Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
«< 前のページ6789101112のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月30日(月)

こんどー( •́ㅂ•̀) @condoh3

12年1月30日

掛け算の順序とかつるかめ算のとこで連立方程式使って学校のテストで×くらった子供にケアするとしたら、学校のテストとはそういうもんだと教えることですね
対策は自分が知っていることを答えるのではなく問題を作った人がどういう答えを求めているか考えて答えようようということ

タグ:

posted at 02:54:20

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年1月30日

押川正毅さんによる『トンデル氏・ワリンデル氏講演会』 t.co/MqXLQGoz についての感想。まとめって恣意的になれるもんだ。これはきくちさんDisの意図がありーの(まさにそういう構成ですね。邪推じゃないと思う)。しかし、押川さんのリポートは実にありがたいまとめ

タグ:

posted at 04:56:41

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年1月30日

で、ぼくの一番の感想は、「トンデルさんは、実在した!」だった。そりゃ、実在しているから論文が出るんだろうけど、顔は見えないし、他の人に引用されるばかりで、あたかもその結論を確定的なこのように扱われると、すごいことになっちまう困った論文の書き手でもあって、色々な思いがあった。

タグ:

posted at 04:58:40

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年1月30日

そして、思うに、トンデルさんの論文の結論部分を引用する人たちの議論と、トンデル論文そのものの「本来の」位置づけがずいぶん乖離してしまったのではないか、と。「本来の」というのは、彼が属している疫学コミュニティの研究伝統の中で位置づけ。

タグ:

posted at 04:59:50

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年1月30日

トンデル論文を確定的なものとして危機を訴えた人も、トンデル論文はとんでも論文と評した人も、たとえば「たばこと肺がん」がどんなふうに証拠が積み上がってきたか、歴史を知ると、きっと認識を新たにするんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 05:02:31

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年1月30日

基本的に統御できない状況で何かと何かの因果関係を探る疫学では、なにか関係ありそうなものを見つけたら適切な研究デザインで研究して、問題提起するのはよくあるパターン。トンデル論文は、問題提起型で、本人も認める通り、他の研究によって否定されるかもしれないし肯定されるかもしれない。

タグ:

posted at 05:03:19

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年1月30日

たぶん、統御できる実験科学のトレーニングを受けたひとにはすごくいい加減なんだけど、そういうものが普通に論文になるし、そういうものの中から、本当にこれはリスクなんだと分かってくるものも多い。

タグ:

posted at 05:04:24

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年1月30日

トンデルさんの「実在」を実感し、顔を見てしまった今、トンデル論文を確定的なものとして使いたがる人たちの論調と、論文自体の論調や疫学の研究伝統の中で位置づけなんぞを、区別しておくべきだなあと思った次第。

タグ:

posted at 05:06:14

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年1月30日

なんか、疫学者でもないぼくが書くのも変なので、おしまい。ただ、一点、押川さんも入っていたけど、この手の研究が、今、福島で行えるかという点で、非常にフラストレーションを感じる。

タグ:

posted at 05:08:24

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年1月30日

アイドルマスター 菊地真教授の迷走Mind 【疑似m@s】 ‐ ニコニコ動画(原宿) - t.co/8iQ7WO1a

タグ:

posted at 06:48:07

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年1月30日

菊池先生こんなオリ曲投稿してたのか・・ 渋谷研究所X「愛のテーマ」 ‐ ニコニコ動画(原宿) - t.co/csuR7GGs

タグ:

posted at 06:51:03

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年1月30日

こんな怪しい動画UPしてたら信用されんわな。でも御用学者からはさらに遠のいた感じもする。

タグ:

posted at 06:53:27

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年1月30日

@genkuroki OneNote はインストールさてていないし、使っていないのですが、jnt -> xoj の変換をするプログラムがないか、と探しているうちに、t.co/qqV78YOG を見つけました。t.co/xdCuIeb4 が元記事。

タグ:

posted at 07:55:56

上念 司 @smith796000

12年1月30日

THX!
RT @nantatu: 昨日放映された「たかじんのそこまで言って委員会」に出演された上念司さん @smith796000 の動画です。t.co/8QdLGMwb t.co/CdrkFnar t.co/4zFqAQqP

タグ:

posted at 12:44:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年1月30日

@yonezawaizumi 息子に教えた時は、最後に「三角形は忘れなさい」と言ったら、「三角関数なのに?」と言われたw。

タグ:

posted at 16:20:39

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年1月30日

【スレートPC】t.co/ghPSLCJm によれば、GMA500 のドライバが、新しい linux の kernelに取り込まれる予定で、どんな distribution も含まれるだろう、とのこと。

タグ:

posted at 18:44:20

たびー @tabi_katu

12年1月30日

私は冷静でいられないくらいハラワタが煮えくり返る思いです。 RT @mogmemo: まあ。 @tabi_katu 今NHKで取り上げてますね。

タグ:

posted at 21:50:06

ポッキー @pockyfly

12年1月30日

@mogmemo 行政への不信が不安の元。今回の説明会ではその不安は払拭できないと参加者の声。質問者が声を荒げるシーンもありましたね。「いま安全と言われても、将来にわたって保証できるのか?」と女性。うーん… 100%の安全て何なの?誰に求めるの。人に預ける意識を感じるなぁ。

タグ:

posted at 21:50:16

たびー @tabi_katu

12年1月30日

@mogmemo 行政不信が根強い。という論調でしたね。 @pockyflappy

タグ:

posted at 21:54:27

ポッキー @pockyfly

12年1月30日

@mogmemo 見た感じに任せているかな。失敗というより、まだ不安を払拭するには至っていないと。今後受け入れ始められるように努力を続けると。

タグ:

posted at 22:00:42

たまり @take1only

12年1月30日

@mogmemo 例えば、小出裕章先生は「子供に低線量のものを食べさせるには、大人は流通農産物のBqの高いのを食べねば」といってブーイング。震災瓦礫も、小出さんは「高性能フィルターで処理できるレベルだろうから、被災地の子供を救うために受け入れるべき」といって、ブーイングだからね。

タグ:

posted at 22:21:05

tomato @tomato56

12年1月30日

@take1only @mogmemo 放射能で言えば関東も被災地なんです。被災地の子供を救うために、微量だからと言われて仕方ないなんて思える?焼却場の周りにに学校も保育園もあるのに。他人事なんだと思う。

タグ:

posted at 22:33:25

2012年01月31日(火)

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年1月31日

児玉さんが、「白い巨塔」の最後で、組織を見てがんかどうか判定する病理学者こそ、医学の真実のとりでのように描かれていることを肯定的に述べているけれど、病理学も疫学的な方法をとりいれないと、因果推論はできないことは気付いておられないようだった。結局、ともに医療を支える車輪なのです。

タグ:

posted at 01:41:43

hisakoharaguchi @hisakoharaguchi

12年1月31日

@mogmemo放射能って漏れたりしたら良くないと学校で教えられてたし、チェルノとか広島長崎とかの放射能被害からも、そうだと信じてたけど、震災以降急に放射能が危険な物と認識したら残念な人みたいな扱い方になって何がホントかわけわかりません。放射能危険デマに昔から洗脳されてたのかな?

タグ:

posted at 05:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nao @parasite2006

12年1月31日

まとめをもとに福島市内の「スーパーマーケットいちい」の自主検査結果の検証が行われましたので、いきさつを追加しました。鹿児島県産養殖カンパチのCs-137の値は、実測では誤差の値を下回っていたのに、測定装置FNF-40.. t.co/UdZPxNPd

タグ:

posted at 07:05:13

連理木 @renribokushu

12年1月31日

「50年後には人口が2/3になって労働人口が!」とか心配する前に、今の労働人口を有効に生かせていないことを問題にするべき。

タグ:

posted at 07:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すずきよーこ @yokorocks

12年1月31日

@mogmemo 以前ごみ処理プラントの取材をしていたので、まとめを見て懐かしく思い出しました。ガス化溶融炉なつかしいー。今となっては清掃工場のコジェネ活用って社会的ニーズも高まっているような気がして、また取材に行きたいなんて考えてました

タグ:

posted at 09:32:21

森口祐一 @y_morigucci

12年1月31日

かといって「ごみ処理」自身は喜ばれたりしないからつらい。責められてばかり。@mogmemo :ごみ処理のはなしって予想外に皆さんに喜ばれるんだなという印象。
.

タグ:

posted at 09:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すずきよーこ @yokorocks

12年1月31日

@mogmemo なんと、いまはそうなんですね。(完全浦島太郎)あの時はガス化万歳、ストーカー炉はなくなる!みたいな論調でした。じつは地域発電とかマイクログリッドにごみ処理プラントって最適だとおもうのですよ。送配電の問題をクリアできれば、何かできる気がしますねぇ

タグ:

posted at 09:38:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomato @tomato56

12年1月31日

@mogmemo @take1only 排出ガス中に含まれる極微量の放射性物質を測定する場合、Bq/m^3ではなくCTBT高崎観測所が行っているような測定方法にてmBq/m^3(1立方メートルあたりミリベクレル)単位まで計測しないと不検出になるかも。聞いた話ですが間違ってますか?

タグ:

posted at 09:45:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森口祐一 @y_morigucci

12年1月31日

@mogmemoさんRT先から。先刻Twしたハイボリの測定なら、mBq/m^3まで測れます。環境大気に適用するのが普通ですが、煙突排ガスをハイボリで測れないかと提案はしています。 @tomato56 @take1only :mBq/m^3単位まで計測しないと不検出になるかも。

タグ:

posted at 09:59:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森口祐一 @y_morigucci

12年1月31日

同意しても匙投げずに頑張るのはごみ研究者の自負。@microcystis :激しく同意 。@y_morigucci: かといって「ごみ処理」自身は喜ばれたりしないからつらい。責められてばかり@mogmemo :ごみ処理のはなしって予想外に皆さんに喜ばれるんだなという印象。
.

タグ:

posted at 10:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森口祐一 @y_morigucci

12年1月31日

離脱したはずでは? 〆切Bot代理 @mogmemo

タグ:

posted at 10:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森口祐一 @y_morigucci

12年1月31日

(なるほど。匙の不法投棄はいけないな。回収してリユースすれば許されるかな。いや、やっぱり投げないでおこう。) @microcystis : 匙を投げるとごみになる。@mogmemo

タグ:

posted at 10:15:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

12年1月31日

ドイチュ先生にタイムマシンの話を聞いたことなかったなあ RT @QEnergyTeleport: 単純なタイムマシンは量子力学のユニタリー性に抵触することが多い。ドイチェ流に多世界解釈の他の世界に自分が時間旅行でして、その世界の自分に出会える技術があると素朴にはユニタリー性を破る

タグ:

posted at 11:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年1月31日

フジTVのインチキ円グラフ,さっそくRで再現されていた RT @kohske: これ、t.co/ivibDBhh 一瞬つくろうと思ったんだけど話はこんなに単純じゃないんだよね。オリジナルは中心がずれるだけじゃなくて中心角もずれてる。かつ、平面を3次元上で…

タグ:

posted at 15:07:41

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年1月31日

fujipieというRの関数! RT @kohske: @h_okumura 多分正しくはこういうアルゴリズム(?)です。 gist:t.co/nssFZvxP t.co/UkZ3ubIe

タグ:

posted at 15:13:10

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年1月31日

大賛成。科学データはCC0(パブリックドメイン)に! RT @keitabando: …“Why we should publish our data under Creative Commons Zero … Canadensys” t.co/QgOWlq9e

タグ:

posted at 15:24:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年1月31日

「池田信夫先生のご意見があまりにまともすぎる」ですって。法学的にリベラルな人がシバキの旗を振ってるのはマジで醜悪。t.co/cFXrJoiy

タグ:

posted at 17:16:19

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月31日

江川さんは小沢裁判のときに「新聞の見出しが全部同じで気持ち悪い」と言ったのと同じような敏感さで経済財政方面の記事も見て欲しいとこなんだけどな。

タグ:

posted at 17:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

12年1月31日

娘さんのDNA鑑定の話(ホントだとしたら、ジョブスだからほんとだろうけど)、まるで80年頃の話のように読めるが、その頃にDNA鑑定なんか一般人ができたの?ずっと後の話じゃないかな。 / “ジョブズを聖人化する世論に反論!! ジョブズの…” t.co/zHTsBoiR

タグ:

posted at 17:43:51

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年1月31日

【日本の解き方】FRBがインフレ目標…日銀メンツ失う - 経済・マネー - ZAKZAK t.co/LTvZr3fy @zakdeskさんから

タグ:

posted at 18:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年1月31日

今日は超党派国会議員の消費税勉強会(議員会館会議室)で話した。今のCDSなどの市場データを使って国家破綻、国債暴落を数字で論破するのは簡単だ。しかし政府がほんとうにバカ政策すれば本当に国を潰すことも簡単だ。今この危機における消費税増税はそうした類の政策だといった

タグ:

posted at 22:49:56

«< 前のページ6789101112のページ >»
@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました