Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年01月19日(木)

漂浪 @hyoulou

17年1月19日

「黒歴史」という言葉がこれだけ一般化しているにもかかわらずその起源が『∀ガンダム』にあることがほとんど知られていないのも、こうした「物語を有機的に理解する能力に乏しい者」の多さによるのだろう。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 10:41:31

漂浪 @hyoulou

17年1月19日

そうした「理解する能力に乏しい者」が、アムロやシャアを神格化したり、お台場のガンダム像を崇めたりしているから、ますます性質が悪い。

タグ:

posted at 10:39:39

漂浪 @hyoulou

17年1月19日

「物語を有機的に理解する能力に乏しい者」は「一年戦争(ファースト)」から「シャアの動乱(逆シャア)」までを統一的に理解することは不可能であろうし、そもそも「一年戦争」すら理解しているかあやしい。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 10:38:51

漂浪 @hyoulou

17年1月19日

いわゆる「一年戦争」原体験世代が一年戦争にこだわりがあるのは仕方がない面ともいえる。しかし、若年層が一年戦争ばかりに言及するのは、「戦争=太平洋戦争」に近い不勉強を感じる。

#ガンダム

タグ: ガンダム

posted at 10:29:09

漂浪 @hyoulou

17年1月19日

「人生に必要なことを全部『ガンダム』シリーズで学ぶバカ」はまだマシなほうで、むしろ問題なのは「人生に必要なことを全部『一年戦争』で学ぶバカ」が横行していることであろう。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 10:18:21

朝守飛阿弥 @heero108

17年1月19日

@hhasegawa @AmazonJPbooks 9柱の女神の「声」により紡がれた作品群、とりわけ「ぼららら」から「モメリン」までを貫くものが、「生の哲学」的な非合理主義であることは、まったくの偶然なのでしょうか。それとも「奇跡は必然」?
twitter.com/heero108/statu...

タグ:

posted at 01:47:42

2017年01月18日(水)

中津宗一郎 @nakatsu_s

17年1月18日

私も言葉足らずでしたが、同じことを思ってます。社歴が永いと商業倫理は、純粋な利益追求に理由をつけて枷(ルール)をはめ、まぁそれは苦しいんですけど商業の長続きさせるにはこれが善だと言い聞かせる。社歴が短いと苦痛ごまかすためにより簡便でアヘン的な自己啓発に行く。@hhasegawa

タグ:

posted at 23:28:24

中津宗一郎 @nakatsu_s

17年1月18日

@hhasegawa ラーメン店や居酒屋に、「親父の説教文」「えせ和風衣装」が入ってくるのと近いですね。通常なら社風・創業者哲学として熟成される職業倫理を、急造すると、新宗教・愛国・相田みつが紛れちゃうんですかね。

タグ:

posted at 09:22:19

中津宗一郎 @nakatsu_s

17年1月18日

興味深い。ラーメン店が存在しない和風(作務衣での作業とか)に近付くのと近いのかもしれない。「ラーメンと愛国」だな。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 09:15:19

2017年01月17日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tetsu @metatetsu

17年1月17日

"メガネ・コンタクトを失えば道さえ歩けず文字も読めない"という点では、眼鏡使用者は災害弱者に十分含まれる。
自分のため、助けを求める人のためにも
ツマミで度数調整できる非常用メガネをぜひ備蓄に入れておいて欲しい
(¥2,000~¥3,000程度) pic.twitter.com/isQpKnrlps

タグ:

posted at 21:32:46

yusuke miyazaki @parages

17年1月17日

ゲンロンの批評座談会をタイムシフトで視聴。とある登壇者の発言、表象文化論がここまで悪魔化されてこき下ろされているのは初めてみた。「表象」のせいで外国語の習得が疎かになり文学の歴史性が抹消されたとか何とか。挑発のための放言にしてもあまりに偏見にみちた一方的な攻撃で呆然とする。

タグ:

posted at 19:14:49

漂浪 @hyoulou

17年1月17日

「詩歌女神(ムーサ)たちの住まう場所」って、音ノ木坂…。

#ラブライブ

www.msz.co.jp/book/detail/08...

タグ: ラブライブ

posted at 10:42:06

2017年01月16日(月)

くりゅう @kuryu_riku2010

17年1月16日

戦時中なのに主人公が反戦平和思想を抱いている作品より、美少女が都合良く視聴者の分身キャラに好意を抱いていたり美少女同士で男の影も無く百合百合してる作品の方が現実感に欠けていると思う

タグ:

posted at 22:38:35

Daisuke Tano @tanosensei

17年1月16日

大学生時代にアルバイトする暇があったら第三外国語をやるべしというのを家訓としたい。

タグ:

posted at 20:41:43

武田崇元@第444代目 @sugen_takeda

17年1月16日

『子午線』第5号のインタビュー。一つのテーマは菅野完『日本会議の研究』に代表されるポスト3.11リベラル批判。日本青年協議会が葦津珍彦を谷口雅春と並ぶ「四先生」の一人としていることに触れながら、日本会議と葦津がイデオロギー的に領導した神社本庁を切断する菅野の政治性とは何なのか? pic.twitter.com/TF7p7e0gy1

タグ:

posted at 18:48:33

ed. azert @editions_azert

17年1月16日

みすず書房近刊、アガンベン『哲学とはなにか』の内容紹介・目次:www.msz.co.jp/book/detail/08... 紹介文より:《世界への原初的な開かれは論理的なものではなくて、音楽的なものだ。詩歌女神(ムーサ)たちの住まう場所。よって哲学は今日、音楽の改革としてのみ生じうる。》

タグ:

posted at 17:27:39

墨東公安委員会 @bokukoui

17年1月16日

あれ、いまRTした「大和爺」って、先祖が戦艦大和の資材ちょろまかして結婚指輪作ったとか与太飛ばしてたアカウントですか? てっきり「艦これ」ネガキャンの釣りと思ってましたが、これがホンモノというなら、#ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない タグ創始者としても、天を仰ぐばかりです。

タグ: ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない

posted at 15:48:09

2017年01月15日(日)

非人 @Im_Weltkriege

17年1月15日

ちなみに私は働いたことがないのでワンチャン革命家もいけます

タグ:

posted at 16:41:18

非人 @Im_Weltkriege

17年1月15日

五十万トン戦艦やスーパー資本主義マシーンみたいな方向に想像力が行く人については「お前働いたことないだろ」でいいんじゃないですかね。もうそんな気がしてきた。革命家って労働者からジョブチェンジできないんですよ。知ってましたか。

タグ:

posted at 16:40:30

非人 @Im_Weltkriege

17年1月15日

働きたくない、税金を払いたくない。そういう当然の感覚を取り戻してから喋ってくれと言いたい。馬鹿用に注意しておくと、働くな、税金を払うな、と言っているわけではない。

タグ:

posted at 16:01:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非人 @Im_Weltkriege

17年1月15日

日本は四大進学率高くない国だし、生涯賃金が下がるから行かないという積極的選択を推奨する地域が多数ある。どう調べても学歴主義の薄い国だからね。

タグ:

posted at 14:42:59

ハコちゃんだよ @hakoiribox

17年1月15日

有村さんのアカウントは性に対する生理的な嫌悪感とそれでも刻みついた性癖と理詰めで身に付いた表現の自由へのラジカルさが同居していて、なんというか人柄がよく出ていた。

タグ:

posted at 11:18:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2017年01月14日(土)

墨東公安委員会 @bokukoui

17年1月14日

有村悠氏のツイートは、萌え・エロのイラストと、政治的・思想的な発言とが渾然一体となっているところに妙味が存すると小生は感じています。それは、同人で寄ってきた人には間々引かれたようですが、内心の葛藤こそ氏の発言に迫力を与えていたと思います。でもそれは精神的に高負荷ではあったかも。

タグ:

posted at 23:34:00

墨東公安委員会 @bokukoui

17年1月14日

有村悠氏について、ただいまRTしたように氏が近年「艦これ」同人の成功で「落着いた」という評価がありますが、かつての氏のツイート togetter.com/li/891824 からすると、エロ同人での承認というのは、諸刃の剣だったかもしれません。経済的状況の改善はまた別ですが。

タグ:

posted at 23:24:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ClaraKeene @clarakeene

17年1月14日

前RT(twitter.com/hhasegawa/stat...) 「アリとキリギリス」のキリギリスもアイソーポスの原典だと蝉なんだったっけ。

タグ:

posted at 12:11:52

漂浪 @hyoulou

17年1月14日

「ギリシア人にとって蝉は転生、すなわち死と再生の象徴であった」。第4話の「カブトエビ」の話を思い出した。

#のんのんびよりりぴーと

utcp.c.u-tokyo.ac.jp/blog/2009/08/r...

タグ: のんのんびよりりぴーと

posted at 10:37:11

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました