Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

麻里邑圭人

@mysteryEQ

  • いいね数 9,797/10,375
  • フォロー 1,028 フォロワー 1,647 ツイート 91,937
  • 現在地 涅槃
  • 自己紹介 ミステリ初心者。非実在探偵小説研究会所属。 【好きな作家】飛鳥部勝則/梶龍雄/殊能将之/早坂吝/麻耶雄嵩 【好きな作品】「カルロッツァの翼」「殉教カテリナ車輪」「竹馬男の犯罪」「翼ある闇」「魍魎の匣」 【好きな映画】「キルビルVol.1」「サスペリア」「サンタ・サングレ/聖なる血」「ダークナイト」「リベリオン」
Favolog ホーム » @mysteryEQ » 2011年02月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年02月28日(月)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月28日

ベストは「逆転無罪」。脱力ネタは控えめと言ったけれど、中には「六とん」に収録してもいいのでは? と思うような話もある。そのうちの一つがこの短編だが、オチが分からないという人は諦めず、頑張って考えてみてほしい。オチが分かった瞬間、思わず笑ってしまうこと請け合いである。

タグ:

posted at 21:15:35

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月28日

読んだ印象としては脱力ネタ、下ネタを控えめにした敷居の低い(?)「六とん」という感じ。なので真面目な本格ミステリと思って読むと痛い目を見ることになるが、個人的にはそれでこそ蘇部健一だと思っているので無問題(爆)。皮肉に満ちたオチに苦笑してこそ本作の正しい読み方だと思う。

タグ:

posted at 21:13:36

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月28日

蘇部健一「動かぬ証拠」読了。完璧に見えた犯行が、ラスト1頁にイラストで示される「動かぬ証拠」によって脆くも崩れ去るという画期的な趣向のミステリ短編集。読んだのは「木乃伊男」の方が先だったが、発表されたのは本作の方が先である。

タグ:

posted at 21:11:36

2011年02月26日(土)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月26日

それと共に明らかになる仕掛けの数々と真相からは、はっきりと麻耶や西澤の遺伝子を感じることができて個人的には好印象。今年の本格の思わぬ収穫としてお勧めしたい作品である。

タグ:

posted at 23:27:51

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月26日

それが今回の「真夏の日の夢」では見事に化けたと言っていいだろう。本作は130頁までは退屈な日常描写が続くが、130頁すぎてメンバーの一人が消えて以降は一気に物語が加速する。特に終盤、退屈な日常描写の中に巧みに隠されていた怒涛の伏線回収は正に圧巻の一言。

タグ:

posted at 23:25:46

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月26日

野崎まどに続く二人目の本格ミステリの書き手、メディアワークス文庫に現る。麻耶雄嵩や西澤保彦が好きだというこの作者の作品を読むのは「パララバ」以来、今回で二作目になるが、正直「パララバ」を読んだ段階では、それほどミステリセンスは感じなかった。

タグ:

posted at 23:24:45

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月26日

静月遠火「真夏の日の夢」読了。演劇の活動費を捻出するため変人として知られる心理学部の教授の奇妙な実験に参加する事になった演劇サークルのメンバーたち。一ヶ月間、建物から一歩も出ないで過ごすというその実験は順調に進んでいたが実験開始から6日目にメンバーの一人が忽然と姿を消してしまう。

タグ:

posted at 23:22:34

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月26日

「未曾有のダーク・オペラ」第2弾もとい、小林泰三版009第2弾。皮肉たっぷりのオチが全てという印象だった前作に対し、本作はオチというオチはないものの、前作以上に白熱したバトル展開でぐいぐいと読ませる。また、そのバトル一つ取っても作者らしいブラックユーモアが感じられるのは○。

タグ:

posted at 11:33:22

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月26日

小林泰三「人造救世主 ギニー・ピッグス」読了。謎の組織「MESSIAH」と敵対するヴォルフを暗殺するため、次々と送り込まれる歴史上の偉人たちの遺伝子が埋め込まれた残虐非道な超人たち。一方、偶然組織の秘密を知ってしまった女子大生ひとみにも組織の魔の手が迫っていた。

タグ:

posted at 11:31:52

2011年02月22日(火)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月22日

また後者に関しては蘇部作品ではお馴染みの趣向ではあるものの、最後の一撃としては申し分ない。本作は六とんシリーズなどとはまた違った作者の意欲作である。

タグ:

posted at 06:29:13

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月22日

「絵で犯人が分かる全く新しいタイプの推理小説」と内容紹介にある通り、本作には多数の絵が使われているが、その試みはある程度成功していると思う。特に印象的だったのは鏡の迷宮のトリックとラストで、前者は某傑作ミステリ映画の仕掛けを彷彿とさせる。

タグ:

posted at 06:27:55

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月22日

蘇部健一「木乃伊男」読了。信州の山奥にある病院に入院したぼくの隣のベッドには全身を包帯でぐるぐる巻きにしたミイラ男がいた。ある日ぼくは、ミイラ男に鏡の迷路で不可解な死を遂げた兄のことを話して聞かせる。すると驚いたことにミイラ男はその謎をあっさりと解き明かしてみせたのだった。

タグ:

posted at 06:26:09

2011年02月20日(日)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月20日

徹頭徹尾、王道の伝奇アクション物。故に物語にはすんなり入りやすい反面、作者の個性があまり感じられないのが難点か。個人的にはもう少しエログロ描写が過激だったら良かったのだけど、連載誌が学研の高校生向け雑誌だったことを考えると、それも無理な話か……。

タグ:

posted at 16:57:32

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月20日

飯野文彦「蒼きリバイバー」読了。私立黎華学園に通う蓮実沙織が二週間の病欠の後に復学すると学園は以前とは違う異様な雰囲気に包まれていた。教師の吹く「謎のホイッスル」に操られる生徒たち。そこへ謎の美少年が転校してきたのを機に、沙織は人知を超えた魔物たちのバトルに巻き込まれていく。

タグ:

posted at 16:48:51

2011年02月19日(土)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月19日

個人的なベストは「マルちゃんヤケ食い事件」もとい、奇妙な猫の盗難事件を扱った「南の絆」。でも、この話も自分としてはバカミス的な華沙々木の推理の方が好みだったりする(爆)。

タグ:

posted at 18:49:12

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月19日

この関係について、自分は国内作家の某作を思い出したけれど、本作はその某作のように僕の性格が黒いということはないのでご安心を(?)。まあ時には華沙々木の推理の方が真相よりも面白かったりすることがままあるが、そこはご愛嬌ということでw

タグ:

posted at 18:48:01

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月19日

本作は基本、推理癖のある店長の華沙々木が推理を披露した後に、僕がこっそり真相を突き止めてそのフォローをするという流れで進行するが、面白いのは華沙々木の推理が成立するように僕が毎回根回ししている点だ。

タグ:

posted at 18:46:35

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月19日

道尾秀介「カササギたちの四季」読了。直木賞受賞後第一作である本作は、作者久々のミステリ連作集。「リサイクルショップ・カササギ」で働く僕が日常で遭遇した「ブロンズ像放火未遂事件」「神木損壊事件」「マルちゃんヤケ食い事件」などの四つの事件が収録されている。

タグ:

posted at 18:45:59

2011年02月18日(金)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月18日

ベストは「霧ヶ峰涼の放課後」だが、「霧ヶ峰涼の屋上密室」や「霧ヶ峰涼の屈辱」も個人的には捨て難い。というか収録作はどれもお勧めできる安心の出来と言っていいだろう。「謎解きはディナーのあとで」が物足りなかった自分のような読者も本作なら満足いくのではないだろうか。

タグ:

posted at 00:16:47

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月18日

その内容はといえば人間消失に密室、足跡なき犯行と不可能犯罪目白押しであり、前作「謎解きはディナーのあとで」よりも本作の方がずっとミステリ度は高い。しかも最初の短編「霧ヶ峰涼の屈辱」から作者がありとあらゆる手を駆使して読者を騙そうとしているのが伝わってきてかなり好印象。

タグ:

posted at 00:13:14

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月18日

東川篤哉「放課後はミステリーとともに」読了。本作は東川ファンにはお馴染みの「鯉ヶ窪学園」に通う高校生で探偵部副部長の霧ヶ峰涼が巻き込まれた八つの事件を収録した連作短編集である。タイトルから、ゆるい学園ミステリかと思ったら大間違い。

タグ:

posted at 00:12:05

2011年02月16日(水)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月16日

帯にある「――君のこと忘れたこと、なかったよ、これから先も、百歳になっても」という言葉が全てを象徴する本作は、ミステリというより現代の心中物語としてお勧めしたいと思う。

タグ:

posted at 22:18:51

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月16日

これは果たしてミステリなのか、ただの社会の底辺を描いた鬱小説なんじゃないだろうかと不安になる読者もいるかもしれないがそこは心配無用、ちゃんと作者は事件と物語を繋ぐ意外な接点を用意している。しかしながら個人的には1章のラストが本作のピークだったような気がしてならない。

タグ:

posted at 22:17:19

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月16日

……という粗筋に惹かれて本作を読み始めた人はまず違和感を覚えるに違いない。何故なら登場人物の誰一人として「西池袋事件」に興味を示さないからだ。語られるのは事件とはあまり関係がなさそうなフリーターの鬱屈とした毎日。そして物語の合間に挿入される「西池袋事件」に纏わる記事。

タグ:

posted at 22:15:48

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月16日

真梨幸子「えんじ色心中」読了。今から16年前、名門中学に入学したのを境に人が変わったように暴力を振るうようになった息子を父親が殺害する事件があった。その事件は「西池袋事件」と呼ばれ家庭内暴力の果てに起こった悲劇の一つとして幕引きされる筈だった。だが判決後事件は思わぬ展開を見せる。

タグ:

posted at 22:13:20

2011年02月13日(日)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月13日

ミステリとしては残念ながら明らかに浮いている伏線のおかげで途中で真相が読めてしまうという欠点はあるものの、個人的にはむしろ二人の少女の胸の鼓動が伝わってくるような心理描写に注目して読んでもらいたいと思う。

タグ:

posted at 22:09:55

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月13日

本作は女子高生の同性愛に端を発した殺人事件の顛末を登場人物の日記や手記、メモを通じて描いた異色作である。事件が起こるまで多少ベージ数を要するが、読み進むにつれて徐々に緊張感が高まっていく雰囲気作りはかなり巧みだ。

タグ:

posted at 22:08:49

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月13日

多岐川恭「濡れた心」読了。あたしはあなたをそっと見ているだけ。それだけで世界は美しい――出会った瞬間から惹かれ合い結ばれた二人の少女、典子と寿利。だが、典子の方は同性との愛に強く惹かれながらも一方で荒々しい男の魅力にも抗えずにいる。……そして遂に、事件は起こった。

タグ:

posted at 22:07:05

2011年02月11日(金)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月11日

作者のバンド経験が色濃く反映されたこの作品はロック好きには勿論のこと、ミステリ的にも意外な動機という点でお勧めしたい秀作である。他にも「You裡」に出てくる「ベイビーキッス」という店名に思わずニヤリ。決して万人向けとは言えないが、個人的にはこういう毒に満ちた作品は大好きですw

タグ:

posted at 21:18:33

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月11日

小川勝己「狗」読了。悪女をテーマにした連作集である本作は内容紹介を見ると「狂気と愛憎の狭間で揺れ動く人間模様をえぐり出した(中略)現代悪女列伝」とあるがどちらかと言うとブラックユーモア色の強い内容になっている。但し収録作五編のうち「夢の報酬」だけは内容紹介通りと言っていいだろう。

タグ:

posted at 21:17:30

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月11日

本作は小川勝己ファンであれば、あちこちでニヤリとすること請け合いの「純愛小説」である。

タグ:

posted at 18:10:51

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月11日

そして最も作者らしさが感じられるのは最後の第四部だろう。個人的には「純愛小説」としての要素を見出だすと同時にどことなく「眩暈を愛して夢を見よ」を彷彿させるなあ……と思っていたら主人公が「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」について語り出したので思わずニヤリとしてしまったw

タグ:

posted at 18:09:26

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月11日

続く裕子から夫の殺害計画を持ち掛けられる第二部からは一転、倒叙ミステリのような雰囲気に。第三部では遂に事件が発覚し警察が捜査に乗り出してくるのだが、そこで作者は「彼岸の奴隷」のあのキャラを登場させるというファンにとっては嬉しいサプライズを用意してくれる。

タグ:

posted at 18:08:04

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月11日

内容紹介を見ると「欲望と犯罪に溺れる男女を描いた純愛小説」とあるが、それは本作のほんの一面に過ぎない。例えば本作の主人公である「おれ」は半分以上作者がモデルと思われるが、その「おれ」の鬱屈した日常が語られる第一部は私小説的な趣があり、読んでいて何とも複雑な気分になってくる。

タグ:

posted at 18:06:43

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月11日

小川勝己「ロマンティスト狂い咲き」読了。冷え切った妻との関係、アルバイトで糊口を凌ぐ毎日に嫌気がさしていた売れない作家のおれにある日、密かに思いを寄せていた担当編集者の裕子が囁きかける。「知ってました――あなたの気持ち」

タグ:

posted at 18:05:41

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月11日

一番の見所は何と言っても刻々と戦況が変化するゲームの勝敗の行方だが一方で何故このようなゲームをやることになったのかその経緯に迫る現実パートも見逃せない。しかしながらこの結末は賛否が分かれる所だろう。ただ個人的には物語が閉じることなくいつまでも余韻が残るこの終わり方はアリだと思う。

タグ:

posted at 14:27:35

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月11日

いきなりよく分からないままゲームが始まるその展開に最初は戸惑うかもしれないが、そこは心配無用。気付けば複雑なルールであるにも関わらず自然と把握できるようになっている点はさすが貴志祐介といったところだろう。

タグ:

posted at 14:25:22

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月11日

貴志祐介「ダークゾーン」読了。将棋のプロを目指す大学生の塚田が目覚めると奇妙なゲームに参加させられていた。赤と青の二つの軍に分かれて戦うそのゲームの名は「ダークゾーン」。そして、その「ダークゾーン」での自分の役割はどうやら赤の王将らしい。内なる声が塚田に命じる。戦え。戦い続けろ。

タグ:

posted at 14:24:00

«< 前のページ12のページ >»
@mysteryEQホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

Recent

Archive

» More...

タグの編集

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました