Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2015年03月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月14日(土)

地下楽師@明日できることは今日やるな @tonkyo_Vc

15年3月14日

「草の根科学主義」という電波を受信したのだけど、電波発信元のツイートの文脈から推測するにそれは所謂「市民科学」とはどうやら違うものであるらしい。

タグ:

posted at 00:14:44

地下楽師@明日できることは今日やるな @tonkyo_Vc

15年3月14日

その問いが問われることなく、ただ「草の根科学主義」などというコトバを適当に放り投げるというのは、単に思考の放棄である様にしか私には見えない。

タグ:

posted at 00:34:56

黒影 @blackshadow0

15年3月14日

地雷を踏まないためには「地雷原」に踏み込まないようにするのが一番で、そのためには「地雷原」の在処を把握しておく必要がある。10年前に較べりゃ周知が進んだがまだまだ。 / “トンデモ健康ビジネス、弱っている時ほど気をつけて!” htn.to/LtWkEmo

タグ:

posted at 01:15:25

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

15年3月14日

#掛算
「【2+2=5 ならば 高松は日本の首都である】のように,『~~ならば~~』の形で,特定の主張を肯定しないよう注意して私は書いています」
こうですかわかりません。

参考 urx.nu/ipGp

タグ: 掛算

posted at 01:45:11

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年3月14日

人生はままならぬね

タグ:

posted at 02:54:35

堀 茂樹 @hori_shigeki

15年3月14日

有難うございました。今後何あった際には使えそうですね。RT @genkuroki togetterでの嫌がらせを防ぐためにはtogetter側での設定が必要なようです。最新の情報ではないのですが、検索によって以下を見付けました。 matome.naver.jp/m/odai/2137782...

タグ:

posted at 07:17:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月14日

淡路島5人殺害の容疑者は内海聡氏の精神医療を批判する著作を読んでいた - Togetterまとめ togetter.com/li/794479 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 07:23:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月14日

@genkuroki 参考情報
kokoro.squares.net/?p=2145
【私の知っているある統合失調症の患者さんは、この○○△医師からの指示に従って薬をやめた結果再発し、重大な刑事事件を起こし逮捕されました。○○△は現代の悪魔とでも呼ぶべき医師】
伏字にしても誰なのか明瞭。

タグ:

posted at 07:37:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月14日

#掛算 仮に「掛算の順序強制への是非がどうであれ、先生が教えた通りの順序で掛算の式を書いていないならバツをつけられても仕方がないよね」のようなことを言う人がいたとする。先生がある特定の教え方をしていた場合にのみ成立することについてまともなことを述べているつもりなのだろう。続く

タグ: 掛算

posted at 08:07:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月14日

@genkuroki #掛算 続き。しかし、算数における評価に「先生が言った通りに書いたか」という基準を機械的に適用するのは有害無益。実際、小学校の先生だと推測される人たちは掛算の順序強制を支持していても「正しい考え方をしていることを示せればマルにしてもよい」と言う。続く

タグ: 掛算

posted at 08:13:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月14日

@genkuroki #掛算 続き。「先生の言った通りの順序で掛算の式を書かなかったのであればバツにされても仕方がない」というような意見は、掛算の順序強制を支持している先生よりも明らかに劣っている意見であり、この議論では最初から論外扱いして問題ないだろう。

タグ: 掛算

posted at 08:15:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月14日

@metameta007 @genkuroki #掛算 はい、高校までの数学教育のどこかの段階で÷の記号は世界共通ではないことに触れておいた方がよいと思います。小学校でも帰国子女がいるクラスではその手のことにきちんと触れた方がよいと思います。

タグ: 掛算

posted at 08:22:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月14日

@genkuroki #掛算 この連ツイは
mobile.twitter.com/iwase_zjunici/...
【順序ありで習ったのならそれに従って答えないとテストでバツになるのは当然でしょう】
に刺激されて書いたものです。
こういう意見も結構見るのですが、論外のクズ扱いで問題無しです。

タグ: 掛算

posted at 08:26:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月14日

@genkuroki @metameta007 #掛算 ÷記号は普通使わないので、÷記号がらみのルールについて話題にしている時点で一般数学ユーザー間では通用しない「ローカルルール」に関する話になってしまっているわけです。高名な人たちが書いたものを引用しても無駄です。

タグ: 掛算

posted at 08:32:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月14日

@genkuroki @metameta007 #掛算 メタメタさんは「bcはb×cの計算の結果なのでa÷bcはaをbcで割るの意味になる」というような主張を明確に取り下げましたか?この話題に参加する場合にはこの点を最初に明確にしてもらいたいです。

タグ: 掛算

posted at 08:35:39

mizuki_kanna07409 @kanna07409

15年3月14日

岩手か宮城か忘れたけど、被災された方が「お金があったら、子どもを病院に連れていく」と言ってた。福島は18歳以下は医療費は無料になってるから、そういう声はない。原発事故のあった福島の子どもは守られ、津波や地震で被災した子どもは守られないってのはやりきれない。

タグ:

posted at 10:02:54

高橋誠 @metameta007

15年3月14日

@genkuroki #掛算 以前は、b×cは乗(計算)、bcは積(計算の結果)と理解していましたが、ご指摘を受けて、その後そのような説明はしていません。ありがとうございました。a÷bcはa÷(bc)のことだ、と文字式の導入段階で教えればよいと思っています。(つづく)

タグ: 掛算

posted at 11:47:08

高橋誠 @metameta007

15年3月14日

@genkuroki #掛算 a÷bcはa÷(bc)のことだと教えるときに、そのルールの理由として、×記号省略は計算の結果の積を表しているという説明を、かつての私がしていたように、少なくない方がしているのは、そのような説明をしても、中等教育では齟齬を生じないからですが。

タグ: 掛算

posted at 11:57:56

高橋誠 @metameta007

15年3月14日

@genkuroki #掛算 累乗の解釈で齟齬が生じかけますが、計算の優先順序は、①累乗、②乗除、③加減だと、教えて、切り抜けます。

タグ: 掛算

posted at 12:24:45

old @NllCal

15年3月14日

4コマ漫画 pic.twitter.com/l3rD92RxbY

タグ:

posted at 12:46:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月14日

@metameta007 #掛算 色々言いたいことがたくさんあるのですが、「積」という用語は「演算(写像の一種)といての乗法」の意味でも普通に使われます。「積」という用語を「乗法の演算の結果」の意味で固定する特殊なスタイルは一般読者にとって負担になるので注意するべきです。

タグ: 掛算

posted at 12:46:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月14日

@metameta007 #掛算 確認。メタメタさんは、

(*) bcはb×cの計算の結果なので、a÷bc=a÷(b×c)となる

という説明をしても中学校数学の範囲内では齟齬が生じない

と思っているのですね?要するに本音ではまだ(*)のようなことを言ってもよいと思っている?

タグ: 掛算

posted at 12:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月14日

#掛算 2a÷2a=1問題に関する過去の議論については以下のリンク先およびさらにそこからのリンク先を見て下さい。膨大な量の議論を読めます。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 13:55:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たく @polanyaan

15年3月14日

松本人志あたりが「おもろかった」「若手はこれでも読んで勉強せぇ」とか言ったら、ぐぐっと売れると思う。
『ヒトはなぜ笑うのか』

タグ:

posted at 16:36:35

ミュール @magnifico1973

15年3月14日

くどくてもいいからカッコをつけたほうがいいと思う。僕は (2a)/(2a) と記述してる。 #掛算 twitter.com/utubyou009/sta...

タグ: 掛算

posted at 16:44:46

積分定数 @sekibunnteisuu

15年3月14日

@genkuroki @metameta007   #掛算 【(*) bcはb×cの計算の結果なので、a÷bc=a÷(b×c)となる】 

このように説明をしたら、【ab^2は、(a×b)^2】と解釈する生徒が出てくると思います。

タグ: 掛算

posted at 17:01:29

来夢 @gehinerfuellung

15年3月14日

教育学部出身者こそ教員になるべし、的な発想を感じるけど、現場の実感として無意味、というか困る。特に高校。悪いけど教育学部の教員養成課程とかかなり見直した方がいいと思う。高校の授業はさすがに専門性高くないと組めないのです。教育技法や理論だけじゃどうしようもないの

タグ:

posted at 17:51:26

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年3月14日

#掛算 #と教 私が教科書で見つけた心を暗くするトンデモの第一位は、育鵬社の中学公民の江戸しぐさとサムシング・グレートだが、二位と三位は、日本文教出版の足算の順序、教育出版のab÷a×b≠ab÷ab。それぞれ算数、数学。観察範囲に依存する偶然かもしれないが、とても恐ろしい。

タグ: と教 掛算

posted at 21:09:07

高橋誠 @metameta007

15年3月14日

@sekibunnteisuu @genkuroki #掛算 ええ。そうなんです。10時間前に自分の発言の続きで以下のように書いたんですが、レスが切れたようです。「累乗の解釈で齟齬が生じかけますが、計算の優先順序は、①累乗、②乗除、③加減だと、教えて、切り抜けます。」

タグ: 掛算

posted at 22:37:48

A級3班国民 @kankichi573

15年3月14日

.@JosephYoiko さんのコメント「「分かっていないけど俺はこう思うからそうだ」理論」にいいね!しました。< #掛算 かいわいでもよく見かける togetter.com/li/792337#c181...

タグ: 掛算

posted at 23:05:09

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました