黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年12月09日(月)

ぼくのかんがえたさいきょうのLaTeX索引スタイルファイル qiita.com/munepi/items/2...
🎄☃TeX & LaTeX Advent Calendar 🦆🎄9日目です。
#TeX #TeXLaTeX #texadvent2019
#テフライブ!
タグ: TeX texadvent2019 TeXLaTeX テフライブ
posted at 00:05:54

Fast Flexible Function Dispatch in #JuliaLang :
arxiv.org/pdf/1808.03370... pic.twitter.com/7V47FqkOyk
タグ: JuliaLang
posted at 00:05:55

コジコジ先生@新テストは中止を! @CjRUEcfV5vtkceS
イーポートフォリオ、これは問題あり過ぎる。ここでもベネッセが絡んでいる。 twitter.com/sweetie089/sta...
タグ:
posted at 00:10:46
こういうのをただの独善というんですよ。一連のコメントで、×にされて嫌になったとコメントしてる人もちらほら居たわけで。 twitter.com/sachimiriho/st...
タグ:
posted at 00:17:07

これに続く支持者のコメントを見る限り、完全にカルトですよねえ。支持者のコメントが心地よいから批判に耳を傾けない、というのをしっかり見せてくれているわけで。それなら、外部がやることは一つで、新たに嵌まる人を減らすために批判が目につく状態を維持する、ということになりますね。
タグ:
posted at 00:22:56

RT
FisherのSMRWでは,1934年の第5版にて21.01のYates補正,21.02の正確検定が追加されている.
この正確検定では,2つの二項分布を仮定している.
この場合,周辺分布においては,「帰無仮説や前提が正しいもとで,現在の値以上に極端な値になる確率」にはp値はなっていない.
タグ:
posted at 00:23:26

しかし,Fisherがわざわざ"exact"と呼んだのは,やはり「正確」という意味だと思われる.Fisherのなかでは,「"reference set"のなかでの比較としては正確になっている」という意味だと思われる.
タグ:
posted at 00:23:26

FisherのDOE(1935)では,ランダム化実験での正確検定が説明されている.反実仮想モデルのもとでの sharp null hypothesisのもとでは,列和と行和はともに固定されるので,「帰無仮説や前提が正しいもとで,現在の値以上に極端な値になる確率」にp値はなっている.
タグ:
posted at 00:23:26

特に紅茶実験の例は,ミルク先とミルク後が4杯ずつに固定しているが,そうでなくても(たとえば,合格した/不合格になったが応答だとしても),反実仮想モデルのsharp null hypothesisのもとでは,列和も行和も固定される(←Lehman検定本で説明されているのは,この意味)
タグ:
posted at 00:23:27


すげえな。よくこんな事断言できるもんだ。関わった生徒全員の追跡調査でもしたのか。それとも神にでもなったつもりか。 twitter.com/sachimiriho/st...
タグ:
posted at 00:25:45

「実際に×にされて戸惑う低学年に文章題はこう教えた方がわかりやすい」って、それは「間違ってる基準に解りやすく従えるように」みたいな話だから、そら誰も発案せんやろ。 twitter.com/sachimiriho/st...
タグ:
posted at 01:01:51

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43
何故、超党派で進めて来たこの法案が政争の具にならなければならないのですか?この法案は与党野党も無いはず。どんな事、物とも取引されるものでは無いはずです。一方、元来野党発案であった議員立法の産後ケア法案は与野党の隔たりなく今国会で互いに努力して取引など無しに通したではありませんか? twitter.com/MIYAZAKI_Takes...
タグ:
posted at 01:06:53


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ばぶがまじめに構築しようとして絶賛挫折中の医学解説ブログ「まいくろすこーぷ」で唯一読んでもらっている記事がこれ…👶
「ハゲタカジャーナルの見分け方」
minesoh.com/%E3%83%8F%E3%8...
タグ:
posted at 02:59:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

julia logoに限りなく近い文字列
を作ったのでREPLのpromptに設定した. #julialang
_人人人人_
> julï̇a <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/09Lf6XOnHJ
タグ: julialang
posted at 05:58:09

@hosono_54 長瀧先生が2014年時点で過剰診断を懸念されているインタビュー記事です。「検査をすることで、本来なら放っておいても問題のないがんが見つかっている可能性はある 」との事、問題は「甲状腺の過剰診療 」ではなく「過剰診断」です。 www.sankei.com/life/news/1409...
タグ:
posted at 07:47:12

#超算数 こういう主張は情けないです。#掛算 に順序があるというのは、誤りです。にも関わらず指導されているのは、きっとデメリットを上回るメリットがあるからなはずですが、そうでないんですね。ウソを教えない利点を実証せよとは! twitter.com/haraguro41/sta...
posted at 07:48:48



@hosono_54 大阪大学の菊池先生 @kikumaco も福島で行なわれている甲状腺検査の問題点を指摘されているので是非こちらもご一読ください。
「福島の甲状腺検査は即刻中止すべきだ(上)」 webronza.asahi.com/national/artic...
「福島の甲状腺検査は即刻中止すべきだ(下)」 webronza.asahi.com/national/artic...
タグ:
posted at 08:15:21

正解を×にされれば戸惑うのは当たり前。正解には○をつけるのが分かりやすい教え方。
どうしても正解を×にしたいのであれば、教師を辞めるしかないのではないかな。 twitter.com/sachimiriho/st...
タグ:
posted at 08:27:33


森下一 / MORISHITA HAJI @morishita_1987
▪️本日の加工動画▪️
【レーザーマーキング】
信頼する経営者にツイッターを始めた事を伝えたら「ツイッターは無駄な才能を披露して盛り上がる場なので、真面目な話はウケない」と助言された。
ならば、当社の機械を存分に無駄使いした技を披露しよう。 pic.twitter.com/BZoON2LK1u
タグ:
posted at 09:47:53

#統計 すでに述べたことですが、分割表のFisher検定については「条件付確率分布」という発想で理解するのが正しいです。分割表
A = [
a b
c d
]
の縦横の合計達を
M(A) = (a+b, c+d, a+c, b+d)
と書き、分割表Aの確率をp(A)と書き~続く
twitter.com/search?q=%22%E...
タグ: 統計
posted at 09:57:31













#統計 以下のリンク先は有限離散性が超絶強い場合にピアソンのχ²検定のP値がx以下になる確率yがどのように振る舞うかの動画。条件付き確率分布の超幾何分布での振る舞いの荷重平均で2×二項分布における振る舞いが再現される様子。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 10:05:29




#統計 #R言語 でのFisher検定で、exact2x2::fisher.exactならまともな信頼区間を表示してくれます。exact2x2のマニュアルでもfisher.testの信頼区間の問題点が指摘されています。
www.rdocumentation.org/packages/exact...
posted at 10:25:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



#統計
#R言語 のchisq.testやfisher.testについて調べると、この現代においても、Yatesさんがひどく悪影響を与え続けていることが分かるというわけです。関連↓
twitter.com/genkuroki/stat...
posted at 10:45:32

#統計 おまけ:パラメーターとしてのオッズ比の函数としてのP値のグラフを
(1) Fisher's exact test
(2) そのmid-P版
(3) その片側確率の和の2倍版
(4) Pearsonのχ²検定
で比較する動画。オッズ比の函数としてのP値のグラフからオッズ比の信頼区間が得られます。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 10:58:02

#統計 Lehmannさんの1986年の本を「Fisher検定がUMP unbiasedであることを示している文献」として引用している人達が存在するのですが、その引用は単なる誤読。
Lehmann(1986)【The UMP unbiased test ~ requires randomization ~】
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 11:29:22


頻度論vsベイズという統計学者の哲学は数学が潰してくれて今ではこの対立図式使う人は三流と言っても問題ないんですが、プログラマーのあの辺の哲学はどうやったら潰せますかね
タグ:
posted at 11:39:53

ちなみに「数学が潰した」というのは、主義による統計からモデリングへのパラダイムシフトを起こしたことを意味していて、ベイズのほうが汎化誤差を小さくできるというのはもっと後ですしそもそも汎化誤差を考えるようになったのがモデリングパラダイム以降です。
タグ:
posted at 11:53:03

業務ハックしてクビにならないために|ふらふら|note note.com/hrfr84/n/nfe02... "その数日後に私は社長に呼び出され「会社をやめてくれないか」といわれることになるのです" 見てる
タグ:
posted at 11:54:00

自動化好きじゃない人は普通にいるし、そこに関わるメリットもないので距離を置くのが一番。大昔に CI 導入したらローカルでビルドしないとかサボってるって言われたことあったし。
タグ:
posted at 11:55:48

@genkuroki こう教わった子は、
チョコとクッキーとアメをそれぞれ1つずつ4人に配りました。おかしは全部でいくつでしょう?
という問題に1×4としてしまわないでしょうか?
タグ:
posted at 12:27:49

先日、算数の授業で「かける数」と「かけられる数」を扱っていたのだが、先生がなぜ20分以上も「3×4か、4×3か」にこだわっているのか、子どもたちは理解できず、次第に混乱してきて、その混乱で先生も訳がわからなくなっていた。教えにくいからこそ、ついパターンで覚えさせようとするのかな。
タグ:
posted at 12:36:26

@mashmallowpie 上の兄弟がいたり本をよく読む子どもだったりすると、まだ習ってない漢字が「当たり前」になるんだよ。
自慢でも何でもないし、習ったか習ってない漢字なんてクソほどどうでもいい。
タグ:
posted at 12:36:57

何度も言ってますけど、乳幼児にナイアシン、ウコン、鉄などのサプリメントやプロテインなどを与えないでください。成人でも肝機能障害などが報告されています。
乳幼児の成長にサプリメントは不要です。食べ物に混ぜて無理やり食べさせたりしないでください。お願いします。 twitter.com/singocircus/st...
タグ:
posted at 12:57:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#Julia言語
もしかして必要なのは
plt.axes().set_aspect("equal")
かな?
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
PyPlot, Plots, ColorSchemesの使用例
Plots.jlで"CMRmap"などを使いたければColorSchemes.jlを使えばよい。カラーマップはPyPlotのそれが非常によいと思う。 twitter.com/yasutchi/statu... pic.twitter.com/ncIOmdiaQ8
タグ: Julia言語
posted at 13:00:44

何を「自然」と感じるかと何を「正しい」とするかは別の話なのに、区別がついていない人が多いんだよなあ。不自然と感じても正しいということはもちろんいくらでもある twitter.com/mokomichi_99/s...
タグ:
posted at 13:24:09

もっとも ma=F か F=ma かみたいなくだらない論争でも一部の物理学者が「こっちが自然だからこう書くべき」みたいなのを以前見てしまったから、訓練されてる人でさえそうなんだから一般の人がそうなるのはしょうがないかとも思う。だからこそ算数教育界がちゃんとしないといけないんだけれど
タグ:
posted at 13:25:31

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43
MANGAセンター法案、与党で強行採決すべきと意見が有るがこれは超党派議員立法です。議法は与野党議の整ったものから審議するが、今回無関係な法案と同時審議と結び付けられました。会期延長につき国会に確認、今回そもそも参議院に会期延長の提案なし。最初から会期延長する気ないのか手続きミスか?
タグ:
posted at 13:27:20

遠山啓がトンデモ算数の源、というのは違うだろう。
遠山自身は、掛け算の順序でバツに反対していた。
彼の提唱した「量の理論」や数教協、水道方式がトンデモ算数の一つの流れを作っていることは間違いないが、
別潮流である日本数学教育学会・筑波大学附属小算数研究部もトンデモ算数推し。 twitter.com/_Within_A_Drea...
タグ:
posted at 13:30:51

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43
会期延長手続きは衆院だけでなく参院にも最初から同時手続きの必要あり。流れは衆参本会議前に衆院常任委員長会議、議運の決議後、参院常任委員長懇談会、議運決議、そして初めて衆議院の本会議に掛かる。衆院議運で否決の見通しでも参院にも手続きすべき。でないとパフォーマンスになってしまいます。
タグ:
posted at 13:52:30

Still find it pretty cool every time I see a #julialang stack frame show up in a stack trace in the browser #nowyouhaveathreelanguageproblem #webassembly. pic.twitter.com/8AZ415MwcW
タグ: julialang nowyouhaveathreelanguageproblem webassembly
posted at 14:16:17

もしも、数学の記述式で賛成する人を見かけたら教えてくれると嬉しいです。夕方くらいまで。
このような人達にわかってもらわないといけないと思うのですが、そもそもどのような思考の仕方をしているかが気になっています。
タグ:
posted at 14:47:30


藤ノ木優 アンドクター1/24発売 @kyusan_obgy
【お願いがあります】
HPVワクチンのパンフレットを対象者に送付している自治体のリストや調べられるリンク知っている方、教えて頂けませんか?
また、その様な自治体の取り組みに参加された関係者の方、是非色々な事を伺いたいので、連絡下さいませんか?
自分も自治体に掛け合ってみたいと思います
タグ:
posted at 14:52:05


中澤 港%人類生態学者@神戸大学 @MinatoNakazawa
いきなり認識が致命的に間違ってるしなぁ。運営費交付金増やせとは誰も言ってなくて、減らし始める前に戻して維持してほしいだけ。
毎年減らされるからキツイので。 twitter.com/yshibi/status/...
タグ:
posted at 14:59:25



まだこんな事言っているよ。
おしえている中身が間違っている、という話なのに、「×が許せないなら」って、
子どもの文章題の読み取りがどうこう言う前に、
自分が読解力がないことを自覚した方がいい。 twitter.com/sachimiriho/st...
タグ:
posted at 15:05:15

@kale_aojiru @oomori_denkyu 教わらなくても逆上がりができる子に、まだ教えてないからやらないでと言うのかね(いまだに体育超苦手だったのを根に持ってるwww)
タグ:
posted at 15:15:26

【「難しい漢字が書けるよりも、ひとつずつ正しい書き順で書く方が大事だから」】
それはトレードオフじゃないし、【正しい書き順】のために知的虐待する理由にはならない。 twitter.com/mashmallowpie/...
タグ:
posted at 15:20:31



@mashmallowpie 価値観はそれぞれですが、私は「そういう子に育ってくれ」と思われてた立場として、大変辛いです。
知っていることを自慢する必要もないし、知っていることを知らないふりする必要もない。
それを「周囲に配慮できる良い子」だと評価するのが子供の為に良いことなのか、疑問です。
タグ:
posted at 15:49:58

#統計 Lehmannさんの本を引用して、Fisher検定がUMP unbiasedであると主張している人の例。Yates補正とFisher検定への批判論文に対する批判論文。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 16:10:35

#統計 Fisher検定のP値がサンプルをほんの少し変化させただけで大きくジャンプすることがある理由と、信頼区間の方はそのようにジャンプしたりしない理由の両方が理解できる動画。
Fisher検定のP値はジャンプするので、mid-P版のP値や信頼区間も見ておいた方がよい。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 16:15:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


.@Ma__anal さんの「カフェの隣の席でマルチ商法に学生さんが丸め込まれていくのに耐えられず「名前書いちゃうの?!やめた方が良いと思う!」と..」togetter.com/li/1440641 をお気に入りにしました。
タグ:
posted at 16:54:05


正直な話、漢字の習得において「ひとつづつ正しい書き順で書く方が大切な時期」は存在しないので、担任は二重の愚を犯しているなぁと思う。 twitter.com/mashmallowpie/...
タグ:
posted at 17:21:55

漢字の習得において、書き順に「正解」があるという考え方を指導するのは「間違っている」上に漢字の習得にとって「有害」な可能性があるので、可能ならばやめる方が良い。暫定的な書き順で漢字を教えることに異存はないが、テストにはふさわしくない
タグ:
posted at 17:26:33

@mashmallowpie いえ、まあコレは教えないと解りにくい事ですが、「書き順を守らず練習してもスムース」「むしろ守らせない方がはるかにスムース」「後々も何の問題も起こらずスムース」なので、そういう時期は存在しませんというのは極論じゃないのです。
タグ:
posted at 17:29:29

よくある勘違いです。「先生と一緒に書くとき」以外は自由にやらせた方がはるかにスムースです。ニュアンスは微妙じゃないです。「書き順というのは、無いんだよ」と教えるだけなので。 twitter.com/mashmallowpie/...
タグ:
posted at 17:32:10

まさにこれが知的虐待です、という内容ですが…😩
それを良しとするというのが【価値観の違い】であるというならそうですね。
これが知的虐待でない、という主張ならそれは違いますね。 twitter.com/mashmallowpie/...
タグ:
posted at 17:40:56

#統計 正確な二項検定で生じる有限離散性の問題と、分割表のFisher検定で生じる有限離散性の問題は、以下で説明する意味で異なる。
二項検定の有限離散性の問題は、Fisher検定の場合と違って、有限離散性を悪化させる条件付き確率分布に移行とは無関係の問題である。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 17:42:10



@AkiHatsushika @y__hiroyuki ベネッセ模試と言えば採点ミス、高校生は誰もが知っています。ベネッセへのクレーム以上に、ミスが多過ぎて面倒だから放置している高校生もたくさんいます。
タグ:
posted at 18:50:24

専門家(?)には周知の事実だが、掛算順序を厳守すると割算で実質的な問題が生じる。
「42個の林檎を7個ずつ配ると何人に渡せるか?」という問なら「7×◯が42になるのは?」を考えるが、「42個の林檎を7人に均等に配ると1人何個か?」なら「◯×7が42になるのは?」を考えるべきということになるからだ。
タグ:
posted at 18:50:57

どちらも式は 42÷7 なのだが、考えるべき掛算は違うということになってしまう。
「7×◯ が42になるのは?」なら普通に「七の段」を順に暗唱して 42 が出るのを待てばいい。一方、「◯×7 が42になるのは?」を正直にやると 2×7, 3×7, 4×7 等々を順に思い出して 42 になるのを待たなくてはならない。
タグ:
posted at 18:51:33

通常、「掛算の九九」は段ごとに暗記するので 後者のような探索をすると計算のスピードと正確さが落ちると思われる。いずれにせよ同じ 42÷7 を計算するのに設定に応じて違う作業をするというのは余分な負担だ。(というよりせっかく数字によって抽象化した意味がない。)
タグ:
posted at 18:51:59

ちなみに、ぼくの子供がいた小学校では、最初に掛算をやるときには儀式のように順序を守らせていたが、割算に入る頃にはそのあたりは柔軟になっていて、42÷7 の計算は(当然だが)どんな状況でも「七の段」を暗唱して求めさせていた。掛算順序を厳守する立場からすればこれは堕落なのかもしれないが。
タグ:
posted at 18:52:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ところで、上に書いたようなことは以前からきっと十億回くらい言われてることで、こういう論点があっても順序を遵守したい人たちは(たぶん)ビクともしないということなんだろう。
ただ、ちょっと距離を置いて見てる人にとってはそれなりに意味のある論点の一つだと思うのだった。
タグ:
posted at 20:30:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

聞いてくれ…あんま学校行けてない小5娘がな…パパが描いた禰豆子持って学校行ったら…人気者になってな…また描いてくれって言うのさ…つまり描いたらまた学校行く…描く…描くわ… twitter.com/poetly/status/...
タグ:
posted at 20:40:42



@captainbagi @genkuroki そうなんですね!
多数派に変わっていると、どの様な所で実感されましたか?
学校にお手紙を書こうと思っている所なので、他校ではどのように配慮し行っているかや、変わっていると実感した経験等合わせ提示出来ればしたいので、何かご存知でしたらご教示頂ければ幸いです😊
タグ:
posted at 21:03:49


#統計 このスレッドで微妙な点を詳しく説明したように、以下のリンク先の内容は誤り。
何度も繰り返し(もはや数え切れない)、コンピューター上の計算でのソースコードまで全公開しながら、説明しても何もわかってもらえていないような気がする。続く
twitter.com/bluesnono/stat...
タグ: 統計
posted at 21:42:03





ねぇねぇ順序否定論をどうやって批判するか子供に考えさせるの?そりゃ無理ゲーちゅうか虐待やろうに。 #掛算
当然のように班批判来るけど子供にそれを受けさせるの?
価値があるの価値ってなぁに? twitter.com/Kitaguchi_T/st...
タグ: 掛算
posted at 21:58:52


#統計 Yatesさんは1984年の論文で「χ²検定も正確検定のようにconditional testである」(conditional testは縦横の合計達を固定する検定という意味)とひどいデタラメを述べていた。
おそらく、Yatesさんはχ²検定が超幾何分布の近似から導かれると誤解しているのだろう。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 22:04:19







OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#トンデモ算数 #超算数
小学校の図形教育「長方形と正方形」
教科書マニュアルで見るトンデモ算数。
注:写真は白黒ですが実際はカラー印刷 pic.twitter.com/Qsl8Povdwc
posted at 22:27:31

#統計 χ²検定に自然に付随する信頼区間の計算の仕方の #Julia言語 でのサンプルコードが
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
にあります。コードを書く前に手計算でLagrangeの未定乗数法を行なっていたりします。コードはその結果だけ。
twitter.com/genkuroki/stat...
posted at 22:34:31


™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara
gcc.godbolt.org/z/2dxD9k
これの std::function<int(int)> f; と Function f; を切り替えてみると,std::function が悪い子であるのが一目瞭然です.
タグ:
posted at 22:44:20

™ (blueskyに同アカウント名で避 @tmaehara
やらないでもわかる用にスクショエビデンス pic.twitter.com/TS5Fj80sMC
タグ:
posted at 22:50:27

#統計
* 補正無しχ²検定
* "(N-1)/N"倍補正版のχ²検定(scaled χ²)
* Fisher検定
* mid-P版Fisher検定
* 補正無しG検定
の比較については
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
を参照。
"scaled χ²"の工夫はそう良いものではないです。
"Simple is best."を重視する私は使わない。
タグ: 統計
posted at 22:52:44

#統計 Williams補正版のG検定の様子は既出の
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
にあります。私ならWilliams補正版のG検定も使用しない。
タグ: 統計
posted at 22:55:24

#統計 小サンプルの場合に、ピアソンのχ²統計量の分布の自由度1のχ²分布による近似を、縦横の合計達を固定した超幾何分布の近似で理解することが、どれだけミスリーディングであるかは、以下のリンク先の4つの添付画像を比較すれば一目瞭然です。続く
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 23:27:28

#統計 それぞれ期待値が
1 2
2 4
の超幾何分布、2×二項分布、四項分布、4×ポアソン分布の場合に、ピアソンのχ²統計量の分布と自由度1のχ²分布を同時にプロットしています(相補累積分布函数ccdfをプロット)。
超幾何分布の場合と2×二項分布の場合で近似の精度が全然違う。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 23:30:55


#統計 超幾何分布のもとでのχ²分布による近似の様子を見ても、縦横の合計を固定しないモデルにおけるχ²分布による近似の様子は分かりません。荷重平均を計算しなけれないけない。荷重平均を取る途中の動画が以下のリンク先にあります。足し上げの過程で凸凹が均されて行く。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 23:41:42

@kale_aojiru そのようですね。
しかし、それはかなり無茶な運動ですよね。そもそも、そんな非能率的な割算を実践している人は(推進している先生たちを含めて)いないでしょうし、これを徹底すれば教え子たちの割算の計算効率がほぼ確実に低下する。さらに、どういう九九を唱えたか内面を指導することになる。
タグ:
posted at 23:42:53
