Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2016年01月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月11日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コウ・G @koh_g

16年1月11日

手前の力士が放ったエネルギー弾を間一髪よけたって図にしか見えない pic.twitter.com/Wlv2SNQOJy

タグ:

posted at 02:13:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@b_o_psm2s7 nomisukebotさんは掛算順序関係の話題では「ブロック推奨」の人物です。何も言わずに途中で議論を打ち切ってブロックしても誰もおかしいと思いません。私を含めたn氏をブロックしている人達にはn氏の発言が見えず、亡霊の相手をしているように見えます。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 02:21:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

#掛算 「掛算順序でマルバツ」が問題になっているというより、「掛算順序を理解度を測るための手段として使うこと自体」が批判されています。たとえば「不要な数を問題文に混ぜる」とか「掛算のプリントに掛算以外の問題も混ぜておく」のような方法が繰り返し提案されています。

タグ: 掛算

posted at 02:25:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@genkuroki ご丁寧にありがとうございます。
そう見えているのは恐縮ですが、私個人はもう少し様子を見て判断しようかと思います。

タグ:

posted at 02:45:22

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@genkuroki RTで回ってきていたものに「考え方や順番はどうでも良くて、ただ式に入っている数値が合っていれば全て○にすべき」的なツイートが混じっていたので違和感が有りましたが、ご説明いただいた例えで理解できました。
ありがとうございます。

タグ:

posted at 02:53:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Akinori Nakamura @s_hangaku

16年1月11日

12月から、ネットアンサーにパズル認証が導入された。一度認証が通ればいいということだが、せっかく全盲の私が、自力で履歴や請求額の確認、手続きをできるようになったと思ったら、また大きな障壁。孫悟空がもがいてももがいてもお釈迦様の手からのがれられなかった話しを思い出した。

タグ:

posted at 04:50:43

@kuri_kurita

16年1月11日

(もちろんワタミを擁護するものではありません。いちいち言わないとダメか)

タグ:

posted at 05:13:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Norio Nakatsuji @norionakatsuji

16年1月11日

以下が分かりやすい論点ですね。森山教授への停職処分は岡山地裁が既に違法と判断。解雇理由には森山氏が学長理事を告訴したからとあるが、当該告訴は新聞報道だけで実在しない。執行部だけでなく評議会までが事実誤認含む解雇処分決定とは恐ろしい。 twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 08:11:53

ねずみ王様 @yeuxqui

16年1月11日

業界の人はみな知っているが、岡大というのは「先進的」で有名な大学なのである。

タグ:

posted at 08:19:56

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

16年1月11日

先週、岡大薬学の中の人で元学部長・副学部長さんの支援活動もされている准教授の方と会議で会う機会がありその後の懇親会で話を伺った。不正の指摘を真っ当にした真っ当な研究者が解雇された点では、研究者コミュニティとしてはSTAPよりも重大な意味をもつ部分もある、ということで一同意見一致。

タグ:

posted at 09:20:14

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

16年1月11日

@b_o_psm2s7 #掛算 【順序要不要以前にそこを統一するところから】←そんな事ができるのですか?
統一したら、「5㎞を㍍に換算する」というとき「右にゼロみっつ付ければいい。だから5×1000」という説明は小学生向けでは禁止となりますが、それでいいのでしょうか?

タグ: 掛算

posted at 09:30:46

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@golgo_sardine 意図がずれて伝わってしまった様で…
教育で数式の順序を規定するなら、教え方は日本全国全て1000×5でなければならない。それが教える側で5×1000になったり、1000×5になっているのなら、5×1000は×と統一すべきと言いたかっただけです。

タグ:

posted at 10:17:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@b_o_psm2s7 【RTで回ってきていたものに「考え方や順番はどうでも良くて、ただ式に入っている数値が合っていれば全て○にすべき」的なツイートが混じっていた】そのようなツイートを見たことがないので具体的にそういうツイートが存在する証拠(リンク)を示してください。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 10:19:41

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@golgo_sardine その上で、順序が要か不要か、5×1000とすることの是非について議論にならないと問題がややこしくなってしまいます。
ここからはループとなってしまいますが、「式として書く場合」1000を1当たりの数にして前に置かないといけないのか、(続く)

タグ:

posted at 10:22:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@genkuroki #掛算 考え方は大事ですが、掛算の順序は単なる表記の形式に過ぎず考え方ではありません(交換法則の理解は九九の暗記より易しい)。考え方と掛算の順序の区別ができない人たちはよく「掛算の順序はどうでもよい」と「考え方のプロセスはどうでもよい」を混同します。

タグ: 掛算

posted at 10:22:59

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@golgo_sardine 5を1当たりの数としても良いのかという議論になるかと思います。

タグ:

posted at 10:23:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

解雇の経緯が不透明過ぎて怖すぎ。国立大学ではやろうと思えば誰でもクビにできる?>研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に - Togetterまとめ togetter.com/li/923714 togetter_jpより

タグ:

posted at 10:27:54

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

16年1月11日

#掛算 【5×1000は×と統一すべきと言いたかっただけです】@b_o_psm2s7 さんご自身は自分の生活の中で算数を使うとき「5㎞は5×1000」を使わないのですか?

タグ: 掛算

posted at 10:28:05

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

16年1月11日

@b_o_psm2s7 【5を1当たりの数としても良いのかという議論になるかと】
念のため申し上げておきますが、#掛算 の順序自由とは「『1当たりの数』を、左に書くことも右に書くこともありうる」という主張です。
「その問題で、5を1当たりの数とする」という主張ではありません

タグ: 掛算

posted at 10:31:27

砂___の___女 @vecchio_ciao

16年1月11日

小学校で理不尽な #掛算 の順序を強制されて、親にも「先生の言う通りにしなさい」と言われて育ってきた子が、中学校で #部活 を理不尽に強制されても拒否できるわけがないでしょうって話ですよ。

タグ: 掛算 部活

posted at 10:38:02

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@golgo_sardine 必ず1000×5としています。
ただ、これもシステム屋の仕事をしている事と、私が順序教育で育っている事が影響しているため
、それと学校での順序是非とはまた違う話かと思います。

タグ:

posted at 10:38:42

うさじま うさこ @usausa1975

16年1月11日

夫がテレビでゲームしてて録画したあさがきた見れてない
ついでに真田丸も見れてない

タグ:

posted at 10:39:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

#掛算 #十分 「習っていない字を使ってはいけない」という子供の心に有害な教え方について>順を追って教育するということについての文句はないが、あまりにも現実にそぐわなくて、逆におかしなことになっている。 - 橙黄橘緑 chengzi-z.hatenadiary.jp/entry/2015/05/...

タグ: 十分 掛算

posted at 10:42:15

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@golgo_sardine 昨日別の方からもリプライいただいていますが、こちらがRTで流れてきている内容について消化不良を起こしている様です。1当たりの数の話についての解釈については申し訳ありません。

タグ:

posted at 10:42:49

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

16年1月11日

#掛算 【必ず1000×5としています】
なるほど、その点では @b_o_psm2s7 さんに非は無いですね。
では、「2億㌦を円に換算する」という時にも 200,000,000×100×1.2 とはしないのですか? ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9...

タグ: 掛算

posted at 10:45:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@genkuroki 算数の授業で先生と違う方法で解いて褒められた記憶しかない。中高はしんどい部活から簡単に逃げられるようになっていた。親から勉強しろと言われた記憶がまったくない。小学生のときに図書館を利用していた。大人になった後で自分自身がどんなに幸運だったかを理解できた。

タグ:

posted at 10:53:45

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

16年1月11日

堀茂樹先生 VS SEALDs の激闘が面白い。これが堀茂樹の喧嘩だっ!! 堀茂樹先生大炎上スペシャル!!

タグ:

posted at 10:55:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@genkuroki 自分が幸運だったのと逆のことが自分の子にふりかかってくる可能性がかなりあることに気付いた後の恐怖。

タグ:

posted at 10:56:35

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

16年1月11日

もうみんなビクビクしながらするしかない。ビクビクしないためにはお上の意向に常に敏感になり何事も沿う方向で行動や思考や研究を行えば良い。そうやって #掛算 が生まれ育まれてきたわけだ。研究や成果の捏造と協賛だけが上手になるのだろうなぁ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 10:57:45

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

16年1月11日

ヨーロッパのデータを用いたマクロな分析では経済状態がわるい国ほど排外主義が強いという関連を示します。メカニズムは判然としませんが、ナショナル・プライドの低下が原因ではないかと仮説的に論じられていますね。 twitter.com/a_kitada/statu...

タグ:

posted at 11:10:56

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@golgo_sardine
この例の場合に限らず、私の計算の考え方としては固定となる単位数 × 可変値X(今回の場合、レートに当たる120が単位数×可変数2億)がベースにある為、120*200,000,000としています。

タグ:

posted at 11:13:57

komaki1025 @komaki1025

16年1月11日

平野レミがテレビで「みんなからバカにされるけど私の財布はジップロックなの。 ふにゃふにゃでどこにでも入るし小銭はこぼれないし中身が一目で分かるでしょ。 この年になってやっと自分にピッタリのブランドに出会えたわ。 やっぱりキッチンにあったのね!」って言ってて時代が追いついたと感じる

タグ:

posted at 11:16:38

佐々真一 @sasa3341

16年1月11日

岡山大学の件、資料をざっと見た。研究不正の問題、ハラスメント防止委員会運用の問題、大学ガバナンス(学長権限強化)の問題が絡まっている。個々の論点を切り離しても、今回の解雇処分は(外からみて)不合理に見えるので、まずは大学執行部が解雇処分について説明しないとおかしいのではないかな。

タグ:

posted at 11:22:08

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@genkuroki 本件、リプが遅くなりました。
結論としましては、完全にTL埋もれてしまっており提示することができません。
根拠、証拠、魚拓が必要となるレベルにまで本話題に関わることを想定していなかったため、完全にこちらの手落ちです。申し訳ありません。

タグ:

posted at 11:23:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@b_o_psm2s7 #掛算 ゴルゴさんとのやりとりも拝見しました。「掛算の順序はどうでもよい」(これは正しい)を「考え方はどうでもよい」(これは誤りだが、誰もそんなことは言っていない)と誤読してしまったのではないかと思いました。だから探しても見つかるはずがないのでは?

タグ: 掛算

posted at 11:27:34

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@genkuroki フォローありがとうございます。 情報収集に値する有益な情報を普段呟いているかは怪しいですが...どうぞよろしくお願いします。

タグ:

posted at 11:28:16

ふぉるふぉっくす @tirumirutirunon

16年1月11日

研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に - Togetterまとめ togetter.com/li/923714 @togetter_jpさんから
知らない人は一度は読んで欲しい

タグ:

posted at 11:28:38

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@genkuroki その可能性も含め辿っていたのですが、Twitter上の制限で7時間以上遡れなかったため「見つからなかった」と表現いたしました。

タグ:

posted at 11:30:48

でえもん @GreatDemon1701

16年1月11日

#掛算 土日は放送関係の部活動の技術講習会(1泊2日!!)の引率をしてきたのですが,映像作家の佐藤博昭氏による講習で驚くべき作品が紹介されました.佐藤氏の趣旨と私の見方はもちろんずれています.高校生視点からの「漢字テストのふしぎ」www.youtube.com/watch?v=FvdIbH...

タグ: 掛算

posted at 13:03:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@b_o_psm2s7 #掛算 twitter.com/golgo_sardine/...
ゴルゴさんの指摘を見ると、スティルスさん自身が掛算の順序という単なる表記の問題と考え方の問題を混同しているように見えます。流れて来たRTに何が書いてあったかと無関係に、混同を認めるべきだと思いました。

タグ: 掛算

posted at 13:16:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@GreatDemon1701 #掛算 #十分 youtu.be/FvdIbH0qtu4

この動画は何度も話題になっています。漢字の書き方で細かいことにこだわるのはナンセンスだという話は文化庁方面からも出ています。 www.bunka.go.jp/seisaku/bunkas...

タグ: 十分 掛算

posted at 13:29:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@genkuroki #掛算 #十分 漢字の書き方の細かい違いで漢字の正誤を判断することはナンセンスだという事実の宣伝を文化庁という政府機関がきちんとしてくれている。この点は掛算順序固定強制問題を氷山の一角とする算数教育の問題とは大違いなのだ。続く

タグ: 十分 掛算

posted at 13:32:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@genkuroki #掛算 #十分 政府筋から漢字についてはそこそこまともな情報が出て来ているのは、専門家筋の努力のおかげだと思います。

算数教育では専門家が頑張るとさらに掛算順序固定強制問題は悪化しそうです。こういう意味で掛算順序固定強制問題は相当に厄介な問題なのだ。

タグ: 十分 掛算

posted at 13:34:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@genkuroki #掛算 #十分 ちなみに常用漢字表 kokugo.bunka.go.jp/kokugo_nihongo... には「十回」を「じっかい」だけではなく「じゅっかい」と読んでもよいことが書かれています。バツをつけるのは誤り。 pic.twitter.com/3c8Acmc1Id

タグ: 十分 掛算

posted at 13:43:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@genkuroki #掛算 #十分 小学校で漢字についておかしな教え方をされたと感じたら、保護者の側は政府機関のウェブサイトにある情報を利用できます。

算数教育についてはそういう感じになっていません。私には漢字の世界の方が算数教育ワールドよりもずっと健全なように見えます。

タグ: 十分 掛算

posted at 13:49:09

高脂肪乳 @highfatmilk15

16年1月11日

友人が教員やってる中学校はなんと部活がない。人員配置も適切で、適切な時間も確保されてるそう。
彼女曰く「全部の仕事が勤務時間内に終わるから毎日定時退庁だよ。で、そこから延長保育してもらってる娘をお迎えに行って17時半には帰宅してる」
これを「理想」でなく当たり前にしていかないと。

タグ:

posted at 13:58:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@genkuroki #掛算 #十分 「正しい唯一の書き順」なるものが存在しないことについても、漢字に詳しい人たちが宣伝してくれています。たとえば→ kanjibunka.com/kanji-faq/old-... 【「私の流派の書き順を認めないなら、切腹する」と、大臣室の前に座り込むという騒ぎ】

タグ: 十分 掛算

posted at 14:00:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@genkuroki #掛算 #十分 保護者の側は質問すると「児童の発達段階に合わせている」という曖昧過ぎて意味不明のテンプレ回答が返って来る可能性が高いことを承知しておく必要があります。そのテンプレを使えなくする手段があれば相当に意思疎通しやすくなると思う。

タグ: 十分 掛算

posted at 14:05:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@genkuroki #掛算 #十分 教育関係者側は「発達段階」のようなテンプレ的なジャーゴンを使わないようにした方が保護者と意思疎通し易いことを知っておくべき。教員採用試験の教育心理の問題は時代遅れかつ不適切なので、教員採用試験のために勉強した教育心理の「知識」を使っちゃダメ。

タグ: 十分 掛算

posted at 14:09:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

@narnianstory @kirik @masanork ”大学教員のこういう問題は公益通報者保護法ではカバーされませn。”基本的に大学の判断を信用することになっていて、文科や学振はそう簡単には動かんのですよ。

タグ:

posted at 14:24:48

でえもん @GreatDemon1701

16年1月11日

#掛算 @genkuroki 有名でしたか.私は昨日の午前に初めて見せられて「これは!!」と思うと同時に掛け順では上がおかしなことになっていそうという危惧が....

タグ: 掛算

posted at 14:25:44

でえもん @GreatDemon1701

16年1月11日

#掛算 @genkuroki この作品を作った高校の顧問の方が「たまたま」書道の方だったそうです.けしかけたというわけではないが,生徒が問題意識を持ったので作ったという裏話も紹介されていました.講師の佐藤博昭氏とは直接知っている間柄のようでした.

タグ: 掛算

posted at 14:31:18

Haruhiko Okumura @h_okumura

16年1月11日

MathJaxが2.6になったので,MathJaxによる数式表示 oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/javas... を改訂した

タグ:

posted at 14:34:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

@narnianstory @kirik @masanork ええ、確かに「大学自治」には違いないんですが伝統的な「教授会自治」じゃなくて法人レベルの「理事会理事」ですな。しかし大学における死活的ステークホルダーというかリスクテイカーは理事会ではないという問題が。

タグ:

posted at 14:35:46

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

@narnianstory @kirik @masanork 「理事会自治」。しかし理事の選任メカニズムがげふんげふん

タグ:

posted at 14:36:33

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

藤田宙靖先生ここで何か一言

タグ:

posted at 14:36:57

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@genkuroki やりとりを見直すと確かに混同した発言が出ていますね。そこは認めます。

タグ:

posted at 14:38:29

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@genkuroki 当初は「小学生の考え方を見るため、考えを明確に説明できないなら(表記上の)順序を指定することは意思の疎通としてある意味仕方ないのではないか」と表記上の話をしていたはずが、どこかでこちらが混乱したようで...

タグ:

posted at 14:39:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

@narnianstory @kirik @masanork のようですな。どうもそういう「理事会」が岡大だけのことではないようで。

タグ:

posted at 14:40:08

スティルス @b_o_psm2s7

16年1月11日

@genkuroki 失礼いたしました。

タグ:

posted at 14:40:46

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

いろいろ仄聞するに岡大の中の人は公式には沈黙を守らざるを得ない情勢のようです。とりあえず法廷闘争にお金を送るのがいいのでしょう。

タグ:

posted at 14:41:10

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

岡山大学の件、事案自体はこれまでの経過がいろいろあるようなので何とも言わんけど、普通解雇という処理はちょっと信じがたい。これ業務変更で職自体がなくなったとか意識不明で復帰見込みがないときの処理だし、前者でも配転努力しないと有効性は認められないだろう。

タグ:

posted at 14:51:01

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

なお岡山の体制を見ると理事に法学者なし、副学長でLSの実務家教員(裁判官出身)が法務・コンプライアンス担当、学長補佐にLSの実務家教員(弁護士)2人。大学の事情と法律の双方をカバーしている人材がいるか、理事会を法務が止められるかがポイントかも。

タグ:

posted at 14:54:24

s.t.fake @st_fake

16年1月11日

自然数の公理の名前が思い出せなくて、仕方ないグーグル先生に聞くか…ペアノの公理、検索っと(ッターン!
ってやって何やってんだ感すごい

タグ:

posted at 15:12:16

片瀬久美子 @kumikokatase

16年1月11日

記者会見はビデオ撮影して、後でネットで動画配信する予定とのことです。 RT @kumikokatase 森山教授の記者会見は、明日12日午前10時頃よりJR岡山駅の記者クラブで行われます。 @tsuyomiyakawa

タグ:

posted at 15:18:48

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年1月11日

一言でいうと「岡大では人事権を学長に一手に握られているので逆らえない」

タグ:

posted at 15:20:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@b_o_psm2s7 #掛算 【小学生の考え方を見るため、考えを明確に説明できないなら(表記上の)順序を指定することは意思の疎通としてある意味仕方ないのではないか】これはさらにひどい!それで子供と意思疎通できていれば問題になるはずがない。根本的に誤解していると思います。

タグ: 掛算

posted at 15:25:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@genkuroki @b_o_psm2s7 #掛算 普通ならば、掛算順序のような1bitの情報量しかなくて誤解を招く可能性が高いものを意思疎通で使うのをやめるべきだということになります。実際、子供の理解度を掛算順序で測れるわけがないし、実証結果まであります(過去ログ参照)。

タグ: 掛算

posted at 15:30:15

s.t.fake @st_fake

16年1月11日

ああ、かけ算の順序の問題、あれ根本は積を「二項演算」とみるのか「右作用(あるいは左作用)」とみるかというところに行き着くのか。なるほどなぁ

タグ:

posted at 15:52:58

s.t.fake @st_fake

16年1月11日

確かに右作用と捉えるとひっくり返してはいけないのは当たり前だわなぁ…

タグ:

posted at 15:53:25

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

16年1月11日

#掛算 【固定となる単位数 × 可変値X】では @b_o_psm2s7 さんは「4000nmをÅに換算せよ」というとき、左側のようにするのでしょうか?
私は自分自身でやる時に右側のようにしているので、小学生を相手にする場合に(続く) pic.twitter.com/fIyD48xxLM

タグ: 掛算

posted at 16:33:58

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

16年1月11日

@b_o_psm2s7 続)#掛算 考えを切り換えるのが面倒なので「5㎞を㍍に」という時 5×1000 でも良いことにして欲しいわけですが。

タグ:

posted at 16:36:34

s.t.fake @st_fake

16年1月11日

ノートを6冊買いました。1冊150円でした。いくら支払えばよいでしょう。立式し、答えを求めなさい。#掛け算

タグ: 掛け算

posted at 16:46:43

s.t.fake @st_fake

16年1月11日

今度の発表に使おうと思ってるので皆さん是非 twitter.com/st_fake/status...

タグ:

posted at 16:49:46

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

16年1月11日

まぁそうは言ってもなぁ、「 #掛算 の順序を必要だと先生が思うなら、先生は算数を実質的に超越する形で権力を行使する事が許されるどころか推奨され駄目出しして書き直させる」という有り得ない筈の事態がずっと続いているわけだからなぁ、 #毒 twitter.com/mas__yamazaki/...

タグ: 掛算

posted at 16:58:17

s.t.fake @st_fake

16年1月11日

小学算数教育に興味のある人、「半径の二倍」でツイッター検索すると闇を見れるよ!

タグ:

posted at 16:58:55

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

16年1月11日

#掛算
【誤】「4000nmをÅに換算せよ」
【正】「400nmをÅに換算せよ」
(画像は間違っていなかったのに…)

タグ: 掛算

posted at 17:12:10

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年1月11日

#掛算 #十分 www.bunka.go.jp/seisaku/bunkas...は、漢字小委員会2014年6月会議の資料。文化庁は【本来は問題とする必要のない漢字の形状における細部の差異にまで必要以上に注意が向けられ、それが正誤の基準とされ[る]】傾向を是正しようと引き続き意を注いでいます。

タグ: 十分 掛算

posted at 17:52:43

でえもん @GreatDemon1701

16年1月11日

@vecchio_ciao @sekibunnteisuu 内申書(正式にはこのような書類はない)に響くというのは,少なくとも神奈川ではなくなりました.実績や継続したかどうかなどということは評価しません.

タグ:

posted at 18:02:13

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年1月11日

#掛算 政府機関が対策を続けるのには十分根拠がある。例えば、2010年の常用漢字改定によって #十分 を「じゅっぷん」とすること(音声言語としての地位なのか、正書法としてなのかは別途吟味すべき)は正しくなった。しかし国語教科書の全国シェアトップの光村は2015年版でようやく記載。

タグ: 十分 掛算

posted at 18:12:23

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年1月11日

#十分 #掛算 それより一つ前の光村の2011年版国語教科書では、「じゅっぷん」について言及が全くなかった。これはさらに一つ前の教科書に付属する教師用指導書で誤りとされていたところからは進歩しているといえよう。教科書会社が一般社会の漢字使用の実態に追随するのは時間がかかる例です。

タグ: 十分 掛算

posted at 18:21:53

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年1月11日

#掛算 #十分 一般社会の漢字使用なのか、一般社会の言語使用なのかも実はよくわかっていませんですね。失礼しました。

タグ: 十分 掛算

posted at 18:31:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年1月11日

#掛算 #十分 www.mext.go.jp/b_menu/hakusho...は、2010年の改定で廃止された1981年の常用漢字表。許容される「改」の手書き字体は複数あることを例示。maniae.blog129.fc2.com/blog-entry-57....は、2010年2月の中学受験では偏部が己では不可の場合もあるとか。

タグ: 十分 掛算

posted at 18:45:39

たおかす @tao_kasu

16年1月11日

左:ヘッドフォンかけ2980円、右:バナナかけ100円。絶対に許さない pic.twitter.com/iYe3DVxokm

タグ:

posted at 18:57:43

Hitoshi Sawa @dpyNonunc

16年1月11日

森山芳則先生、このような困難な状況の中、たくさん論文出されてますね。
(このホームページも閉鎖させられるかも)
www.pharm.okayama-u.ac.jp/lab/seika/home...

タグ:

posted at 19:02:38

片瀬久美子 @kumikokatase

16年1月11日

明日、12日の13時から、岡山大学が森山教授らの解雇についての記者会見をするそうです。マスコミの方々は、大学側に一連の情報を公開するように働きかけるチャンスです。

タグ:

posted at 20:29:01

@Mihoko_Nojiri

16年1月11日

先生、普通免職ってなんですか?@norionakatsuji

タグ:

posted at 20:31:52

住友陽文 @akisumitomo

16年1月11日

新聞各紙も、「改憲はどうなるか」といったような興味本位の記事を書くより、まずは2012年の自民党憲法改正草案の中身をきちんと検討して、その実体を国民に知らせる必要があるのではないか。かつて中身を問わず、ひたすら「政治改革」「行政改革」「大学改革」の旗振りをした新聞社は特にね。

タグ:

posted at 20:47:15

質問者2 @shinchanchi

16年1月11日

浅田統一郎さんの記事に従い、試算してみました。(黄色は暫定値)

「日本政府の財政は改善している!」
amba.to/1Sd9mFh
@koumori_2011 @sumannne @dr_kusiyaki @kyounoowari

タグ:

posted at 21:00:25

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

16年1月11日

普通解雇って、公務員法上の分限罷免相当の措置ですよね。即ち、その職に適しない、と。その職に適しないとの判断を教授会の判断抜きにできるとは思えないし、教授の職に適しない者を教授会が部局長に選出していたというのは、不可解至極ですね。 twitter.com/takehiroohya/s...

タグ:

posted at 21:12:56

ふぉるふぉっくす @tirumirutirunon

16年1月11日

岡山大学薬学部の学生にどんなメールが回ってきたかというと、こんなメール。
退職じゃなくて、解雇って書かないあたり汚いよなぁ… pic.twitter.com/ik8D0KwMJV

タグ:

posted at 21:25:21

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

解雇決定通知書によると、特定分野の教員としてではなくおよそ教員一般として有すべき人格見識を欠く、という主張のようです。いろいろ考えて書いたのはわかるけどね〜(タメイキ)という感じの文書でした。そして誤字が多い。 twitter.com/tamai1961/stat...

タグ:

posted at 21:32:33

Takehiro OHYA @takehiroohya

16年1月11日

(あわてて補足。私が見たのは以下の陳述書の付録なので、誤字がどの時点で生じたのかは不明なのでした。)
d.hatena.ne.jp/warbler/files/... twitter.com/takehiroohya/s...

タグ:

posted at 21:35:11

片瀬久美子 @kumikokatase

16年1月11日

(森山教授の弁護士さん達にとっては、突っ込み処満載の解雇理由と経緯なので、法廷での対決が見もの…)

タグ:

posted at 21:49:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@b_o_psm2s7 Irian4G4氏(通称地縛霊氏)をブロックしていることを私は公言しており、 #掛算 関係の話題に参加する人にもブロックすることをすすめています。I氏関係のメンションを私宛に飛ばさないで下さい。よろしくお願いします。

タグ: 掛算

posted at 22:05:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年1月11日

@b_o_psm2s7 #掛算 私自身が直接問い合わせたのではないのですが、積分定数さん、中日新聞、朝日新聞の取材に対して、文科省は「現場で勝手にやっていることであり、文科省は関係ない」という立場。そして文科省が算数教育専門家に問い合わせることになると状況は悪化する可能性が高い。

タグ: 掛算

posted at 22:09:26

大石雅寿 @mo0210

16年1月11日

岡山大学執行部には医学部出身の方々が3名おられる。 www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/pro...

タグ:

posted at 22:13:52

yuri @syoyuri

16年1月11日

徳島県の消費者行政のお粗末さは、違法業者の行政処分件数や消費者教育の中身からも、消費生活相談員の半数近くが無資格者ということなどから分かる。にもかかわらず大風呂敷を広げる大臣と徳島県知事の目的は何なのだろう… #徳島 #神山 twitter.com/shoutengai/sta...

タグ: 徳島 神山

posted at 22:48:24

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

16年1月11日

@b_o_psm2s7【考えを切り換えるのが面倒】これは自分がズボラにやりたいという事もありますが、多くの小学校で高学年の授業では #掛算 の順序は違反しているから「小学校ではこうする事になっている」と教えたらそれは嘘になってしまうからでもあります。

タグ: 掛算

posted at 22:54:09

yuri @syoyuri

16年1月11日

消費者庁移転騒ぎのごたごたの裏をいろんな方からうかがい「地方創生」を不信に感じた。
それで、ずっと気になっていた木下斉さん@shoutengai の「稼ぐまちが地方を変える」を読み、不信を確信した。移転騒ぎでどれだけの税金と時間が無駄になるのかぞっとする。 #徳島 #神山

タグ: 徳島 神山

posted at 22:57:45

Kumicit Transact @kumicit

16年1月11日

コントロールの喪失(今後どうなるかわからない・何をすればいいかわからない)時には、このコントロールの(見せかけの)回復手段として、政府支持や"自然界に介入する神への信仰"などもあるようだ。
seesaawiki.jp/transact/d/%a5...

タグ:

posted at 23:44:00

Kumicit Transact @kumicit

16年1月11日

個人的コントロールの低下の感覚が現政権への指示を強め、個人的コントロール感が強いと、政府を批判したくなることが示されている。そして、驚くべきことに、腐敗した国々の被験者も、小さいながらも有意に、個人的コントロール減少時に政府コントロールを選好することが示されている。

タグ:

posted at 23:44:22

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました