黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2016年04月25日(月)
@genkuroki @sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu 多項式の一般化としての函数と整数の一般化としての数が似ているという事実を中学校の先生向けに解説するのはよいですが、内容が雑すぎてダメ過ぎ。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 08:17:45
解説が勉強になるw .@footen810 さんの「オスプレイ問題で炎上する岩波の『科学』」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/966371
タグ:
posted at 08:48:36
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 添付画像は 8254.teacup.com/kakezannojunjo... より【x÷4をx/4と書く生徒がいれば、評価したうえで、あとでもう一度考えること、ここではx÷4でよいことをおさえる】何をもう一度考えさせるのやら。あきれたものだ。 pic.twitter.com/ASBI83ujRb
タグ: 掛算
posted at 11:41:00
国立大学学長にしてもNHK会長にしても,だれか一人にリーダーシップをとらせる体制ってのは危うい twitter.com/hidetoga/statu...
タグ:
posted at 12:17:47
#掛算 8254.teacup.com/kakezannojunjo... の画像による引用をざっと見ましたが、トンデモ度に関して半田進先生の解説は他の部分を圧倒している感じですよね。半田進先生のような人が算数数学教育の世界で高い地位を築けた理由を知りたいと思いました。日本社会全体にとって大迷惑。
タグ: 掛算
posted at 12:35:23
小学校の算数問題(掛け算の順序固定など)は、もともと数学にないローカルルールを勝手に作り込んで、教えている先生がいる、ということなのかな?
そして、将来、子供たちが数学で、壁にぶつかる。
タグ:
posted at 13:13:14
すでに算数と理科もそうなっています。対策の第一歩は教員の待遇改善なのに根性論でなんとかしようとしているもいっしょ。 twitter.com/mrmbackdoor/st...
タグ:
posted at 13:47:45
#掛算 pic.twitter.com/Yb1BboIgTG
しかも「無理式」の定義が「根号内に文字が含まれている式」になっているし。「代数式」を好意的に解釈すれば「代数函数」のことだとみなせるが、
実数←→代数式
などと中学校の先生に教え込もうとするのは止めて欲しいことです。
タグ: 掛算
posted at 13:57:44
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@genkuroki 意味不明な指導書ですね。ちゃんとした数学の先生は悩み、そうでない人は盲目的に覚えると。
タグ:
posted at 14:24:34
#掛算 訂正: twitter.com/genkuroki/stat... の「a_iたちが1変数tの多項式であるとき」は誤り。「a_iたちが1変数tの有理函数であるとき」に訂正します。
タグ: 掛算
posted at 14:25:44
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@genkuroki そもそも ÷ 記号で除算を表す国は少ないはずで、国際的には多くの国で / が使われているはず。÷記号を見て首を傾げる外国人は多いはずだ。どうして÷記号にこだわるのか分からない。
タグ:
posted at 14:33:55
#掛算 以前にも紹介しましたが、数の世界について知りたければ、吉永正彦著『周期と実数の0-認識問題』 www.amazon.co.jp/dp/4903342425 がおすすめ。さらりととてつもなく難しい問題が紹介されている非常に面白い本です。
タグ: 掛算
posted at 14:34:08
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@genkuroki 規則だ法則だ文句を言わずに覚えろ、と言っておけば自分が理由を説明しなくてもよくなるからでしょう。
タグ:
posted at 14:37:46
#掛算 有理数よりも広い範囲の数を表示する方法は色々ありますが、表示の仕方をある程度制限したときに「異なる表示が同一の数を表わしているか否かを判定するアルゴリズムがあるか?
」は考えたくなる問題です。そういう話が amazon.co.jp/dp/4903342425 に書いてあります。
タグ: 掛算
posted at 14:43:53
#掛算 同じような問題は函数についても考えることができます。函数の表示の仕方をある程度制限したとき「異なる表示が同一の函数を表わしているかどうかを判定するアルゴリズムはあるか?」。専門家向けの解説が user.math.uzh.ch/ayoub/PDF-File... にあります。
タグ: 掛算
posted at 14:46:53
.@UFOprofessor いや、ほんと、どうして÷記号にこだわるのか、本当によくわからない。中学校学習指導要領解説数学編にも【除法の記号÷は、特に必要な場合のほかは、それを用いないで分数の形で表すことを学習する】と書いてあるのに、教える側はなぜか必要ない所でも÷を使いたがる。
タグ:
posted at 15:18:46
iPhone5のバッテリー交換完了!通販で1220円の交換セットを買って、付属の工具でゆっくり作業して25分だった。画面が湾曲して浮き上がってきて、画面が割れるんじゃないかとドキドキの数日感でした。
タグ:
posted at 15:19:46
Re:RTs 笑っちゃいけないのかもしれないけど、大笑いしてしまった。もしかして「可能性はゼロではない」と言われると「起きる可能性が10%くらいあるから気をつけろ!」という意味だと解釈しちゃう人達がかなりいるということなのかな?
タグ:
posted at 17:29:42
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@bampaku 例えば啓林館の『わくわく算数』の船越俊介氏とか www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/810... #掛算
タグ: 掛算
posted at 20:28:39
@OokuboTact 船越先生はお話した感じだと、昔の発達心理学の人だなあって印象で、数学や現代的な認知科学がご専門ではない印象を受けました。そういう方々が今でも構造主義の発達心理学を推し進めているのかもしれません。
タグ:
posted at 20:34:06
#囲碁 kifdatabase.no-ip.org/igo/index.php?...
李世石 vs 姜東潤 2016-04-24 第8回応氏杯第3局
李世乭さんがまるで #AlphaGo のような布石を打っていておもろい。なんか楽しそう。
posted at 21:10:33
@genkuroki #掛算 昼に書いていたことのまとめ。
算数の段階で子供が「計算問題の答えを書くことは加減乗除の演算記号が含まれていない"数"を書くことだ」と誤解してしまうと、中学校以降の数学でいきなり躓く可能性が高くなるので気をつけるべきだ。
タグ: 掛算
posted at 21:23:30
@genkuroki #掛算 まず、十進位取り法で0以上の整数や小数を表示すること自体、そこそこ複雑な手続きになっていることに注意しなければいけない。
次に0以上の有理数の表示にはどうしても除法を意味する記号が必要になる。分数表記の横線は除法の演算記号であるとみなせる。続く
タグ: 掛算
posted at 21:27:58
@genkuroki #掛算 続き。算数で分数を習った時点で実質的に数の表示から演算記号を追い出すことを諦めているとみなせる。
中学校では負の数を習う。負の数の表示には単項演算記号の-を使う。負の数の表示でも演算記号を省くことはできなくなっている。続く
タグ: 掛算
posted at 21:30:52
@genkuroki #掛算 続き。個人的な意見では、21÷9に帯分数で2 1/3と答えさせたいケースで2+1/3と+記号を使って答えた子の回答の仕方を訂正させる必要はないと思う。分数の計算の仕組みを理解していることに変わりはないからだ。
タグ: 掛算
posted at 21:41:16
@genkuroki #掛算 続き。平方根について習うと、数の表記に単項演算子の√記号が含まれるようになる。1+√2のような数の表記では+記号も含まれるようになる。ここまで来ると、数の表記に演算記号が含まれるのはむしろ普通のことだと思った方がよい。続く
タグ: 掛算
posted at 21:43:50
@genkuroki #掛算 円周率はπと書かれることが多い。特別な数にはその数専用の記号が慣習的に決まっていることが多い。そういう記号を増やしても、数の表記から演算記号を追い出すことは不可能だし、そもそもπの定義とみなせるような表示を知らないといのも困るだろう。続く
タグ: 掛算
posted at 21:46:43
@genkuroki #掛算 πの表示として高校レベルで使える式には
π=∫_{-1}^1 dy/√(1-y^2)
がある。右辺の定積分は単位半円の弧の長さである。
実は数の表示に積分記号のはかなり普通のことである。
タグ: 掛算
posted at 21:50:25
@genkuroki #掛算 数の表示に積分記号が含まれることは普通であるという段階まで数学の理解が進んだ人は www.amazon.co.jp/dp/4903342425 を読んで非常に楽しめると思います。数ではなく函数の表示についても同様のことが言えます。
タグ: 掛算
posted at 21:54:35
@genkuroki #掛算 算数の段階で不当にも「計算結果の表示に演算記号が含まれていてはいけない」というような先入観を植え付けられた子供は中学校以降の数学で躓く可能性が高くなるだろう。そして進んだ数学を理解して認識できる事柄を大幅に広げることから疎外されてしまうわけだ。泣。
タグ: 掛算
posted at 21:59:01
@genkuroki #掛算 誤字脱字が多くてごめん。
数の表示に積分記号が含まれるのは結構普通のこと。特別によい数だと特にそうなる可能性が高い。
特別によい函数の表示にも積分記号が含まれることは普通。
タグ: 掛算
posted at 22:02:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
政府債務多い金利上がるぞ!→金利低下
金利上がるぞ→金利低下
コントみたいにこれを十年以上繰り返してあげくに
日銀が国債買い入れたら金利上がるぞ!→金利低下
増税延期したら金利上がるぞ!→金利低下
経済学者と経済学ってゴミですわ
タグ:
posted at 23:01:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx