黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2016年04月26日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@shanghai_ii 高校生の時に見たとある名簿に、大正生まれの「宇宙(せかい)」という男性の名前がありました。ご本人以上に名付け親がどの様な方だったのかに興味がわきましたね
タグ:
posted at 05:29:03
Re:RT
科学者:〜なので心配する必要はないものと考えられます。
ある種の人:でも、100%確実とは言えないですよね?
科学者:はい。科学では常に100%確実とは言えません。可能性はゼロではない。
こういうやりとりは科学者の側がある種の人に完全に利用されている感じだよね。
タグ:
posted at 06:13:11
@sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算 中学校数学教科書教師用指導書にも「a÷bc=a÷(bc)」を正当化するために必要な構文解析のルールの記述が無さそうですのね。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ: 掛算
posted at 06:23:25
@sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算 Smith(1888)も「÷ab」についてきちんと使い続けるつもりのあるルールを設定していないのと同じように、現代の教師用指導書でもルールを設定していない感じ。
タグ: 掛算
posted at 06:25:58
@sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算 そうそう私はブラウザの設定で高橋誠さんのブログでコメント欄の一部が見えなくなるように設定しています。見る価値がないものは見ない。 8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ: 掛算
posted at 06:27:50
@sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算 高橋誠さんがいいえと答えた文脈から、twitter.com/genkuroki/stat... の質問には「はい、その説明の仕方はよくないと現在では思っています」でなければおかしいですよね?
タグ: 掛算
posted at 06:31:56
@sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算 即答できないということは、高橋誠さんは【4a÷2bの計算を(4a)/(2b)と変形できるのは4a,2bが「計算の結果(積)」を表し,1つの項とみなせるから】という説明を捨てていない?
タグ: 掛算
posted at 06:39:19
@sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算
1. 構文解析の過程でひとかたまりの部分とみなせることと、計算の結果(積)であることは全然違うことです。計算の結果は、構文解析の段階ではなく、演算適用の段階を経て確定するものです。
タグ: 掛算
posted at 06:50:04
@sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu
2. a÷bcの構文解析の過程でbcの部分がひとかたまり(phrase)とみなされるためには、÷と併置積のあいだの優先順位のルールが必要。そのようなルールはbcが積と言っても出て来ない。
タグ:
posted at 06:54:30
@sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算 以前、高橋誠さんは、bc=(bc)と書いていましたが、そのような式を書いても無意味であり、a÷bc=a÷(bc)を正当化するために役に立たないということは理解しているでしょうか?
タグ: 掛算
posted at 06:57:16
@sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算 a÷bcという記号列の構文解析においてその一部分のbcがどのような扱いを受けるかは、bc単体について何を言っても決まらず、記号列全体をどのようにパースするかを決めないと決まりません。
タグ: 掛算
posted at 07:00:35
漫画誌の編集部なんて、極論すれば24時間誰かが仕事してるんですから、毎週一定の時間を撮影に使える編集部なんてあるわけないじゃないですか(^_^;) 撮影用に模様替えするわけにもいかない。使ってくれなんて申し出るわけがないですよ。 twitter.com/goushikataoka/...
タグ:
posted at 08:56:51
Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer
[欹耳袋]自然科学系なら SAS,人文社会科学系なら SPSS が “有料” の統計ソフトウェアとしてずいぶん前から広く使われてきたと思う.しかし,経済的な理由から使うことをあきらめた研究室はきっと少なくないだろう.
タグ:
posted at 09:39:37
Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer
@leeswijzer 有料の統計ソフトウェアではそういう “経済格差” がどうしても生まれてしまうので,数理統計研修では2004年度から全面的に「R化」して現在に至っている.R の機能やUIが急速に改良され始めた頃だったことも,SASからRへの移行を強力に後押しした背景だった.
タグ:
posted at 09:50:06
@genkuroki @sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算 補足。さらに、計算の結果が確定することと計算の結果をどのように表記するかを決めることも別であることにも注意が必要です。続き
タグ: 掛算
posted at 10:44:29
@genkuroki @sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算 続き。例:6×6の計算の結果(積)を文脈によっては「3ダース」や「3×12」と表記することもありえるわけです。計算の結果(積)そのものとその表記の仕方は別物。続く
タグ: 掛算
posted at 10:48:30
@genkuroki @sunchanuiguru @metameta007 @sekibunnteisuu #掛算 以上で説明したようなことを明瞭に認識するためには、記号列を読み込んで、構文解析して、演算を適用して、計算結果を表示するプログラムを書く演習をすればよいと思います。
タグ: 掛算
posted at 10:52:11
“ネガティブなコメントがあまりにたくさん来ていたので調べてみたところ、おなじIPアドレスで異常な数のコメントを書いてくる人が6名ほどいました。” / “Risa Hirako Official Blog - LINEブログ読者の…” htn.to/o92A3W
タグ:
posted at 11:06:21
今年は宮城県で理科の講演を依頼されているので、また仙台でオフ会をやろうと思う。未だ先の話だが。東北大や宮教大に友人がいるし、附属の特別支援学校にもいなかったかな。
タグ:
posted at 12:46:18
#数楽 再掲 pic.twitter.com/XYTBc23q7V KdVの数値計算
www.twitlonger.com/show/n_1s0rtqt はほぼ www.wikiwaves.org/Numerical_Solu... のmatlabコードのコピー。虚数単位のiを%iに書き変える程度で無料のscilabで使える。
タグ: 数楽
posted at 16:42:55
#数楽 私によるscilab関係のツイート→ twilog.org/genkuroki/sear...
ベクトル場のプロット
twitter.com/genkuroki/stat...
twilog.org/genkuroki/date...
togetter.com/li/636897
タグ: 数楽
posted at 16:47:22
@tetsujinnokyoik 【中学受験で、
・0は倍数に含まない
・「5で割って3あまる数」には3を含む
というのは、大手塾では、繰り返し指導されている。】
#掛算 ソースを示して頂けませんか?
具体的にどの大手塾?
どの中学校がそのように採点しているのか?
タグ: 掛算
posted at 17:11:27
@tetsujinnokyoik #掛算 大学受験については噴飯物のデマがかなり流れており、定期的に話題になっていますよね。以前私が大笑いしたのは東北大の入学試験でケーリー・ハミルトンの定理を使うと減点されるというデマ。デマを流す輩達にはそれ相応の報いを受けて欲しいと思います。
タグ: 掛算
posted at 17:14:48
#掛算 kankichiさんのこれ8254.teacup.com/kakezannojunjo...は本当にそうで、a○b◎cという5つの字札をこの順で並べて、人に解釈してもらうことを考えるとわかりやすいでしょう。演算子は「…が…を食べる」などという意味を与えてもよい。
タグ: 掛算
posted at 18:15:35
#数楽 三中信宏さんによる生物統計学や分子系統学の講義の動画のリスト study-guide.hatenablog.jp/entry/20140519...
タグ: 数楽
posted at 19:27:19
そもそも小学校でどう、中学校でどう、高等学校でどう、大学以降でどう、って台詞が頻繁に出てくるのがどうかしてる。 #掛算 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 掛算
posted at 20:23:48
そういえば「約数の個数と総和」の授業中,思わぬところで #掛算 を想起した。例えば200の正の約数の個数を求めるとき,画像のA・Bなら,板書はたしかにAが分かりやすい。もっとも教師が「Aで書け」と生徒に指導することはないだろうけど。 pic.twitter.com/3Pf9B3T4pJ
タグ: 掛算
posted at 21:39:33
まあ,授業の話で言えば,生徒からもわりとすぐ表のアイデアで説明する,というのが出てきたし,この表を使えば3×4でも4×3でも同様に理解できるから,その時点で #掛算 は関係なくなるんだけどね。 pic.twitter.com/h2oyfv2LIY
タグ: 掛算
posted at 21:41:37
エンブレム、うちの教授が分析しとった。大きな24角形とその対角線から出来る12角形。それぞれの長方形はその12角形の頂点をお結んだもの。だと。見つけ出すのに3時間かかったって。 pic.twitter.com/K5RMV5vSlS
タグ:
posted at 21:43:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
レムニスケートの求長に現れる楕円積分はいわゆる第1種で楕円関数と仲が良いが,一方,楕円の求長からは第2種のものしかでてこない.後者にこだわると楕円関数論はうまくいかないような気がするので,やはりGaussは偉い.(こなみ).
タグ:
posted at 23:06:51
思考で使う脳領域は言語とは違うし、思考は言語に依存しない。レビュー。Language and thought are not the same thing: evidence from neuroimaging and …onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ny...
タグ:
posted at 23:48:05
@sunchanuiguru @metameta007 @genkuroki
メタメタさんにもう一度質問します。
ア 3と4の積は12
イ 3と4の積は3×4
ウ 3と4の積は14-2
以上の3つから正しい文言をすべて挙げてください。回答は、記号でシンプルにお願いします。
タグ:
posted at 23:52:38