黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2021年03月11日(木)
For context, this author appears to be inauthentic, likely the sockpuppet account of an aggrieved person: discourse.julialang.org/t/julia-a-post... (via @johnmyleswhite)
タグ:
posted at 00:27:30
All the other continents used to hug Antarctica.
(magnetic data via @esa satellites: bit.ly/2Oi9KJb) pic.twitter.com/c0TRYgASLL
タグ:
posted at 01:11:18
僕がどれほど甲状腺検査問題を訴えてもジャーナリストは一顧だにしなかったのだけど、UNSCEARレポートに過剰診断と書かれていると報道されるやジャーナリストの方々も甲状腺検査問題に目を向ける気になったようで、いいことではあるものの、自分の影響力のなさを痛感しますね
タグ:
posted at 01:12:20
Generalizing Automatic Differentiation to Automatic Sparsity, Uncertainty, Stability, and Paralleli… www.juliabloggers.com/generalizing-a... #juliabloggers
タグ: juliabloggers
posted at 01:41:44
John Myles White @johnmyleswhite
@revodavid Really appreciate you noting this, David!
タグ:
posted at 02:09:54
Julia on M1 Mac, 絶対コケるだろうと思って投げたGRバックエンドのplotが何事もなく通った。すごい。 pic.twitter.com/F6dST1KguX
タグ:
posted at 02:19:17
Rosetta2上で動いてるJulia v1.5.3だとPlots(GR)はダメっぽい。"wrong architecture". pic.twitter.com/gF7H9UoJv5
タグ:
posted at 02:41:21
Julia 1.6.0-rc1はM1でビルドしようとするとエラー。現状M1使ってJuliaで遊ぶならHEAD(1.7.0-DEV)をクローンしてきてビルドが正解かな?
パッケージ追加は全然試してないけど、まあPlots(GR)がいけるなら大概はいけるでしょ(根拠ゼロ)
タグ:
posted at 02:53:21
@cupnoodle4413 突然失礼します。
>大人になって算数教育にはまり、専科までやってる
とのことなのでお聞きします。足し算の増加と合併を子供に区別させる指導があるようですが、それに関してどうお考えでしょうか?
タグ:
posted at 03:47:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@tokyoseijibu 分科会の意見は事前確率の高いところから手を広げていくで最初から一貫してます。
キャパが増えてようやく無症状者に手が回るようになったけど、それも事前確率の比較的高い集団から検査していく訳で、無計画に誰でも無症状を検査するわけではない。
適当な事書いて煽るのやめて下さい。
タグ:
posted at 06:40:26
Stefan Karpinski @StefanKarpinski
@revodavid @johnmyleswhite Worth noting that his grievance was over the mildest possible moderation: rate limiting a heated thread. So this sock puppet critique is a bit ironic since letting the worst tendencies of the internet go unchecked by not moderating is a sure fire way to prevent diverse engagement
タグ:
posted at 08:15:35
John Myles White @johnmyleswhite
@F_Vaggi This incident gets at one of the things I find weirdest at OSS: people want a place they can post rants about problems they've seen (which are usually real), but they fly into a rage if you note that they've made mistakes of their own.
タグ:
posted at 08:35:56
@sekibunnteisuu 以上の部分は以下の疑問への回答のつもりで書いたものです。
π:Ω={表月,裏月,裏火}→{表,裏}, π(表月)=表, π(裏月)=π(裏火)=裏
という写像πを通して、コイントスの確率の定義P({表})=P({裏})=1/2をΩに引き戻すと、P({表月})=P({裏月,裏火})=1/2となります(これは測度一般で可能な操作)。続く twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ:
posted at 09:17:22
@sekibunnteisuu {表,裏}における確率の定義のΩへの引き戻しではF={∅,Ω,{表月},{裏月,裏火}}の要素にしか確率が与えられていません。
その確率の定義をΩの冪集合上に、仮にP({裏月})=P({裏火})=1/4で拡張したとする。
"1/2,1/4,1/4"の確率の値としての採用は、集合と写像の言葉だけで書くと以上のようになる。続く
タグ:
posted at 09:23:11
@sekibunnteisuu ギャンブル化されたゲームの話に戻る。常に「表」と回答する場合にそのギャンブルは実質的に次のギャンブルと同じ:
* コイントスで表が出たら1万円もらい、裏が出たら2万円払う。
これを表現する{表,裏}上の確率変数Xは、
X:{表,裏}→ℝ万円, X(表)=1万円, X(裏)=-2万円
と定義されます。続く
タグ:
posted at 09:27:43
@sekibunnteisuu このX:{表,裏}→ℝ万円をπ:Ω→{表,裏}でΩ上に引き戻してできるΩ上の確率変数X̃=(πとXの写像としての合成)が、扱っているギャンブルを記述するΩ上の確率変数とみなされます。定義より、
X̃(表月)=1万円、X̃(裏月)=X̃(裏火)=-2万円。
「-2万円」が出て来ることを、集合と写像の言葉で書くとこうなる。
タグ:
posted at 09:34:10
@sekibunnteisuu 設定が曖昧で気持ち悪い場合には、以上でやったような感じで、よく使われる標準的な集合と写像を使った構成で記述し直してしまうと、もとの設定のどこが曖昧だったかが明瞭になることが多いと思います。
タグ:
posted at 09:37:22
@sekibunnteisuu 4つ上のツイートの「その確率の定義をΩの冪集合上に、仮にP({裏月})=P({裏火})=1/4で拡張したとする」の部分だけは、数学的に自然な構成になっていません。
確率の定義をΩの部分集合全体拡張しなければいけない必然性がない。
タグ:
posted at 09:41:21
Here is another type inference improvement for #julialang v1.7 :)
github.com/JuliaLang/juli...
タグ: julialang
posted at 09:45:46
@sekibunnteisuu 確率の値を「1/3,1/3,1/3」にすることも以下のようにすれば正当化可能。
⓪Nは大きいとする。最初袋はからとする。
①コイントスとN回行う。
②表が出たら「表月」と書かれたカードを袋に追加で入れ、裏が出たら「裏月」と書かれたカードと「裏火」と書かれたカードを袋に追加で入れる。
続く
タグ:
posted at 09:49:27
@sekibunnteisuu ③このようにして作った袋から、カードを無作為に取り出す。
④Nが大きければ、大数の法則より、「表月」「裏月」「裏火」と書かれたカードが取り出される確率はそれぞれ1/3,1/3,1/3に近くなる。
⑤このようにして、Ω={表月,裏月,裏火}の部分集合全体に確率の値を与えることもできる。
続く
タグ:
posted at 09:54:54
@sekibunnteisuu 確率の値を 1/3,1/3,1/3 とした場合の期待値については以下のリンク先ですでに書いた。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:56:56
#Julia言語 私はnightly build julialang.org/downloads/nigh... を使っています。
nightly buildを使うことの、私にとっての現時点での実利はMKLをusing MKLだけで使えること。
真の利点はときどき出会う「ぶっこわれたnightly build」を見て、激しく開発が進んでいる様子を実感すること。😊
タグ: Julia言語
posted at 10:36:46
John Myles White @johnmyleswhite
In a fitting end to this story, all of the writings from the "Henning Rousseau" account on HackerNoon and Medium were deleted -- almost as if a bad actor wanted to cover their tracks after having been exposed for running a misinformation campaign.
タグ:
posted at 11:52:03
@sekibunnteisuu で、ギャンブラーの立場から、以上で説明した2つの見方
(1) π:Ω={表月,裏月,裏火}→{表,裏}を経由
(2) 袋の中にコイントスで放り込まれたカード達経由
を比較すると、(2)は元のゲームの情報を十分にひろっていない感じがするので、(1)が勝ると考えると思います。
これが私の現時点での意見。
タグ:
posted at 12:02:56
@sekibunnteisuu 一方、記憶を奪われて質問される側の立場からは(2)の方が自分自身の立場をうまく表現していると考える可能性もあると思っています。
そして(2)の立場でもギャンブルとしての正しい期待値を計算できることもすでに説明した通り。
タグ:
posted at 12:19:52
I should be pretty used to #julialang's extreme composability by now, but c'mon, this just just cool! Literally no code changes required in either package - first thing I tried. pic.twitter.com/VvCZz9N702
タグ: julialang
posted at 12:31:47
Stefan Karpinski @StefanKarpinski
@KenoFischer So AD on a symbolic expression gives the correct symbolic derivative automatically without needing to teach the symbolic system about derivatives explicitly?
タグ:
posted at 12:34:33
@StefanKarpinski Yes. Of course Diffractor is a source-to-source AD, so it is "symbolic" in a sense, but the Symbolics package has no notion of derivatives (or rather it has one, but this isn't using it).
タグ:
posted at 12:35:52
@StefanKarpinski It's super useful for debugging Diffractor though, because you can just replace all the various orders of cotangent vectors by symbolic values and try compare it to theory.
タグ:
posted at 12:37:00
@StefanKarpinski (Of course, if the compiler were smart enough to prove purity of everything in the expression, it should basically simplify this to the symbolic expression before Symbolics even traces it out, but until then ...)
タグ:
posted at 12:38:02
Stefan Karpinski @StefanKarpinski
@KenoFischer That’s the second most satisfying thing I’ve seen today! pic.twitter.com/7op1WXddGB
タグ:
posted at 12:38:18
@StefanKarpinski I had replaced all the cotangent inputs with prime numbers, because that way I could tell which one was coming from where, but then I was like "Wait a minute........" and it literally just worked.
タグ:
posted at 12:39:52
@KenoFischer I'm pretty sure this is (~) only possible in Julia. In python, Sympy and Numpy don't play at all. Here, we can have complicated functions simplified and just casually pass a GPU array to it, it's all vanilla Julia function from head to end.
タグ:
posted at 13:24:45
@KenoFischer Imagine python trying to make this work, not only they can't overload functions other than +-*/ (this is why Sympy.cos() exists), user can't use the result directly either because you probably can't tell CAS to "simplify for Tensorflow compatible functions"
タグ:
posted at 13:27:11
Dr. Chris Rackauckas @ChrisRackauckas
@KenoFischer @StefanKarpinski At one point Symbolics.jl was actually just tracing through ForwardDiff2.jl for differentiation. But there was a slightly nicer algorithm (without Cassette), so it does it natively, but still gets all of its rulesets from the AD world, so the two are always in sync.
タグ:
posted at 13:47:24
#物理 #数楽 #Julia言語
左から右に質点の質量の比を a : 1-a : 1 と書くとき、上から順に a の値は
0.01, 0.1, 0.2, 0.3, 0.4, 0.5, 0.6, 0.7, 0.8, 0.9, 0.99
です。バネで繋がった2つの質点の片方と自由な質点が弾性衝突しているが、全体的には被弾性衝突に見える。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/bCSIWk7gN3
posted at 13:48:35
Dr. Chris Rackauckas @ChrisRackauckas
@KenoFischer @StefanKarpinski @DavidPSanders actually implemented a reverse mode AD using ModelingToolkit/Symbolics awhile ago: github.com/dpsanders/Reve... which is pretty fun. The real question in there is whether your function can be represented statically, and whether it makes sense to do so.
タグ:
posted at 13:48:46
#物理 #数楽 #Julia言語
質点の表示の丸の直径は質量の3乗根に比例
質量比は a : 1-a : 1 で、上から順に
a = 0.01, 0.1, 0.2, …, 0.8, 0.9, 0.99
一番上の a = 0.01 はバネがない場合の弾性衝突とほぼ同じ。
a = 0.1, …, 0.5 では有効反発係数が単調に下がっている。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/xoojpmKDWI
posted at 13:57:13
Dr. Chris Rackauckas @ChrisRackauckas
@KenoFischer @StefanKarpinski @DavidPSanders With a symbolic system that matches the syntax of the host language under different semantics, you can essentially move back and forth at will, changing between imperative and declarative semantics. Weird new use cases seem to show up often.
タグ:
posted at 13:57:38
実物を突きつけられた社長自らが科学的な説明ができないと告白した「浄水器」NMRパイプテクターの会社がこういう方面に進出する模様です。どうぞウォッチを。
海流発電でエネルギーの安定供給と脱炭素を加速
「Kグリーンエナジー」設立(2021年3月9日) www.innovations-i.com/focus/2724.html @innovationsiより
タグ:
posted at 14:06:50
#物理 #数楽 質点の衝突は弾性衝突と仮定しているので、最初の衝突時の「有効反発係数」e を得るためには、質量比 1-a : 1 の2つの質点が左右から同じ速さでやって来て弾性衝突をする場合を計算すればよいので、
e = (2 - 3a)/(2 - a) = 1 - 2a/(2 - a)
となることが分かります。 pic.twitter.com/N6APuiOhDM
posted at 15:03:47
David P. Sanders @DavidPSanders
@ChrisRackauckas @KenoFischer @StefanKarpinski Unfortunately it's broken right now since the change to use Mul. I'm hoping somebody can help me fix it!
タグ:
posted at 15:11:44
Dr. Chris Rackauckas @ChrisRackauckas
@DavidPSanders @KenoFischer @StefanKarpinski Yeah sorry about that... MTK/Symbolics' internal representations have been a wild ride this last month. It should calm down now that everything got released and the major demos all work. Reviving ReversePropogation.jl when array symbolics work out will be interesting.
タグ:
posted at 15:19:47
#物理 #数楽 質点の質量比が a : 1-a : 1 の場合を扱っている。
aが0に近い場合には「左端の質点が無い場合」に近い結果になることは自明だと思う。
非自明で面白いのは 、a が1に近くて、バネの右側に繋がっている質点の質量が 0 に近い場合。添付画像は a=0.999 の場合。 pic.twitter.com/YGgtXhOUkd
posted at 15:53:17
#物理 #数楽 1つ前の動画の a=0.999 の動画では見えないのですが、バネに繋がった小さな質量の質点と右側からやって来た質点は弾性衝突を何度も繰り返しています。
以下の添付画像は a=0.9 の場合。
猫パンチのごとく、何度も衝突を繰り返していることがわかります。 pic.twitter.com/UFD7Vuk9vV
posted at 15:54:31
#物理 #数楽 もう一度 a=0.999 の場合の動画を見てみましょう。
小さな赤い質点と青の質点が弾性衝突を繰り返しているようには見えず、青の質点が単にバネを押して反発しているように見える。
単にバネを押して反発する場合も数値解を求めてみました。(数値解にする必要は皆無だがあえてそうする。) pic.twitter.com/3P8P8AGZGR
posted at 15:58:07
#物理 #数楽 #Julia言語
グラフの左側は「単にバネを押して反発する設定」で、右側は「バネの右端の微小な質点と右側から来る質点が弾性衝突する設定」(a=0.999)です。
真ん中の微小な質点を無視すればよく一致していることが分かります。
めでたしめでたし😊
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/ach9ndRhC6
posted at 16:02:35
#Julia言語 以下のリンク先はDifferentialEquations.jlの初歩的な応用。最近の話題については誰かが
www.stochasticlifestyle.com/generalizing-a...
Generalizing Automatic Differentiation to Automatic Sparsity, Uncertainty, Stability, and Parallelism
March 10 2021
Christopher Rackauckas
を解説するべき。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 16:15:28
#Julia言語 あと、ModelingToolkit.jl に関する
mtk.sciml.ai/dev/mtkitize_t...
mtk.sciml.ai/dev/tutorials/...
mtk.sciml.ai/dev/tutorials/...
についても、誰か解説するべき。
タグ: Julia言語
posted at 16:18:04
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
@konamih 何がビックリしたかというと、震災の翌日3月12日の朝に、当たり前のように河北新報の朝刊が配達されたこと。わたし当日早朝に職場に置いてきたクルマ取りに外出したら新聞配達のバイクが走っているのを見て我が目を疑いました。本社のサーバーが地震で倒れ紙面を新潟で作成したことを知ったのは後日。
タグ:
posted at 17:40:04
x86_64、bit reversalはちょっと手間だけど、SIMDレジスタ上の反転は 15 - i を置いたmaskでvpshufbが1cycleなのでおすすめです、bswapqに落とすことを前提にSIMDレジスタ上の反転は8byte単位にしておくというのもありかもしれない
タグ:
posted at 18:12:45
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
@joe_tokyo @genkuroki @konamih 詳しくは「河北新報のいちばん長い日」のドキュメンタリー(テレビドラマにもなりました)をご覧ください。新潟日報社で作成した紙面をInternetで転送しようとしたらネットも不通となり、共同通信さんの回線を借りて東京経由で組版データを受け取ったそうです。
タグ:
posted at 18:31:02
Ligun (りぐん) ☠️ Nenio @choonggeun
@genkuroki 画像のような関数を用意して配列自体を分割するようにしてみました。
Julia的に効率のいい書き方なのかはわかりませんが(特に変数の初期化周りが……)、きちんとプロットすることはできました。 pic.twitter.com/vPIZpZPUVR
タグ:
posted at 18:33:46
今でも悔しいのは、311のちょうど1年前にチリ沖の大地震で、三陸海岸に津波があり、住民の3.8%しか避難しなかったんよ。
それを受けて自民党から「津波対策推進に関する法律」が出され、そこには311で多数の命を救えた内容が盛り込まれていた。
だが、菅直人政権はそれを審議せず放置したんよね
タグ:
posted at 18:35:31
@sekibunnteisuu #超算数 情報通()の和大の猛彦さん情報。
【2×10=10+10】と【算数】の組み合わせに和大の猛彦さんは違和感を覚えたらしい。
これ、結構笑ってしまった。
takexikom.hatenadiary.jp/entry/2017/10/... pic.twitter.com/ojOJ6oPEJg
タグ: 超算数
posted at 18:44:41
しふぉん | Shiho Kawahar @shiifoncake
人の目には見えない"赤外線"を捉えるカメラで撮影した東京が、幻想的でした。 pic.twitter.com/aX4wtKpj2T
タグ:
posted at 18:53:57
Living root bridges are a form of tree shaping common in the southern part of the Northeast Indian state of Meghalaya. They are handmade from the aerial roots of Rubber Fig Trees by the Khasi and Jaintia, peoples of the of the Shillong Plateau [read more: buff.ly/2vjUzES] pic.twitter.com/U4sysyVZRX
タグ:
posted at 19:00:59
しふぉん | Shiho Kawahar @shiifoncake
赤外線写真を載せるインスタも始めたので、ぜひ見てみてください🙌
www.instagram.com/shiifoncake_ir/ pic.twitter.com/yZ9nZDsTLS
タグ:
posted at 19:31:51
@ham144430 @h_okumura 私の i7-4770HQ 2.20GHz 16GB Windows 環境で
julia: 1.454 s
なので #Julia言語 で 28.416 s という数値は何かひどい失敗をしていることを意味しています。ちなみに、
julia並列化: 0.518 s
Cのコードを教えてくれればこちらの環境でも実行して時間を測っても良いです。
タグ: Julia言語
posted at 20:45:54
@ham144430 @h_okumura #Julia言語 版のソースコードは
gist.github.com/genkuroki/5212...
で公開しておきました。
ほぼ奥村さんのコードのJuliaでの翻訳になっています。
タグ: Julia言語
posted at 20:47:08
#Julia言語 謎!誰か教えて!
Julia v1.7.0-DEV.650で
function n_rand(rng = default_rng())
s = 0.0
n = 0
while s < 1
s += rand(rng)
n += 1
end
n
end
の2~3行目を
s = rand(rng) + rand(rng)
n = 2
に置き換えたら遅くなりました。どして? twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 20:53:18
#Julia言語 ソースコードはこちら↓
gist.github.com/genkuroki/5212...
並列化版のコードも含まれているので、「最もシンプルな並列化の例」として参考になる人がいるかもしれません。
タグ: Julia言語
posted at 20:54:49
@ham144430 @h_okumura 例えば、添付画像のようなコードだと、
Julia: 1.508 s
gcc -O3: 4.203 s
で #Julia言語 より gcc -O3 の方が2~3倍遅くなってしまいます。
擬似乱数発生器のライブラリを自力で適切に選べない人は、高速に計算したいときには gcc ではなく Julia を使う方が無難です。
gist.github.com/genkuroki/5212... pic.twitter.com/MpoHiuskLB
タグ: Julia言語
posted at 21:59:55
#Julia言語 例えば、擬似乱数発生器としてメルセンヌツイスターMT19937を選んでしまうと、擬似乱数発生器がdSFMTがデフォルトのJuliaにこの手の計算の速さで負けてしまうことになります。
この手の知識のアップデートが面倒なら、Juliaのような道具を使った方が得です。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 22:04:53
@choonggeun NaNでラインのプロットを切る方法は公式ドキュメントの例
docs.juliaplots.org/latest/generat...
にも書いてあることなので、避ける必要はないと思いました。
しかし、データを分割したい場合もあると思ったので私も試してみました。興味が湧いたら見て下さい↓
gist.github.com/genkuroki/2c6c...
色々やっています。
タグ:
posted at 22:12:48
Juliaを使い始めてから、このshort circuit evaluationがめっちゃ好きになってしまった。。。他の言語ではあんまりみないけど、めっちゃ使いたくなりそう。docs.julialang.org/en/v1/manual/c... pic.twitter.com/FRF9ET8U9T
タグ:
posted at 22:16:49
shell script や perl script では short circuit evaluation を使いまくり。
#Julia言語 は shell 的な short circuit があるだけではなく、"$(var)" のような書き方ができる点も shell っぽい。
shell script の代わりに julia script を書いて使うのも結構悪くないです。 twitter.com/Atsushi_twi/st...
タグ: Julia言語
posted at 22:21:49
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011-03-11の大地震大津波のときには、テレビでの報道が映像や効果音で恐怖を煽るものであったことに結構精神をやられた。
大災害が起こったら、事実を淡々と恐怖を煽らずに報道して欲しい。できれば楽しく笑える話題を増やして欲しい。
子供が楽しみにしている番組を報道特番で潰しちゃダメ。
タグ:
posted at 22:45:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
光学式マウスを腕時計の文字盤の上に置いとけば、昼寝し放題。
>在宅勤務中、「5分間マウスカーソルが動かないと休憩しているとみなし、勤務時間が減らされる」という会社があるらしい - Togetter togetter.com/li/1680286 @togetter_jpより
タグ:
posted at 22:53:59
まさにそれ。
大災害時に悲しみや恐怖を煽るような曲をバックに流すのは本当にやめて欲しい。
ローカルFMラジオ局はその辺がよくわかっていて、軽快な明るい曲をバックに流しながら、重要な情報を報道してくれた。 twitter.com/kikumaco/statu...
タグ:
posted at 22:56:53
The Julia community got attacked by fairly organized trolls in the last days. This sucks for the maintainers that were specifically targetted, with their integrity questioned, but I guess the language made it as troll-worthy
is this... fame? 🙃
タグ:
posted at 23:01:06
これはホントそうで、どんな悲惨な災害映像もドラマのワンシーンと勘違いしているんじゃないかと勘ぐりたくなる。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 23:04:00
今思い出した。NHKは深夜に文字情報を流し続けたんだけど、そのBGMがキース・ジャレットのケルン・コンサートだった。あれはよかった twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 23:11:34
e を求めるやつ、メモリを共有する必要がなく、結果を集約するだけでいいはずなので、 #Julia言語 のプロセス並列を試してみた。
nbviewer.jupyter.org/gist/Lirimy/14...
タグ: Julia言語
posted at 23:20:03