Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2015年02月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年02月14日(土)

A級3班国民 @kankichi573

15年2月14日

#掛算 内包量、外延量とからめて「電力=電圧*電流あるいは電流*電圧の一方だけが正しくてその理由は大学で習う。」なんて大デマを臆面もなく撒き散らすやつも被害者(かつ加害者)
一応電気系卒だけど、そんなアホなこと習いません。(禿藁)

タグ: 掛算

posted at 00:11:15

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii

15年2月14日

@koichi_kawakami @ayafuruta @takanoriida @caripso 何度も申しますが、実力派女性研究者が彼女の生データを直接精査できる立場にいたら、全然異なった結果になったのでは。どうやって周りを信じ込ませたのか、その集団心理を解明する必要性が。

タグ:

posted at 06:16:35

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

15年2月14日

朝刊に大江健三郎さんの話が載っていた。「世界が日本のやることを信用しなくなる危機、日本人は間違った言葉の使い方で自己主張する、本質的にモラルに欠ける人間だと。」と、安倍や原発汚染水コントロールなどを引いて語っている。 #掛算 なんかは典型。世界以前に日本人ですら信用できず怖いよな

タグ: 掛算

posted at 08:17:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii

15年2月14日

昨春、若手研究者から「笹井先生には逆らえないし、鳥居さんから直接意見してほしい」と言われたことを思い出す。実力者が絶対で、若手が意見批判できない組織は脆い。ましてやデータを基に事実を追求する科学の世界で。

タグ:

posted at 12:32:36

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月14日

@kankichi573 @sunchanuiguru
#掛算 
www.inter-edu.com/forum/read.php...
【電力=電圧×電流,なのか?,電力=電流×電圧,なのか?・・・・これは大学で「正しい式とその理由」を学ぶでしょう。 】

タグ: 掛算

posted at 13:24:57

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月14日

@kankichi573 @sunchanuiguru
#掛算
www.inter-edu.com/forum/read.php...
【Z会の数学作問者で京大受験講座を担当されている先生のWebである,
「青空学園数学科」の数学対話>高校数学の土台>量と数,のところをご覧になるとよいと思います。】

タグ: 掛算

posted at 13:27:12

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月14日

@kankichi573 @sunchanuiguru #掛算
aozoragakuen.sakura.ne.jp/taiwa/taiwaNch...
【それが内包量だと考えた.しかしよく考えると,内包量といっても,例えば速度でいえば,秒速1m/秒で動くものと秒速2m/秒で動くものを繋ぐと動けないし,

タグ: 掛算

posted at 13:30:45

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月14日

@kankichi573 @sunchanuiguru   #掛算
秒速2m/秒で動くものの荷台に秒速1m/秒で動くものを載せ,同じ方向に動かせば,載っているものは3m/秒で動く.】

タグ: 掛算

posted at 13:31:37

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月14日

@kankichi573 @sunchanuiguru   #掛算 【このようにものをあわせるということ自体は,現実にどのようなモデルをとるかという問題があり,ものをあわせるとき量が和になるかならないかは,量の内在的な性質とはいえない.しかし当時はこのように考えていた.】

タグ: 掛算

posted at 13:31:57

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月14日

@kankichi573 @sunchanuiguru   #掛算 「毎年ある話ですね」氏は梯子をはずされてしまったが、梯子をかけていい加減なことを言っていた人も加害者だね。
aozoragakuen.sakura.ne.jp/taiwa/taiwaNch...
【しかしよく考えると,】っていうけど、

タグ: 掛算

posted at 13:33:57

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月14日

@kankichi573 @sunchanuiguru   #掛算 よく考えなくても、普通にちょっと考えれば分かりそうなもの。内包量・外延量などという虚構の概念を信じてそれを人に吹聴していたことの方が不可解。

タグ: 掛算

posted at 13:35:32

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月14日

@kankichi573 @sunchanuiguru   #掛算
順序擁護派のひとつの典型として、単純な話を無駄にややこしく難しく深遠wにするというのがある。
d.hatena.ne.jp/nankai/20130111

タグ: 掛算

posted at 13:37:33

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月14日

@kankichi573 @sunchanuiguru #掛算 次元の高い銀林氏なら知っている?
8254.teacup.com/kakezannojunjo...【角度は長さが平行しているので簡約が許され、ラジアン(rad)で表示されるが、勾配のほうは垂直なので本当は簡約すべきではない】意味不明

タグ: 掛算

posted at 14:11:12

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月14日

@kankichi573 @sunchanuiguru #掛算 マジレスすると、数教協だの銀林浩だの、どういうわけか算数教育においてある種の権威になってしまっていて、ファンが多いようだが、これらを勉強すればするほど馬鹿になるから、やめたほうがいい。

タグ: 掛算

posted at 14:12:38

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

15年2月14日

【コメント緩募】「社会関係資本と学力」という学会発表。
bit.ly/1Ea5Gd9 親のPTA参加と子の学力に正の相関とを強調する論に接したので目を通した。これによると正の相関がp<0.001で出てるそうなんだけど、なんでそこまでp値小さいのかトカ……分からない

タグ:

posted at 14:44:25

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年2月14日

#掛算 www.businessinsider.com/common-core-ma...はアメリカのコモンコア事情。日本ではないが技能より考え方重視。ただ、徹底し過ぎて、引き算など変なことになっている箇所もある。抽象化が足りないという批判は、ここでも妥当すると思う。

タグ: 掛算

posted at 15:06:28

積分定数 @sekibunnteisuu

15年2月14日

#掛算 
kiyotaka6.exblog.jp/20087321/
【結論から言うと現在の<量と倍の2重指導>は成果どころか混乱をもたらしています。】

はあ、そうですか(棒)

タグ: 掛算

posted at 16:30:00

りぶぬくワクチン @perokendo

15年2月14日

この目覚ましアプリのおかげで、毎朝爆音の中 号泣しながら鉛筆に飛びついて筆算して起床する生活を送ってる。 pic.twitter.com/3RNaqXOQ4s

タグ:

posted at 21:54:36

A級3班国民 @kankichi573

15年2月14日

@temmusu_n #掛算 いろいろ編み出すねんなぁ(ポカーン)

タグ: 掛算

posted at 22:03:38

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年2月14日

毎日新聞の今日の朝刊に、曾野綾子と楽しくおしゃべりした記事がでていてげんなりしたが、これはまだ「上」なので、最低でもあともう一回ある。来週の土曜日が楽しみだ(反語)。署名する記者は、藤原章生氏。福島で放射線忌避をあおる取材活動をしたことで近年有名になった人物。

タグ:

posted at 22:17:53

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年2月14日

公正を期して言えば、藤原章生氏は昔々、毎日新聞上でクッツェーにインタビューしていた。

タグ:

posted at 22:19:36

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii

15年2月14日

@KeikoUTorii このツイートを書くのは躊躇った。案の定「死ね」とか中傷を受ける。私は、笹井さんが若手を取り上げ、突飛な発想を大切にした素晴らしい発生学者だったと知っている。私もそうやって「さきがけ」の機会を与えられた。それでも、組織の中で上に意見できなければ硬直する。

タグ:

posted at 23:28:25

Rajun @rajun_

15年2月14日

案の定この本、解析概論じゃねーか #drrr_anime p.twipple.jp/fHtbh

タグ: drrr_anime

posted at 23:46:38

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました