黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2012年11月15日(木)
無意味だと思っている子供には「敢えて触れない」、あるいは交換法則に気づいた時点で「初めて取り上げる」でいいじゃないかと。賢い子供は存外多い。 RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 そんなものがあれば’誰も苦労しない。
タグ: 掛算
posted at 00:01:10
掛け算の表記法に固執して教えなくても、おはじきを並べて覚えていくって自分で言ったばかりじゃ無いですか。それが最高の方法で、誰も苦労しない。 RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 可換だから、可換と分かるように教えりゃいい
タグ: 掛算
posted at 00:02:48
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
どっちでもいいと判る賢い子が存在する時点で必要条件じゃない。 RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 当初言っていない。むしろ「どっちでもいいと分かる賢い子」等言ったはずだが?
タグ: 掛算
posted at 00:07:06
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
賢い子供に×を付けるのは問題だよね、と。何でフォールスネガティブを出すスクリーニングが良いと思っているの? RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 「賢い子供は存外多い」のは事実だがね。それで?
タグ: 掛算
posted at 00:10:09
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
わかるでしょう。わからないと思っているのなら説明が悪いか、子供を舐めすぎ RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 おはじき並べ見せて、「これが掛け算だ」つっても、掛け算習ってない子には分からん。
タグ: 掛算
posted at 00:12:17
ほー分かっている子供を潰すのはいいんだ?ずいぶん乱暴な教育だ(苦笑)。 RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 「っちでもいいと判る賢い子が存在する時点で必要条件じゃない」ほー、分からない子は置き去りかね?ずいぶん乱暴な教育だ(苦笑)。
タグ: 掛算
posted at 00:12:50
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
なぜ?分かっている子供を混乱させるリスクがあるのに、リスクリターンを考えないんですか? RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 言っても無いことには答えんよ。検出漏れは別問題だからね。
タグ: 掛算
posted at 00:15:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
実はまで取っておく合理的な理由を考えたことは?大体冷や汗なんて最初から流させたらそれこそ嫌いにさせるだけだ。もう何が何だか RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 非や汗流して例題の解き方を習う子にトレースしてもらってからだ。「実はね」といった具合にね。
タグ: 掛算
posted at 00:20:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
つまり順序は固定しないと? RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 「なぜ?」掛け算入門と別問題だからだ。「分かっている子供を混乱させる」こともしない。
タグ: 掛算
posted at 00:24:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
え? t.co/abtVhDa2 t.co/5ALtAe9J RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 「冷や汗なんて最初から流」すのは教える方だ。文脈くらい読めるようにほうがなttいいtぽ思うよ?(苦笑)
タグ: 掛算
posted at 00:27:31
どっちだ RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 「つまり順序は固定しないと?」しない。順序自由にもしない。掛け算入門ではね。繰り返し言っても、まだ飲みこめないのかね?(苦笑)
タグ: 掛算
posted at 00:28:20
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
いや、別に整理して貰おうとは思ってない。貴方じゃ無理だ RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 以降、あなたの混乱を整理してあげることはしない。ま、しばらく好きに喋りたまえ(苦笑)。
タグ: 掛算
posted at 00:29:21
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
説明しないと分からないか。「実はまで取っておく」=「『実は(ね)』まで取っておく」 RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 で、「実」は~?
タグ: 掛算
posted at 00:32:58
さっきの「え?」のリンク先間違えてた t.co/aaxvUPZN t.co/5ALtAe9J RT @cozycube: #掛算 「冷や汗なんて最初から流」すのは教える方だ。文脈くらい読めるようにほうがなttいいtぽ思うよ?(苦笑)
タグ: 掛算
posted at 00:38:58
#数誤苦 t.co/9kYJHpMFではkamoさんの考えが知りたいのか、算数教育専門家の意見が知りたいのか不明確でした。私の回答は後者を対象にしたものですから、前者を要求されていたなら次のTWで軌道修正が期待されるところです。ところが、そうはなさいませんでしたね。
タグ: 数誤苦
posted at 00:44:47
#数誤苦 t.co/YpqDoVOgが次のTWですが、算数教育家と私の常識が違うのではないかという指摘になっており、kamoさんの考えを知りたいという要請にはなっていません。これでは当初のご質問が何であれ、それは片付いたと私がみなしてもやむをえないとおもいます。
タグ: 数誤苦
posted at 00:47:19
#数誤苦 t.co/5qXtqJtQ t.co/xuldXUOVはわたしの誤解であるとの主張。もし誤解だとしたらそれは @Katsuhito000 さんが真意をきわめて上手に隠したからです。kamoさんのTWを二つ読んだ上で一つ目を質されたとは
タグ: 数誤苦
posted at 00:57:06
#数誤苦 それらにご異議がないのなら、これまでのやり取りには対立点はないでしょう。しかしt.co/UnBkjQiH以降は当初の疑問が解決しているのに、t.co/pc4gUdPjのように現行算数に引き戻して論じておられます。
タグ: 数誤苦
posted at 01:48:44
#掛算 t.co/FTvp9jKX の11/14の最初の方の発言について。ただしcozycube氏とのやりとりは読んでいない。学習指導要領解説での小6で習う比の概念の説明は「どちらか一方を基準量とすることなく」二つの数量の大きさを比較しその割合を表すこと。続く
タグ: 掛算
posted at 07:05:58
#掛算 続き。ちょっと無関係の話題になってしまうが t.co/Rkmm6NXa の11/7に中学校数学および公立高校入試における「a÷bc=a/(bc)」問題を取り上げて下さったことはうれしく思いました。こちらの問題も謎がたくさん残っている。
タグ: 掛算
posted at 07:15:20
#掛算 ちなみにぼくも「この問題」を知ったとき「なにそれ?」と思いました。1997年の議論のときにはぼくは「一部の奇妙な教師の問題」だと勘違いしていた。しかし t.co/Rkmm6NXa を読んで教科書指導書に「なにそれ?」な教え方が書いてあることを知ってびっくり!
タグ: 掛算
posted at 07:23:06
@temmusu_n #数誤苦 自分基準以外は認めないということでしょうか?あなたに読み取れることと、他人に読み取れることは違うのですが、それは許さない?あなたは私の真意なるものを勝手に設定していたようですが、そのような妄想に基づいて行動したという理解でよろしいですか?
タグ: 数誤苦
posted at 07:34:56
@Katsuhito000 #数誤苦 「私の真意なるものを勝手に設定していた」。本当に問いたいことが当初読み取れなかったことを真意がわからないといったまでです。どうして曖昧な仕方で問うたのかは、理解していませんが。私に「誤解」があったならいくつかの切所で早期に修正できたはずです。
タグ: 数誤苦
posted at 08:06:16
@Katsuhito000 #数誤苦 ご自分には二つのTWを読んだ上で片方だけに反応する、またはそのTW者の公知の意見を参照しないなどのひどい不備に基づかなければ発生しない「読み取れない」を許すのに、私が読み取れなかったことの明確化を求めるのには「妄想」とか「攻撃」のターム。
タグ: 数誤苦
posted at 08:10:32
@temmusu_n #数誤苦 私のTLの中で何度も「それは誤解」「私にははっきりしないので質問した」ということを書いております。これが真意でありあなたへの修正です。それをあなたは「真意を隠して」とお書きになった。私の真意なるものが別に存在する前提でなければ出てこない言葉です。
タグ: 数誤苦
posted at 08:16:15
@temmusu_n #数誤苦 何度も言いますがTW内容について誤解したくないので質問しただけなのですよ。あなたには分かったが私には曖昧な部分があった。私はその旨何度も説明したが、あなたは私が真意を隠しているとまで言った。もはや議論ではなく妄想に基づく攻撃としか思えません。
タグ: 数誤苦
posted at 08:32:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kafji_abe #掛算 ああ良かった。「掛算の順序にこだわるのは割り算を教えるための方便」というのが「当たり前」だと言っているとしたら、どうしようかと思ってました!実際には方便としても有効に機能しているとは思えない。小3での掛順立式問題の正答率は約1/4と低い。
タグ: 掛算
posted at 10:05:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@Katsuhito000 #数誤苦「何度も」です。最初に常識の違いについて話を転じておいて、誤解を放置し、20の質問なのか、最後まで疑問を明確に述べなかったことを真意を隠したと評します。t.co/YpqDoVOgで算数教育家の話とおもったのは蓋し私ひとりにあらず。
タグ: 数誤苦
posted at 13:46:58
#数誤苦それで結局一意対応ではだめだということに同意なら、拘り反対かつ「反対理由が黒木さんと全く違う」ということにはならないのではないでしょうか。
タグ: 数誤苦それで結局一意対応ではだめだということに同意なら
posted at 13:49:42
伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp
ここでいう「基礎教養」というのは何を指しているのだろう:「学内や、学生を採用する企業側から学生の基礎教養の底上げを求める声が高まった。」 t.co/I4vo2wm6
タグ:
posted at 13:56:10
@temmusu_n #数誤苦 t.co/DU4UQFzEを「算数教育家の話とおもった」ということが私には理解不能です。常識など人の数だけあるものだから「俺の常識が正しい」「お前のはおかしい」ではなかなか進展しないものだと言っているだけなのですが・・・。
タグ: 数誤苦
posted at 14:02:15
@temmusu_n #数誤苦 このTWで私としては何となく見えてきた気がします。黒木さんは拘り派の理由に一つ一つ反証していく方針。私にはそういう手法は取れませんし、それが反証になっているのかも評価できません。だから黒木さんの反証について賛成も反対もしたことはありません。続く
タグ: 数誤苦
posted at 14:15:20
@temmusu_n #数誤苦 ですが、数学では一度正しいと証明されたことは未来永劫正しい、そういう素晴らしさの学問だと教わりましたので、算数習いはじめの子供が「交換法則は都合で成り立つことにしたり成り立たないことにしたりしてよい」と誤解しかねないやり方はまずいと考えます。続く
タグ: 数誤苦
posted at 14:19:46
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@temmusu_n #数誤苦 そのような実例が発生していると知り、そんなことになるなら掛順拘りは良くないという立場です。逆に誤解されないなら拘ってもいいと思いますが、それを理解するには小2では無理っぽいこともこのタグでわかったところです。大学まで行けばわかるようですが。続く
タグ: 数誤苦
posted at 14:23:42
@temmusu_n #数誤苦 あなたは私のような観点について意識になく、黒木さんの手法だけが判断の軸になっていると私には思えます。故に私の言っていることにある種のバイアスがかかり、私の真意を創りだしてしまったのではないかと推察します。違っていたら申し訳ありません。以上です。
タグ: 数誤苦
posted at 14:28:53
#掛算 ご紹介の本t.co/tKRDDyDH掛順拘り派は、否定派からすると効果が認められない「やり方を覚える学習」を、文章題という「理解する学習」をより要する問題で行っているということですね。「やり方を覚える学習」の害をこの本で読むと否定派の危機感が理解できました。
タグ: 掛算
posted at 15:18:11
例えばだけど、強アルカリの洗剤をアルミの飲料缶に入れると爆発するかも知れないって考える力や掛算には順序がなくてそこに拘るのは社会の迷惑だと知る心。 @kenjiitojp ここでいう「基礎教養」というのは何を指しているのだろう
タグ:
posted at 15:26:18
数学教育に期待される効果のひとつに、「筋道を立てて考える能力を養う」っていうのがよく挙げられるけど、自分にとって数学の問題の答って「筋道を立てて考える」ものじゃなくて「答に至る筋道を思いつく」ものだったからよくわかんないんだよなぁ
タグ:
posted at 21:12:39
「共働きで中学受験」は可能か? ~元塾講師の視点から~ t.co/XUKHsJFx 「最近ではデータ分析や学校見学にお父さんが出てくるケースも増えた。勝手に連立方程式を教えて、算数講師を怒らせるのは教育熱心な父親に多い」 そりゃ怒るわw
タグ:
posted at 22:24:51