Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年01月04日(月)

積分定数 @sekibunnteisuu

21年1月4日

@uKi2wQXyG7rx3gL @taifu21 @machidasensei 「うちの料理がまずかったら、私じゃなく食材納品業者に文句言ってください」と言ったら

「その業者から仕入れて料理を提供しているのはあなたでしょう。」と言われるでしょうね

twitter.com/machidasensei/...

タグ:

posted at 00:35:26

水波ユキノ@skeb依頼受付中だいたい絵 @minami_suiha

21年1月4日

最近数学だとR言語ばっかり触ってるからちょい、Juliaもおさわり。

Python(常用)
R言語(数学のときだけ常用)
Julia(勉強必須)

どーすんだ・・・ pic.twitter.com/63n5D2beQf

タグ:

posted at 00:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

帷子ノ辻しろっこー @ultimatile

21年1月4日

@sumikkophysik 一応できましたがやや面倒ですね pic.twitter.com/tOdM7JL3gB

タグ:

posted at 01:57:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 問題解答例: 2×2の分割表

a b
c d

での仮説「オッズ比=ω」のχ²検定(ω=1の場合が独立性検定):

A=a-δ, B=b+δ, C=c+δ, D=d-δとおき、

AD/(BC)=ω, -min(b,c)<δ<min

でδを決めて、近似的に自由度1のχ²分布に従う統計量

X² = δ²(1/A+1/B+1/C+1/D)

を使う。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/mJkKUbowrt

タグ: 統計

posted at 02:09:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 計算のポイントは空気にごとく使われるLagrangeの未定乗数法で、オッズ比=λ₁₁λ₂₂/(λ₁₂λ₂₁)=ωという条件を

δ(log(λ₁₁λ₂₂/(λ₁₂λ₂₁)) - log(ω))

という項で表現しておくこと。

これはω=1(独立性の帰無仮説)の場合にも有効な計算の仕方。

タグ: 統計

posted at 02:19:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 ちなみに、R言語のchisq.test函数は上で示した解答例と違って、オッズ比の信頼区間を表示してくれません。

上の解答例はχ²検定と整合的な信頼区間を計算してくれるようになっています。

タグ: 統計

posted at 02:22:09

World and Science @WorldAndScience

21年1月4日

Awesome kitchen gadget! Cut Resistant Gloves: bit.ly/2SknuQr -AmazonAfflink

タグ:

posted at 02:40:02

帷子ノ辻しろっこー @ultimatile

21年1月4日

なんでjuliaにmeshgridがないのかググったらなんかめちゃくちゃ揉めてて笑ってしまう

タグ:

posted at 03:25:44

富谷(助教);監修 シン仮面ライダー @TomiyaAkio

21年1月4日

結局、Julia が速いのって
極限までの型推論→型に応じた最適化→最適化されたバイトコード→最適化されたネイティブコード
ってことなんかな

タグ:

posted at 03:29:10

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年1月4日

受験生の方へ。入試当日受験票を忘れてもそんなに大変ではありませんので、万一、そうなっても慌てずに係の人に申し出てください。具体的な対応については「受験上の注意」に書かれています。例えば、令和3年度共通テストなら、§6(1)(9ページ)に書かれている指示に従ってください。 twitter.com/kyouikukadai/s...

タグ:

posted at 04:16:44

阿部2 @cocotan_2

21年1月4日

検定いらずのABテスト:ポアソン分布とベータ分布によるサンプルサイズ設計 - ジョンとヨーコのイマジン日記 selfboast.hatenablog.jp/entry/2021/01/...

タグ:

posted at 06:27:29

積分定数 @sekibunnteisuu

21年1月4日

ハジキのテントウムシを書かないとバツ、はいくら何でもないだろうな、いや、長方形を横×縦でバツの例もあるから、あっても不思議はない。いやいくら教師が馬鹿でもハジキがないとバツなんてことはないだろう。でも、予想を超えた馬鹿教師は存在するから・・・

で、やっぱりあった #超算数 twitter.com/takasoroban/st...

タグ: 超算数

posted at 07:56:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

21年1月4日

査読前論文であるが、回復者血清の存在下でSARS-CoV-2を培養すると、ウイルスは変異を徐々に獲得、80日目までに3箇所の変異(1箇所は11aa挿入)を含むようになり、その回復者血清に耐性になった(中和できなくなった)。同時に複数の回復者血清・モノクロ抗体にも耐性に
www.biorxiv.org/content/10.110...

タグ:

posted at 08:01:25

グレッグ @glegory

21年1月4日

ワクチンが打ち終わるまではハンマー&ダンスで行くしかないと思いますね。今は思いっきりハンマーで。問題は政府の補償額と制度の問題。政府に一番腹が立つ。

タグ:

posted at 08:09:20

it-collector-bot @CollectorIt

21年1月4日

Julia言語で入門するプログラミング(その5) - SE教育パパむううみんのブログ
muuuminsan.hatenablog.com/entry/2021/01/...

タグ:

posted at 08:14:04

Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

21年1月4日

ウイルスは免疫のはたらきをすりぬける変異を獲得しうる(免疫回避)。英・南アの変異株は、免疫不全患者が回復者血清等で治療される中で免疫回避の変異を獲得した可能性があり、これを試験管内で再現した実験で意義深い。3箇所の変異で複数の抗体に耐性は、変異株の実験的性質検証の喫緊の必要を示す twitter.com/masahirono/sta...

タグ:

posted at 08:23:24

Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

21年1月4日

人類にとって幸運なことは、現在開発されているワクチンは微調節が比較的容易にできることである。ワクチン耐性の変異株が出現すれば、それにあわせて、ワクチンの中にいれる遺伝子配列を変異株にあわせてやることで、その変異株にも効果があるワクチンに変えることができる
news.yahoo.co.jp/byline/onomasa... twitter.com/masahirono/sta...

タグ:

posted at 08:43:18

ふろってぃ @furotty

21年1月4日

息子が漢字テストでほぼ0点だったことが判明して、休み明けのテストでどこを直せばよいかわからないのでおしえてください pic.twitter.com/dMBV5PnCCx

タグ:

posted at 09:38:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#Julia言語

A = []
for i in 1N
push!(A, randn())
end

とするとAnyの配列Aができてしまう。

Anyの配列に格納されたサンプルによるモンテカルロ積分はFloat64の配列の場合と比較すると180倍くらい遅くなった!

A = [] → push!(A, ~) の繰り返しは要注意。

gist.github.com/genkuroki/7cd0... pic.twitter.com/BGQ7coCN36

タグ: Julia言語

posted at 09:41:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#Julia言語 eltype Any ではなく、eltype が Real, AbstractFloat などの抽象型一般でも上のような速度的な劣化が起こります。

タグ: Julia言語

posted at 09:44:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 統計学の哲学者のMayoさんによれば

* Royallの3つの問いに、びっくりするほど多くの(しかも異なる信念を持つ)統計家達・哲学者達が賛同している。(大変なことになっている、とてもひどいことになっているというニュアンス)

続く

errorstatistics.com/2014/10/10/bre... twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/7LdK5C0OA5

タグ: 統計

posted at 10:37:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 Mayoさん曰く

* Royallの3つの問いの「戒律」によれば

①何を信じるか→ベイジアンの事後分布

②どう行動するか→Neyman-Pearsonの方法による長期的なパフォーマンスの良さ

③証拠の比較→尤度比較法

となるが、あなたはこれら全部を拒否したいかもしれません。私が拒否しているように。 pic.twitter.com/qDZ3nMVSLW

タグ: 統計

posted at 10:37:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 日本語圏でも同様にRoyallの3つの問いの「戒律」という合理的であろうとすれば到底受け入れることができない考え方を受け入れている人達を容易に発見できます。

ソーバー著『科学と証拠―統計の哲学入門―』とその翻訳者の松王政浩さんが大変な悪影響を与えているように見える。

タグ: 統計

posted at 10:37:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計

①ベイズ統計では主観的信念の更新を扱う必要はない。(掛算の式が数量×単価の順序である必要がないのと同じ)

②Neyman-PearsonのPearsonさんはFisherさんの「検定は"学習の道具"」という考え方に賛成していた。

③尤度はモデルのデータへの適合度の指標に過ぎず決して「証拠」ではない。

タグ: 統計

posted at 10:37:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 Royallの3つの問い(「戒律」)の枠組みで統計学をベイズ主義、頻度主義、尤度主義などに整理して語ることが、理解力が足りない人達に魅力的に見えることは非常によく理解できる。

しかし、そういう道に入った途端に、統計学が用意してくれている道具を合理的に使う道は閉ざされてしまいます。

タグ: 統計

posted at 10:37:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 ベイズ主義、頻度主義、尤度主義のような既存の杜撰な考え方で、ベイズ統計、統計的検定、尤度を使った議論のようなまともで有用な事柄について整理することは極めて有害です。

理解力が足りない人にとっては、既存の主義による分類がわかり易くて魅力的に見えると思われるので非常に要注意。

タグ: 統計

posted at 10:37:36

ながぴい @Nagapiii

21年1月4日

@kyouikukadai @modifyso1 @warabekko 受験票を忘れた場合は係のものに早めに申し出て下さい。受験本部のほうで対応させて頂きます。忘れても受験できなくなるということはございませんので、ご安心下さい。

タグ:

posted at 10:39:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 世の中の多くの人達は、立派な肩書きを持っていて、社会的に専門家扱いされている人の言葉に結構弱いです。

日本語圏で「Royallの3つの問い」のような杜撰であることが明らかな整理の仕方を広めることから、統計学に哲学の紹介が始まってしまったことは大変不幸なことだったと思います。

タグ: 統計

posted at 10:41:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 「道具~には~という性質があるので、~の場合の~という長所と~の場合の~という欠点を持つ」とか「道具Aと道具Bにはそれぞれ異なる利点と欠点がある」のように説明して、各道具の使い方はユーザーに任せるべき。

そして統計学は決して【お墨付き】が得られる道具ではないことの強調も必要。

タグ: 統計

posted at 10:48:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 私がここ数年ツイッターでよくやっているのは、「各道具の性質を手計算や #Julia言語 を使った計算とプロットを使って紹介すること」。

道具の欠点になるような性質も自分で確認すると大変魅力的に感じられることが多いです。欠点を1つ知るごとに道具を安全に使い易なって行くメリットもある。

タグ: Julia言語 統計

posted at 10:58:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 各道具の欠点とみなされる性質にも魅力を感じる立場からすると、統計学を(科学的な)【お墨付き】が得られる道具とみなして【お墨付き】が得られる理由を論じるというのは、最初から馬鹿げた行為にしか見えない。

タグ: 統計

posted at 11:03:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

@tsatie 渡されたサイコロを納得が行くまで合理的に調べた人が「イカサマのサイコロではない」と信じるというような話がメインなのでそういう意見は的を外しているかも。

しかし、そういう「合理的な人による主観的信念」の枠組みで色々なことを語り過ぎるのはビョーキの一種だという意見であれば大賛成です。

タグ:

posted at 11:10:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#統計 科学の各分野で何をどのように評価するかは非常に複雑な行為で、わかり易く整理するのは無理だと思います。

少なくとも統計学の言葉だけで整理するのは絶対に無理。

各道具の使い方の詳細は各分野の専門家が自分の合理性と責任で決めるしかないと思う。

タグ: 統計

posted at 11:17:40

Universal-Sci @universal_sci

21年1月4日

Our Milky Way Galaxy_ How Big is Space

(Credit: NASA JPL/Caltech) pic.twitter.com/sgJ4IOen7a

タグ:

posted at 11:19:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

指数函数の怖さを毎日のように実感する。

タグ:

posted at 11:21:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

@tsatie 日常用語的に「信じる」という言葉を解釈しちゃダメ。

タグ:

posted at 11:26:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

@tsatie 別の言葉を使うべきという意見には大賛成!

しかし、ダメな哲学の話題と価値ある統計学の話題を混同するのはとてもまずいです。

私が非難しているのは、統計学に哲学の特に杜撰で有害な部分を日本語圏で広めてしまう行為についてです。

統計学が素晴らしい分野であることには何の疑いもない。

タグ:

posted at 11:30:57

空間制御(調整中) @HyperTurbo1993

21年1月4日

JuliaはWindows7だと厳しいんですかね。
Plotとかインストールしようとするとエラー出てしまう。
#Julia

タグ: Julia

posted at 11:34:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

@tsatie 私が統計学の哲学の関連の話をしていることは文脈的に明らか。

哲学の文脈で「信じる」という言葉を日常用語的に解釈することについては普通は危ないと思うのでは?

文脈が明らかなので、その文脈に対応できる素養の無さを認める謙虚さがないのはとてもまずいです。

タグ:

posted at 11:37:12

yudai.jl @physics303

21年1月4日

時刻t=0で原点に居る酔っ払いが,確率1/2で西へ,確率1/2で東に一歩進むランダムウォークについて,tを大きくすると

タグ:

posted at 11:38:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

@tsatie 関連の知識が足りな過ぎるのだと思います。

タグ:

posted at 11:47:03

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

21年1月4日

この本はいろんな疑念がすっきり解消するし、問題点が理解できるし、なによりシン・ゴジラみたいでめちゃくちゃ面白いのでおすすめ> 理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ! | 西浦博, 川端裕人 | ノンフィクション | Kindleストア | Amazon www.amazon.co.jp/gp/product/B08...

タグ:

posted at 12:18:57

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年1月4日

入学試験における氏名や受験番号の書き忘れに関して、そろそろこれを再掲する季節ですね。 twitter.com/kamo_hiroyasu/...

タグ:

posted at 12:51:31

yudai.jl @physics303

21年1月4日

酔っ払いをJuliaで数人召喚して試してみた.私はもっと小刻みに原点付近でうろちょろすると思ってたから,この結果は意外. twitter.com/physics303/sta... pic.twitter.com/wywNWEGbnH

タグ:

posted at 13:15:18

yudai.jl @physics303

21年1月4日

実は,単位時間あたりに原点より東に居る時間をx,西に居る時間を1-xとすると,この分布は

p(x) = (π√(x(1-x)))^(-1)

になって,東か西かのどちらか片方ばかりに多くいる確率の方が大きい. pic.twitter.com/xLIxJbDkbr

タグ:

posted at 13:15:19

yudai.jl @physics303

21年1月4日

また,どんなに長い時間観測しても,「1度も原点に戻らない」確率と「1度しか原点に戻らない」確率が最も大きく,m回復帰する確率は,mが大きいほど小さいことが示せる.

原点まわりをうろうろするわけじゃないんですよね.

タグ:

posted at 13:15:19

yudai.jl @physics303

21年1月4日

この話は,小針先生の「確率・統計入門」の第6章「酔歩」に証明を含め詳しく議論されてる.この章は独立してるので,確率の基本的なことを知っていれば読めると思う.

古い本だけど,とても読みやすい.

独特の言い回しで著者の息遣いが聞こえてくるすごい良い本だと思う.

amzn.to/3ofQeK3

タグ:

posted at 13:15:19

yudai.jl @physics303

21年1月4日

「正の領域に居る時は善行,負の領域に居る時は悪行を行っている時間とすると,善悪半々というマジメ人間は最も少く,悪い奴ほどはびこり,あるいは善人ほど多いということなのである.これは真実かもしれない」p148

タグ:

posted at 13:15:20

yudai.jl @physics303

21年1月4日

「原点のまわりをウロウロするという最初の予想に反して,それほどセンチメンタルに故郷を慕うのではない」p154

タグ:

posted at 13:15:20

yudai.jl @physics303

21年1月4日

(この年末年始にちょっと本を読んだくらいの素人なので,何か私が勘違いしていたら指摘してくれたら嬉しいです)

タグ:

posted at 13:15:20

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

21年1月4日

これなんかもうちょっとシンプルに書けんかな?
gist.github.com/bicycle1885/05...

タグ:

posted at 14:06:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#数楽 #Julia言語

そう!その逆正弦則、結構面白いと思います。

添付画像

①ランダムウォークを200本プロット。赤線は±2√x

②逆正弦法則の確認をメモリの節約をしながら8行で実行!

cumsum! とか rand! のような ! 付きの函数も使えると楽しいです。

ソースコード↓
gist.github.com/genkuroki/5fa6... twitter.com/physics303/sta... pic.twitter.com/yA6PHftxk6

タグ: Julia言語 数楽

posted at 14:17:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#数楽 逆正弦法則に至る道のまとめが以下のリンク先スレッドにある。

ワンステップで±1の移動をするシンプルランダムウォークの逆正弦法則なら、お絵描きをしながら直観的に証明可能です。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/2rxZECx7R7

タグ: 数楽

posted at 14:32:24

Daisuke KATO @Dsuke_KATO

21年1月4日

RustやJuliaやと当然できてたことが出来なくって戸惑う

タグ:

posted at 14:32:58

Yuki Fukuda @Y_F_Acoustics

21年1月4日

ランダムウォーク懐かしい.大学院の授業でmt.hとGnuplotのシステムコール使ってC言語でゴリゴリ書いたわ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 14:49:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#数楽 #Julia言語 解説

0から出発してランダムに±1の移動を10⁴回繰り返した結果を見て、0以上になっていた時間の割合を計算(ちょうど0なら0.5と数える)。

これを10⁵回繰り返し、0以上になっていた時間の割合の分布をプロット。

その分布はBeta(1/2, 1/2)分布でよく近似されていることが分かる。 pic.twitter.com/tm5PJl4z7h

タグ: Julia言語 数楽

posted at 14:49:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#数楽 この結果をランダムウォークの逆正弦法則と呼びます。

公平なギャンブルを長時間続けると、勝っている時間と負けている時間の割合が50%対50%に近くなることは少なく、非常に偏ってしまう確率が高い。

これはその手の遊びが好きな人にとっての経験則とも一致していると思います。 pic.twitter.com/E8RRZSkga3

タグ: 数楽

posted at 14:54:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#Julia言語 長さnのシンプルランダムウォークををL本作るには

Y = cumsum(rand([-1,1], n, L); dims=1)

この方法だとrandとcumsumの両方で配列が作られるので、ループの内側でやると死ぬ。

代わりの方法↓

X = similar([1], n, L)
Y = similar(X)
cumsum!(Y, rand!(X, [-1,1]); dims=1)

タグ: Julia言語

posted at 15:03:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#Julia言語 ループの内側でもないのに

X = similar([1], n, L)
Y = similar(X)
cumsum!(Y, rand!(X, [-1,1]); dims=1)

と書くのは時間の無駄なのですが、サンプルとしてこういう書き方を紹介した。普通は

Y = cumsum(rand([-1,1], n, L); dims=1)

で十分。

タグ: Julia言語

posted at 15:06:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#Julia言語 細くて半透明(lw=0.3, alpha=0.3)の曲線を重ねてプロットするのは現代におけるプロットの基本定跡の1つだと思う。 pic.twitter.com/KAjksWHQG5

タグ: Julia言語

posted at 15:19:24

らいね @xibritte

21年1月4日

実際やってみるとけっこう大きく移動するのがけっこう出るものなんだなー twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 15:28:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#Julia言語 3次元のランダムウォークもこんなに簡単。疑似乱数のシード値の指定も入れて、たったの4行。

Juliaが「超高級電卓」と呼ばれるゆえん。

10行程度で相当に色々な結果をプロットして確認できる。 pic.twitter.com/QdwV3v0Wh9

タグ: Julia言語

posted at 15:32:12

yudai.jl @physics303

21年1月4日

黒木さんがjuliaでもっとわかりやすい実験をしてくれました!
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 15:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#Julia言語 ランダム行列も簡単

添付画像

①n×nの実ランダム行列の複素固有値の分布

②n×nの実対称ランダム行列の実固有値の分布

ソースコード
gist.github.com/genkuroki/5fa6... pic.twitter.com/CQFOcAfFXc

タグ: Julia言語

posted at 15:59:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#Julia言語 #数楽

シンプルランダムウォークの中心極限定理 pic.twitter.com/1f44TUS8TR

タグ: Julia言語 数楽

posted at 16:28:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#Julia言語 原点から出発するd次元のランダムウォークの時刻nにおける分布はd次元の正規分布で近似される(中心極限定理)。

そのd次元の正規分布における原点からの距離の2乗の分布は、適当にスケールすると自由度dのχ²分布になる。

次元d≥3 ⇔ 自由度dのχ²分布の密度函数の0における値は0になる。

タグ: Julia言語

posted at 16:33:43

JapaneseFoxBoy @orematasaburou

21年1月4日

c++でいうデータがない場合にnullptrを返すようなメンバ関数をjuliaで実装するとき、愚直にはnothingを返せばいいと思うのだが、そうすると戻り値がUnion{Nothing, T}になってしまって性能が落ちそうな気がするのが、どうしたものか

タグ:

posted at 16:45:22

なないお @Nanaio627

21年1月4日

ところで国から配られたマスク、今どうなってます?

タグ:

posted at 16:54:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#数楽 ランダムウォークの逆正弦法則に出て来るBeta(1/2, 1/2)分布は中心(1/2, 0)半径1/2の円周上の一様分布のx軸への射影に等しい。

Beta(1/2, 1/2)分布の「分母」のB(1/2, 1/2)=Γ(1/2)²は円周率に等しい。

Beta(1/2, 1/2)はBernoulli分布モデルのJeffreys事前分布としても出て来る。 pic.twitter.com/PLzV3MjMiU

タグ: 数楽

posted at 16:56:53

あんちもん2 @antimon2

21年1月4日

#Julia言語 だとこんな感じ。この程度なら `@ inline` つけなくてもインライン展開される♪ twitter.com/korinVR/status... pic.twitter.com/EI3a413ylL

タグ: Julia言語

posted at 18:01:32

Lirimy @LirimyDh

21年1月4日

私もマルチスレッドに詳しいわけではないのですが、参考程度にどうぞ。#Julia言語
gist.github.com/Lirimy/650171e... twitter.com/bicycle1885/st...

タグ: Julia言語

posted at 18:38:28

optical_frog @optical_frog

21年1月4日

めんどくさくて放ってたメモをまとめたやよ: 「○○を軽視している」という言い分と引用の話:ケイト・マンの事例 flipoutcircuits.blogspot.com/2021/01/blog-p...

タグ:

posted at 18:50:56

Otepipi @Otepipipi

21年1月4日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ, #Julia言語
Juliaで婚活アプリのシステムモデリング - システムとモデリング
otepipi.hatenablog.com/entry/2021/01/...

タグ: Julia言語 はてなブログ

posted at 18:52:06

Katsushi Kagaya @katzkagaya

21年1月4日

ふと検索してみると、北大水泳部の背泳ぎの記録、2019年に抜かれてたことに気づいた。shirokumakai.org/?page_id=3796 pic.twitter.com/3UfYsfMrmO

タグ:

posted at 19:05:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kiichi @Ki_chi

21年1月4日

年始から重回帰分析(FE+clustered SE付き)を全てJuliaでやってみてる。N=100万を13本回して5秒前後。快適。PythonとかRでもこれぐらいの速さだっけ?

タグ:

posted at 19:36:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#数楽 易しい確率分布から相対的に難しい確率分布を作る基本的な方法は、直和や直積を取ったり(直積は独立な確率変数達を考えることと同じ)、部分に制限して条件付き確率分布を作ったり、どこかに射影(商を作り操作を)したりすることである。

上では円周上の一様分布の射影が出て来た。

タグ: 数楽

posted at 19:51:46

yudai.jl @physics303

21年1月4日

julia で配列aの各要素が全て同じ値かどうか確認する関数ってないの?

タグ:

posted at 20:02:06

沼Utsubo@Kummerspeck @epsilonminder

21年1月4日

RでIntel MKLやOpenBLASごにょったりするくらいならpythonやjulia覚えて書いた方が圧倒的に速い

タグ:

posted at 20:03:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#数楽 添付画像は大数の法則と中心極限定理が見えているとも思える。X_iがランダムに同じ確率で±1なら、n→∞で、それぞれ適切な意味で

① (X_1 + … + X_n)/n → 0

② (X_1 + … + X_n)/√n → Z

となる。Zは標準正規分布に従う確率変数。

スケーリングの違いを表す分母のnと√nの違いに注目。 pic.twitter.com/Q8TaRAZYHx

タグ: 数楽

posted at 20:07:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月4日

#数楽 続き。ランダムウォークは

③ S_n = X_1 + … + X_n

は分母が1でスケール変換していない。

S_n/√n が近似的に標準正規分布に従うので、その√n 倍のS_nは0から√nのオーダーで離れて行きます。

①②③の3つのスケールを区別すれば理解し易くなると思います。

タグ: 数楽

posted at 20:11:21

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年1月4日

#超算数 2018年に積分定数さんが取り上げていたときは私あまり関心がなかった話題だ。
解法暗記の唱道者、杉山奈津子氏が出版社の連載でアメリカの実例にサラッと言及。
エスカランテ先生gentosha-go.com/articles/-/5010
アラン・シェーンフェルド教授gentosha-go.com/articles/-/5011
どちらも解法暗記と全く無関係。

タグ: 超算数

posted at 20:22:30

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年1月4日

#超算数 アラン・H・シェーンフェルドさんは日本の算数・数学教育界でも知られた研究者www.google.com/search?q=%E6%9...。ごまかし勉強の藤沢伸介さんも算数・数学教育界からの言及が多い。問題提起には事欠かないはずだが、認識は普及せず、解決はなお遠いと思う。

タグ: 超算数

posted at 20:27:07

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年1月4日

#超算数 シェーンフェルドさんの問題提起は大量にRTしたSoraさんの撮要が分かりやすいです。なお原著
Schoenfeld, A. H. (1988). When good teaching leads to bad results: The disasters of "well-taught" mathematics courses. Educational Psychologist, 23(2), 145–166. jwilson.coe.uga.edu/TiMER/Schoenfe...

タグ: 超算数

posted at 20:34:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年1月4日

#超算数 シェーンフェルド(1988)の研究は、暗記とか手続き重視の学習が数学の成績向上に役立つとはいっていない。むしろ逆の知見を得ている。にもかかわらず、解法暗記を強く進める杉山奈津子さんのような人が、シェーンフェルドさんを自説の補強に使おうとする。迷妄もここに極まれり。

タグ: 超算数

posted at 20:39:47

シャポコ @shapoco

21年1月4日

絵を描きながら「茶トラってどんな柄だっけ」つって安易にググるとかわいいの津波が襲ってくる pic.twitter.com/re8mxiAnbB

タグ:

posted at 21:10:41

あんちもん2 @antimon2

21年1月4日

Julia v1.6 なら↓とか?
```
Threads.foreach(Channel(nthreads()) do chnl
for val in 1:N
put!(chnl, val)
println('T', threadid(), " => ", "put ", val)
end
end) do val
println('T', threadid(), " => ", "took ", val)
end
``` twitter.com/LirimyDh/statu... pic.twitter.com/dqXcD6aF41

タグ:

posted at 21:18:55

Tarotan @BluesNoNo

21年1月4日

@stephensenn In Fig.1 in this excellent paper, you place Fisher, E. Pearson, Neyman, Jeffreys and de Finetti on the two dimensional space.

Where do you place G.E.P Box on the diagram if possible?
Is he placed eveywhere as an eclecticismist?
Or, do we need another dimension?

-Yusuke Ono

タグ:

posted at 21:38:26

yudai.jl @physics303

21年1月4日

昨年は、pythonやってCythonやってC++やって、最終的にjuliaに行き着いた1年間だった。

タグ:

posted at 21:50:20

うぉむ太郎 @xitsune

21年1月4日

Julia言語のLibSndFileというパッケージを導入して、音ファイルを扱えるようにしてみた。滝の音とか加湿器とか紙を破く音とか、身の回りの色々な雑音スペクトルをちょっくら調べてみたい。

タグ:

posted at 21:58:15

abap34 @abap34

21年1月4日

面白かったのでアニメーションにしてみた. デッドヒート twitter.com/physics303/sta... pic.twitter.com/PYKa4RsuFz

タグ:

posted at 21:58:19

kamimura @mkamimura

21年1月4日

@s_nkd1024 Wolfram Language(Mathematica): 「macで数式とかグラフとか綺麗に出力したいなら呼ばれたきが。」(?w)
(去年、Wolfram Language + Jupyter でMathematicaの基礎を学習した cs.mkamimura.com/tags/%E3%83%8F... からそう思っただけですが…😅)

タグ:

posted at 22:09:48

あしざわ - Webクリエイター @ash_creator

21年1月4日

ついに完成!!!!

今度は
HTMLとCSSだけでマリオつくりました💡

jsはもちろん、画像も一切使ってません!

相当な数のanimationが入ってるので
重いのと僅かな不具合はご了承ください💦

CSSだけで1万行ありますww😂

ash-creator.com/hentai_css/mar...

#Bボタンは飾りです
#2021年も変態をどうぞよろしく pic.twitter.com/XtxKqEJfxi

タグ: 2021年も変態をどうぞよろしく Bボタンは飾りです

posted at 22:20:02

Lirimy @LirimyDh

21年1月4日

@antimon2 おお、これはずいぶん楽になりますね!

タグ:

posted at 22:21:18

Takumi Okamoto @MrBearing2

21年1月4日

だってアレだけブチブチ電源切っても平気の平左で動くし、インバータとか高周波機器があってもナンノソノな代物がほぼラダー一択とか悲しすぎない?

C/C++でもRustでもElixirでもJuliaでも書けた方が絶対楽しいじゃん!

(「誰がメンテすんのー」とか「言語のしんらいせーは?」とかはおいといてさ)

タグ:

posted at 22:55:34

7931 @wed7931

21年1月4日

「数学の世界がコンピュータの中に来たぞー!」が好き。

【AbstractAlgebra.jl】Juliaで代数学をやってみたいんじゃ② ~剰余環を使って√2やiをつくろう~|みぽ zenn.dev/nekomath271828... #zenn

タグ: zenn

posted at 22:59:31

マーキュリー2世 @uranus_2

21年1月4日

脳は確率を表象してもいないし、確率で計算もしていない。代わりに、記憶か心的シミュレーションからのサンプルを引き合いに確率計算に近いことをやっている。
journals.sagepub.com/doi/full/10.11...

タグ:

posted at 23:01:38

マーキュリー2世 @uranus_2

21年1月4日

脳が完全な確率計算をしているとすると、判断・意思決定に関する古典的な知見の多くを説明できないが、このサンプリングモデルならそれが可能。サンプリングモデルで、可用性バイアス、代表性バイアス、係留と調整ヒューリスティックを統合的に説明できるかもしれない。
journals.sagepub.com/doi/full/10.11...

タグ:

posted at 23:01:39

Makie @MakiePlots

21年1月4日

It's happening :) Makie just got a new Figure API, which brings us much closer to completely merge it with MakieLayout:
discourse.julialang.org/t/ann-makie-up... pic.twitter.com/rI11zNW1Kf

タグ:

posted at 23:55:26

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました