Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年07月21日(火)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

ファビオ・フォニーニ 驚愕のマッチポイントvsラファエル・ナダル【リオ・オープン2015】 tennisdouga.jp/%e3%83%95%e3%8...

タグ:

posted at 00:07:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

【クレーキング悪夢再び】ファビオ・フォニーニのホットショット vs ナダル【バルセロナ・オープン2015】 tennisdouga.jp/%e3%80%90%e3%8...

タグ:

posted at 00:08:08

山本直樹 @tsugeju

20年7月21日

中三の時過疎の学校に転校して全校生徒37人に教師8人(うち父親一名)。楽しかったなー。担任と生徒が教室で休み時間に(比喩ではなく)プロレスやってた。

タグ:

posted at 00:09:30

神原楓|公立中教諭 @wakateowl

20年7月21日

校長「60代の再任用の国語教師は、退職金でパソコンを買って動画制作に挑戦してくれました。」

管理職の立場で『部下の自腹』を美談のように語るなよ。感覚がおかしすぎる。
これだから教育界はクソ。
news.yahoo.co.jp/articles/a23ee...

タグ:

posted at 00:17:57

ceptree @ceptree

20年7月21日

Juliaはワイより浮動小数点演算がはやい

タグ:

posted at 00:26:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語

函数の実行時に引数の型は確定しているので、そのときにネイティブコードにコンパイルすることにすれば、函数の引数の型宣言は必要ない

という事実と

函数の引数以外の変数の型は函数の引数の型から自動的に決まるだろう

という期待を合わせればJuliaの原型ができあがる。 twitter.com/regulus_loki/s...

タグ: Julia言語

posted at 00:27:07

高梨陣平 @jingbay

20年7月21日

朝日がこういう記事を書いてくれたのは本当に嬉しい。ネット広告の酷さを伝えて欲しい。

Googleのようなトップ企業が腐った広告を出し続けているのは大いに問題だと思う。広告内容に審査を入れるべきだ。 twitter.com/asahi/status/1...

タグ:

posted at 00:29:28

ceptree @ceptree

20年7月21日

誰もアチョーがリチョーになってることに気づいてくれない

タグ:

posted at 00:31:50

数学女子 @phasetrbot

20年7月21日

人格者の人たちは人格者だけで多様性のある世界を作っていて欲しい。

タグ:

posted at 00:31:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#超算数 Re: RTs

高校の数学の教科書では、a⃗=(a₁, a₂), b⃗=(b₁, b₂)のとき

a⃗+b⃗=(a₁, a₂)+(b₁, b₂)

ka⃗=k(a₁, a₂)

とは書くが、

a⃗•b⃗=(a₁, a₂)•(b₁, b₂)

とは書かないという教育的に有害なルールがあるらしいという話。続く

タグ: 超算数

posted at 00:56:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#超算数 例えば「a⃗•b⃗=3 のとき b⃗=3/a⃗ となる」と誤解する生徒がいるという理由で「a⃗•b⃗=(a₁, a₂)•(b₁, b₂)とは書かないこと」にも一定のまともさがあるとみなすことは、教育的に有害。

それは「a⃗•b⃗=3のとき b⃗=3/a⃗となる」という誤解の撲滅に役に立つ縛りではない。

タグ: 超算数

posted at 01:00:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#超算数 数学では同じ記号を別の意味で使うことが実に多い。例えば、ドット記号は、数の積を3•4と書くためや内積をa⃗•b⃗と書くために使われる。

このような場合には、ドット記号の使い方に縛りを入れて対処するのではなく、同じ記号を違う意味で使うとはっきり説明するべきだ。

タグ: 超算数

posted at 01:03:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#超算数 それはそうとして、a⃗=(a₁, a₂), b⃗=(b₁, b₂)のとき

a⃗+b⃗=(a₁, a₂)+(b₁, b₂)

ka⃗=k(a₁, a₂)

とは書くが、

a⃗•b⃗=(a₁, a₂)•(b₁, b₂)

とは決して書かない(不合理な)スタイルが高校数学においてどの程度普遍的であるかは興味深い問題だと思いました。

タグ: 超算数

posted at 01:06:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#超算数 算数数学教育界が勝手に独自のおかしなこだわりを作って維持する傾向は非常に怖いので、見付けたら徹底的に批判し続けた方がよいと私は思います。

タグ: 超算数

posted at 01:07:46

K.B.砂糖 @KB_satou

20年7月21日

久しぶりに Makie.jl で動画作ったらめっちゃ遅くなってない? 気の所為? pic.twitter.com/aHRyYTN0D4

タグ:

posted at 01:13:49

なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar

20年7月21日

TLに「ツイッターでは教員に対しての風当たりが強い」みたいのを見かけたんだけど、たぶんそれ当然の話でさ。
学校内だと主に子供の視点で評価されるじゃない?
親からと言っても子供のフィルタが挟まる。
でもここでは同業者含む大人に評価されるからね。
おかしなものはおかしいと気付かれてしまう。

タグ:

posted at 01:20:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語

函数の実行時に引数の型は確定している

は単なる事実だが、

函数の引数以外の変数の型は函数の引数の型から自動的に決まるだろう

という期待を実現しやすくすることは非自明な問題。Juliaはそれが可能になるように型システムを設計し、型の伝搬のために必要な各種函数を用意した。

タグ: Julia言語

posted at 01:20:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語

変数の型は函数の引数の型から自動的に決まるだろう

という期待の実現は非常に非自明な問題なので、既存のプログラミング言語については、型システムの変更なしに、Juliaと同等のことを行うことは無理だと思われる。

現時点ではJuliaと同等のことをするためにはJuliaを使うしかない。

タグ: Julia言語

posted at 01:23:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

数値計算分野においては、Common Lispでさえ無理なので、#Julia言語 に引っ越した人のブログ記事が

tamaspapp.eu/post/common-li...
Switching from Common Lisp to Julia
2017/10/15

にある。

タグ: Julia言語

posted at 01:26:54

なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar

20年7月21日

ズレたこと言ってツッコまれて、弁解してるうちに混乱してさらに泥沼にーみたいな先生(?)をTLに何人も見かけるんだけども、おそらく日常では「自信たっぷりに授業する熱意溢れたいい先生」って評価で通ってきてて、その評価を守るには「指摘は攻撃」と受け取り、反論せにゃ立ち行かんのだろなーとか。

タグ:

posted at 01:29:03

なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar

20年7月21日

むずかしいよね、日常生活では「自分よりも物を識っている人がほぼ存在しない」って環境に身を置きつつ、ツイッターでは「すぐ隣に大学で教鞭とってる専門家中の専門家がいるかも知れない」なんて。
俺は怖すぎて、偉そうに「数学とはー」「教育とはー」なんてとてもじゃないけど語れる気もしないわー

タグ:

posted at 01:32:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語 「各変数の型は函数の引数の型から自動的に決まるだろう」という期待が全自動的に実現することはあり得ず、コードを書く側が型が適切に伝搬するように書く必要がある。そのときに言語に型の伝搬を満足に記述する機能がないとそこでハマる。Juliaはそうならないように設計されている。

タグ: Julia言語

posted at 01:33:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語 リンク先の動画は100×100の盤面全体を1000万回更新することによって作られました。動画の作成時間は10分。コーヒーを淹れて飲んでいる時間で終了します。

物理を理解するためにはこういう動画が必要だと思われるので、計算が速いことは非常に重要。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 01:49:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

Kamoさんが大変な目にあっていた。

twitter.com/kamo_hiroyasu/... pic.twitter.com/MSLN4eJuyh

タグ:

posted at 02:04:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

mathecaさんがもっとひどい目にあっていた!

twitter.com/paulerdosh/sta... pic.twitter.com/FqfHO58NTt

タグ:

posted at 02:11:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

【a⃗=(a₁, a₂), b⃗=(b₁, b₂)という表記が間違っています】はさすがに論外だろうという感じの平和な話題だったはずなのに、それどころではない感じになっていてびびった。

タグ:

posted at 02:17:48

高梨陣平 @jingbay

20年7月21日

CPUが対応していない128bit整数の割り算を高速化。 twitter.com/lobsters/statu...

タグ:

posted at 03:06:25

Kengo Matsuura @limeearth

20年7月21日

hello Juliaした

タグ:

posted at 04:02:11

matheca @paulerdosh

20年7月21日

@genkuroki 🤣「びびった」にウケました。すごい人でしたねぇ。最初の頃は数学者を代表してるような勢いで「数学とは・・」みたいに他の人に語ってはりましたが・・。

タグ:

posted at 05:00:21

@jessebett

20年7月21日

@TheyCallMeMr_ @DavidDuvenaud @jacobjinkelly @SingularMattrix Thanks for your question @TheyCallMeMr_ , happy you enjoy the visualizations! I've made a few of them, including this one, and can answer questions about the tooling and visualization process. But David(s) said the most important bit already: pictures, not paintings!

タグ:

posted at 05:05:13

@jessebett

20年7月21日

@TheyCallMeMr_ @DavidDuvenaud @jacobjinkelly @SingularMattrix Paintings, intentionally designed illustrations of a concept, are powerful for developing new ideas, explaining to colleagues, and teaching. But pictures, visualizing observed data from the process, are critical for confirming and expanding understanding and sharing results.

タグ:

posted at 05:06:43

@jessebett

20年7月21日

@TheyCallMeMr_ @DavidDuvenaud @jacobjinkelly @SingularMattrix @DavidDuvenaud said we usually use matplotlib, but not exclusively. In this case the software stack is a bit more involved. More important to know a plotting library and think about the basic information you want to understand, remove unimportant info for clarity and aesthetics.

タグ:

posted at 05:07:33

@jessebett

20年7月21日

@TheyCallMeMr_ @DavidDuvenaud @jacobjinkelly @SingularMattrix Once you have a good plot you can make an animation to visualize the phenomena over an animation axis, "time". For this visualization, each timepoint is an optimization iteration. In FFJORD visualizations, we animate over the ODE integration "time".
imgur.com/a/Rtr3Mbq

タグ:

posted at 05:08:08

@jessebett

20年7月21日

@TheyCallMeMr_ @DavidDuvenaud @jacobjinkelly @SingularMattrix FFJORD visualizations linked above are generated by calling matplotlib plot once for each timepoint, e.g. in a for loop. Saving the figures into numbered image files 00000.png to 99999.png. Then I use ffmpeg to turn these frames into an mp4 video or gif.
twitter.com/TheyCallMeMr_/...

タグ:

posted at 05:08:56

@jessebett

20年7月21日

@TheyCallMeMr_ @DavidDuvenaud @jacobjinkelly @SingularMattrix In the Easy ODE visualization at the top of the thread the choice of plotting software was different. DifferentialEquations.jl + Plots.jl in #JuliaLang have extremely nice utilities for solving and visualizing ODEs
diffeq.sciml.ai/latest/basics/...

タグ: JuliaLang

posted at 05:11:17

@jessebett

20年7月21日

@TheyCallMeMr_ @DavidDuvenaud @jacobjinkelly @SingularMattrix Here the training/evaluation of the dynamics neural network and its higher order derivatives are in JAX (python).
Not a problem in Julia, I used PyCall.jl to import the conda-environment + JAX code, calling my JAX neural nets, vmaps, and jets from within the Julia ODE solver!

タグ:

posted at 05:12:06

@jessebett

20年7月21日

@TheyCallMeMr_ @DavidDuvenaud @jacobjinkelly @SingularMattrix Again I chose Julia because I'm familiar with the DiffEq libraries and plotting. This could have been done (more straightforward, ess fun) all from python with matplotlib. @Viral_B_Shah pointed out it's an unusual inversion: numerical stuff in Python (JAX) and plotting in Julia!

タグ:

posted at 05:13:02

@jessebett

20年7月21日

@TheyCallMeMr_ @DavidDuvenaud @jacobjinkelly @SingularMattrix @Viral_B_Shah By the way, I will be attending JuliaCon next week (online and free to all!) where I have a poster talking about higher order Taylor AD, this JAX implementation. Lots of good talks about Automatic Differentiation, ODEs, and plotting!

juliacon.org/2020/

タグ:

posted at 05:15:36

東京連珠会公式 @tokyorenju

20年7月21日

@mtmtlife @pieco_renju ありがとうございます‼️流れるような文章は流石です‼️多くの注目を集めると嬉しいですね。

タグ:

posted at 05:34:38

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月21日

@hrk_book @golgo_sardine >掛け算順序にこだわっている人は、計算的ないみで間違いであるという事は承知の上で、教育的効果があると信じているからやっているわけですよね、という趣旨でした。

これに関して、順序指導している教師に何度も質問したことがあります。

タグ:

posted at 06:48:32

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月21日

@hrk_book @golgo_sardine 「4人に3個ずつで、4×3とするのは間違いなのか、本当はどっちでもいいけど、教育指導上の都合で間違いと教えているのか?」

と質問しても、明確な答えが返ってこない、最初は「間違い」と言っていたのに、反論していくと、いつの間にかずるずると「間違いじゃないけど教育的な理由で」となったり、

タグ:

posted at 06:49:50

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月21日

@hrk_book @golgo_sardine 「とにかく順序を教えることになっているからそうしているだけ。文句は文科省に言え」となったりします。

タグ:

posted at 06:50:26

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月21日

@hrk_book @golgo_sardine >〈数学的に間違っている〉みたいな理由で掛け算順序問題を批判するのはナンセンスだと思うけど(そんなことはみんなわかっているので)

>(そんなことはみんなわかっているので)

は事実と異なります。教えている教師自身は分かっていないケースがしばしばあります。

タグ:

posted at 06:51:26

Hidekazu Shiozawa @shiozawa_h

20年7月21日

えー、数研出版がそんなルール強制しているの…。何も信じられないなあ。じゃあ、成分表示で内積ってどう書けばいいんだ?行列を習ってない人にこれ言ってるわけで…。
同じ演算子なのに、「+」は成分表示でも使えるけど、「・」は成分表示では使えないなんて、そんな慣習があったとして、何のため? twitter.com/banban7866/sta...

タグ:

posted at 07:55:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine #超算数 かけ算順序指導の基礎は「3×4のような式は数値や数量ではなく、場面や考え方を表す」という考え方なので、そういう教え方は「たし算は3×4と書きます」という教え方と同様に間違っているとは言えると思います。

世間一般では通用しないかけ算の定義を子供の心に刷り込むのはやめろという話。

タグ: 超算数

posted at 08:02:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine #超算数 「かけ算順序指導者はかけ算順序が逆でも正しいことを了解しつつ、教育効果のために順序指導している」という説を唱える人もいますが、そもそも教育効果の中身は曖昧にしか語られておらず、意味不明の説になっています。そういう説を唱える人が証拠を示しているのも見たことがない。#超算数

タグ: 超算数

posted at 08:04:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine #超算数 一方、歴史的資料によれば、かけ算順序指導は逆順は誤りになるからという理由で行われて来たことは明らかです。

教育効果説は誤りだと言ってよいでしょう。

繰り返しになりますが、こういう効果なるものの中身が不明。教育効果があるかないかを議論することさえ不可能な状態。

タグ: 超算数

posted at 08:07:11

広江 克彦 @eman1972

20年7月21日

@onomakaber 試しにこんなものを作ってみました。 pic.twitter.com/lJ3wPxGMF8

タグ:

posted at 08:10:37

虎党棋士C.M @tigers33shogi

20年7月21日

@sisterhiyosu ちなみに情報置いとくと加藤一二三は定食二つ頼んだりと食のエピソードは山ほどあるので(その定食は残したそうだけど)

タグ:

posted at 08:28:31

ミスたこiPad @missTakoiPad

20年7月21日

CmdStanはWindowsには入らない疑惑。64ビット版ならWSlだかBash-on-Winだかが導入されているからいいけど32ビット版だとそれすらナシ。Stan.jlはwrapperだからなぁ。 #julialang

タグ: julialang

posted at 08:36:16

大石雅寿 @mo0210

20年7月21日

偶然視聴したモーニングショーで玉川氏が「コロナ陽性者数がグッと増えてピークになって減っていく。左右対称で正規分布って言うんですけど・・・」と発言。

えっ?正規分布?

タグ:

posted at 08:38:24

Hiroshi Shinaoka @HShinaoka

20年7月21日

Python, Julia, C++, Rustのどれが良いか、書くコードの種類と規模にもちろん依存する。数万行規模の量子テカルロコードがJuliaでストレス無く書ければ、「私の研究は」Juliaに移行しても問題なさそう。

タグ:

posted at 08:52:51

Hiroshi Shinaoka @HShinaoka

20年7月21日

(修正)量子モンテカルロ・コード

タグ:

posted at 08:53:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hemmi Tatsuo @camomille0206

20年7月21日

筆者は森田朗。まだこんなことを言ってる。民営化政策の失敗は認めず、すべて大学側の自己責任、学長ガバナンスの不徹底が原因、失望したと。 twitter.com/daigaku23/stat...

タグ:

posted at 09:44:16

Ryobot @_Ryobot

20年7月21日

シリコンバレーで話題騒然らしいので勢いで書きました

deeplearning.hatenablog.com/entry/gpt3

タグ:

posted at 09:45:05

Kengo Sato @stkng

20年7月21日

どうせ書き直すのだったら、juliaとrustとかgoとか、まだ書き慣れてない新しい言語だな。いずれにせよ、そんな暇はない。

タグ:

posted at 10:09:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

へえ🥵

つかれた😖

タグ:

posted at 10:29:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine 訂正:「こういう効果」→「教育効果」

「割り算でつまづかないために」とか「割合の理解のために」というような理由でかけ算順序指導を教育的に正当化できるかのようなことを言う人達は確かにいます。

しかし、その具体的内容はひどく曖昧であり、真面目に受け取るのは馬鹿げていると思います。

タグ:

posted at 10:33:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine 一方、かけ算順指導に熱心そうな先生による調査結果によれば、児童が書くかけ算順序とかけ算を使える理由を正しく図示できるかどうかは全く関係ありません。このように、かけ算順序指導の教育効果の否定とみなされる証拠は存在する。

かけ算順序指導に熱心そうな先生による調査でもそうなっている!

タグ:

posted at 10:37:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine しかも、児童の書くかけ算の順序と文章題の内容の理解は無関係であるという強い結果を得た伊藤宏先生の結論は、かけ算順序指導の否定ではなく、強化なのです。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 10:42:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine 悪しきキーワードは「乗法の意味」と「立式」。

それらの用語は文章題の内容を理解してかけ算を利用することを意味するのではなく、「正しい順序」でかけ算の式を書くことを意味する。

伊藤宏先生が派生的な教育効果ではなく、かけ算順序そのものを教えたいと思っていることは明らかだと思います。 pic.twitter.com/J7DFWm1AbK

タグ:

posted at 10:44:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine 以上のような傾向は伊藤宏先生に限るものではありません。

この傾向は広く知られてしまうとかけ算順序指導を熱心にやっている先生たちにとって不都合だと思われます。

だから、積分定数さんが指摘しているように、直接質問されると「あーいえばこーいう」的な態度で誤魔化そうとせざるを得なくなる。

タグ:

posted at 10:47:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine 100年以上前から、かけ算順序が逆なら間違いになるというスタイルが算数教育の世界にあった証拠もあります。

証拠があがっているのに、不都合があることを察すると、いかにもまともな教育をやっているかのように述べて誤魔化そうとする人達がいるわけ。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 10:53:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine ×のような標準的な数学記号の使い方が間違っていることを、本当は「数学的に間違っている」と言ってはいけないのかもしれませんが、そういう重箱の隅をつついても建設的な議論はできないと思います。

そういう意味では「数学的に間違っている」という見方はそう悪いものではありません。続く

タグ:

posted at 10:56:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine 一方、明瞭に間違っている批判の仕方は、かけ算の交換法則を教えないことによってかけ算順序指導をしているかのように批判することです。

それは事実に反します。事実はまったく逆で、交換法則を理解した児童に「立式」で交換法則を使わせないために厳しく順序指導しているのです。(ひどすぎ!)

タグ:

posted at 10:59:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine そういうめちゃくちゃなことができてしまう理由は、3×4のような式が数値や数量ではなく、場面や考え方を忠実に翻訳したものだというドグマ(教義)を信じているからです。

かけ算の式が数値や数量を表す常識的な意味で扱われていないのです!「たし算を3×4のように書く」と教えるようなことに近い。

タグ:

posted at 11:02:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine かけ算順序指導に熱心な先生が、3×4のような式が数値や数量ではなく、場面や考え方を忠実に翻訳したものだというドグマ(教義)を信じているという証拠はたくさんあります。

例えば「2×8」は「2本足のタコが8匹」という場面(もしくはそのように考えること)を意味すると教えている先生がいる。

タグ:

posted at 11:04:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine 素直に「2×8」は8本足のタコについての「2匹のタコの足の総数」とも解釈できることを教えればよいのに、国語的にも極めて有害そうな教え方をして、子供の側が自発的にテントウムシの脚の本数を増やすように誘導することに成功している。

実はこの類がかけ算順序指導の典型例。

タグ:

posted at 11:08:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine そのような典型的なかけ算順序指導は子供に対して絶対にやってはいけない行為だと思います。

子供を殴る教師に対するのと同じ程度の厳しさで社会がそのような先生を批判するようになるべきだと思います。

そして安全圏から教師に指示を出している専門家達はさらに厳しい非難を浴びるべきです。

タグ:

posted at 11:11:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine 私の経験では、1つも資料を引用せずに、かけ算順序問題について語る人達は、立場が何であっても、事実からかなりかけ離れたおかしな考え方をしていることが多いです。

知識も判断力も十分でないくせに、自分の頭の中にあることだけで結論を出そうとするからそうなる。

タグ:

posted at 11:20:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine はるかさんもその典型例だと思いました。知識も判断力も足りていないのに、自分がまともな考え方をしているかのように誤解している可能性が非常に高い。

資料を引用して(もしくは特定の資料を意識して)主張を述べていれば、新たな資料が出て来たときに、容易に自分の意見を訂正できるようになる。

タグ:

posted at 11:24:23

l_ppp @ppp3141592ppp

20年7月21日

#Julia言語
if文の短絡表現で「&&」便利だけど、制御構文と一緒に

flag && for i in…
なんか…
end

は使い勝手がいいな

タグ: Julia言語

posted at 11:55:02

kjur @kjur

20年7月21日

jsrsasignというライブラリをオープンソースで公開していますが、あれこれ悩んだ挙げ句、寄付を受け付けてみることにしました。そのあたりのいきさつをダラダラ書きました。

自堕落な技術者の日記
jsrsasignの寄付金を募ることにしてみました(やりがいって何だっけ?)
blog.livedoor.jp/k_urushima/arc...

タグ:

posted at 12:27:27

Yusuke Suzumura/鈴村裕輔 @yusuke_suzumura

20年7月21日

@camomille0206 確かに、古色蒼然とした議論ですね…。

タグ:

posted at 12:40:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語 再リンク

sciml.ai/news/2018/04/3...
A "Jupyter" of DiffEq: Introducing Python and R Bindings for DifferentialEquations.jl
2018-04-30

は非常に面白い読み物。

【すべての偉大なオープンソース数学ライブラリは、誰かのアカデミックキャリアの灰の上に構築されている】😱 pic.twitter.com/dBmzIR44ib

タグ: Julia言語

posted at 12:56:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

20年7月21日

「財政ファイナンスとはあくまでプライマリーマーケットで中央銀行が国債を購入することで、セカンダリーマーケットで購入する量的緩和は財政ファイナンスとはみなさない」

みなす、みなさないで、何か変わるのかね

中央銀行が全ての国債を買い入れてるのに、財政再建とか財源とかバカみたいだよね

タグ:

posted at 13:01:59

tamari @fumiNaturephoto

20年7月21日

「沈まぬ彗星」
周極性のネオワイズ。
北海道に来たからには、どうしてもこれが撮りたかったの。
1日目、自分のミスでカメラ動いてしまってすごく落ち込んだんだけど、運よく2日目も晴れてくれたおかげで撮影しなおせたので、そちらを使用。
彗星部分はStarNet++で取り出して、強調してます。 pic.twitter.com/2zI0sbR6WD

タグ:

posted at 13:14:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語 【すべての偉大なオープンソース数学ライブラリは、誰かのアカデミックキャリアの灰の上に構築されている】という問題の解決法。

① Juliaのmultiple dispatchの利用によって、Juliaの他のパッケージとスムーズに連携している科学技術計算用のパッケージを自分のリポジトリとして公開。

タグ: Julia言語

posted at 13:20:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語 続き

② 自分のリポジトリに置いてある自分が作ったパッケージの自由な利用と誠実な引用を推奨する。

③ Juliaだけではなく、PythonやRでもそのパッケージを利用できるようにしておく。

多くの人に使ってもらい、沢山引用してもらえれば、研究者としての名声も高まる。

タグ: Julia言語

posted at 13:20:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語 Julia以外のプログラミングで書かれたライブラリも、Juliaによる手軽な高速計算の一部として利用できるようにしておいて、その結果としてPythonやRでも利用できるようにしてしまう、という手が使えると思う。

sciml.ai/news/2018/04/3...

のブログ記事はそういう意味でも参考になるはず。

タグ: Julia言語

posted at 13:25:07

てんそるたん(Yuichiro Mori @ytueincshoirr

20年7月21日

「大学の物理教育」の過去のものからみつけた。

小学5年生に「物理離れ」の芽がみられることと、そこで物理離れを起こす典型的児童の類型があって、なんとなくある感じはしていたが痛い指摘をされていた。 pic.twitter.com/MG62IT1GNH

タグ:

posted at 13:40:29

モト@PPMMPP @29silicon

20年7月21日

長々と書いて「学内の研究能力や事務運営の厳格な評価を行い、ムダを削減し効率性を高め、発展の可能性のある分野に資源を振り向けるべき」が結論なのか。
それをやろうとした結果がこの惨状の原因だよ。「選択と集中」信者…?

「法人化」を言い訳にする残念な人々 JBpress jbpress.ismedia.jp/articles/-/61378

タグ:

posted at 13:43:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語 無理してStanを使おうとせずに、pure JuliaなTuring.jlを試すのが楽かも。

g++を使える環境さえ整備できればCmdStanをWindowsで使うことは易しい。Windows 8.1で使えています。(32bit版は知らない) twitter.com/misstakoipad/s...

タグ: Julia言語

posted at 13:46:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

Re: RTs #Julia言語

Juliaを使いこなしている人達の多くに共通する特徴は

① 「Juliaは楽しい」と言う

ことの他に

② 無理してJuliaだけで仕事をやろうとせずに、他言語も利用しようとする。

がある。「楽しい」を好み、「苦しい」を避ける。

Juliaは糊言語としても優れているのでそうなり易い。

タグ: Julia言語

posted at 13:54:24

matheca @paulerdosh

20年7月21日

誰か昨日のやつTogetterしないかなぁ。(他力本願

タグ:

posted at 14:06:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

Re: RTs いや、ほんと、数学では著者ごとに記号の使い方が違うことが実に多い。

記号に頼らずに概念的な理解ですむ場合には困らないのですが、計算中心の論文に限って著者ごとにnotationが違っていて苦労させられる(笑)。

タグ:

posted at 14:19:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

大学では教えている側が基本的な定義で条件を落として説明したり、演習の時間で出された証明問題に反例があったりすることは日常茶飯事。

例えば、整域や体の定義で1≠0と同等な条件を忘れることは実に多い。

演習問題も自分で作っていたりするせいで、よくバグが混入する。

タグ:

posted at 14:24:58

BuzzFeed Japan Medic @BFJMedical

20年7月21日

【New】加藤勝信厚生労働相はHPVワクチンの9価ワクチンを国内で初めて承認しました。

今後、公費で接種できる定期接種とするか、検討が始まります。
(岩永直子 @nonbeepanda
www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag...

タグ:

posted at 14:38:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆるぽた @lapidpsycler

20年7月21日

記事によると男性は4価の接種拡大も申請中らしいんですが、どうせなら男性も9価がいいです…🥺

#早く打ちたい
#ひょんなところで男女平等を訴えてみる

タグ: ひょんなところで男女平等を訴えてみる 早く打ちたい

posted at 14:53:42

Keno Fischer @KenoFischer

20年7月21日

I feel like I haven't tweeted much #julialang updates in a while. Mostly I've been heads down on some compiler refactoring, but there's a few nuggets that fell out. E.g. splatting small iterators, just got 300x faster (github.com/JuliaLang/juli...). More rare than you might think tho.

タグ: julialang

posted at 14:56:01

加藤一二三【公式】 @hifumikato

20年7月21日

@tigers33shogi @sisterhiyosu 残したのは定食ではなく
一人前の白飯だけですね!

タグ:

posted at 14:59:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#統計 こういう説明の仕方はどうだろうか?

 ∫_a^b f(x) p(x) dx

という積分について考えるときに、xを「積分変数」と呼んだりする。

「確率変数」は「積分変数」のようなものだとみなせる。p(x)が確率密度函数のとき、

E[f(X)] = ∫_a^b f(x) p(x) dx

と書いて、Xを確率変数と呼ぶ。続く

タグ: 統計

posted at 15:03:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#統計 続き。ただし、離散の場合には積分が和に置き換わる。(測度論的積分論をやれば和も積分の一種になってしまう。)

X_1,…,X_nが確率変数であるとは「それらの函数f(X_1,…,X_n)を変数X_1,…,X_nで積分して期待値が得られること」のように思っておけば多くの場合に困らない。

タグ: 統計

posted at 15:03:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

Re: RT 本人から訂正が入っている!😊

タグ:

posted at 15:08:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 率直に言って、檜山さんは微積分がらみの事柄(確率変数を含む)については困ったことしか言わないという印象が強く、今回もいきなりひどかった。

∫f(x)dx で定積分を意味することも、一般数学ユーザー間では普通のことです。文脈的に定積分だとわかるように書いてあれば問題ないです。 twitter.com/m_hiyama/statu... pic.twitter.com/coLwiUyXt5

タグ: 数楽

posted at 15:20:59

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

20年7月21日

“執筆に際して、「8割おじさん」の異名でも知られる北海道大学教授の西浦博先生などへの取材が敢行されたためか、その内容はリアリティーたっぷり” / “これってほんとにフィクション!? 東京近郊で発生した謎の感染症をめぐる疫学者たちの戦い | ダ・ヴィンチニュース” htn.to/444hQ6kWJk

タグ:

posted at 15:22:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 一般に「異なる記号で同じものを表すことが多い」とか「同じものを異なる記号で書くことも多い」というようなことに耐えられない人は、数学的な事柄を各種の文献から学ぶときにひどく苦労すると思います。

広く数学を学ぶためには、記号法に頼らない直観の育成がほぼ必須です。

タグ: 数楽

posted at 15:24:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 あと、上では突っ込みを入れませんでしたが、

F(x)=∫ f(x) dx

と書いたときに、右辺が不定積分を意味すると解釈せざるを得なくなることは、積分区間が明記していないことではなく、左辺が F(x) だからですよね。

twitter.com/m_hiyama/statu... pic.twitter.com/hn2QnKrmFM

タグ: 数楽

posted at 15:27:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 不定積分としての ∫f(x)dx はラフに使われる記号法で、ラフな計算をするときには便利なので、ラフな取り扱いをしていることがわかっていればこういう書き方をしても全然問題ないと思います。

ラフな取り扱いも自由にできて、やろうと思えばいつでも正確な議論に戻れる能力も数学では必須。

タグ: 数楽

posted at 15:30:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 ラフな議論を嫌いすぎると、その人は数学をまともに理解できなくなる可能性が低くなる。

論理的スキルを鍛えることのメリットは「常に正確に議論できるようになること」ではなく、「雑な議論を転ばずに自由にできるようになること」にあります。

タグ: 数楽

posted at 15:32:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 そういう事情になっているので、数学をよく理解している人たちがいつまでもラフなやり方を廃棄しないことに、いらつく人たちが出て来てしまうことになるわけです。

タグ: 数楽

posted at 15:34:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 カチッとした議論をするときには、f(x)の原始函数を定義域内でF'(x)=f(x)を満たす函数F(x)として定め、f(x)の不定積分を定義域内での定積分∫_a^x f(t) dt で定義しておくなどのスタイルがあり得ると思います。

それらは定義域が連結でないとき本質的に違うものになりますが~続く

タグ: 数楽

posted at 15:44:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 続き~、定義域全体での大域的な議論ではなく、局所的な連結開集合上の議論であることを意識していれば、区別しなくても大過ないと思います。

あと、∫ f(x) dx が文脈によっては定積分を可能性があることの注意は結構重要。そこを誤解すると辛くなる。

タグ: 数楽

posted at 15:44:24

mtmt @mtmtlife

20年7月21日

@tokyorenju @pieco_renju 多くの方に読んでいただけたようで、よかったです。

タグ:

posted at 15:48:12

mtmt @mtmtlife

20年7月21日

ぴえこさんの激熱なトークをこれからインタビュー記事としてまとめたいと思います。

タグ:

posted at 15:48:56

mtmt @mtmtlife

20年7月21日

たぶん、全部を文字にすると数万字だな、これ。

タグ:

posted at 15:51:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 例:上の定義のもとで、f(x)=1/x (定義域は0以外の実数全体)とc₁>0とc₂<0について

x>0のときF(x)=log(x/c₁)
x<0のときF(x)=log(x/c₂)

で定義されるF(x)はf(x)の0以外の実数全体上での原始函数になり、a,x>0またはa,x<0のとき、不定積分は

∫_a^x f(t)dt = log(x/a)

と計算される。

タグ: 数楽

posted at 15:57:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 続き。1/xやlog xなどの函数は複素函数として扱いたいことも多く、その場合には∫_1^z dt/t=log zは1からzへの経路を取って定義され、「複素平面から原点を抜いたもの」の普遍被覆上の函数とみなされる。

∫_1^z dt/tのようなものを∫dz/zと略記してラフに扱うことは許されてよいと思う。

タグ: 数楽

posted at 16:06:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 文脈によって、∫f(x)dxはラフにf(x)の原始函数を意味しているとしてもよいし、定積分 ∫_a^x f(t)dt だと思ってもよいし、複素積分としての ∫_a^x f(z)dz だと思ってもよい。

転ばない範囲でのラフな取り扱いをしていたり、裏で正確な定義を意識していれば ∫f(x)dx と書いても問題ない。

タグ: 数楽

posted at 16:12:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 記号法レベルでの曖昧さは数学においては本質的な問題ではなく、ひどい転び方をしないですむように考えることが大事。

タグ: 数楽

posted at 16:14:24

matheca @paulerdosh

20年7月21日

一理あるけど、今回は私は相手が教師でなければスルーしたかな。引っ込みがつかなくなり発言が無茶苦茶になっていく人は教育現場では困る。生徒に害だ。その自分の心的傾向は自覚してコントロールする術を身に付けてから教師やってほしいかな。(数学の理解とはまた別の話で)あと悪気ないとは思えない twitter.com/sho_yokoi/stat...

タグ:

posted at 16:15:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 「多価函数」についても論理的スキルが十分にあれば、被覆空間上の函数とみなしたりすることによって、曖昧さなく扱えます。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 16:24:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 位相空間論をやった直後に被覆空間と基本群のガロア理論を勉強するのは非常によいことです。だから私はよく

シンガー&ソープ『トポロジーと幾何学入門』
www.amazon.co.jp/dp/4563001503



久賀道郎『ガロアの夢』
www.amazon.co.jp/dp/4535781222

を勧めています。

タグ: 数楽

posted at 16:24:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 定数函数を含まない函数空間をうまく定めると、導函数を取る操作が全単射になってしまうこともあります。例えば、デルタ函数をδ(x)と書き、

n≥0のとき f_n(x) = if x > 0 then x^n/n! else 0
n<0のとき f_n(x) = δ^{(-n-1)}(x)

とおくと、f_n達ではられる空間にd/dxは同型に作用します。

タグ: 数楽

posted at 17:13:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 続き。このとき、

(d/dx)f_n = f_{n-1}
xf_n = (n+1)f_{n+1}

F_n(y)をf_n(x)のLaplace変換とするとF_n(y)=y^{-n-1}.
d/dx ↔︎ y, x ↔︎ -d/dy で

yF_n = F_{n-1}
(-d/dy)F_n = (n+1)F_{n+1}

以上の設定はソリトン方程式の佐藤理論で使われている。

タグ: 数楽

posted at 17:13:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 測度論的な確率論のような話にするのではなく、代数解析的な話題(例えばb函数の理論など)との関連がわかるような解説であれば純粋数学の専門家達の視聴率が高くなると思います。

あと、どのような場合の特異点解消の具体的情報が欲しいかについての解説とか。 twitter.com/amuta151/statu...

タグ: 数楽

posted at 17:32:43

Hemmi Tatsuo @camomille0206

20年7月21日

@yusuke_suzumura 有馬直人が非を認めているというのに、こういうことを20年前の国大協設置形態委員がまだ繰り返している、ということです。何を見てきたのかとおもいますね。

タグ:

posted at 17:36:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine 教育の文脈では「数学」の中に「数学記号の標準的な運用法」も含まれるとして良いかもしれません。教育的視点からは多分そうした方がよい。

「2×8は2本足のタコが8匹いる状況を表す」と教えることは明らかに数学記号の標準的な運用法的には誤りなので「数学的に誤り」扱いしてよいかもしれません。

タグ:

posted at 17:48:21

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月21日

@genkuroki @hrk_book @golgo_sardine ブロックされちゃいましたw

「混迷する掛け算順序論争に物申す!」とばかりに、「順序固定も順序批判もどっちも分かっていない。俺こそが中立で真実が見えている」と首を突っ込んで、恥をかく人は多いですね。

タグ:

posted at 17:50:30

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月21日

【拡散希望】

 学校や塾、予備校などで高校生に数学を教えている人にお聞きします。

 ベクトル(1,2)と(3,4)の内積を、

(1,2)・(3,4)

と書くことに関してのアンケートです。

生徒がこう書いた場合、そういう表記をしないように注意しますか?

タグ:

posted at 18:00:29

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

20年7月21日

これ4(x+1)(x-1)みたいなの「だけ」が「正解」で例えば(2x+2)(2x-2)は「不正解」と*陽に*書いてある*検定教科書*あるんだろうか(暗にほのめかす練習問題や、私的出版物に過ぎない*指導書*にはある)。いま全部の教科書すぐ確認できない… twitter.com/esumii/status/...

タグ:

posted at 18:01:50

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

20年7月21日

2×2(x+1)(x-1)と書いたらどうなるかも知りたい(

タグ:

posted at 18:02:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@sekibunnteisuu @hrk_book @golgo_sardine ブロック記念にスクショを残しておきます。

算数の話題なので油断するせいで、自分の頭の中にある少数の情報と乏しい判断力によって、「自分の方が議論を熱心にしている人達よりも物事がよく分かっている」と誤解してしまうんですかね。

「半年ROMれ!」という格言は小学生でも知っているのに。 pic.twitter.com/4alRlCybWA

タグ:

posted at 18:04:14

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

20年7月21日

twitter.com/esumii/status/... 元の教科書会社に聞いたけど案の定、少なくとも中学数学担当の社員の方は多項式環とか一意分解整域とかは知らなかったようです。できるだけ噛み砕いて問題点を説明しましたがどこまで通じたか…

タグ:

posted at 18:05:59

mtmt @mtmtlife

20年7月21日

だいぶ削って10分で3000字ぐらい。1時間以上あるから、2万字ぐらいか。

タグ:

posted at 18:11:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@golgo_sardine @sekibunnteisuu @hrk_book 【人柱】が何を意味しているか不明。

#超算数 タグとか #掛算 タグを半年以上ROMって、さらに、積分定数さん、ゴルゴさん、天むすさん、Ookuboさん、あと私などの過去の発言を十分に確認しておけば(必要ならツイログも見る)、このスレのような感じで「瞬殺」されずに済むと思います。

タグ: 掛算 超算数

posted at 18:33:12

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

20年7月21日

twitter.com/esumii/status/... 少なくとも私立高校ではやっぱり同じような入試問題(と採点基準)があるらしい。公立高校入試では4とかじゃなくて必ず(?)素数になってるかも? 調べ切れないので目撃情報募集。

タグ:

posted at 18:33:35

Amuta @Amuta151

20年7月21日

@genkuroki コメントありがとうございます.
ひとまず本に書いてある内容に絞った記事にするつもりでしだが,ゆくゆくは代数解析等に踏み込めると楽しそうですね.

アティヤの論文くらいまで遡りそうですが.

タグ:

posted at 18:39:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@golgo_sardine @sekai_tankyu @sekibunnteisuu @hrk_book 【誰かが人柱になるのが前提】の意味が不明のまま。

すでに過去ログを見るだけで沢山のことを知ることができる。

タグ:

posted at 19:00:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

@Amuta151 【アティヤの論文くらいまで遡りそうですが.】

まさにそれ!

代数解析の周辺は純粋数学をかじったことがある人じゃないと何がどうなっているか知ることが相当に難しいと思うので、「解説者」がいた方がよいと思いました。

タグ:

posted at 19:07:46

Novlude @novlude

20年7月21日

@sekibunnteisuu 文脈がよくわかってないんですが、その記法になにか問題あるんですか?

タグ:

posted at 20:20:20

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年7月21日

拙著、またAmazonで品切れしとるな。

タグ:

posted at 20:47:02

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

20年7月21日

プログラミング言語を何かひとつ学ぶなら僕はJuliaがお勧めなんだけど、就職とかを考えるとPythonになっちゃいますかね

タグ:

posted at 20:52:57

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

20年7月21日

やりたい計算は全部Juliaでできる

タグ:

posted at 20:57:25

Novlude @novlude

20年7月21日

ベクトルの成分表示のドットで内積、wolframalphaは普通に認識しますね。 pic.twitter.com/KxHYiEluev

タグ:

posted at 21:15:56

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年7月21日

Here is one small demonstration of my idea to enhance Julia language server using dynamics from running REPL session (note that the function return type gets inferred):

The idea would be very similar to github.com/krassowski/jup..., but here ...

#julialang pic.twitter.com/sUI7jMUt5r

タグ: julialang

posted at 21:53:05

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年7月21日

but here I want to make these dynamic features live together with the existing (static) LS features as nicely as possible; each approach has its own pros/cons and I hope they can coexist in a way that one makes up for each other's drawbacks (and on the fancy VSC UI)

タグ:

posted at 21:53:06

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年7月21日

That way, we can address the long standing issues around false positive lintings on code with macros, etc. This is just an idea for now though.

タグ:

posted at 21:53:06

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年7月21日

あー便利ぃ〜

julia> using Revise
julia> includet("yourcode.jl") # yourfunc が定義されている
julia> yourfunc(foo)
julia> edit(yourfunc) # エディタで編集
julia> yourfunc(foo) # 更新される

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 22:02:22

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年7月21日

温泉に浸かってる時の気持ちよさ(誰かわかって)

タグ:

posted at 22:02:23

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年7月21日

よく分かるプログラミング言語の選択
就職する→Python
就職しない→Julia

タグ:

posted at 22:03:19

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年7月21日

JulianみんなRevise.jlを使おうな!

タグ:

posted at 22:05:05

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年7月21日

Juliaユーザは大体Pythonも分かるので、多分Juliaを書いてると不思議な力でPythonも理解できるのだろう。

タグ:

posted at 22:14:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 訂正。意味が逆‼️

❌ラフな議論を嫌いすぎると、その人は数学をまともに理解できなくなる可能性が低くなる。

⭕️ラフな議論を嫌いすぎると、その人は数学をまともに理解できる可能性が低くなる。

⭕️ラフな議論を嫌いすぎると、その人は数学をまともに理解できなくなる可能性が高くなる。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 22:17:16

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年7月21日

edit って書いた部分, これじゃなくてREPL と編集画面のフォーカスを切り替えショートカット使った方が効率いいですね(個人的感想).

Atom だと
Cmd + J <-> Cmd + E で交互に移動
VSCodeだと Ctrl + `

タグ:

posted at 22:21:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#数楽 昔から便利に使われて来たラフな議論で便利な記号法について「○○と書かない方がよい」と言うと、当然の反発もあるし、非本質的な事柄を強調しているようにも見えてしまう。

数学的内容について直接論じる方がスマートだと思う。

ただし、メリットが不明の無駄な抽象化は避ける。

タグ: 数楽

posted at 22:21:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語 Googleの設定で

地域:アメリカ合衆国

に設定しておけば、juliaのキーワードでJulia言語の情報が大量に見つかるようになります。

Googleによる地域の取り扱いの問題。

公式ドキュメントが結構読み易い。

docs.julialang.org/en/v1/manual/p...

twitter.com/wowotsuka/stat...

タグ: Julia言語

posted at 22:27:52

know thyself(子豚のオリバー @thyself_know

20年7月21日

思うけど日本に住んでるのに、プログラミング言語Juliaをよく知らない人がそれを調べるためにわざわざ地域設定をアメリカ合衆国にする意味が分からんw。
よっぽどの天邪鬼やろw。

タグ:

posted at 22:30:05

プログラマラス投資家@蟻地獄物産 @nanabyosi

20年7月21日

名古屋だと・・・・
就職しない→Python

東京がうらやましい

Juliaってそもそも何だよ twitter.com/bicycle1885/st...

タグ:

posted at 22:34:21

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年7月21日

就職しない→Julia ( ´△`)

タグ:

posted at 22:34:38

高橋カヲル @kaoru6

20年7月21日

DuckDuckGoに切り替えてセーフサーチ厳重にすりゃなんとかなるだろうし、公式ドキュメント内の検索したいなら !julia を先頭にいれて検索するなりすればいいと思ってる。
なおDuckDuckGoでググりたいときは !g を先頭に入れればよい。
(特にオチはない) twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 22:39:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語 自分で言うのもなんですが、よくもまあそんな方法を思い付いたものだと思います。

パズルを見ると解きたくなる。

ただし、別の人がすでに答えを知っているパズルよりも、そうでないパズルの方が圧倒的に楽しい。楽しければ解ける。

twitter.com/thyself_know/s...

タグ: Julia言語

posted at 22:43:16

Dr. Tsune (folding@h @tsune77

20年7月21日

おや?googleでJuliaと検索すると、言語のほうが出るようになってきた。bingはまだアレだけど。

タグ:

posted at 22:44:58

know thyself(子豚のオリバー @thyself_know

20年7月21日

@genkuroki 一つ言い訳をすると「Juliaをよく知らない人」がと言う条件をつけてます。
Julianなら合理的な行動だと

タグ:

posted at 22:45:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月21日

#Julia言語 Googleの設定で例えば

地域:アメリカ合衆国

と設定しておけば、JuliaのキーワードでJulia言語の情報が大量に出て来ます。

twitter.com/reimeiy8/statu...

タグ: Julia言語

posted at 22:46:59

know thyself(子豚のオリバー @thyself_know

20年7月21日

ちなみにJuliaと調べても僕の場合は日頃の行いがいいからか女優なんか出てこないぞ。 pic.twitter.com/xMIJBWNTsC

タグ:

posted at 22:48:33

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年7月21日

Julia に限らずデフォで地域はアメリカ合衆国で特に困ったことないでキュね. twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 22:52:56

Kanorin_EX @ant_onion

20年7月21日

Google検索でjuliaってうちではjulia言語しか上の方に出てこないなぁ…

タグ:

posted at 22:53:53

QMA・パソコン問題bot @qma_pasokon_bot

20年7月21日

(理連)データサイエンスに好まれる言語 NumPy、pandas、matplotlib
グイド・ヴァンロッサムが開発 アイコンはニシキヘビ → 『Python』
(2ヒント目より)実行速度が非常に速い 科学計算処理を得意とする 2012年に公開された新しい言語 → 『Julia』

タグ:

posted at 23:38:31

Kiichi @Ki_chi

20年7月21日

今日Pythonって言語を使ったんですけど、Juliaに似ていて書きやすかったですね!

タグ:

posted at 23:45:59

峰 宗太郎 @minesoh

20年7月21日

久々に本物っぽいのが来ましたね👶
「メゾ構造体のミネラルが、テラヘルツ波を放射」という一文で、まずまともな科学者は乾いた笑いしかでないですよ。なにが「何百倍も努力」ですか。恥を知りなさい。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/6d635... pic.twitter.com/DDIM5tVboJ

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 23:51:52

峰 宗太郎 @minesoh

20年7月21日

水ビジネスの新しいものです、テレビにも出ていました👶皆様にお知らせ!
@nazomizusouti @konamih @apj @samakikaku
@breathingpower
www.santamineral.com/tera-protect

タグ:

posted at 23:55:32

峰 宗太郎 @minesoh

20年7月21日

なんとかの尾を踏む、とか、逆鱗に触れるとかというのに近くて、このマシュマロで、本気になりました👶まずは薬機法違反疑い等で通報しますし、関係大学等には公開質問状ですね。

タグ:

posted at 23:56:56

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました