黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2016年08月11日(木)

#数楽 twitter.com/tempoy_dx/stat...
問題を速く解けるようになるために*も*各種問題の背景についてよく理解しておいた方が圧倒的に有利。そういうことを本当に理解している教師に教わった人の方が受験でも有利になる。受験数学の教師の数学の理解度を見抜く目は結構大事。
タグ: 数楽
posted at 00:13:57


あと全然数学の話でも何でもなくなってしまうのですが、人にも興味を持った方が色々得だと思う。たとえば大学入試の数学の問題をどれだけ数学が好きな人達が採点しているのかとか。答案を書くことも誰かに何かを伝えるということ。
タグ:
posted at 00:24:56

twitter.com/tsatie/status/...
大学入試では問題を作った人は秘密にすることになっています。そういう事情があるので問題を作った人は詳しい解説を書き難いと思う。
まあ、受験生の教師の側が本物の数学を理解していれば多くのケースで元ネタが何か想像できるはず。
タグ:
posted at 00:29:59

大学入試問題の解説を大学の数学の先生が解説するのは色々やり難い。でも、入試問題とは無関係に、すでに膨大な量の数学の解説が日本語LaTeXで書かれ、PDFファイルが公開されていますよね。受験生を指導する側が読めそうな文書はすでに大量に公開されているわけ。
タグ:
posted at 00:34:15

大学入試問題を解けるようになるための訓練のためにおかしな勉強の仕方をしてしまい、結果的に効率の悪い頭の使い方を身に付け、普遍的に役に立つ数学的教養も何も習得せずに終わり、結果的に大学入試問題もろくに解けるようにならず、受験でも失敗する。これって最悪だと思う。続く
タグ:
posted at 00:48:20

@genkuroki 続き。そうならないようにするためには、真に効率のよい頭の使い方や普遍的に役に立つ数学的教養について教えてくれる先生を見つけたり、自分で合理的な勉強の仕方を工夫したりして、おかしな道に入り込まないように注意した方がよいと思う。
タグ:
posted at 00:50:39

@sekibunnteisuu @vecchio_ciao #掛算 twitter.com/genkuroki/stat... では「Aの身長はBの身長の130%で、Cの身長はBの身長の80%のとき、ABCを身長の高い順に並べよ」という問題を紹介。この問題の出し方は非常によいと思います。
タグ: 掛算
posted at 01:13:47

@sekibunnteisuu @vecchio_ciao #掛算 割合の概念を直観的に理解しておくことは決定的に重要。余計な暗記もせず、計算もせずに、1つ前のツイートのような問題を解けるかどうかは、割合について正しく教わって来ているかのテストに使えると思います。
タグ: 掛算
posted at 01:18:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@Light_dogMath @vecchio_ciao @genkuroki #掛算
積分「nPrを!で表せ」
生徒「n!/r!」
積分「具体例で確認して」
生徒 n=2,r=1 n=4,r=2 n=6,r=3 を代入して「成り立ちます」
こんな感じ。
タグ: 掛算
posted at 07:33:16

@Light_dogMath @vecchio_ciao @genkuroki #掛算
確認を何のためにやるのかなんてことが分かっていれば、nがrの2倍、という同じようなタイプのものだけじゃなくて、いろんなケースでやった方がいいと考えると思うのだが、
タグ: 掛算
posted at 07:35:37

@Light_dogMath @vecchio_ciao @genkuroki #掛算
確かめ算すら独自ルールがありマニュアル化しているようだから、こうなってしまうのは長年の算数・数学教育の蓄積の結果かも知れない。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ: 掛算
posted at 07:40:12

@Light_dogMath @vecchio_ciao @genkuroki #掛算 「具体例3つで確認して」の「3つ」には深い意味はないのだが、生徒は「3つで成り立つなら一般的に成り立つ」と受け取ってしまったので、今はこういう指示はしない。
タグ: 掛算
posted at 07:41:39

@Light_dogMath @vecchio_ciao @genkuroki #掛算 「絶対大丈夫だと確信を持てたら答えを言ってみて。自信があるなら確認なしでも構わない。自信がないなら10個でも100個でも納得できるまで代入して確認してみて」と言っている。
タグ: 掛算
posted at 07:43:17

arabiannightbreed @a_nightbreed
The latest 日刊・核物理・放射線医学! paper.li/a_nightbreed/1... #掛算 #嘘やけど
posted at 07:45:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

無関係な人の訃報に #Fukushima タグをつける行為について - Togetter togetter.com/li/1010599
『私はゆりえさんの知人です。彼女と福島は何も関係がありませんが、どのような意図で福島のハッシュタグをつけられたのでしょう?お聞かせください』
タグ: Fukushima
posted at 09:27:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

101×84を工夫して計算しなさいという小学四年生の算数の計算の解き方を教えてくだ... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de... #知恵袋_ #掛算
posted at 10:27:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

中高生向けの問題集とかで、赤いフィルターを重ねると答えが隠せるのは昔からあるけど、逆に、重ねると答えが出てくるのはどうだろう。
4,9,2はいいとして、8のルートはさらに2通りに表せるという。
ちなみに8の三乗根は2です。 pic.twitter.com/WFtQtYEZAj
タグ:
posted at 12:39:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しかしデータの正確性について異論続出 RT @KS_1013: 平均寿命と医療費の支払い額の関係。 twitter.com/paulg/status/7...
タグ:
posted at 13:46:11



わぁい特定商取引法の申出制度
特定商取引法の申出制度大好き!というくらいには、利用しています。www.caa.go.jp/trade/moushide...
特商法の申出制度は「直接被害にあった人に限らず、誰でも」申出できるから、ホント大好き!
タグ:
posted at 15:10:54


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

柔道女子70キロ級銅メダルのラウラ・ヴァルガス=コッホさん、祖父がピノチェト政権の圧政を逃れてチリからドイツに移住。数学を学ぶ大学院生で、ベルリン工科大学で修士課程を最優秀の成績で終え、博士論文を書きながら練習、と。すごい。 www.t-online.de/sport/olympia/...
タグ:
posted at 17:01:33

@Hal_Tasaki Wikiのは誰かの改変した形です.アッカーマン自身のもののほうが A(0,y,x)=x+y, A(1,y,x)=xy, A(2,y,x)=x^y, となっていて気持ちがわかりやすいです.文献は次のツイートに
タグ:
posted at 17:12:06

ベイズの定理はスクリーニング検査の確率計算の問題でよく見ます。例題だと 、感染確率1%、スクリーニング検査は患者が陽性のときに陽性とする確率が95%、陰性のときに誤って陽性とする確率が10%とする。今検査を受けて陽性だった。このときに、本当に感染している確率は何%か。とかね。
タグ:
posted at 19:00:46

Wolfram Languageはポケモンもサポート。 / “Find Powerful Pokémon: New in Wolfram Language 11” htn.to/kDa5qZ
タグ:
posted at 21:16:04


一方,@kohske さんに教えていただいた「心理学における再現可能性危機」のほうには「ベイズ統計でも同様の問題が生じると考えられている」とちゃんと書いてある(当たり前だ) twitter.com/h_okumura/stat...
タグ:
posted at 21:51:13


