黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2022年05月22日(日)

自己引用【金融も全然わかってなさそう】
金融の話題をもっとさせると面白いことになるかも。
今、日銀が金利を上げるべきかどうかを聞いてみたい。
(有権者的に非常に重要な情報)
誰か上手に誘導してくれないものかな。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 00:39:02

New package #JuliaLang: ArrayInterfaceGPUArrays v0.1.0
ArrayInterfaceGPUArrays: Designs for new Base array interface primitives, used widely through scientific machine learning (SciML) and other organizations
Find out more: github.com/JuliaArrays/Ar...
タグ: JuliaLang
posted at 02:09:58

まさに、こういう意図です。で、今気が付いたのですが、「三角関数」といったとき、tanという異端児は排除しとかないと、上の議論は全然だめですね。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 02:14:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

次々と面白いものが出て来る。
三角関数議員は、もしかして結果的には数学に貢献してくれているかも。 twitter.com/juken_2021/sta...
タグ:
posted at 02:35:48


企業の偉い人は「大学生に勉強させろ」という前にまず自分の会社の人事に「勉強した学生を採用しろ」と命じるべき。「学生時代に頑張ったこと」で部活とかバイトリーダー体験を語るという就活ノウハウれでちゃんと就職できてる学生が多数いる状況で、度の口が「勉強しろ」というのか。
タグ:
posted at 09:56:35

#超算数 正確な文言が、NDL個人向けデジタル化資料送信サービスによって引用できるようになった!
波多野完治『算術の指導心理』東京、賢文館、1937年。
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
208,9ページ
タグ: 超算数
posted at 12:17:13





一般に、数学がらみの専門用語をそこで使われている漢字や英単語の日常的な意味で解釈しようとすると失敗する。
尤度(ゆうど)の「尤」は「尤もらしさ」=「もっともらしさ」の「尤」でかつ、英語でも「もっともらしさ」を意味する単語likelihoodになるが、尤度は決してもっともらしさではない。
タグ:
posted at 12:26:36


「そういう紛らわしい専門用語を作って欲しくない!」と思う人は多いかもしれないが、新分野の開拓者は基本的なことを誤解したままで生産的な方向に進むことが多く、分野の開拓者が誤解したまま専門用語を決めてしまうことがある。
likelihoodという統計学用語はFisher氏の誤解が定着したものである。
タグ:
posted at 12:29:44

赤池弘次さんが、対数尤度の概念を相対エントロピーもしくはKullback-Leibler情報量の概念を使って整理し直すまで、多くの人達が尤度の概念をよく理解していなかったのではないか? twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 12:33:49






#統計 統計学用語としてのlikelihoodを定義したFisherさんは、1915年の時点では
the most probable value
と
the most likely value
を同じ意味に使っていて、後で、後者の表現からlikelihoodを定義した。
新分野の開拓者の大変さと、開拓者は誤解しながら進む必要があることがよくわかります。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 13:16:26


#統計 もしかしたら、Fisher (1915)でmost probableとmost likelyを同じ意味で使っていたことが、現代において「尤度は確率ではない」とミスリーディングなことを言いたがる人を見ることがあるのは関係しているのだろうか?続く twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 13:35:27



#Julia言語
using Quadmath
とすれば、sin函数にFloat128精度のメソッドが追加されています。
添付画像①はusing Quadmathより前で、②はその後の様子。
こういうことは既に実現済み。
Julia本体をいじらずに、ユーザー側が自分でパッケージを作って幾らでも実現できます。 twitter.com/mkashi/status/... pic.twitter.com/xf1BPGlqYU
タグ: Julia言語
posted at 14:06:10


#Julia言語 Juliaのsinは昔から伝統的に使われている多項式近似の係数を使っています。一瞬「どうせTaylor展開だろ」と思うのですが、実際にはそうでないことがすぐにわかり、非常に面白い話だと思い知る。
Float64でのsinの多項式近似の係数
↓
github.com/JuliaLang/juli...
Taylor展開とは違う。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/HnUy3Uk9fn
タグ: Julia言語
posted at 15:44:18


そういう「単純にTaylor展開を使わない」という最適化は初等函数についてはよくされているように見えますが、特殊函数については多分そうではないと思います。
そういう微調整は実は非常に大変。人間が半手動でやるには大変すぎる。
自動化された方が良い。
タグ:
posted at 15:50:23



#Julia言語 その辺の理由はMITでの講義の宿題の答え
nbviewer.org/github/steveng...
を見ればわかります。Juliaのような何でもありのユーザー側にとって楽な環境でないとやる気になれない最適化を行なっている。
上のはJulia v0.6用。v1.0で動くようにしたものは
nbviewer.org/gist/genkuroki...
にある。
タグ: Julia言語
posted at 15:59:16

#Julia言語 基本特殊函数の実装例で「うわっ!」と思ったのは不完全ベータ函数の伝統的によく使われている実装です。
↓
github.com/JuliaStats/Rma...
2000行くらいある。
これ「さらに最適化しろ」と言われたら泣きそう。
タグ: Julia言語
posted at 16:02:00

Float64以外の精度での初等函数をどのように実装するか、最適化が不十分だと思われる既存の基本特殊函数のコードの最適化をどうするか、などの諸々の問題は、それらの実装のコードを自動的に生成して、自動的にテストして、自動的に最適化した方が良さそうなことを示唆していると思います。
タグ:
posted at 16:05:33


#Julia言語 を含めてあちこちで使われていると思われるsinをよく近似する13次の多項式の求め方については以下のリンク先を参照。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 16:08:53

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
#JuliaLang
How to use torch .data. utils. DataLoader in Julia
↓↓↓
gist.github.com/terasakisatosh... pic.twitter.com/zPe2azR2ph
タグ: JuliaLang
posted at 16:16:06

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
DLPack.jl の偉大なところは
PyTorch NCHW のレイアウトのデータを
Flux の WHCN に合わせてくれることですね.
#Julia言語 twitter.com/MathSorcerer/s...
タグ: Julia言語
posted at 16:22:59

#Julia言語 初等函数や特殊函数の実用的な実装ではSIMDとの相性も重要。
github.com/JuliaSIMD/SLEE...
ではsinを再実装している。こちらを使った方がクソ速くなる事例があります。
タグ: Julia言語
posted at 16:25:28

これなんかも、「どっちでも良いと教えたから」なのかどうか、因果を検証するのはかなり面倒だと思うんだけど、どうやって検証したんだろうね twitter.com/ghwarua55wa1/s...
タグ:
posted at 16:26:12

sinの実装の話題がちょっと出るだけで、スイッチが入ってしまう世界もある。
それとは対照的に、三角関数は専門的すぎるという理由で高校で教えるのはやめて金融について教えろというような話がされている国会という世界もある。しかも、利益誘導の疑いがあるっぽい。嫌だ嫌だ。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 16:29:40


@maccord1218 @uKi2wQXyG7rx3gL 学習指導要領にかけ算順序固定強制指導について載っているかのようなコメントは最も典型的なデマです。インターネット上で学習指導要領は公開されているので誰でも確認できる。
この話題では保護者にデマを吹き込む汚いやり方が横行しています。
反対している人達だけがまともなことは明らかです。
タグ:
posted at 16:38:56

アシモフの銀河帝国の興亡で、「技術者いなくなってメンテできないから、原子力やめたわ」という文明が登場して、子供の頃は「そんなことあるかい」と思っていたが、最近はアシモフが正しかったと思うことが増えた。 twitter.com/tcy79/status/1...
タグ:
posted at 17:13:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

右の子のほうが正解。
右の子のほうが色んなケースに柔軟に対応できる。
これも掛け算順序の弊害だろうか?
#超算数
#掛け算順序
#トンデモ算数 twitter.com/ghwarua55wa1/s...
posted at 18:31:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#JuliaLang package JMcDM v0.3.9 is out with PSI (Preference Selection Index) method implemented.
@JuliaLanguage
github.com/jbytecode/JMcDM
タグ: JuliaLang
posted at 22:09:32

@uranihonjin ミクロ・ゲームの論文はただ理論分析だけで完結するものがほとんどなので、コンピュテーションの言語はあまりデフォルト的なものがないですが、比較的matlabが多いかなって感じです。あと人によってpython、最近のオタクはjulia。Rやstataは統計的な実証をしてる場合以外はあまりないかと
タグ:
posted at 22:26:16

What is best strategy when playing the Rock & Paper & Scissors game?
The best strategy is to choose one at random and play the game until infinity to win zero!
Here is the #JuliaLang solution! pic.twitter.com/un4yFekYTM
タグ: JuliaLang
posted at 23:40:22