黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2013年11月13日(水)
その他の小学校の先生も、バツつけるんですかねぇ?意見を聞いてみたいですね。
@IshidaTsuyoshi ダメだこりゃ。 #掛算 pic.twitter.com/e57PtghPsk
タグ: 掛算
posted at 00:03:49
@kumikokatase なるほど、つまり"ひとつ分×いくつ分"という"教科書の決まり"自体がおかしいということでしょうか。 ちなみに、"一時的なルール"というのはまさかあなたの考えではなく、当然何かの記述なんですよね?
タグ:
posted at 00:07:47
かけ算の順序を固定する授業を受けた人が、後々までも呪縛から逃れなくなって逆順でもOKに反発するのかと思ったら、逆順でもOKと習って自分は間違えなかったという人が逆順は×として教えるべきという不思議。。。
タグ:
posted at 00:08:27
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kumikokatase ご親切にどうも。で、ご紹介いただいた本の記述は絶対に正しいと言えるでしょうか? 文科省の認可済みである教科書の記述に疑問があるのならば、たかが1個人の出版本に何の説得力もないのですが。
タグ:
posted at 00:16:01
紹介した本もリンク先も読む気がないのでしたら、同じ土俵でお話をする事は無理です。 RT @binSQ @kumikokatase ご親切にどうも。で、ご紹介いただいた本の記述は絶対に正しいと言えるでしょうか?
タグ:
posted at 00:20:06
#掛算 #掛け算 #かけ算 をまとめて検索はこちらで→ twitter.com/search?q=%28%2...
posted at 00:21:50
@kumikokatase リンク先も書籍も全てあなたが理解・納得しているものですよね? それが本当に正しいと断定されていないにも関わらず、人に押し付けるのは"逆順問題"と全く同じですね。
タグ:
posted at 00:25:45
@kumikokatase 何年も検討してきたものが引用含め記載されているのはよく分かりますし、実に素晴らしいことです。 しかし、肝腎の文科省の認可が節穴である以上、説得力は残念ながらありません。 答えがない以上、ただの空論です。
タグ:
posted at 00:28:44
@kumikokatase 私自身は逆順の可否に拘りはありません。ただ、決まりとして現在教科書に記載されているのならば、それに従うのが当たり前です。仮にそれが算数嫌いを増やしてしまうとしても。
タグ:
posted at 01:18:30
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kumikokatase すみませんね、前半2回のツイートを手違いで消去してしまいました。 大まかに言うと"決まり"なのであれば、それが絶対という意見です。文科省が正式に逆順可という指導要領を出すのであれば文句はありません。
タグ:
posted at 01:46:58
@kumikokatase 文科省認可済みの逆順否定教科書が現場で使われている以上、議論自体がナンセンスと何度もお話ししていますが?変えたければ、指導要領の改訂か節穴検定の改善をお願いします。では
タグ:
posted at 02:02:09
@suggeeunkoman 現場の教師が"この教科書は間違っています。順番は関係ない。"と指導できるはずがないですよね? 指導要領に逆順可と明記するか、検定を改善するかのどちらかが必要でしょう。 教科書で"決まり"になっている以上、それに従うしかないのです。残念ながら。
タグ:
posted at 02:05:48
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
@Kyasse 教科書には指導書っていう、教員向けのマニュアルがついてくるんです。どうも、その指導書に「ひとつぶんの数×いくつ分」の順に立式しない子は理解していないからバツだ、って書いてるらしく、そのせいでこのやり方は広く普及してるようです。
タグ:
posted at 06:27:51
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
@Kyasse そんなことで理解してるかどうかわかるわけないのにねぇ。理解してるかどうか知りたかったら、テストにたし算や引き算を使うべき文章題を混ぜとくとか、かけ算を使う文章題にも、文中にかけ算に使わない数を混ぜとくとかすりゃいーのに。
タグ:
posted at 06:30:44
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
@tsatie いやぁ、たぶん市教委はとり合ってくれんでしょう。たぶん、この件では学校と市教委では話がついてるんだと思います。でなきゃ、「市教委へどうぞ」なんて言わんでしょう。これがおかしいことに気づいて、声を上げる人がもっと増えなきゃ、学校は変わらんでしょう。
タグ:
posted at 06:35:15
これは同意だわ。×にするかどうかは別として、教え方レベルでは順序を大事にすべき。/kitanoさんによる「 #掛算 に正しい順序あり」のお話 togetter.com/li/588328
タグ: 掛算
posted at 10:06:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kumikokatase 要するに @binSQ さんは指導要領にどう書いてあろうと教科書に書いてあるとおりに教えるべきであり教科書に書いていない教え方をするべきではない、という意味のことを仰っているのでは。
タグ:
posted at 11:46:03
@kumikokatase @getzen86 それを現場に持ち込んでいただきたくない……というのが全てです。"逆順不可"の教科書を使用している以上、それに従うしかないのです。 あなたが仰るように逆順可の方が教育上いいのであれば、まずは教科書を変えなければ。
タグ:
posted at 13:53:11
@kamo_hiroyasu よく読まずに返信してしまい、大変失礼しました。つまり、教師はマニュアルを無視して指導しなければならないのでしょうか? であれば、マニュアルの改善が最優先事項ではないですか?
タグ:
posted at 16:30:58
@kamo_hiroyasu @kikumaco @binSQ えーと、教科書は文科省の検定というチェックを通ってるけど、教師用指導書はノーチェックという理解で良いでしょうか?
タグ:
posted at 16:44:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kamo_hiroyasu @binSQ @suggeeunkoman 教科書でもかけ算の逆順は×となっているものがあり、啓林館6年上の練習問題の解答がそうです。 bit.ly/1bosKGP binSQさんは、この件をずっと言っていたのかと思ってました。
タグ:
posted at 17:03:49
@kamo_hiroyasu @binSQ @suggeeunkoman binSQさんが啓林館6年上の練習問題の件にずっと拘っていたのではなく、教師用の教科書に沿った各社の指導書と教科書を混同されていたのならば、指導書は文科省の検定は受けていませんので、認識が大きく違っています
タグ:
posted at 17:09:15
@kumikokatase 言い訳に聞こえるかもしれませんが、両方です。"検定を受けているはずの教科書に逆順不可の記述がある"ことと"マニュアルに逆順不可の記述がある"の両方です。後者は検定を受けていると勘違いしましたが。
タグ:
posted at 17:23:27
.@binSQ 他の人達のどういう意見を見てこられたのかは知りませんが、私が言ってきた事をまるで確認もせず、一方的に現場の教師を責めていると決めつけられたのは残念です。私の意見としては、こういう事を言ってきています。参考に twitter.com/kumikokatase/s...
タグ:
posted at 17:43:09
なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar
定期試験明けってことで生徒から試験問題を見せてもらってるんだけど、あいかわらず酷いのが社会科の"時事問題"。
「合唱コンクールの課題曲の名前を答えなさい」とか
「日本シリーズの勝利投手の名前」とか
真剣に試験勉強してくる生徒を愚弄してるとしか思えないんだけど。
タグ:
posted at 17:57:14
#掛算 現実に、数量×単価の順序だと「スッと頭に入ってこない」という人を算数教育は生産している( twitter.com/genkuroki/stat... )。そういう人に銭勘定を扱うプログラムの保守をまかせなければいけない社会って嫌だよね。日常生活と密着している算数教育として問題あり。
タグ: 掛算
posted at 18:07:30
学校の決まりは守りましょうですか…。かけ算は逆順でもOKという基礎を教えるのが、子供に学校での決まりを守らせない間違った家庭教育とされちゃいましたよ。ほんとに、あほらしい状況です。
タグ:
posted at 18:26:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 家庭内の教育方針として「かけ算の順序にはこだわらなくていいよ」とすることに対して「こうして決まりの守れない子どもが増えていくのですね」と言っている人を発見→ twitter.com/binSQ/status/4... 。ちなみに算数では交換法則のことも「きまり」と呼ぶことがある。
タグ: 掛算
posted at 19:10:41
#掛算 8254.teacup.com/kakezannojunjo... ←現行の東京書籍の算数教科書指導書の画像(指導書と学習指導要領を混同しないでね!)。過去の指導書の画像は d.hatena.ne.jp/filinion/20101... にある。算数教育ワールド独自の歴史ある屁理屈が展開されている。
タグ: 掛算
posted at 19:25:05
#掛算 すぐに見たい人のために 8254.teacup.com/kakezannojunjo... から一つ目の画像を転載。東京書籍の現在の教科書指導書の内容。こういうのを読んで算数を勉強している人がいるという事実をほとんどの人は知らない。 pic.twitter.com/wUjjYpmTGI
タグ: 掛算
posted at 19:30:52
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
「ひとつ分×いくつ分 の順で立式しないと、割り算の導入でつまづく」って主張があるが、その当否は小学校の教諭なら容易に検証可能なのだからやりゃいーのに。必ずこの順で立式する群と、そうでない群で、割り算の問題の正答率がどのくらい違うか比べればよくね? もう誰かやってるのかな?
タグ:
posted at 19:33:23
#掛算 1つ前のツイートの続き。 8254.teacup.com/kakezannojunjo... の画像二つ目。 d.hatena.ne.jp/filinion/20101... の余談で紹介されている内容とほぼ同じ。こういうのを読んで勉強している人達が日本社会にはいる。 pic.twitter.com/2tGQOJ3qy8
タグ: 掛算
posted at 19:35:32
@genkuroki ひとつだけ質問させてください。家庭で逆順を認めてしまうと、マニュアルに沿って指導した教師の信頼が地に落ちると思うのですが、その点に関してはどうお考えですか?
タグ:
posted at 19:37:06
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
今日は 息子2 の連絡ノートに、学年主任の先生から、長々と #掛算 の指導技術についての説明が書いてあった。その説明に、石田の主張と食い違う点は全くないので「全面的に同意します」旨を書いた。そのうえで「逆順の式を 誤り と子どもに教えるのは極めて害が大きい」と書いた。
タグ: 掛算
posted at 19:42:09
#掛算 続き。 pic.twitter.com/wUjjYpmTGI は初めて見たけどすごいよなあ。みかんが長方形型に並んでいる図を題材にごちゃごちゃ述べているところを見ればわかるように、単に長方形型に並んでいるだけで一つ分と幾つ分の考え方を経由せずに掛算を使えることを教えない方針。
タグ: 掛算
posted at 19:42:48
つまりこの場合は「学習指導要領に即してない」と責めればいいだけのことで。
RT @Yh_Taguchi :【略】「教科書指導書と違う」という「だけ」で責められ無くなったりするからね。掛け算だけ(常識なんだから)逆らえよっていうのは危ない話。
タグ:
posted at 19:48:04
#掛算 twitter.com/binSQ/status/4... で訂正される前の削除済みのメンションには「家庭で逆順を認めると、子どもたちに沿ってマニュアルに沿って指導した教師の信頼が地に落ちると思う」と書いてあった。子供達に沿うのとマニュアルに沿うのでは大違いだよなあ。(^_^;)
タグ: 掛算
posted at 19:49:04
そりゃ無茶です。指導書と指導要領じゃ重みが違う。RT @Yh_Taguchi :それは詭弁なのでは。もともとの主旨は「ルールに反していても真実だと思ったら信念を穿け」でしょう。指導書にはさからっていい、指導要領はさからちゃいけない、という線引きは恣意的だと僕は思いますよ。
タグ:
posted at 19:51:50
#掛算 掛順ひっかけ問題でかけ算の式を算数教育ワールドの順序で書いてくれる子供は小2でも半分程度しかいないし、小3では1/4に下がる ameblo.jp/metameta7/entr... (何度目の紹介かな?)。子供達に沿って教えるためには掛順についての特殊ルールを前提にするとまずい。
タグ: 掛算
posted at 19:52:49
@irobutsu @Yh_Taguchi それ以前に、指導書なるものは出版社が勝手に発行しているものであって、その通りに指導しろとは文部科学省も教育委員会も学校長も指導主事も言っていないものです。
タグ:
posted at 19:54:49
信頼偽装していた場合偽装し続ける事が良いと?他にも沢山偽装してるかもしれないのに? “@binSQ: @genkuroki ひとつだけ質問させてください。家庭で逆順を認めてしまうと、マニュアルに沿って指導した教師の信頼が地に落ちると思うのですが、その点に関してはどうお考えですか?
タグ:
posted at 19:58:03
ガーン “@genkuroki: #掛算 家庭内の教育方針として「かけ算の順序にはこだわらなくていいよ」とすることに対して「こうして決まりの守れない子どもが増えていくのですね」と言っている人を発見→ twitter.com/binSQ/status/4... 。ちなみに算数では交換法則のこと
タグ: 掛算
posted at 19:59:14
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@Yh_Taguchi @kamo_hiroyasu 教科書会社も責めるべきです。そんなことは当然の前提とした上で、どっちも責めればいいと思います。だって教員はプロなんだから、ってのが私の最初の発言。
タグ:
posted at 20:14:56
@irobutsu @Yh_Taguchi 現場の教師を責めるというより、理解ある現場の教師を増やすために文句を言っているというのはありますね。出版社を責めるには、現場の教師がボイコットするのも必要ですから。
タグ:
posted at 20:17:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 算数の教科書指導書の朱書編(いわゆるアンチョコ)にはブロック(実際に使われているものは麻雀牌そっくり!)を子供達にどのように操作させるかまで事細かに書いてあるようにも読める→ genkuroki.web.fc2.com/sansu/#1nen-ga... 合併では「両手」で増加では「片手」らしい。
タグ: 掛算
posted at 20:38:26
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
くらげん(伴野鼎)→最短1/2まで封印中 @nora_kuragen
前野先生達がまたけったいなのに掛け算の件で絡まれてるな〜。指導書なんか使わない先生だっているさ〜。教科書会社が教科書と一緒に配り歩いてるだけで。
twitter.com/irobutsu/statu...
タグ:
posted at 22:05:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ちなみに前野先生達が絡まれている「またけったいなの」さんにぼくはツイッター上でずーっとブロックされたままになっているようだ twitter.com/nora_kuragen/s...。ついさっき確認してみた。
タグ:
posted at 23:02:22
掛算の順序でバツにされたで思い出した。中1最初の英単語テストで全単語にピリオドつけて零点だった。先生はクラス全員の前でダメだと私に言った。その後その先生の作るテストは全問正解にしてやった。生意気だと授業中に殴られた事もあったがダメな大人もいることを教えてくた反面教師だった。
タグ:
posted at 23:06:30
PseuDoctor@フォロワーさん以外 @_pseudoctor
【週間PseuDoctor】【社会】【教育】「掛算の順序問題が再び話題に」:もはや季節の風物詩となった感もある。と言うのも、丁度この時期が小学校で掛算を教え始める頃だからだ。この件に関する私の意見は拙ブログ pseudoctor-science-and-hobby.blogspot.com/2010/11/blog-p... に書いた(続く #掛算
タグ: 掛算
posted at 23:09:35
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
PseuDoctor@フォロワーさん以外 @_pseudoctor
続き)最後に簡単にまとめておく。
1)乗数と被乗数を区別する事と順序を付ける事とは、別々の問題。
2)従って、順序が正しいかどうかでは、理解度は測れない。
3)文科省の指導要領には「順序を固定すべし」などとは書いてない。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 23:13:54
くらげん(伴野鼎)→最短1/2まで封印中 @nora_kuragen
もはぁ。クロ玄先生 @genkuroki にしょーもないのを見つかってしまった。
塾や教育実習での経験上、正直、指導書ない前提の方が教えやすい。もっと言うと問題集だけの方が教えやすい。無理かつ変な教え方しないで済むからw
タグ:
posted at 23:15:51
#掛算 実は ameblo.jp/metameta7/entr... 掛順ひっかけ文章題の正解率が小2でさえ約半分で小3では1/4でしかないという結果を見るたびに、実際の教育現場では教師が掛順にあんまりこだわらずに教えているケースが結構あるんじゃないかと疑うことを止められない。続く
タグ: 掛算
posted at 23:18:06
@genkuroki RT通じて拝読しました。うちの親父は学校の教師を「八百屋のようなもの」といっていました。「朝仕入れた知識を昼に売ってるだけ」。その奇妙なルールも(あんちょこ本から)仕入れたとおりにあれこれ工夫して売ってるだけなんでしょうか?
タグ:
posted at 23:23:23
@IshidaTsuyoshi @tsatie 今迄、数軒の市教委に照会しましたが、1. 即座に掛算には順序があると答えるか、2. 教科書会社に照会した上で、そこから得た回答を適切だと私に再伝達するの2パターンです。
タグ:
posted at 23:28:09