黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2016年04月28日(木)
ドライバーがびっくりして思わずスピードを下げるインドの3D横断歩道。いいね!
www.boredpanda.com/3d-street-art-... pic.twitter.com/5NCixHbBFk
タグ:
posted at 00:36:48
文科省や財務省や元文科省の役人がネットで「今の大学政策はそれほど悪いものではない。批判する人はちゃんと理解しているのか」式の擁護をしているのを時々見る。まあ気持ちはわからんでもない。ならばうちの大学の現状を丹念に視察してから同じことをゆうてほしいと思う。言えるんかてめえ。来いよ
タグ:
posted at 00:42:02
@genkuroki #掛算 続き。ちなみに学習指導要領解説算数編には昔から【一つの数量を表すのに( )を用いる】とめちゃくちゃな話が書いてある。ひどすぎ。 pic.twitter.com/bQKp08aTlE
このトンデモの影響範囲は中学校数学まで及んでいるかもしれない。
タグ: 掛算
posted at 04:46:54
@genkuroki #掛算 東京書籍は教師用指導書で、演算記号を用いている場合には助数詞や単位を付ける前にかっこで囲み、演算記号を用いていない場合は囲わないとしているが、(3×x)本、3x本とは書くが、3×x本とは書かないように教えることも意味しているのだろうか?
タグ: 掛算
posted at 04:54:12
*【特別寄稿6p】野口邦和・児玉一八・清水修二「福島県の放射能・放射線の今」
理科の探検 (RikaTan) 2016年 6月号 www.amazon.co.jp/dp/B01E4VQ29S/...
p.twipple.jp/qbTDf
タグ:
posted at 05:06:14
より詳しく拙ブログに入れておきました。
【特別寄稿6p】野口邦和・児玉一八・清水修二「福島県の放射能・放射線の今」 :理科の探検 (RikaTan) 2016年 6月号
d.hatena.ne.jp/samakita/20160...
タグ:
posted at 05:28:22
@genkuroki #掛算 詳しくはリンク先で「輪環の順」を検索してみて下さい。
twilog.org/genkuroki
favolog.org/genkuroki
タグ: 掛算
posted at 05:28:23
@genkuroki #掛算 (a+b)^2、(a+b+c)^2の後に教科書にはない(a+b+c+d)^2を扱ってくれた先生は当たりだと思う。「式を何のためにどのように整理するか?」は大事な考え方なので、「普通は輪環の順で書く」などとウソを教えないでほしい。
タグ: 掛算
posted at 05:32:08
@samakikaku 以下、野口さんらの記事の小見出しです。
・環境中に放出された放射能核種は
・チェルノブイリ原発事故との違い
・放射性ヨウ素と甲状腺がん
・放射性セシウムの推移と除染
・県民の追加被ばく線量は
タグ:
posted at 05:33:02
@genkuroki #掛算 辞書式順序という用語を出して質問すると警戒されるかもしれないので、「どうして輪環の順で書くのか?異なる文字の積の部分をアルファベット順に整理して書いてはいけないのか?」と聞いた方がよいかも。正解は「輪環の順で書く必要はない。アルファベット順序でOK」
タグ: 掛算
posted at 05:35:35
@genkuroki #掛算 「輪環の順で書く必要はないが、輪環の順で書いた方がきれいになる」という回答も当然誤り。それが正解だと思った人はもつと数学を勉強しないとまずい。(a+b+c+d)^2の展開結果も「輪環の順」で整理すると「きれい」になるのか、と聞いてみた方がよい。
タグ: 掛算
posted at 05:38:36
@genkuroki #掛算 ab+2ac+3bcの類まで輪環の順でab+3bc+2caと整理させようとする人がいたら、その人は数学的素養に欠けているので注意した方がよいと思う。
ちなみに私は去年まで日本語で「輪環の順」なんて言い方があることを知りませんでした。
タグ: 掛算
posted at 05:41:49
@genkuroki #掛算 ab+bc+cd+caのように巡回的に式を整理して書くことの利点はその式の巡回対称性a→b→c→d→aが見易くなることです。特に巡回対称性に注意を払いたい場合には式を巡回表示(輪環の順)で整理することは合理的です。続く
タグ: 掛算
posted at 05:46:41
@genkuroki #掛算 しかし、(a+b+c)^2は巡回対称性だけではなく、a,b,cの任意の置換で不変であるというより大きな対称性を持っていることが最初から明らかです。ab+ac+bcもa,b,cの任意の置換で不変です。このようなケースでは巡回対称性だけに〜続く
タグ: 掛算
posted at 05:50:33
@genkuroki #掛算 続き〜注目する必然性はないし、巡回対称性のみが強調される「輪環の順」(巡回表示)がきれいだとも言えません。教科書に書いてある公式のスタイルだけが「きれい」だったり、合理的だったりすると思わない方がよいともいます。以上、高校新入生向けの解説。
タグ: 掛算
posted at 05:53:58
@genkuroki #掛算 巡回表示で整理するという方法は知っておいた方がよいですが、どのようなケースでそうすることが合理的になるかをきちんと理解するようにしないとまずい。教科書に説明が書かれていないので、平均的高校新入生には難しいと思う。教える側の配慮が必要な場面。
タグ: 掛算
posted at 05:58:07
@genkuroki #数楽 よくできる高校1年生はx^3+y^3+z^3-3xyz=(x+y+z)(x+ωy+ω^2z)(x+ω^2y+ωz)、ω^2+ω+1=0という公式を理解できるはず。ωは虚数で1の原始3乗根。私はこの公式の方が覚えやすいと思う。続く
タグ: 数楽
posted at 06:08:13
@genkuroki #数楽 x^3+y^3+z^3-3xyz=(x+y+z)(x^2+y^2+z^2-xy-xz-yz)よりも1の原始3乗根を用いて1次式の積に完全に分解きた式の方が。私はきれいだと感じる。続きは→ twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 06:12:26
@genkuroki #数楽 タルタリア、カルダーノ、フェラーリの時代に現代の高校1年生が行ったら、方程式を解く決闘では負けることがないような気がします。3次方程式を解くために必要な因数分解の公式は習うし、4次方程式への公式の拡張も易しいし、何よりも複素数を自由に使える点が有利。
タグ: 数楽
posted at 06:15:26
例のエンブレム、こんなアプローチも考えてみた。
長方形の対角線は全部同じ長さなので、これを1とします。長方形を対角線で切って、辺の外側へ開くと、一辺の長さが1の菱形が3種類(ひとつは正方形)できます。すると、この菱形のタイルを隙間なく敷き詰めるのと同じことになります。
タグ:
posted at 08:33:03
#掛算 8254.teacup.com/kakezannojunjo...
「無理式」という用語の話を再掲。英語で"irrational expressions"をググれば普通に有理式(有理函数)以外の函数の意味で使われていることがわかります。しかし「有理函数でない」だけだと分類として大雑把過ぎ。続
タグ: 掛算
posted at 08:35:57
@hasegawa_nozo 敷き詰めると全体として、一辺の長さが2の正十二角形の中に、一辺の長さが1の正十二角形の空白がある形になります。ひとつひとつの菱形の辺の中点を結んでできる長方形に色をつけておけば、エンブレムのデザインにできます。
タグ:
posted at 08:36:45
@hasegawa_nozo ちなみに、一辺の長さが1の正十二角形の面積は3(2+√3)なので、タイルで敷き詰められた面積は3(2+√3)×(4-1)。エンブレムの塗ってある面積はこの半分なので、3(2+√3)×(4-1)÷2=9(2+√3)/2と求めることができます。
タグ:
posted at 08:37:51
@genkuroki #掛算 続き。函数の分類と数の分類には類似性がある。数の方では、無理数の世界をさらに細かく階層に分けることは有名。有理数係数の代数方程式の解になっているような代数的数と非代数的数=超越数の概念は有名。続く
タグ: 掛算
posted at 08:39:49
@genkuroki #掛算 続き。しかし、超越数はも「代数的数ではない数」というあまりにも大雑把な概念。πのような「素性のよい超越数」とそうではなさそうな一般のわけがわからない超越数は区別して扱われるべきだろう。という感じで数の世界については細かい分類がある。続く
タグ: 掛算
posted at 08:44:05
@genkuroki #掛算 続き。その辺の事柄について面白く書かれた本が繰り返し紹介している吉永氏の本 www.amazon.co.jp/dp/4903342425 なわけです。この本は本当におすすめ。超絶難解な予想がさらりと紹介されている。数の分類の函数での類似の話も書いてあります。
タグ: 掛算
posted at 08:46:50
@genkuroki #掛算 1変数の多項式函数、有理函数、代数函数とよくわかる函数の世界を広げて行くときに、その次の発言が「それ以外」=超越函数となってしまうのは寂しい。超越函数の中にもよくわかるものがたくさんある。もちろんその方向でも面白い話がたくさんある。
タグ: 掛算
posted at 08:51:00
@genkuroki #掛算 数学が好きでかつ大学で面白い数学の話を学生にしたいといつも思っていても、学生の人が卒業して中学校の数学の先生になったりすると、
実数←→代数式
と書かれたずさんな教科書指導書を読まされることになることを思うと、相当に不愉快な気分になります。
タグ: 掛算
posted at 08:56:33
よくまとまってる有用. 工学系研究者のための⁰心理統計と実験計画法の基礎 www.slideshare.net/nami134105/ss-... via @SlideShare
タグ:
posted at 09:28:20
@genkuroki #掛算 高校数学教科書について記述を追加しました。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
これも書きましたが、間違いがあったら指摘してください。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ: 掛算
posted at 10:17:23
@sekibunnteisuu 代数的整数(整数の一般化)ではない代数的数(有理数の一般化)もあるので、「代数的整数」と書いた部分を「代数的数」と書き直すか、代数的数も含めてもっと詳しく書き直す方がよいと思いました。
タグ:
posted at 10:31:06
ヤフーニュース個人で連載を始めました。これまで世に出ることがあまりなかった漁業の現場の問題をばっちり解説します。
「魚が食べられなくなる」は、本当か?(勝川俊雄) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/katsukawatoshi...
タグ:
posted at 10:43:37
@yellowshippo 「素性の良い超越数」の定義の一例として「周期」があります。詳しくは繰り返し紹介しているリンク先の本を参照→ www.amazon.co.jp/dp/4903342425
すぐに情報が欲しいなら"Kontsevich-Zagier conjecture"をググる。
タグ:
posted at 12:21:30
.@yellowshippo #数楽 リンク集
吉永正彦さんの本のまえがき→ www.sugakushobo.co.jp/903342_42_mae....
齋藤政彦さんによる「周期」に関する解説→ www2.kobe-u.ac.jp/~mhsaito/docum...
タグ: 数楽
posted at 12:27:32
金融緩和を拡大して<strong>かつ</strong>財政赤字を増やす政策<strong>も</strong>やらないとダメだよね。そういう安全パイを捨てるような政策をやってくれるだけで満足なんだが、危険パイ(消費税率引き上げ)を捨てて大当たりしてしまっているからなあ。
タグ:
posted at 12:38:52
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
科学予算を削りたい側のこれからの主張としては「何百億もかけた衛星もちょっとした事で壊れる。それなら同額をより堅実な社会保障にあててはどうか」だろうか。後半は今までも言われていたが、前半部を付ける実例が出てしまったことで更に厳しい論調になってしまう。
タグ:
posted at 14:06:11
交通流の実験解析の第二報がNew Journal of Physicsに出ました。Open Accessです。もっとも、第一報と違ってかなり専門家(世界にちょっとしかいない)向けです
iopscience.iop.org/article/10.108...
タグ:
posted at 14:07:07
もうひとつ。今回のひとみの件から、ソフトウェアをいじって異常な回転を加れば人工衛星は壊れるという実例が出てしまった。衛星への指令の暗号化やセキュリティー対策を怠れば、衛星はクラッキングで壊せるということ。こっちのほうがより世界的に影響があるだろう。
タグ:
posted at 14:09:03
知的クラスター創生事業で設立された研究所が期間終了に伴い廃止され、研究員一同失業した直後に文部大臣表彰が報道され「一将功成りて万骨枯る」とはこの事だねと言っていたのを思い出す。 twitter.com/eliassien/stat...
タグ:
posted at 14:37:37
「九州広域クラスター(システムLSI設計開発拠点の形成)の推進」が産学官連携功労者表彰(文部科学大臣賞)を受賞:文部科学省
www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/...
タグ:
posted at 14:39:44
結局この予算をつぎ込んで建てられたLSIセンターという箱(賃貸オフィス物件)だけが残った。この箱の賃貸オフィスの勧誘文句は研究所や九大のサテライトが入居していてコラボとかしやすい、教育も受けられるというものだったが研究所は廃止、九大のサテライトも今はない。単なる賃貸オフィスビル。
タグ:
posted at 14:44:43
17件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/gigazine... “ラフ画へ自動的にペン入れして線画にする恐るべきニューラルネットワーク技術を早稲田大学の研究室が開発 - GIGAZINE” htn.to/e43u36
タグ:
posted at 15:05:40
@sunchanuiguru @metameta007 @genkuroki
メタメタさんへ
私と黒木さんの質問に答えないのは忘れているのでしょうか?あえて答えないのでしょうか?
twitter.com/sekibunnteisuu...
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 17:15:35
@sunchanuiguru @metameta007 @genkuroki どちらの質問も選択肢から該当するものを全て選ぶという単純な問いかけです。時間がかかるようなものではありません。
タグ:
posted at 17:16:52
著者として誇りに思うのは、「誰よりも早く出した」「日本会議事務総長椛島有三名義で差し止め申し入れ書が届いた」って二点です。今後、「日本会議本」は次々と出るでしょうが、「差し止め申し入れ書が届いてからが本番」という前例を作れて、本当に嬉しいです。と、同時に、椛島有三死ねよと思います
タグ:
posted at 18:00:03
“日本の神主らが700年前から集めていた「氷」のデータから地球温暖化と産業革命の強い関連を示す事象が明らかに - GIGAZINE” htn.to/AvfVbM
タグ:
posted at 19:35:35
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
國學院学長とウサギ、取り違えの裏に過激派 ビラ作成の学生「注意呼びかけ」 www.buzzfeed.com/satoruishido/k... あらま、こんなオチ。画像に「作成:國」まで読めるけど、大学の名前を語ってるかどうかが問題かなぁ。ビラくらいなら私文書偽造にはならないだろうけど。
タグ:
posted at 20:27:01
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
ちなみにわたくし、川内時代は友人と民青や中核派などをおちょくる怪ビラをつくって撒いていた。しかも自治会室で堂々とガリ版印刷していたという ^^ 見つかったらリンチにされてたろうな ^^
タグ:
posted at 20:29:51
@sekibunnteisuu @sunchanuiguru @genkuroki すでに一度答えています。では、「3と1の積は、3÷1」はどうなるのでしょうか。ネットの議論が、多分現場の先生方に届いていないのは、こういう議論をしているからだと思いませんか。私は思います。
タグ:
posted at 21:27:56
@metameta007 @sekibunnteisuu @genkuroki いつ答えましたか?このままだと、卑怯者という評価も定着することになりますが…。あなた自身の力で名誉を挽回すべきときです。
タグ:
posted at 21:45:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算 あと、高橋誠さんは twitter.com/genkuroki/stat... の質問にも答えていないですよね。
高橋誠さんが過去の発言の失敗を認めてくれればとてもうれしいのですけどね。
タグ: 掛算
posted at 22:40:13
@genkuroki @sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu 高橋誠さんは「3と1の積は3÷1に等しい」は正しくないと思っているの? #掛算 私の質問では最後に「等しい」を付け加えているので、積分定数さんの質問より答え易いはず。
タグ: 掛算
posted at 22:52:17
@genkuroki @sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算 一つ前のツイートにおける「私の質問」とは twitter.com/genkuroki/stat... のこと。この質問には「一度」も答えていないですよね、高橋誠さん?
タグ: 掛算
posted at 22:54:34
@metameta007 @sunchanuiguru @genkuroki 私が提示した文言について、正しいと思うものを記号で列挙するということはしていないですよね?
タグ:
posted at 22:58:22
@metameta007 @sunchanuiguru @genkuroki
ア 3と4の積は12
イ 3と4の積は3×4
ウ 3と4の積は14-2
以上の3つから正しい文言をすべて挙げてください。回答は、記号でシンプルにお願いします。
単純な質問ですが・・・
タグ:
posted at 22:58:56
@metameta007 @sunchanuiguru @genkuroki
単純に記号を答えればいいだのに、わざわざ文言を変えるのか?実に不可解です。だから、メタメタさんの考えを確認するため何度も質問することになるのです。
twitter.com/metameta007/st...
タグ:
posted at 23:04:54
@metameta007 @sunchanuiguru @genkuroki 「3と1の積は、3÷1」は正しいと思いますが、個人的には「÷」という記号はあまり使いたくはありません。
タグ:
posted at 23:06:53