Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月25日(水)

片瀬久美子 @kumikokatase

12年7月25日

今回、エートスに嫌がらせをしている人達は、もぐさん叩きをした人達とかなり重なってますね。相手を陥れようとするやり方もよく似てます。

タグ:

posted at 13:28:02

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年7月25日

日教組関係ないと思うが、どさくさに紛れて適当に呟くなかれ RT @YoichiTakahashi: 本来、、、今の仕組みは腐っているが、日教組には好都合 RT @nhk_news: いじめ自殺 市長が遺族と初面会へ t.co/xTaY9C8N #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 17:22:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月25日

@shinichiroinaba @kikumaco @leeswijzer 稲葉さん曰く「その意味ではエートス評価も今後難しくなってくると思う。ぼくはエートスとはある意味「悪魔との取引」だと思ってますけど「悪魔に負けなきゃいい」とも思ってますので。」←これどういう意味?

タグ:

posted at 23:51:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月25日

@shinichiroinaba @kikumaco @leeswijzer t.co/XPrmRkqj では「知恵と力があって下心を抱えて助けの手をさしのべてくれる奴はみんな悪魔」と述べているが、エートスの文脈では「取り引きしている悪魔」として具体的に何を想定?

タグ:

posted at 23:59:39

2012年07月26日(木)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月26日

@shinichiroinaba @kikumaco @leeswijzer もう1日以上前の話だと今気付いたのですが、正直な話、3.11以降「いなばさん、いったいどうしちゃったの?」と思うことがよくあります。

タグ:

posted at 00:12:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani

12年7月26日

掛け算順序の件。リンゴを3個づつ2人に配ると、何個必要かと。2X3=6 と書くとバツである。この問題について、小学校の先生、関係者を集めて話し合いをした方がよいのではないだろうか。学校の先生はあまり原則までさかのぼらずに、手前で理解して教えているようだ。

タグ:

posted at 16:43:50

2012年07月27日(金)

上海II @shanghai_ii

12年7月27日

エートスは自家消費を勧めているという意見も目にしたけど、それも記憶にはないなあ。むしろ現状自家消費があるんで、それを明確化しないとアカンという認識はある。ログ参照→
t.co/hTNJK4BY

タグ:

posted at 08:48:58

h_tee @h_tee

12年7月27日

掛け算順序問題をみていると、小学校教員界では「外部から批判受けたくない。自分たちだけでまわしていきたい」という感じ。それだけでも、もう現代の知的なコミュニティとは呼べなくないな。ギルドの世界。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:31:19

カレーさん★暴走ノーズブリード @kitamurakenji

12年7月27日

エートスが自家消費を勧めてるってのは聞いたことが無いな。早野先生のスライドでも未検査の自家栽培品はリスクが高いとしていたし、勧めてるってのは無いと思います。

タグ:

posted at 12:57:14

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年7月27日

大ニュース。フェイギンが分かる講演をしました。

タグ:

posted at 19:12:28

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年7月27日

フェイギンの講演を聞いていました。で、大事な用事を忘れてました。

タグ:

posted at 20:29:19

大野裕之 ono hiroyuki @ono_hiroyuki

12年7月27日

橋下氏が広めた文楽にまつわる大きな誤解とは、「文楽は不入りだ」。実際文楽は大阪地区で年間数万人を動員し、宝塚、歌舞伎の次に人を集める。劇場が小さく日数も少ない東京ではチケットが取れない。要は、大阪の持つ数少ない優良コンテンツをもっと売るにはどうすればいいかという議論が欲しい。

タグ:

posted at 20:33:52

大野裕之 ono hiroyuki @ono_hiroyuki

12年7月27日

違います。4000万円の補助金は文楽協会に対してのもので、地方公演の助成などに使われる。大阪・東京での劇場公演は補助金なしで大入りです。 RT @NaokiTakahashi @floressas1405 補助金4000万がないと回らないくらいお金が足りないのなら、少なくとも..

タグ:

posted at 20:46:19

TibicenLeibniz @ucciuccini

12年7月27日

ほかの趣味に精力を注ぐと囲碁がてきめんに弱くなる。自分の棋力進歩が無いのも情けないが、日本の囲碁段位のインフレぶりも情けない。日本棋院、関西棋院のアマ5段は、AGA (American Go Association)のランクではせいぜい初段くらいですかね?

タグ:

posted at 22:21:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月27日

#掛算 ぼくが小学校の先生ならば保護者たちとのいざこざは避けたいと強く強く感じると思います。それにもかかわらず、掛順こだわり教育が生き残っている理由は、保護者たちからの圧力よりも強い力が働いているからだと考える方が自然。その力の一つが教科書とその指導書である可能性は高いと思う。

タグ: 掛算

posted at 22:28:30

2012年07月28日(土)

あやか @ayaka0131

12年7月28日

youtubeで探偵ナイトスクープを見ているのだが、笑いすぎて泣いた。とくにこれ。 t.co/kvCwoSVR

タグ:

posted at 00:53:25

2012年07月29日(日)

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

WEBRONZA「ヒッグス粒子はなぜ「ヒッグス粒子」なのか」要旨をツイートします。!)1964年、日本が東京オリンピックの開催で騒がしかったころ、短いながらも後の研究者たちに大きな影響を与える論文が3グループから相次いで発表された。キーワードは「対称性の破れ」と「素粒子の質量」。

タグ:

posted at 13:18:40

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

2)いわゆる「ヒッグス・メカニズム」。物質に質量がなぜあるのか解明する手がかりである。英国エディンバラ大学のピーター・ヒッグスは、1961年、南部陽一郎とジョバンニ・ヨナ=ラシニオの論文を読んだ。いわゆる「自発的対称性の破れ」が質量を生む原因だとする今や伝説となった論文である。

タグ:

posted at 13:22:18

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

3)しかし、ケンブリッジ大のゴールドストーンは、「自発的対称性の破れ」があれば、質量ゼロの「粒子」=「南部・ゴールドストーン(NG)粒子」=が登場するはずだが、実際にはそんな粒子はない。どこに問題?。多くの物理学者がこの謎を追った。ヒッグスもそのひとり。

タグ:

posted at 13:26:26

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

4)米国の物性理論家アンダーソンはいち早く、電磁気的現象=ゲージ場=がからまれば、NG粒子は質量を持つ粒子に変身すると看破した。プラズモンがそれと主張。しかし、彼は物性屋で非相対論的理論。相対論的理論が必要な素粒子屋はあまり賛成しなかった。

タグ:

posted at 13:29:49

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

5)ここで登場するのがハーバード大のウォルター・ギルバート。64年、NG粒子の難点を回避方法という論文を発表するが、ヒッグスがこれではだめ、と直感。論文を準備し始める。ギルバートは、ジェームズ・ワトソンの誘いで分子生物学に転向。その後、遺伝子の塩基配列決定法の開発でノーベル化学賞

タグ:

posted at 13:34:13

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

6)先日、早野先生や久世先生とのツイートで、ギルバートの貢献に気づき、すごい人はなんでもできるもんだ、と感嘆したのでした。閑話休題。ヒッグスは暖めていた内容を論文に書き、専門誌「フィジックス・レター」に投稿、さらに続きを投稿しようとしたが、短いものでないと拒否された。彼がっくり。

タグ:

posted at 13:36:55

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

7)ヒッグスさん、論文を書き直してアメリカ物理学会の速報誌「フィジカル・レビュー・レターズ」に投稿。ここでこの論文の審査をしたのがご本家、南部陽一郎先生であったことにまたびっくり(ご本人が、その後、ある講演会で明かしています)。

タグ:

posted at 13:41:03

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

8)ところが、ヒッグス論文を受け取った日発行の同誌に、ベルギーの研究者による同一内容の論文が出ていた。ベルギー自由大学の物性理論研究者、エングラールとブラウト。実はこれが「ヒッグス」理論の一番乗り。南部先生の要請「二人の仕事をコメントしてね」を受け入れてヒッッグス論文は受理。

タグ:

posted at 13:44:54

むいみ @muimi

12年7月29日

食品照射は日本ではじゃがいもの芽止めにしか使われていないけど、海外では肉や野菜・果物やスパイスに使われているよ。

タグ:

posted at 13:46:52

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

9)でも、ヒッグス寄稿のおつりであるヒッグス粒子についての可能性をちゃんと言及しているのはヒッグス論文。エングラールたちはあまり強調していなかった。その後、1ヶ月遅れで、インペリアルカレッジのグラルニック、ハーゲン、キッブルの論文が出る。彼らはギルバートとの関連があったみたい。

タグ:

posted at 13:48:05

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

10)で、ヒッグス機構提唱は計6人(アンダーソンを加えれば7人)。一番乗りでないのになんでヒッグスの名前が残ったのか不思議。米物理学会のJ.J.Sakurai賞の2010年度の受賞者は、エングラールからキッブルまでの6人だった。アンダーソンはノーベル賞もらっているのでまあいいか。

タグ:

posted at 13:51:42

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

11)t.co/WLt8FkOY 電弱統一理論の提唱でノーベル賞を受賞したワインバーグのこの文章(の注1)にヒントがあった。「オレの勘違いが責任ありかも」という。1967年のワインバーグの論文をみると、6人の名前が引用されているが、トップはヒッグスさん。

タグ:

posted at 13:57:47

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

12)そう、エングラールさんたちのを頭に持ってこないといけないのに、ここで、ワインバーグ先生、何を勘違いしたか、ヒッグスを頭に持ってきていた。それ以来、別の人もヒッグス機構について言及するたびに、筆頭はヒッグスになったらしい(ここは確かめていないです)。

タグ:

posted at 13:59:51

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

13)という訳で、ヒッグス粒子がヒッグス粒子と呼ばれるようになったようです。ブラウトさんは昨年なくなったようですが、残りの5人の方はご存命。ノーベル賞を出すとしても3人の枠があるから難しいだろうなあ。

タグ:

posted at 14:03:29

内村直之 @Historyoflife

12年7月29日

14)今回の「発見?(標準理論のヒッグスでない可能性もある)」に関わった人はATLAS、CMS含めて6000人以上というから、受賞はむずかしい。トップクオークもまだないよね。あげるなら、理論提唱者だと思うけれど、どうなるんだろうね。  というような記事でした。以上終わり。

タグ:

posted at 14:05:17

白ふくろう @sunafukin99

12年7月29日

長谷川さんも経済以外に足を突っ込まなければよかったんだけどな。

タグ:

posted at 19:01:29

白ふくろう @sunafukin99

12年7月29日

どうも畑違いのことに関わろうとして残念なことになってしまう人は多い。古賀さんにしてもそうか。

タグ:

posted at 19:02:58

白ふくろう @sunafukin99

12年7月29日

高橋洋一氏も長谷川記者も経済政策関係の話しか信用できないんだよな。それ以外はかなりアレな感じ。

タグ:

posted at 19:14:53

計 @kei_p1

12年7月29日

大学生にとっても、「掛け算の順序問題」は他人事ではないのかもしれない。/『数学の流儀』 t.co/b2wwCD3i

タグ:

posted at 21:36:25

る @yue_roo

12年7月29日

掛け算の順番の違い、記号の違いでバツもらうとかやだけど。高校の物理で、「ma=F」という順番に意味があるって教えてもらったのは覚えてるな。

タグ:

posted at 21:39:32

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました