそう教えることが決められているのだから、教師に文句を言っても仕方ないのに」
「単に一部の教師の事例を、教育全般のようにいうネットの論調はどーたら」
の両方があるのも趣深いです。
あと、「こんなところで文句言っていないで論文書いたら?」とかもいうのも定番
タグ:
posted at 23:18:17
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@kamo_hiroyasu イジメられているのなら、直接相手に言え、って言っているような人がたくさん居ますよね。
タグ:
posted at 23:39:27
あれを擁護する人が、「あれ無しでどうやって教えろというんだ」「批判者はあれに代わる方法を考えてから批判するべき」みたいな事を言っているんだけど、そういう人たちは「TOSS以前」に(あなたの子供時代にも)どうやって教えられていたと思っているんだろうか。
見事にTOSSの掌の上で…って感じ。
タグ:
posted at 23:42:45