黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2016年11月14日(月)

@UFOprofessor とりあえずわけの分からない長ったらしい計算式を示されたので「そんなことしなくてもモルに着目して比例式を立てるだけで済みますよね」って言ったら「それは皆には難しい」と言われた私の気持ちを察して下さい…
タグ:
posted at 00:00:23

@walkman_bar2926 【被乗数(かけられる数)の、乗数(かける数)分だけ和をとったものが積】ですから、それは間違いだというのが #掛算 の順序はどうでも良いという主張なのです。
「順序がある」というのは、私達が「数の性質」として当たり前の事として使っている物を(続
タグ: 掛算
posted at 00:02:12

@walkman_bar2926 続) 「当たり前、と言って済ますな」という哲学みたいに追及した場合の話であって、小学校の高学年も、中学以降も、#掛算 の順序はどうでも良いことをあてにして成り立っているのです。
タグ: 掛算
posted at 00:03:52

#掛算 #モルグリコ
ほらねwww
twitter.com/hellohellock/s...
posted at 00:08:32

何時間前からか流行っているモルグリコ、「エル・グレコ」と空目なんだが、誰も指摘してないようなので…エル・グレコと言ったら、聖母被昇天でしょうか、見に行ったことないけど。 twitter.com/irobutsu/statu...
タグ:
posted at 00:11:10

改めて。
モルグリコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タグ:
posted at 00:12:23


@walkman_bar2926 「の左側にある数の単位が…」のリンクは、こちらです。ur2.link/zF3e ur2.link/zF3g (1個目が質問、2個目が教師による答えです。)#掛算 @sekibunnteisuu
タグ:
posted at 00:17:52

結構うけた>表情まで完璧!ドロシー・ウェストの画像をアップするとそれに近い構図のトランプ大統領が送られてくる - Togetterまとめ togetter.com/li/1047749 @togetter_jpさんから
タグ:
posted at 00:23:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx





@walkman_bar2926 【「10×2と2×10が同義である」という事ではないのは明らか】では「同義ではないが、両方可能」というご意見ですか?#掛算 @sekibunnteisuu
タグ: 掛算
posted at 00:38:59

@walkman_bar2926 べつに、「ただちに応答すべき」というルールは有りませんので、数日間にわたってもかまいません。#掛算 @sekibunnteisuu
タグ: 掛算
posted at 00:47:41

理数科でなくても言ってることが正しければ(合理的ならば)いいんだけど、普通に間違ってるからな。
自分と他人の主張を客観的に比較して、自分の方が間違ってると思ったら素直に
認めてほしい。自分の非を認められる勇気って凄く大切。それが出来ない者は議論に参加するべきでない。 twitter.com/tomohiro_ida/s...
タグ:
posted at 00:47:44


@walkman_bar2926 #掛算 返答は明日以降で結構ですので、私から質問します。【ただし複数通りの解釈が可能な場合に限りますが。】これは、先程のツイートtwitter.com/walkman_bar292... の事を意味しているのですか?(続 @sekibunnteisuu
タグ: 掛算
posted at 00:53:04

しかし、はじきだの、くもわだの、モルグリコだの…比の計算になるとなんでこう魑魅魍魎が跋扈する世界になってしまうのかw 比ってそんなに分かりにくい概念なんだねえ…
タグ:
posted at 00:55:24

@walkman_bar2926 続) 問題の文章をいじくると、解釈が変わるのですか?そうしますと、授業で取り組む問題でなくて現実の出来事で算数を用いる場合、文章が無いのですが、その様な場合は「 #掛算 の順序はどちらでも良い」ですか?(続@sekibunnteisuu
タグ: 掛算
posted at 00:56:28


.@hellohellock まず第一に、「積分の式を書かずに1/6公式にぶち込んだ」としても、それを理由に大学入試でバツになることはありません。例えばですが本質的に「1/6公式を証明する」というような問題で「1/6公式より」とやれば、循環論法になるので当然駄目ですが。
タグ:
posted at 01:16:57

.@hellohellock 第二に、所謂「1/6公式」なんて、展開公式や平方完成と同じレベルの話なので、そもそもそんなに特別視するようなモンではありません。…というわけで、補足しておきました。
タグ:
posted at 01:17:21

ああ、「公式の運用」なんだねえ。ちゃんと理解していれば「概念の運用の一般化モデルが公式」という表現になると思うんだけどなあ。で、一般化したモデルは、それ故に使いにくいから、公式をスタートにすると、余計に理解しにくいわけなんだけど。 twitter.com/hellohellock/s...
タグ:
posted at 01:21:09


そもそもの話として、a人にb個配って全部で何個を、a人がb個ずつ持ってるとするか、b個持ってる人がa人いるってするかは、どちらも自明ではない。さらに、計算結果は式の後ろに来る量になるということもない。単位の話なら、bを個/人と考えるべきで、やはりどう考えても順番はどっちでもいい。
タグ:
posted at 01:44:56


@world_fantasia @UFOprofessor 気体混合の問題で、「PV/Tはmolに比例するから、PV/Tの状態で和を取って、混合後の条件で考えればエエやんか」と解いた生徒が、「状態方程式を使ってないので、応用が効かない」と言われたという事案が何年か前にありまして…
タグ:
posted at 02:14:42

@tomohiro_ida #掛算 控えめに言って、教えるときの方法として「計算の順番を言葉の説明に合わせる」というのは分かる。でも、順番が違うからってバツないし三角をつけるのは、完全にアウトだろう。
タグ: 掛算
posted at 02:18:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


じっきょう理科資料75号(2014年2月10日発行) 授業実践「モルグリコ」福岡県立八幡高等学校教諭 竹津田敏秀www.jikkyo.co.jp/download/detai...
これがわかりやすいのか?
「はじき」ですら分かりにくいから、そういう系は、もっと頭がいい人向けなのでしょう。
タグ:
posted at 03:58:29

@irobutsu @world_fantasia 高1のムスメは、そこそこの公立進学校に在学中で、どの科目もそこそこの試験の点数を取っていますが、どうも各個撃破で覚えている雰囲気なので、嫌な予感がしています。統一的な思考力を身に着けさせるにはどうすればよいでしょうか?
タグ:
posted at 04:32:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@irobutsu @world_fantasia 因みに、私はフレミングの法則を利用した分野の技術者ですが、フレミングの法則自体覚えきれていません。どの指が何か?なんてのは、忘れてしまいます。私の脳内は、いつもE=v×Bで統一しています。
タグ:
posted at 05:04:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そういや小学校の教育を批判する人ってなぜか話を大きくした後で糾弾対象として教師を選ぶんですかね。子供がこんなひどい採点を受けた→教師を批判だけならまあわかる。けどひどい採点..「800円の5割を800÷2と求めては駄目なのか?」 togetter.com/li/1047129#c32...
タグ:
posted at 07:48:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「モルグリコ」とか「ハジキ」とかの単語がTLで流れてきて、何のことかさっぱりわからんのだが、雰囲気的に検索して調べたりすると、多分、腹がたったり脱力したりするだけだと思うので知らないままとする。
タグ:
posted at 08:24:34

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@Yossy_K @world_fantasia 応用がききすぎて先生には理解できなかったという事ですね。多くの凡庸な先生は自分より賢い生徒を嫌うと言うこともあるかもしれません。優秀な先生なら生徒の言っていることが分かるか一緒に考えてくれるはずです。
タグ:
posted at 08:40:19



#モルグリコ って初めて聞いた
この「モルグリコを使ったやり方教えてください」の質問の仕方にヤバさを感じる
「モルグリコ」の音自体は可愛いけどな
なんだかなー
lineq.jp/m/q/10893112
タグ: モルグリコ
posted at 09:10:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「モルグリコ」と関係ないが、数学でも「なごやのはなみ七五三」というのがあり、最初何のことかと思ったら、758, 873, 753を三辺にもつ三角形は7の対角が60°もしくは七五三の場合は120°になるので、大学入試で頻出らしい。一辺の長さが一桁の自然数だと、正三角形とこの3つだけ
タグ:
posted at 12:12:07

高校時代、本当にmolが理解できなくて苦労したから、これ教えてくれれば良かった〜(´・_・`) twitter.com/hellohellock/s...
タグ:
posted at 12:12:14

くだらん知識だと思ったが作問する側は意識せざるを得ないので、√一桁くらいまで幅を広げて、角度が45°、60°、120°、135°のものがでてくる三角形のリストをどばっと作っておいた。さすがに全部は暗記できない。作る方もくだらんことをやってしまい、ますます入試問題がつまらなくなる。
タグ:
posted at 12:15:44


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@Paul_Painleve 二次関数の積分の1/6公式とか、小さい事実をたくさん暗記しておいた方が時間の制約のある入試では点が稼げる、というのは制度的にどうしようもないのだけど、小手先の対策をなるべく無力化したいとは思っている。
タグ:
posted at 12:28:04

さっき赤子と区役所で順番待ちしてたら、見知らぬおばちゃんが「あなた何番?」と訊いてきて、持ってた番号札をささっと取り替えて、いいからいいからって順番を譲ってくれた。いつか私もその技使わせてもらいます。ありがとう。
タグ:
posted at 12:30:22

「モルグリコ」とかは初めて聞きましたが、(高校授業をパズルだと割り切れば)便利そうですね。
でも、「はじき」の速さ・時間・距離くらいは誰でも日常で使うんだから理解しましょうよ…
タグ:
posted at 12:39:33



(゜д゜)ポカーン
Now Browsing: [高校]化学わかりません 高校生のかた、モルグリコ... - LINE Q - lineq.jp/q/10893112
タグ:
posted at 12:47:53



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@Yossy_K @hellohellock とある高校教師Sさんなら、面積が積分で求まることや、x^2の積分がx^3/3となる証明までちゃんと書いてくれるんじゃないかな?しかも、問題文に出てきた数値を使うときは、何故その数値が出てきたことまで説明してくれると思います。
タグ:
posted at 13:12:41

@taka_sono 私の質問に答えていただけないでしょうか?
=の右側に答えを持ってくることが多いとは思いますが、そうでなければならないという決まりもありません。「ここではこういうようにする」というローカルなルールや慣習があることは否定しません。
タグ:
posted at 13:24:01

@taka_sono 等号の左右に関しては、慣習らしきものはありますが、掛け算の順序では、小学校算数の授業以外で慣習はありません。私自身、10年ほど前に掛け算に順序があると初めて知って仰天しました。順番で意味を持たせる必要があるとはとても思えません。
タグ:
posted at 13:52:51

@taka_sono 小学校でそのような慣習というか都市伝説があるのは知っています。で、そのことの是非を尋ねるアンケートなので、「慣習がある」と言われても、「残念ながらそのようですね」と言うしかないです。
タグ:
posted at 14:25:39

いにゃ@Aquors3rd初日参戦 @thomas0flare
@sekibunnteisuu @taka_sono Aは駄目とは言いませんが4人に3個ずつ配るなら4×3、3個ずつを4人に配るなら3×4でやればいいのでは?とは思います(´-`).。oO
タグ:
posted at 14:41:44


【5割を「÷2」で求めるべきじゃない?】【掛け算の順序は大切?】算数・数学教育についての様々な意見 - Togetterまとめ togetter.com/li/1048388 @togetter_jpさんから #掛算
タグ: 掛算
posted at 15:20:33


大人の科学「ロボット掃除機」を使って改造してくれたとのこと...!
otonanokagaku.net/magazine/vol33/ twitter.com/y_nakajima_/st...
タグ:
posted at 15:37:12


@taka_sono @thomas0flare 掛け算の順序などどっちでもいいのだから、どっちでもいいと考えれば混乱しません。どっちでもいいのに、掛け算の順序は重要と考えると混乱してしまいます。
タグ:
posted at 15:39:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@taka_sono @thomas0flare 「行列の内積」は「行列の積」の間違いですよね?行列は実際にABとBAが異なるから、順序は大切です。算数教育での掛け算の順序とは全く意味が異なります。
タグ:
posted at 16:28:05


@taka_sono @thomas0flare 算数教育で掛け算の順序はどっちでもいいと教わったがために行列が分からなくなった,などという人はいないでしょう。現実に行列では一般に非可換なので「行列は一般には非可換」と理解することはたやすいです。
タグ:
posted at 16:38:03

@taka_sono @thomas0flare 現実に可換な自然数で、非可換であるかのごとく扱うのは混乱させかねません。それが何のためかと言えば、今は高校数学で扱わなくなった行列の積に備えてであり、しかも、自然数は可換であると普通に教わっても行列の理解には影響しないなら、
タグ:
posted at 16:39:35

@taka_sono @thomas0flare 算数で掛け算の順序に拘るのは、無意味・無駄・有害無益・ナンセンス以外の何者でもありません。
掛け算の順序を学ぶことの唯一の利点は、「掛け算の順序を学んでも無駄である」ということを身をもって学ぶことが出来ることぐらいでしょう。
タグ:
posted at 16:41:26

なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar
中学生を対象に数学の答案を採点する立場にある方、参考にお聞かせ下さい。
文字式の扱いに慣れた中3以降で、x(a+b)を計算して文字式で答えを書く問題が出たとき、xa+xbという答えをどう扱いますか?
※中1では「文字式はアルファベット順に」と習います
タグ:
posted at 16:59:40

なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar
高校生を対象に数学の答案を採点する立場にある方、参考にお聞かせ下さい。
文字式の扱いに慣れた中3以降(高校入試含む)で、x(a+b)を計算して文字式で答えを書く問題が出たとき、xa+xbという答えをどう扱いますか?
※中1では「文字式はアルファベット順に」と習います
タグ:
posted at 17:01:35

なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar
中学生を対象に数学の答案を採点する立場にある方、参考にお聞かせ下さい。
文字式の扱いに慣れた中3以降で、円に絡む平面図形・空間図形の問題に対して文字式で答えを書くとき、4aπという答えをどう扱いますか?
※中1では「πは数字扱いし、文字より前に書く」と習います
タグ:
posted at 17:08:13

なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar
高校生を対象に数学の答案を採点する立場にある方、参考にお聞かせ下さい。
文字式の扱いに慣れた中3以降(高校入試含む)で、円に絡む平面図形・空間図形の問題に対して文字式で答えを書くとき、4aπという答えをどう扱いますか?
※中1では「πは数字扱いし、文字より前に書く」と習います
タグ:
posted at 17:10:08

@taka_sono @thomas0flare え~と、行列を学ぶ人が一部いて、その中にもしかしたら、ひょっとして、ほとんどあり得ないけど、もしかしたら、小学校の算数で「順序はどちらでもいい」と遅羽ったら行列が理解できなくて、「順序は大切」と教わったら行列が理解できる、
タグ:
posted at 17:14:46

@taka_sono @thomas0flare 一万人に一人か一億人に一人いるかいないか分からないけどもしかしたらそういう人もいるかもしれないから、そのために、小学校では、多大な労力を費やして、「掛け算には順序がある」という嘘を教えて、「順序が違うとバツ」としているのですか?
タグ:
posted at 17:20:05


塾で高校生教えてたころ「ローレンツ力をqBvと書くのってあかんと思いませんか?」と同意を求められて「(心底)どうでもいいです」と冷たく返事したことあったなぁ、とふと思い出す。
タグ:
posted at 17:28:15

@taka_sono @thomas0flare なるほど。では、そういう人は実際にいるのでしょうか?
また掛け算の順序を教えられることで混乱してしまう児童が相当数いると思われますが、これに関してはどう思いますか?
タグ:
posted at 17:39:07

@taka_sono @thomas0flare 「小学校ではAという嘘が教えられている」に対して「Aが教えられていると言うことは嘘ではない」と言われても、「そりゃそうですね」としか言いようがないです。
私が嘘といったのは、Aのことであって「Aが教えられている」を嘘と入ってない
タグ:
posted at 17:40:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

.@sirokuromusume3 私がプログラムを始めた10年近く前と大きく状況は変わっていて、今人工知能的なプログラムを練習したいのなら、pythonから勉強を進めるとよいと思います。
どうしても実行速度が必要になったらC/C++言語を勉強したら良いと思います。(続く)
タグ:
posted at 18:11:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

.@sirokuromusume3 DeepLeaingを行うなら、python一択だと思いますし、それ以外の機械学習のライブラリも圧倒的充実度です。
勉強法はまずは基本的なpythonの文法をやっていきながら、同時にライブラリに慣れ親しんでいくのが良いと思います。(終)
タグ:
posted at 18:14:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これがモルグリコなのか!これを教えるのは大変なことだ。
www.jikkyo.co.jp/download/detai...
このやり方のまずいところは,分子(原子)量,質量,物質量の3つの関係なら容易にわかるのに,別に扱うべき気体の体積を一緒にしていることか。「リ」を入れてややこしくしている。 pic.twitter.com/REo12tTWlg
タグ:
posted at 18:51:24

#モルグリコ よく考えたなーという印象。個人的に利用するのなら……と思ったけど
「molを経由して計算する」だけなので、モルグリコの箱より図1の方が有益じゃないかと小一時間
www.jikkyo.co.jp/download/detai... pic.twitter.com/3xsjg9uw5P
タグ: モルグリコ
posted at 18:52:11

この記述を見ると,生徒にどう作業させるかということが教授法の主眼になっていて,どう考えさせるかではなくなっているように見える。理解から解決手段が導かれるという大事なところが,手順を暗記すれば問題が解けるということに歪められていると思う。 pic.twitter.com/ksT8DVINhQ
タグ:
posted at 18:56:15

東大が来年度から一人暮らしの女子学生に家賃補助を始めます。女子の割合を増やそうという試みだそうです。説明会などで親から女子の住まいへの質問が多かったとか。
東大、女子学生に月3万円の家賃補助 来春に初めて導入:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJCG...
タグ:
posted at 19:00:23

.@boxeur0211 なるほどなるほど。個人的な見解としては、#モルグリコ は悪くないし、モルグリコに頼る学生がいるのも当然のこと。ただしモルグリコに頼る教師、お前はダメだ。といったところですね。
解き方の理解よりも先に手続き的なところから導入する場合は往々にしてありますね。
タグ: モルグリコ
posted at 19:04:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@sekibunnteisuu @hellohellock わかってくれるかも・・・と願いを込めての発言だったのですが、これを見てあっアカンこの人と思いました。。。 pic.twitter.com/p4lRD4dNyO
タグ:
posted at 19:41:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@walkman_bar2926【筋道立てて考える論理的思考力】← #掛算 の順序がどちらか片方だけが正しいとする営みは「論理的思考」に反する、というのがこちらの主張です。 @sekibunnteisuu
タグ: 掛算
posted at 20:22:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@walkman_bar2926 【明らかに非効率な解法ですよね】なんでそんな話になるのやら。「どっちでもいい」としておけば、余分な労力は使わないのですよ。#掛算 @sekibunnteisuu
タグ: 掛算
posted at 20:45:23

これで東大志望の女子が増えたとしたら、地方では優秀な志願者が東大に掻っ攫われた形になる。学問的魅力ではなく金で地方から活力を奪う結果になるのだがどうなんだ..「東大が2017年から女子学生に月30000円の家賃補助を給付する件」 togetter.com/li/1048478#c32...
タグ:
posted at 20:50:47

@walkman_bar2926 【最もシンプルな論理】そうは思えません。「どちらでも良い」とした方がシンプルです。この受験研究社 twitter.com/golgo_sardine/... の解説を書いた人は、2年生むけのルールを破っていますが #掛算 @sekibunnteisuu (続
タグ: 掛算
posted at 20:53:20

@walkman_bar2926 続)これが仮に非効率なのだとしたら、なぜわざわざ非効率なことをしたのでしょうか?#掛算 @sekibunnteisuu
タグ: 掛算
posted at 20:54:31

@walkman_bar2926 【にはその定義が反映されなくてはならない】でも、6年生むけの題材では、2年生に教えた事に反することをやっているわけです。それを放置したまま「論理的思考力」とか言われても、児童・保護者としては困るばかりです。#掛算 @sekibunnteisuu
タグ: 掛算
posted at 21:04:40

久井せいいち Kyui Seichi @long_seichi5
#モルグリコ
モルグリコって英語のmegafeps・化学の水兵リーベーのように、暗記を補助するもの。1/6公式もあくまで計算を補助するもの。
タグ: モルグリコ
posted at 21:04:51

順序派の人は、こういう事例をどう受け止めるだろう?
私は
a) #掛算 の順序は低学年むけの指導を研究している人々の秘儀であり、教育学部出身でなく・かつ・低学年に教える機会の無い人は知らない
または (続
twitter.com/golgo_sardine/...
タグ: 掛算
posted at 21:20:58





掛算の順序に「意味」を見出だしてしまう人は、他にも様々な所から「意味」を見出だしてしまいそうだ。
水は何かを語りかけるのだろうし、江戸しぐさやら、EM泥団子などからも、何らかの「意味」を見出だすのだろう
善意でやってる分、厄介さが半端ないな。┐('~`;)┌ twitter.com/vecchio_ciao/s...
タグ:
posted at 22:07:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

や、嫁様に聞くところでは、ドレッシングどころか普通の料理でも、例えば2人分のレシピの分量を2倍して4人分を作るができない人はそれなりにいるらしいですよ twitter.com/tsatie/status/...
タグ:
posted at 22:10:38

#掛算 #モルグリコ
原典は www.jikkyo.co.jp/download/detai... にある。
pic.twitter.com/6lkQ8smVTx
これの痛いところはモルグリコの説明がわかりにくいこと。原典の論文もどきも色々痛すぎ。こんな代物がどうして公開されているのか?
posted at 22:30:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大堀龍一 (Ryuichi OHORI) @__DaLong
物質量とか知ってても、これは理解するのが難しいぞw
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:33:11


驚愕。 #掛算 #モルグリコ twitter.com/nananao2236/st...
posted at 22:35:15


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
個別の語呂合わせを暗記させ、本質的理解を妨げるやり方はナンセンスです。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:44:52

叡王戦準決勝負けました。
応援ありがとうございました。
楽しそうだったなぁ。一期の時も参加したかったみたいだから。
今日は帰宅しても唯一の叱咤激励💢❣️の
担い手我らが🐤アヒ子🐤🐣修学旅行中につき静かな癒し系長女が待ってます。 pic.twitter.com/bRpWSy3tI7
タグ:
posted at 22:47:46

#掛算 #モルグリコ
私が吉田甫氏達の割合の授業比較研究を繰り返し紹介している様子はtwilogで確認できます。吉田氏達の研究についてはそちらを見て下さい→ twilog.org/genkuroki/sear...
posted at 22:48:15

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@genkuroki そもそも れる、られるは、混乱しますし理解しにくい。こんな舌をかみそうな言葉を作ったは、なにを考えていたのか疑問です
タグ:
posted at 22:49:11


UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
ぜんぜん分からないしこんな物覚える努力をするより本質を理解する努力をする方がずっと良い。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 23:00:47

まさか検定教科書に #モルグリコ が書いてあるとは思わないが(このあたりよく調べていない)、「見かけ上」できればそれでいい、という風潮が低学年まで蔓延しているのかも。こういうことをされると、後ろの課程になればなるほど教える側が困るんだな。結局基礎からやらないといけない。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: モルグリコ
posted at 23:00:56



#掛算 #モルグリコ 数年前だったか、もっと前だったか、「分数のできない大学生」ってのが有名になった(実際にいた)が、あれも根源は同じかも。#掛算 の順番については早いうちに単位を意識させないからおかしくなる。[個]に[人]を掛けたときの単位は[個]にはならない。 twitter.com/taka_hiroe/sta...
posted at 23:05:49

#掛算 #モルグリコ
モルグリコのような教え方を開発して恥じない人達が存在可能なことの背景には、権威だけあってバカげたことを言いまくる困った人達の存在があるのかもしれないと疑いました。私はリンク先の件を思い出しました。 twitter.com/genkuroki/stat...
posted at 23:10:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

先日ご教示賜ったサイトの資料を何度見返してもこのデータが本当なら学生の説明文の読解力に不安しか抱けない。今のままじゃ日本人の読解力は確実に破綻への一途を辿るなぁとしか思えん。ネットを見ててもどこをどうやったらそういう解釈になるんだ的な読み取りして熱くなってる人が結構いるもんなぁ… pic.twitter.com/SfphOIW6QI
タグ:
posted at 23:12:45

#掛算 #モルグリコ
以上のような話はここ数年のあいだ数えきれないくらいして来ました。何を言って来たかを知りたい人は私のツイログで関連のキーワードを検索してみて下さい。 twilog.org/genkuroki
posted at 23:20:22

女子だけ?と疑問を持つ方へ。地方の学生が東大を目指した時、全く同じ能力でも、男子なら「家計を無理してでも進学させよう」、女子なら「東京の一人暮らしは高いし地元国立大で十分」というのが周囲の反応です。東大が優秀な地方の女子学生を欲しい時、家賃補助くらいしないと地元国立大に勝てない。
タグ:
posted at 23:21:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


グリコ盛る盛る事件の火蓋が切って落とされた瞬間である♬グリコは訴訟するべし。勿論モルグリコにだが twitter.com/kankichi573/st...
タグ:
posted at 23:31:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#掛算
再度繰り返しますが、原典の #モルグリコ の説明の仕方が非常にわかりにくい。
twitter.com/genkuroki/stat...
これが「実用的」とか言うやつは自分のバカさ加減を晒しているように見える。多分「教育」についてまともなことを真面目に言っているつもりなのが痛い。
posted at 23:34:20




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@walkman_bar2926 【2本の塊が30個あるときには2の30回分の和、すなわち2×30だ】では、「2年生レベルの事が身についていない人が、受験研究者で中学受験レベルの解説を書いている」というご意見、ということでよろしいですか?#掛算 @sekibunnteisuu
タグ: 掛算
posted at 23:42:30

@walkman_bar2926 【僕も「1あたり×いくつ分」と教わった記憶があります。教科書にもそう書いてあった気が】#掛算 の界隈では「教科書にはそう書いてなくて、教師むけの『指導書』(及び市販の参考書)にそう書かれている」と言われています。@sekibunnteisuu
タグ:
posted at 23:44:37


おっと、もうひとつ
c) 「上の学年に行ったら、うるさく言わなくてもいい」という方針である。
というのもありえますね。
(もっとも、それならそうと明言してくれないと困るわけですが。)#掛算
タグ:
posted at 23:48:14

下段真ん中の縦線がかける記号を、横線が括線を意味してるらしいのに、右か左か上かを指で隠すという野蛮なやり方をしたうえで何故か隠した部分が求められるという算数らしくない謎ルールが理解できなかった。等式の変形の方がよほどスマートかつ応用が効く。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 23:52:53

カオナシ(T. MATSUMOTO) @CharStream
“基礎物理定数に基づく新しいキログラムとモルの定義―キログラム,モル,アボガドロ定数の現在と将来”(www.jsac.or.jp/bunseki/pdf/bu...)でも参考資料にして常に(今のと、発展的に将来のと)定義にたち戻って考えることが出来るように教えればいいのにねぇ。 #モルグリコ
タグ: モルグリコ
posted at 23:53:02

@boxeur0211 #掛算 #モルグリコ
それはiPhoneではダメなことを確認済み(添付画像の通り)。さらにダウンロード後のPDFファイルも読めないことも確認済み。 pic.twitter.com/eoCnMKT4p7
posted at 23:53:25

@genkuroki iPhoneのSafariで開けたのでリプライしてみたんですが……環境依存ですかね?(当方はこのURLで別のアプリでダウンロードしました)
タグ:
posted at 23:54:21

@walkman_bar2926 【教科書にはそう書いてなくて】正確に言うと、「 #掛算 の説明の出だしとしては 1あたり×いくつ分 で書いてあるが、『逆にしたらバツ』というほどの事だとまでは明確に書かれていなくて、指導書にだけ書いてある」です。@sekibunnteisuu
タグ: 掛算
posted at 23:55:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

takuya@osaka(令和最新版) @takuya_1st
さすがだ、Z会。中学生の間にこれを教えるのはいいことだ。 pic.twitter.com/23nN628B2v
タグ:
posted at 23:57:28

@boxeur0211 環境依存かも。私はまだiOS10.1.1にアップデートしてないし。アップデートしてから再度挑戦してみます。参考になりました。どうもありがとうございます。 #掛算 #モルグリコ
posted at 23:58:46