Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

麻里邑圭人

@mysteryEQ

  • いいね数 9,797/10,375
  • フォロー 1,028 フォロワー 1,647 ツイート 91,937
  • 現在地 涅槃
  • 自己紹介 ミステリ初心者。非実在探偵小説研究会所属。 【好きな作家】飛鳥部勝則/梶龍雄/殊能将之/早坂吝/麻耶雄嵩 【好きな作品】「カルロッツァの翼」「殉教カテリナ車輪」「竹馬男の犯罪」「翼ある闇」「魍魎の匣」 【好きな映画】「キルビルVol.1」「サスペリア」「サンタ・サングレ/聖なる血」「ダークナイト」「リベリオン」
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年02月10日(木)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月10日

そしてタイトルが象徴する結末は同じ破滅エンドでもまだ本作の方が綺麗に描いている分、救いがあるように思う。しかし、それに意味があるかどうかはさておき、この作者はさりげなくミステリ的仕掛けを盛り込むのが好きだなあ……。

タグ:

posted at 16:55:25

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月10日

本作は希代の悪女と呼ばれた野崎有利子という一人の女の生涯を描いた物語である。その構成は「殺人鬼フジコの衝動」と多々重なる部分もあり、もしかしたら「フジコ」の基になったのが本作なのかもしれない。とはいえひたすら悲惨でしかなかった「フジコ」に比べると、本作はそこまで重くはない。

タグ:

posted at 16:53:41

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月10日

真梨幸子「深く深く、砂に埋めて」読了。本能のままに生き、身の回りにいる男たちを次々と破滅させていく魔性の女、野崎有利子。その有利子とパリ旅行の道中で接点を持つことになった弁護士の私は、成り行きで彼女が巻き込まれた事件の弁護を引き受けることになるが……。

タグ:

posted at 16:52:05

2011年02月09日(水)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月9日

本作は「不確定性原理殺人事件」同様、当時の徳間ノベルスの迷走ぶりが窺える作品である。

タグ:

posted at 20:54:51

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月9日

「物理学の初等計算からの帰結ですよ。//ベランダから飛び降りて自殺したのであればニュートンの法則にしたがって放物線を描いて落下するはずです。速度の二乗に比例する空気抵抗を加味してもね」(P45)その瞬間、湯川ははっと頭に閃くものを感じた。「ユーレカ!」(P248)

タグ:

posted at 20:53:41

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月9日

まあ百歩譲って○○○で人を殺すのはアリだとしても(国内作家Yの短編でも使われていたし)さすがに○○○はないと思う。それを持ち出したおかげで終盤の展開は完全にギャグとしか言いようがない。他にも隙あらば様々な知識をひけらかす探偵役、湯川幸四郎のキャラ造形はかなりアレ。

タグ:

posted at 20:52:47

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月9日

しかしながら、謎を論理ではなく科学的に解き明かすその内容はS&Mシリーズというより、どちらかと言えば探偵ガリレオに近いかもしれない。ただしガリレオが科学をトリックに用いつつもミステリとして成立しているのに対し、本作はミステリというものを何か勘違いしているような気がしてならない。

タグ:

posted at 20:51:42

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月9日

「科学論で世界を築いた著者がはじめて挑む理系本格ミステリー」という内容紹介、天才物理学者を祖父に持つ若き大学講師という探偵役、そして「書き下ろし長編新本格推理」というジャンル名を見る限り、本作は森博嗣のS&Mシリーズに対抗したと思われる。

タグ:

posted at 20:50:24

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月9日

湯川薫「ディオニシオスの耳」読了。一九八九年四月、モントリオールにある教会の尖塔に突き刺さって、一人の日本人女子留学生が死んだ。そして十年後、当時の留学生仲間たちが同窓会を兼ねてライヴ会場に集まった時、新たな悲劇が幕を開ける。

タグ:

posted at 20:49:32

2011年02月07日(月)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月7日

登場人物に微妙な繋がりがあるその構成は「ふたり狂い」に近いものがあるが、各短編の出来映えや連作としてのオチは「ふたり狂い」に比べるとやや劣る印象。ただ収録作のうち「ドッペルゲンガー」だけは前例はあるもののミステリ的仕掛けがイヤミスとして絶妙な効果を上げている好編として評価したい。

タグ:

posted at 21:59:49

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月7日

真梨幸子「聖地巡礼」読了。本作の内容紹介を見ると「史上初!?パワースポット小説登場!」とか「肉食女子ミステリー」とか書いてあったので一瞬何事かと思ったが何のことはない、パワースポットに纏わる五つの短編が収録された、いつものそこはかとないイヤ感が漂う真梨作品だった。

タグ:

posted at 21:58:00

2011年02月06日(日)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月6日

何故そんな構成なのか。それは真相の意外性を最大限に発揮するために外ならない。しかしながら結末で明らかになる「細い赤い糸」が読者に与えるのは単純な驚きだけではない。凶行に走らざるを得なかった犯人の無念さに何とも言えないやる瀬なさを覚える本作は現代でも通じるテーマを秘めた作品である。

タグ:

posted at 13:51:17

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月6日

一読プロット型本格の見本のような作品という印象を受けた。本作は粗筋からも分かるようにミッシング・リンクテーマを扱っているがそこに謎解き要素を期待すると些か肩透かしを覚えるかもしれない。勿論警察による捜査パートも存在するが作者はそれよりも被害者たちのドラマを重点的に描き出していく。

タグ:

posted at 13:49:58

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月6日

飛鳥高「細い赤い糸」読了。その連続殺人事件は、後頭部を鈍器で一撃という手口以外は全くと言っていい程手掛かりがなかった。被害者たちには何の面識もなく、犯行動機が掴めない。唯一の遺留品は最初の犯行現場に残されていた「細い赤い糸」のみ……。

タグ:

posted at 13:48:14

2011年02月05日(土)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月5日

しかしもう一つの企みが明らかになると、その苦言も引っ込むに違いない。「まさか○○物だったとは!」……これ以上はネタバレになるので詳しくは語れないが、個人的には○○物とあるテーマの組み合わせが実に秀逸だと感じた。本作は二つの捻り技が見事に決まったサイコ系本格の快作である。

タグ:

posted at 15:22:09

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月5日

本作で作者が仕掛けた企みは大まかに二つあるが、その一つに関しては恐らくある程度のミステリ読みであれば容易に想像が付くことだろう。「まあ書き方は上手いと思うけど、○○○の二番煎じ感は否めないよね」……もしかしたら、そう苦言を呈する読者もいるかもしれない。

タグ:

posted at 15:20:41

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月5日

謎の殺人鬼「カエル男」が引き起こす連続猟奇殺人を描いた本作は一見サイコ・サスペンス物のように見えるが、その実態は計算して書かれた本格ミステリに外ならない。それは本作に寄せられた推薦文が島田荘司であることからも窺い知ることができるだろう。

タグ:

posted at 15:19:11

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月5日

中山七里「連続殺人鬼カエル男」読了。口からフックをかけられて吊された女、車のトランクに詰められプレス機で潰された老人、内臓までバラバラに解体された少年……その傍らには、いつも「きょう、かえるをつかまえたよ」という書き出しで始まる子供が書いたような稚拙な犯行声明文が残されていた。

タグ:

posted at 15:16:34

2011年02月04日(金)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月4日

例えるならば「エイリアン」の一作目と二作目の違いとでも言おうか。そう言えば本作にはどこかハリウッド映画的な雰囲気が感じられるが、それは恐らく作者も意識しているのではないだろうか。ハリウッド映画的なホラー作品を読みたいという人には本作をお勧めしてもいいかもしれない。

タグ:

posted at 22:31:41

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月4日

本作は「それ以前」と「それ以後」の二部構成となっているが、個人的には「それ以前」の方がホラー色が強い印象がある。勿論「それ以後」にもホラーとしての要素はあるものの、どちらかと言えばSFアクションの色合いが強いように思える。

タグ:

posted at 22:30:03

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月4日

竹本健治「腐触」読了。正体不明の黒い影を目撃して以来、少女ティナの周囲に奇妙な異変が起こり始めた。繰り返し見る悪夢と幻覚、突然現れる空白地帯、街の腐触、大量の行方不明者……その侵食はゆっくりと、しかし着実に進んでいった。一体彼女の回りで何が起こっているのか?

タグ:

posted at 22:29:12

2011年02月02日(水)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月2日

次点は新興宗教と首斬り殺人を結び付けた大山誠一郎「聖ディオニシウスのパズル」。とはいえ一部の作品を除き収録作のレベルとしては全体的に高い方だと思う。それにしても初採用にして一挙三作品掲載の小貫風樹とは一体何者だったのだろう……。

タグ:

posted at 18:59:27

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月2日

その犯人を周到に張り巡らせた罠で探偵がじわじわと追い詰めていく様は実にスリリングであり、確かにこの出来なら協会賞の候補になるのも充分頷ける。皮肉な結末と探偵役の黒い性格も好みで、個人的なベストを選ぶなら間違いなくこの作品になる。

タグ:

posted at 18:58:09

麻里邑圭人 @mysteryEQ

11年2月2日

二階堂黎人編「新・本格推理03 りら荘の相続人」読了。本作に収録された8編のうち、一番の目玉は何と言っても2004年の日本推理作家協会賞短編部門の候補にもなった小貫風樹「とむらい鉄道」だろう。『全国赤字路線安楽死推進委員会会長』を名乗り、次々と赤字路線を爆破していく犯人。

タグ:

posted at 18:56:54

«< 前のページ12のページ >»
@mysteryEQホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

Recent

Archive

» More...

タグの編集

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました