Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年11月16日(水)

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

16年11月16日

教育学の権威・片桐重男氏(横浜国立大学教授・文教大学教授・教科書調査官)による、計算のきまり。「かっこの中を先に計算するというのは約束事ではない」「かっこは1つの数を表すから先に計算する。」奇妙奇天烈な理論を展開する教育学の権威の先生。 #掛算 pic.twitter.com/m97xNWyN9x

タグ: 掛算

posted at 00:03:33

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

16年11月16日

#掛算 @metameta007 さんみたいな先生ですね。

タグ: 掛算

posted at 00:04:51

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

16年11月16日

【何かこの文章の中に言葉では書かれていない概念とかを見出して】なるほど。では私は「 #掛算 の順序を守れと言っている教師がしばしば、『●㎞をmに直すには●×1000』と、教義に違反した事を言うのは何故か?」という問題にも、何かの「概念」が関わっているかも知れないな、と思います。 twitter.com/onomatopeic/st...

タグ: 掛算

posted at 00:06:58

みゆき @miyuki_MathT

16年11月16日

で、「くもわ」に「バオーム」に「モルグリコ」を初めて知った。言葉を失った。そして謎の笑いが笑

タグ:

posted at 00:10:55

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

16年11月16日

#モルグリコ の先生は、「Cl の原子量は、なぜ35.5?」みたいなのをどうやって説明しているのだろう。「35Cl と 37Cl が、およそ3:1の #割合 で存在するから (3×35+37)/4 = 35.5」のような説明をしない?同位体についてはどう教えている?(続 #掛算

タグ: モルグリコ 割合 掛算

posted at 00:12:58

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

16年11月16日

続)「酸素の同位体を利用することで、植物が光合成で作り出す酸素は、二酸化炭素ではなく水由来のものであることが分かった。」とか「炭素年代測定」とか、高校の理科の授業ではよくやるネタではないんだろうか。科学知識を体系的に教えるのは完全に放棄している? #モルグリコ

タグ: モルグリコ

posted at 00:19:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#数楽 大雑把に言えば、要するに、n→∞で勝っている確率がpならば、浮いている時間の割合の確率分布は近似的にBeta(p,1-p)分布になるということです。

問題:iidの和について可能なpの値は?

タグ: 数楽

posted at 00:39:47

じにお @ginioh

16年11月16日

モルは知っている。当然。でもモルグリコとか意味不明なんですが…… え?

タグ:

posted at 00:47:49

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

16年11月16日

信州大・調査委員会の報告書はこれですね。僕が以前ツイートした事実関係 togetter.com/li/990218 がほぼすべて認められ、「誤った情報が社会に広まってしまった」ことも認定され「猛省」が求められてます。再現実験では結果が全く再現されなかったことも。 twitter.com/rikomrnk/statu...

タグ:

posted at 01:44:38

闇のapj @apj

16年11月16日

@kimmykimiboku @m0370 私もそう思います。工夫したつもりでさらに混乱をきたす方向に向かってるように見えます>モルグリコ。

タグ:

posted at 02:25:46

こうたかおり@ミルク @kimmykimiboku

16年11月16日

@apj @m0370 またTOSSか?と思ってしまったのはここだけの話。
化学は覚えるものでなく、理解していくものと教えていただければ、楽しい学問なのですが。どうも受験というものはよろしくないような。その点、理学部の入試の化学は化学科の先生方の力作ですね。

タグ:

posted at 02:31:26

Monly @Monly

16年11月16日

#モルグリコ なる怪電波を受信した

タグ: モルグリコ

posted at 03:20:43

@genya0407

16年11月16日

小学生がきはじするのは、等式の変形やってないから一定仕方ないとは思うが、モルグリコはガチで理解できてない人用のショートカットという気がする

タグ:

posted at 03:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono 「あらかじめ教育された形で回答を行うことも社会では必要な能力」ということなら、「偶数同士を掛けるときは大きい数×小さい数、奇数同士を掛けるときは小さい数×大きい数、偶数と奇数を掛けるときは偶数×奇数の順序にする」というルールを強要しても養われますね。

タグ:

posted at 06:50:06

Shimoya-man @cyclocaster

16年11月16日

掛け算の順序問題や、モルグリコの話と繋がっているように感じる。

タグ:

posted at 06:58:52

伊木 棚司 @igitanashi

16年11月16日

モルグリコ、モルチョコレート、モルパイナップル。

タグ:

posted at 07:01:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

@sekibunnteisuu @walkman_bar2926 @golgo_sardine 積分定数さん、米国では云々、言語云々の件の証拠の提出をお願いします。

BBCのサイトでは10×5=10+10+10+10+10のスタイルを採用しています。英語圏でもこう。続く

タグ:

posted at 07:11:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

@sekibunnteisuu @walkman_bar2926 @golgo_sardine その他にも英語の文法が英語圏での掛算の順序のスタイルの傾向を決めているという説が疑わしいという証拠があります→ genkuroki.web.fc2.com/sansu/#gokai

タグ:

posted at 07:13:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

@sekibunnteisuu @walkman_bar2926 @golgo_sardine ググって調べると 2 groups of 3 equals 6→2×3=3+3=6のスタイルで掛算を導入することが現在の英語圏では結構スタンダードなことはよくわかります。続く

タグ:

posted at 07:17:54

砂___の___女 @vecchio_ciao

16年11月16日

次男が「ねーねー、分数のプリント見る〜?」と言ってきたので、おや、また何か…と思ったら。

『通分するには、①大きい方のの分母の倍数を小さい方から順番に5個書く。②小さい方の分母の倍数をヒットするまで書く。』

『公倍数』は習ったのに、別の手順のように教えられてる。

#掛算

タグ: 掛算

posted at 07:21:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

@sekibunnteisuu @walkman_bar2926 @golgo_sardine
2 multiplied by 3 や 2 multiplied times 3 なら2×3=2+2+2のスタイルにしたくなるでしょう。この言い方も普通に使われていますよね。続く

タグ:

posted at 07:22:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

@sekibunnteisuu @walkman_bar2926 @golgo_sardine ここからは私の個人的推測。証拠不十分な話。2 groups of 3の方が2 multiplied by (times) 3よりも子供相手に教えるときに好まれるように〜続く

タグ:

posted at 07:24:44

{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

16年11月16日

モルグリコって何それ…?

タグ:

posted at 07:25:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

@sekibunnteisuu @walkman_bar2926 @golgo_sardine 続き〜なったのは前者の方が子供にとって易しく聞こえる言い方だからだと思います。

いずれにせよ、こういう話は「定義はどっちでもいいよ」という話なならざるを得ない。続く

タグ:

posted at 07:28:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

@sekibunnteisuu @walkman_bar2926 @golgo_sardine ついでに添付画像 twitter.com/walkman_bar292... の内容の考えが足りない点も指摘しておきます。以下、長くなるので #掛算 タグをつけて、メンションを外します。続く

タグ: 掛算

posted at 07:31:25

とある高校教師S @hellohellock

16年11月16日

@nowhereman134 私はこの表のほうが好きです。やってることはモルグリコと一緒ですね。

タグ:

posted at 07:32:05

nowhereman134 @nowhereman134

16年11月16日

@konamih @sekibunnteisuu 歩合や百分率の醍醐味は「掛け算で処理できる」ということ。◆ところが、答えが小さくなる場合に掛け算を実行することに「不安」を覚える人が少なからずいます。◆そこで、教育的立場から「×」もしくは「△」とすることに一定の意味はあると思う。

タグ:

posted at 07:34:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 ←このタグを通して私がしつこく何度も繰り返し指摘して来たことの1つは、「3×4」を「3個を含む集まりが4つあるときの全部の数」として導入することは1つの正しいやり方なのですが、「3個を含む集まりが4つある場面」と定義するのは誤りであることです。続く

タグ: 掛算

posted at 07:35:45

砂___の___女 @vecchio_ciao

16年11月16日

最近は次男もすっかり慣れてきて、(おや、何か変なことやらされてるぞ)と気づくようになって、母は(いいぞ、その調子だ)と思ってる。

タグ:

posted at 07:35:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。等号記号をいつものように左辺と右辺が等しいという意味だと解釈するとき、「a×b」を「a個を含む集まりがb個ある場面」と解釈すると、「3×4=4×3」は両辺が意味する場面は異なるので成立しません。掛算順序固定強制をしている人達はこれに近い考え方をしている。続く

タグ: 掛算

posted at 07:40:02

{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

16年11月16日

#掛算 順序みたいな「従わないとバツだ」な俺ルールは論外だけど,モルグリコ?みたいな本質外した記憶術もたいがいだよなあ。もっと有意義なことに頭を使おうよ。
twitter.com/Polyhedrondiar...

タグ: 掛算

posted at 07:44:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。3×4は数を表すからこそ、=を等しいの意味に解釈する標準的スタイルのもとで、3×4=4×3が成立するのです。この辺の事情を正確に説明できる人だけが、掛算順序固定強制問題を正しく理解しています。「3×4と4×3の意味は違う」とあっさり言える人達は理解していない。続く

タグ: 掛算

posted at 07:44:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。掛算順序固定強制をやりたがる人達は「掛算の意味」を「掛算の順序」とほぼ同じ意味に用い、場合によっては「掛算の意味を蔑ろにすることは論理的ではない」というようなことを言います。論理的な議論では「意味」のような曖昧な言い方はやめた方がよいので、まったくのナンセンス。続く

タグ: 掛算

posted at 07:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nowhereman134 @nowhereman134

16年11月16日

@hellohellock モルを理解している人が、無意識下で速攻で行っている処理とも一緒だと思ったりします。

タグ:

posted at 07:53:16

@kuri_kurita

16年11月16日

実に頼もしい息子さんだ! 😸 twitter.com/vecchio_ciao/s...

タグ:

posted at 07:54:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。「a×b」の意味が「a個を含む集まりがb個あるときの全部の数」ならば「a×bの意味とb×aの意味は交換法則より完全に等しい」と論理的に言えるということに気付かないから、「意味が違う」と曖昧な言い方を平気でできるのです。

タグ: 掛算

posted at 07:55:37

nowhereman134 @nowhereman134

16年11月16日

言うまでもありませんが、意義というのは「なんて、molって便利なんだ!」ということ。◆「1000000000000+1000000000000=11000000000000」と「10兆+1兆=11兆」のどちらがわかりやすいのか、みたいな。 twitter.com/tokechan555/st...

タグ:

posted at 07:59:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。微妙に不適切だが理解を助けるたとえ→式を表す文字列"3×4"とその評価値eval("3×4")=3×4=12の区別の話と以上の話は似ています。悪しき算数教科書ワールドではさらに"3×4"が場面を表す記号列だと勝手にみなすことによって混乱を招いているのです。

タグ: 掛算

posted at 08:00:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。「掛算の意味」は掛算順序固定強制問題を引き起こしている側が好んで使う曖昧な言葉です。その言葉を曖昧なまま流用してしまう人達は掛算順序固定強制問題を理解できないまま口を出していることになります。面目を保ちたければ気を付けた方が良いと思います。多くの人が失敗している。

タグ: 掛算

posted at 08:03:14

Danner @danner_2009

16年11月16日

解法の機械的手順化、どんどん出てくるな。日本ヤバい。 twitter.com/vecchio_ciao/s...

タグ:

posted at 08:05:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 掛算順序固定強制問題のひどいところは、掛算の交換法則が一般的に成立する仕組みを教えた後に(教えてしまったからこそ)掛算の順序を勝手に交換するなと強制しようとする傾向があることです。この点に触れない人達も掛算順序固定強制問題の深刻さを理解していません。

タグ: 掛算

posted at 08:05:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 私による帰納的推測→掛算順序固定強制者達は「解答欄の式の欄に書かれた3×4は、数ではなく、3個を含む集まりが4つある場面を意味するので、勝手に掛算の順序を変えてはいけない。交換法則を知っていても意味が違うのだから勝手に順序を交換してはいけない」と考えています。続く

タグ: 掛算

posted at 08:09:28

ジョゼフ・アンリ @joseph_henri

16年11月16日

モルグリコも意味も分からず式を振り回すだけだから使っている人がいたらやめさせる。

タグ:

posted at 08:10:34

わくわく @09waku09

16年11月16日

最近話題のモルグリコってこうやって使うもんじゃないの? pic.twitter.com/IAzGF2bky2

タグ:

posted at 08:11:17

@kuri_kurita

16年11月16日

『ただ、5年生で学ぶ場合、公倍数の求め方は、それぞれの倍数を書き出して共通する部分を探すやり方だ。』
『教科書に載っている分数の計算の分母は、簡単に最小公倍数を出せる程度のものだけ』
www.sho6.info/archives/362
う〜みゅ。🤔

@vecchio_ciao

タグ:

posted at 08:11:30

砂___の___女 @vecchio_ciao

16年11月16日

@kuri_kurita
それを嗅ぎ分ける能力が将来のためになればいいですけどね💦

「こんなことしなくても答えは出せるのに、これを書かないと怒られるんだー」とブツブツ言いながら宿題やってます😩

タグ:

posted at 08:11:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。そしてさらに「交換法則を理解していても、解答欄の式の欄に順序が逆の掛算の式を書くことは論理的ではない」と考えているのでしょう。これに説得される人達は無知無能であることがそれだけで確定してしまうくらい勝手な流儀を採用しているわけです。続く

タグ: 掛算

posted at 08:13:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。算数の教材を確認すると、文章題の解答欄が常に狭い式の欄と答えの欄に分かれており、考え方を書くための広いスペースはありません。そして、式の欄に書いて正解になる式が暗黙かつ曖昧かつ非常識なルールでひどく制限されている。これが掛算順序固定強制問題の正体です。

タグ: 掛算

posted at 08:16:25

@kuri_kurita

16年11月16日

@vecchio_ciao 「わかる子は書かなくてもいい」じゃなくて、「書かないと怒られる」になるわけですか…(当然か)
でもさすがに、導入時…だけですよね?

タグ:

posted at 08:17:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 口先だけで意味や論理が大事だと主張しながら、考え方を他人に伝える書き方を教えずに、式の欄に短い式を書かせるだけで考え方を説明させたことにしている。まともに算数を教えるつもりがない人達がそのようなスタイルを広めたのでしょう。しかし、算数教育はそのスタイルに支配されている!

タグ: 掛算

posted at 08:20:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 小学生の保護者であれば、以上で私が述べた算数の教材のスタイルはまさに事実だということをすぐに確認できるでしょう。保護者でない人も本屋に行けば容易に確認できます。算数教育は「式と答えだけを書く」という悪しきスタイルに支配されている。

タグ: 掛算

posted at 08:22:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 そういう算数プリントのスタイルは算数の授業でもそのままの場合があります。授業参観で先生が「どのように考えますか?」と子供達に言わずに、いきなり「"しき"はどうなりますか?」と聞いていたら、保護者達は日本の算数教育の闇を目の前で確認したことになります。

タグ: 掛算

posted at 08:25:51

砂___の___女 @vecchio_ciao

16年11月16日

@kuri_kurita
いえ、導入時だけでなく、学年が変わって先生が変わるまで、ですかね…(先生が変わっても同じ、ということも多いですが)

市教委あげて『学び合い』を推奨してるので、隣の席の子と違うやり方を許可したらいけないのでしょう…

タグ:

posted at 08:25:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 twitter.com/genkuroki/stat...
現実の算数の教科書で、掛算の交換法則の考え方がどのタイミングで扱われ、交換法則の考え方を扱った後にどのように掛算順序固定強制を行なっているかについてはリンク先の連続ツイートを参照して下さい。

タグ: 掛算

posted at 08:31:25

羯諦 聡瑠 @gyahtei_satoru

16年11月16日

俺は算数てんでダメだから、息子には、「通分する時最小公倍数がパッと分からなかったら、分母同士かけちゃえ!」と雑に教えてしまった。よかったのだろうか。今ではもう頭の中に最小公倍数が出てくるらしく、通分は暗算してるようだが。息子の公文を見ると、途中計算が無いので、不思議な感覚。

タグ:

posted at 08:31:25

@kuri_kurita

16年11月16日

こりゃ驚きだ。

タグ:

posted at 08:31:53

nowhereman134 @nowhereman134

16年11月16日

@hellohellock 「mol」とはそもそも「個数」のことですが、それを理解できていない人が少なからずいます。◆「(1)mL (2)km (3)匹 (4)億 のうち、molと同じ仲間は?」という問いに即答できない生徒が結構いるのです。

タグ:

posted at 08:32:17

nowhereman134 @nowhereman134

16年11月16日

@hellohellock 「mol」を「mL」と同じ「単位」だと勘違いしているのです。◆教える側も「mol」が「個」を表していることを強調したほうがいいと思ったりします。◆その視点から言えば「モルグリコ」は「モル」と「個」が離れているので、「グリコモル」のほうがよいのではと。

タグ:

posted at 08:34:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 掛算順序固定強制問題は、国語を算数の時間に持ち込んでいるから生じていると言う人達も問題の深刻さを理解していない。

式を書いただけで考え方を説明してことにするという国語的にもデタラメな教え方をしているから生じている問題。国語的にまともなことを算数の時間に教えて欲しい。

タグ: 掛算

posted at 08:37:34

@kuri_kurita

16年11月16日

「分母の倍数を小さい方から順番に5個書く」なんてことさせるより、「分母同士掛けちゃえ」の方がはるかにマシな気がする。

タグ:

posted at 08:40:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 以上では「文章題の解答欄が狭い式と答えの欄に分かれており、式の欄に書いた式が考え方の説明になっているとみなす」というノータイムで「これはひどい」と感じられるスタイルを指摘しました。実際の問題はこれだけではなく、算数教育は奇妙なスタイルを子供達に多数強制している。

タグ: 掛算

posted at 08:41:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 やれやれだぜ

タグ: 掛算

posted at 08:43:06

♦tarò♦ @PTTLimit

16年11月16日

掛け算順序の話って論理的思考をする人間を殺す為のシステムなのか?。

理屈<教義、ってカルトじゃん。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 08:46:36

トリック☆ファル @azufal

16年11月16日

RT そうそう。
この、問題から要素を取り出し、図式に機械的に突っ込めば、どういった手法で答えが出せるか機械的に判断つくって部分が、モルグリコ図やはじき図で重要なとこで。

タグ:

posted at 08:47:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 twitter.com/sigma_seminar/...
くだらない掛算順序固定強制問題は中学と高校にもあるようで目眩がして来た。

タグ: 掛算

posted at 08:52:13

Yasuko Nagaoka @yakotae

16年11月16日

モルグリコって生まれて初めて聞いた。みはじ(道のり、速さ、時間)と同じようなモル数の計算方法と聞いてガックリきてる。

タグ:

posted at 08:52:36

nowhereman134 @nowhereman134

16年11月16日

@hellohellock 「モル」を理解している人のイメージは、どのようなものなのでしょう。◆私は「10個入りの卵パック」みたいに「6.0×10^23個入りの分子パック」のイメージ。水分子をそのパックに詰めて測ると18g。1パックの水分子全部が気体になると標準状態で22.4L。

タグ:

posted at 08:54:34

みゆき @miyuki_MathT

16年11月16日

@genkuroki 乗除の奇妙な強制ですね。読ませていただきました。大変勉強になりますm(__)m

タグ:

posted at 08:56:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。もしかして「sin(x+2nπ)=sin x と書くのはダメで sin(x+2πn)=sin xと書かないといけない」のように信じている無知無能な人達が数学を教えていたりする場合があるの?それは困るな。
twitter.com/sigma_seminar/...

タグ: 掛算

posted at 09:09:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。"2aπ" math をGoogleで検索
www.google.co.jp/search?q=%222a...

みんな"2aπ"と普通に書いていることを確認できます。書き方に関するローカルルールを勝手に作ってバツをつけて平気な神経が理解できない。ググレカス賢帝に教えをこわないのか?

タグ: 掛算

posted at 09:19:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。実数の組(x,y)に対応する複素数は常識的にはx+yiと書いても、x+iyと書いても問題ありません。もしかして「数は文字より左側に書く」と信じ込んでいるおバカさんたちはx+iyと書かないとバツもしくは減点だと信じていたりする?もしもそうならめまいどころですまない。

タグ: 掛算

posted at 09:22:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。広く使われている数学的記号法のスタイルを使っている中学生や高校生の答案に、広く使われている数学的記号法を知らない低レベルな教師がバツをつけたり、減点したりするのは地獄だな。

タグ: 掛算

posted at 09:27:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 数式を他人とのコミュニケーションのために使うときには、自然言語を使うときと同じで、広く使われていて誤解が生じる確率が極めて低いスタイルを使っていれば問題ありません。誤解が生じそうな場合には式以外の方法(言葉や図など)も併用することが基本。

タグ: 掛算

posted at 09:29:18

わくわく @09waku09

16年11月16日

「1時間で3km進むから4時間では4倍の距離か」
「はじき…き=は×じ…3×4」
???「みんなやってる事は同じだね」

タグ:

posted at 09:30:27

フロレスタン@人生下り坂65 @florestan854

16年11月16日

「6人が7つ分になり」という日本語が意味不明。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:30:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 高校1年生の数学の段階では「輪環の順」で書くことへの不合理なこだわり(「輪環の順に書いた方が美しい」など)があって困ったものだと思ったことがあります。データがリンク先にあります。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 09:35:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 「輪環の順」にこだわる奇妙なスタイルで高校1年生の数学の教科書が統一されていることに関する追加の情報がリンク先にある。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 09:36:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 数学的に面白い話にするためのヒントについてはリンク先の連続ツイートの後の方を参照。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 09:38:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 やはり、数学の教科書のスタイルをフルボッコにできる程度の学力がないと他人にまともに数学を教えるのは難しいと思う。ある程度以上の実力がある人達はあらゆる教科書のスタイルが気に入らないので、自分用の教科書を自分で書くという勉強の仕方をします。

タグ: 掛算

posted at 09:41:06

nowhereman134 @nowhereman134

16年11月16日

わくさんのツイートを読んで思ったのは、後者のほうが抽象度が高いということ。◆「きはじ」を教えると、具体的事例の蓄積がないまま抽象的に思考することになる。その結果、現実的な実感と無関係に公式を覚えて当てはめる作業になってしまう危険がある? twitter.com/09waku09/statu...

タグ:

posted at 09:48:33

砂___の___女 @vecchio_ciao

16年11月16日

@k1e9i7k9o
そうなのよね〜。
内容を理解していなくても、手順に沿って作業をすれば答えが出せる“工夫”が張り巡らされているから、みんな同じように“わかったような気に”させてしまうの、本当に、ダメだと思う。

タグ:

posted at 09:57:29

Masahiro Kawai @masahirokawai

16年11月16日

モルグリコについての私見をちゃんと言っておきます。生物地学選択とか、私立文系志望だけど学校で化学基礎必修とか、単位のためにやり過ごすのにモルグリコ使っててもわざわざ使うのをやめさせたり、ちゃんと向き合えとわざわざ指導するつもりは毛頭ありません。この場合、点数はただの手段だから。

タグ:

posted at 10:09:52

砂___の___女 @vecchio_ciao

16年11月16日

@k1e9i7k9o
その仕事はつらい…でも需要があるのもわかる。
それを公立小学校がやってちゃいかんだろ、普通にできる子までスポイルしてるだろ、と思うんだよね。

タグ:

posted at 10:12:37

Masahiro Kawai @masahirokawai

16年11月16日

ただ、モルグリコだけあっても濃度、密度はどうするんだ?という問題点は依然として残るわけで。僕は比を使えばモルも濃度も密度も計算をマスターさせられると思うけど。わかってくれれば一番だけど、わからなくても手法は身につけようがあるから、比でいいと思ってる。

タグ:

posted at 10:13:36

Masahiro Kawai @masahirokawai

16年11月16日

で、モルグリコは結局モルしか手法解決に向かってないから、これ自身研究授業とか教育手法ように奇をてらっただけという、目立つための奇策に過ぎないんだろうなぁというのが正直なところ。

タグ:

posted at 10:19:52

toshiaki_yamane @uehara_firefox

16年11月16日

@yukihirosasamo これに制限時間が加わると、全問正解できる自信がない。1分でも十分長いと思われるなら、社会科目のセンター試験でもやって満点をはじき出してみるといい、発狂する、ていうか、発狂した

タグ:

posted at 10:36:18

荒宿いひら @ihira1602

16年11月16日

そういえば、モルグリコって誰が見つけてきたんだろうか。

タグ:

posted at 10:46:18

じにお @ginioh

16年11月16日

モルグリコが理解出来なかった件。なんでこんな変なことやってんの?molの意味きちんと理解させておけばそれで済む話でしょうに

タグ:

posted at 10:53:07

細川啓%求職中断 @hosokattawa

16年11月16日

「(1)mL (2)km (3)匹 (4)億 のうち、molと同じ仲間は?」 はぁ? これが昨日からタイムラインに散見している「モルグリコ」の末路か。

タグ:

posted at 10:53:58

荒宿いひら @ihira1602

16年11月16日

モルグリコ、二年前からあるのね。yahoo知恵袋で質問されてたりしてるw

タグ:

posted at 10:56:13

こなみひでお @konamih

16年11月16日

教員の指導力の不足は大きな要因です。それを是正するには,無用な負担をなくし教科研究に時間をかけられるようにする,教員同士の交流と相互啓発の機会を保証する,教員養成のカリキュラム中の教科科目を充実させるといった施策が必要です。しかし,日本はその逆コースをたどってきたのです。 twitter.com/DEEPBLUE1219/s...

タグ:

posted at 11:03:06

よっし @yossy89

16年11月16日

普通、空目するやろ twitter.com/kyodo_official...

タグ:

posted at 11:10:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算
togetter.com/li/1047129
togetter.com/li/1048388
例の800円の50%を800÷2と解くことを減点したがる人達は単純に無知無能なのだと思う。無知無能と決め付けることが正しい証拠とみなせる文献を紹介します。続く

タグ: 掛算

posted at 11:20:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 それは何度も紹介している吉田甫著『学力低下をどう克服するか』(新曜社2003) www.amazon.co.jp/dp/4788508435 です。児童が日常生活ですでに得ている知識を大事にしながら、優れた大人と同じように考えることができる方向に誘導するのが良いことがわかっている。

タグ: 掛算

posted at 11:24:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 その本では
(1)児童がすでに得ているやり方や直観を大事にし、
(2)大人と同じように大雑把な見積もりを直観的にできるようになるように工夫して教えることによって、
教科書通りの教え方に対して、教科書的問題の正答率でも割合概念の理解の質でも圧勝できることを示しています。

タグ: 掛算

posted at 11:27:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 続き。教科書通りに教わると、教科書的なパターン化された問題の正答率は悪くなり、児童は「AはBの130%で、CはBの80%とする。大きな順に並べよ」のような問題を十分に解けるような理解の質に達することが難しくなるという結果も示されています。教科書的教え方には問題あり。

タグ: 掛算

posted at 11:30:11

かるび (˙ᗡ˙ɥԀ) @red_suica

16年11月16日

モルグリコとかいう闇をみた

タグ:

posted at 11:32:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 実験的な授業を受けたE群が割合概念をよく理解しているのに対して、教科書的教え方をされたT群の結果はかなり悲惨。その様子を「立ち読み」したい人はリンク先の連続ツイートの添付画像を見て下さい。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 11:32:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 そのリンク先の連続ツイートで紹介していない部分で、吉田甫氏は割合について習う前に児童はすでに大人がよくやる大雑把な見積もりをかなりできるようになっていることも紹介されています。ところが教科書的な割合授業を受けるとそれが*で*き*な*く*な*る*!ひどい教え方。続く

タグ: 掛算

posted at 11:34:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 以下に添付画像で引用するのは吉田甫著『学力低下をどう克服するか』(新曜社2003)pp.106-123です。1/9 pic.twitter.com/76ABoQj0Ch

タグ: 掛算

posted at 11:36:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 5/9 たとえば、割合について習う前の5年生の段階ですでに50%が直観的に半分であることを理解している児童が3人中2人もいる。さらに割合について習う前に40人の90%を35人に大雑把に見積もることができている児童がかなりたくさんいる!これは素晴らしいこと! pic.twitter.com/GJwS8TjEyH

タグ: 掛算

posted at 11:42:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 6/9 ところが、割合について習ってしまうと、習う前にできていたことができなくなっている!大雑把な見積もりが直観的にできるままであれば大人と同様の直観的で柔軟で誤りを犯し難い割合概念の運用ができるようになるはずなのに、教科書的教え方が悪いせいでそうなっていない。 pic.twitter.com/q1abvAts9o

タグ: 掛算

posted at 11:45:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 8/9 熟達した大人と同じ大雑把な概算を利用している子の正答率は100%!教科書に忠実な公式を使っている子の正答率は67%でしかない。吉田甫氏達はこのような観察に基いて教科書的公式中心の教え方とは異なる実験的な教え方をしてみたら、正答率も理解の質も大幅に向上した。 pic.twitter.com/daoXJh4PVU

タグ: 掛算

posted at 11:47:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 9/9

まとめ:児童は割合について習う前に50%が半分であることや大雑把な見積もりを結構できている。教科書の公式中心の教え方には、児童がせっかくできるようになっていた大雑把な見積もりをできなくする悪しき教え方である。 pic.twitter.com/tj8wWoutnt

タグ: 掛算

posted at 11:50:23

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

16年11月16日

たとえば「時速80kmで走って30分たったから40km来たよね」とインフォーマルに分かる子供に、距離と時間と速さを教えて、計算ができなくなったらはじきを教えて、ほらできるようになった…というような例もありそうな気がしてきました。@genkuroki

タグ:

posted at 11:51:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 吉田甫氏達は、教科書的な割合の授業の欠点をあげつらうだけではなく、その欠点を解消する教え方を設計し、実践してみて、教科書通りの教え方とは異なり、児童に割合の概念を理解してもらえることをきちんと示しています。これ以上何か議論することってある?

タグ: 掛算

posted at 11:51:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 その吉田甫氏達による教科書とは違う優れた教え方では、児童が割合について習う前に得た知識(50%は半分であるなど)や能力(大雑把な見積もり)を大事にするものです。児童が「800の50%を800の半分だから800÷2」とすると減点するような教え方とは正反対。

タグ: 掛算

posted at 11:55:46

さときち @sato_sato_kichi

16年11月16日

@cubic_root3 @kuri_kurita @balsamicose
時間が無限にあるならそれが正解ですね。

タグ:

posted at 11:56:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 児童が「800の50%を800の半分だから800÷2」とすると減点するような教え方を支持する発言をしたい人達が、事前テストなどによって条件を揃えた授業の比較研究の結果を引用してくれるまで、まじめに相手をする必要はないと思う。単に否定すれば十分。

タグ: 掛算

posted at 11:57:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 まあ、吉田甫氏達による条件を揃えた授業の比較研究がなくても、児童がすでに知っている正しい知識や優れた能力を否定するような評価をする教師がまともだとする理由はまったくないと思う。おまえら教育に関する議論をしたいなら、少しは生身の子供のことを考えろや。

タグ: 掛算

posted at 12:00:38

なぎせ ゆうき @nagise

16年11月16日

掛け算順序問題はアレなんだけど、割り算は交換法則成り立たないから教育の過程に置いて順序を言っちゃうのはしょうがないだろうとは思うよね。
最初から分数にしてりゃいいけど。
50%を÷2に置き換えるのは立式としては飛ばしすぎ感あるねえ

タグ:

posted at 12:01:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 きちんと科学的な研究を引用しながら証拠に基いた議論をできないだけではなく、生身の子供への配慮にも欠けているとなると、ほぼあらゆる面で屑そのものだと評価されても仕方がないよね。教育に関する議論ではその手の人達が堂々と発言して来るので驚く。

タグ: 掛算

posted at 12:03:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 やれやれだぜ

タグ: 掛算

posted at 12:07:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 吉田甫氏達による条件を揃えた授業の比較研究の結果についてはリンク先の連続ツイートで紹介してあります。
twitter.com/genkuroki/stat...

条件を揃えた授業の比較研究で有用なものが他にあるならば紹介して欲しいです。私は大学図書館の閉架で吉田甫氏の本を発見した。

タグ: 掛算

posted at 12:13:21

@kuri_kurita

16年11月16日

「どうやっても比や割合を理解させられない子供がいるから、せめてテストの点だけでも取れるようにこうするしかないんだ」という擁護論をちょくちょく目にするのだけど、「いや、理解出来なくしてるのはあなたじゃないの?」と思ってしまうぞ。

タグ:

posted at 12:21:26

dominant_motion @do_moto

16年11月16日

算数で大事とされる比の感覚ですよね。これ否定したら、芽を摘むようなもの。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 12:31:23

f。 @_ffff

16年11月16日

@moonsenkyo07 それは小学校の教師の仕事じゃないですね。余計な仕事させて負担増やしちゃダメでしょ。それとも学習塾とかに対抗心みた..「【5割を「÷2」で求めるべきじゃない?】【掛け算の順序は大切?】算数・数学教..」 togetter.com/li/1048388#c32...

タグ:

posted at 12:41:27

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@kuri_kurita  しかも、理解しているかどうかを見るためのテストなんだから、理解できなくても点が取れてしまうとしたら、テスト本来の意味がないのですがね。

タグ:

posted at 12:47:35

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono この間私は、教え方としてどうかという話をしています。指示されたなら従うべきか、くだらない指示には従う必要がないかは別途議論すべきでしょうが、教える側は、不合理な指示はすべきではないでしょう。

タグ:

posted at 12:53:00

@kuri_kurita

16年11月16日

同様意見多数!

結局、「小学校でのテストはパスした(させた)のだから、自分は責任を果たした。 中学や高校や、その後の人生で比や割合を理解出来ずに損することになっても、我れ関せず」と思いたいだけじゃないかという気が。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 12:53:48

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono  「法律は守るべきだ」という話と、「この法律は変えた方がいいのでは?」という話は別物です。

タグ:

posted at 12:53:55

Mino @kounenki45

16年11月16日

ポリコレ云々と掛け算順序問題。根っこのところで繋がってると感じる。
「◯◯でなければならない」
という考え方。

タグ:

posted at 12:55:23

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono  また、今、掛け算の順序に拘る教え方の議論をしているわけですが、「もしかしたらこういうメリットがあるかもしれない、そうであるなら完全に否定できない」という理屈を言い出したら、何とでも言えると思います。

タグ:

posted at 12:57:52

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono 仮定の話とで、「もし~なら、・・・」と言ってもあまり意味はなく、じゃあ実際に~ということがあり得るのかどうか、ということが問われるべきだと思います。

タグ:

posted at 13:00:18

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono で、掛け算の順序に拘る指導の弊害・デメリットは具体的に色々指摘されています。メリットの方は、「もしかしたらこうなのでは?」という空想の話以外私は聞いたことがありません。

タグ:

posted at 13:03:00

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@genkuroki  あるくさん@walkman_bar2926 がツイートを削除したようで文脈が見えにくくなっていますが、この方が、「定義は唯一のものに固定されている」というような認識だったので、twitter.com/sekibunnteisuu...
@golgo_sardine

タグ:

posted at 13:21:07

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@genkuroki @walkman_bar2926 @golgo_sardine とツイートしました。米国で一般にそのように定義するかどうかは分かりませんが、小学校で掛け算を教える際は日本とは逆のスタイルで教えるようだと言うことはいくつかの情報から得ています。

タグ:

posted at 13:22:43

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@genkuroki @walkman_bar2926 @golgo_sardine  これに対して、あるくさんは、「知らなかった、何故なんでしょうね?」というような反応だったので、言語の違いではないかという説はあるが、憶測の域を出なくて、私自身がその節を支持しているわけではない

タグ:

posted at 13:24:46

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@genkuroki @walkman_bar2926 @golgo_sardine で、米国での教え方に関しては、
chochonmage.blog21.fc2.com/blog-entry-55....
medium.com/i-math/why-5-x...

など日本と逆に導入していることを示唆する情報はあるけど

タグ:

posted at 13:30:03

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@genkuroki @walkman_bar2926 @golgo_sardine  日本と同様、という報告はないので、全部はどうか分からないが、小学校での導入時は日本とは逆のスタイルが多いのだろうと判断しています。

タグ:

posted at 13:31:12

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@genkuroki @walkman_bar2926 @golgo_sardine  そこまで言っていいのか躊躇がありました。

そういえば福岡伸一氏も言語説を唱えていますね。
twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 13:33:21

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@genkuroki @walkman_bar2926 @golgo_sardine  ツイートしたときに思ったのは、VOとOVの違いが原因だと、中国語は英語同様VO(だよね?。中国語知らないけど、漢文だとそうだから)だけど、掛け算はたしか日本と同様のスタイルだったと記憶している

タグ:

posted at 13:37:13

Monly @Monly

16年11月16日

高校生になっても比の概念が理解できていない子は多いけれど、だからといって点を取るためだけに人生で何の役にも立たない丸暗記を教えていいかと言ったら否だろう。そんなのを教えるくらいなら少々脱線してでも比の概念を丁寧に解説してやったほうが役に立つ。
#モルグリコ

タグ: モルグリコ

posted at 14:03:03

こなみひでお @konamih

16年11月16日

「読めていない」子どものために「きはじ」や「モルグリコ」が存在するのかもしれない。どうやったら読めるのか?
AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/yuasamakoto/20...

タグ:

posted at 14:04:52

yamazaks @yamazaksv2

16年11月16日

@konamih @DEEPBLUE1219 指導力不足というより、求められる資質が変わってきています。
本質を考えさせる授業ができる先生より、模試で点数を取れる先生が評価され、そのような指導にシフトしています。文科省の理想と中堅校は乖離しています。

タグ:

posted at 14:10:26

Fuzzy Sphere @fuzzysphere

16年11月16日

モルグリコとかいう電波が飛び交っていたので調べてみて絶句…

タグ:

posted at 14:16:46

わくわく @09waku09

16年11月16日

あれ?モルグリコがいつの間にかモノグリコになってた

タグ:

posted at 14:27:27

らいね @xibritte

16年11月16日

はじきやモルグリコ的な暗記法を作り、丸暗記して試験が終わると忘れる、というサイクルが何年もかけて見に染み着いた子って矯正難しいだろうな。
その方法の効果と手軽さをよく理解してるから。

タグ:

posted at 15:00:39

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

#掛算 書き忘れたが、△の5割を求める問題で△÷2としてバツ、という事例は今のところ私は把握していないが、マルかバツか、が問題ではない。バツは論外だが、マルとしても、「△×0.5が望ましい/が本来の式」という指導が問題。

タグ: 掛算

posted at 15:24:34

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

#掛算 掛け算の順序でもそうだけど、「バツは行き過ぎ」「バツにすることは反対」と一言言ってから、「掛け算の順序の重要性」「△×0.5の優位性」を延々語る人は、何が問題かが見えていない。「バツが問題」じゃないし「マルにすればいい」という話ではない。

タグ: 掛算

posted at 15:28:07

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

#掛算 その上で、5割を÷2で求めた答案がバツになる事例は実際にあるだろうか?

長方形に面積ですら、横×縦でバツ、という実例があるので、あっても不思議はない。

タグ: 掛算

posted at 15:29:51

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

#掛算 この学校の先生とおぼしき人のコメントを見ると、実際にバツという事例は十分あり得ると思える。
askoma.info/2016/05/27/306...

タグ: 掛算

posted at 15:31:28

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono ツイートが細切れでわかりにくいのですが、連続の話の場合は、自分自身のツイートに返信する形でツイーとをつなげてくれるとありがたいです。

タグ:

posted at 15:33:51

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono  で、何か勘違いなさっているのかもしれませんが、掛け算の導入時に、掛け算の左右に異なる意味づけをして教えることに反対している人は、私の知る限り皆無です。

タグ:

posted at 15:35:08

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono そうです。

タグ:

posted at 15:41:15

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

#掛算  拡散希望 

学校の算数や数学の授業で、「文章題を解くときに立てる式に、問題文に出てきていない数値を使ってはいけない」と言われた記憶がありますか?

※事実関係の調査です。このような教え方に関しての意見の調査ではありません。

タグ: 掛算

posted at 15:50:29

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@kuri_kurita @vecchio_ciao #掛算 1/3+1/4は通分できる中学生が、1/a+1/bで立ち往生していて、理由を聞いたら「最小公倍数が分からない」と言っていましたが、こんな教え方ではそうなっちいますね。

タグ: 掛算

posted at 15:52:27

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@kuri_kurita @vecchio_ciao  #掛算 中学数学では1/a+1/bの通分とか多分扱わないと思うけど、本来なら理解していれば出来るはず。「こうすれば出来る」という手順を教えて、それで出来る問題しか出さないから、そこから外れると途方に暮れる。

タグ: 掛算

posted at 15:54:25

@kuri_kurita

16年11月16日

「分母同士掛けちゃえ」の方が役に立つという具体例が。😸

twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 15:56:51

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@kuri_kurita @vecchio_ciao #掛算 「通分は、分母が共通なら何でもいい。分母同士を掛けたって構わない」というのを大前提にした上で「最小公倍数にしておくと楽だよね」というように理解していたらこの生徒もそれほど悩まなかったと思う。

タグ: 掛算

posted at 15:59:59

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@kuri_kurita @vecchio_ciao #掛算 「色々方法があるけど、こうすると楽だよ」「1つの方法としてこういうのがあるよ」というのが、「これでないと駄目」となってしまうのは、算数教育ではありがちですね。

タグ: 掛算

posted at 16:01:14

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono  矛盾していません。

「3×4は、3個の塊が4つあるときの個数である」と導入しても、
「3×4は、4個の塊が3つあるときの個数ではない」を意味しません。

タグ:

posted at 16:10:18

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono A「3×4は、3個の塊が4つあるときの個数であるし、4個の塊が3つあるときの個数でもある」
B「3×4は、3個の塊が4つあるときの個数である」
C「「3×4は、3個の塊が4つあるときの個数であるが、4個の塊が3つあるときの個数ではない」

タグ:

posted at 16:12:31

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono AとBは正しいが、Cは間違い。Bを教えても、Aが否定されているわけではない。

タグ:

posted at 16:13:28

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@vecchio_ciao @kuri_kurita 市教委あげて『学び合い』を推奨してるの「学び合い」というのは、互いに学び合うとか言うような一般的な意味でしょうか?

それとも固有名詞のあの『学び合い』?

タグ:

posted at 16:16:50

らいね @xibritte

16年11月16日

応用力を身につけるのは限られた天才だけがやるもの、うちら下々の者はテストのたびに丸暗記して忘れるのが賢いみたいな諦観だかよく分からない思考が蔓延してるよな。 比の習得を諦めてハジキやらモルグリコやら覚えては忘れるのはそれ。

タグ:

posted at 16:17:47

Akinori Ito @akinori_ito

16年11月16日

モルはダースみたいだと思えば簡単という話をしたが,もしかしてモルグリコが必要な人はダースの計算も難しかったりして?

タグ:

posted at 16:18:24

@kuri_kurita

16年11月16日

@sekibunnteisuu 最近話題の機械学習との対比で言うと、まさに特定のデータセットにだけ特化してしまって一見「出来た」ように見えるのだけど、そこから外れると役に立たない、「オーバーフィッティング」ってやつですね。黒木さんも言ってたけど。 @vecchio_ciao

タグ:

posted at 16:29:06

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@kuri_kurita @vecchio_ciao  #掛算 
ここで紹介した「ごまかし勉強法」を読むと、学校教育の構造的問題に思えてきます。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 16:36:48

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

16年11月16日

目から鱗。今度から生徒の動きに、より注意していこう。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 16:37:06

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono  「採点者が居てもおかしくないのでは?」というのは、そのような採点者が出てくることは当然あり得る、という意味なら、そうでしょうね。「不況が続けば犯罪に手を染める人が出てきてもおかしくはない」というのと同様で、その行為の是非はともかく、そうでしょうね。

タグ:

posted at 16:39:17

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono これまでの研究の蓄積から、「との断片的な事実のみ」以外に多くのことが分かっています。

タグ:

posted at 16:40:13

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@taka_sono  「なのでこんな考えもあるとの意見として提示したまでです。」とのことですが、

それに対して「その考えは間違っています」と指摘しているまでです。

タグ:

posted at 16:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@kawai_yusuke  小学校でもですか?

タグ:

posted at 16:58:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

Re:RTs 「AはBの130%で、CはBの80%です。大きな順に並べよ」に教科書通りのT群の正解率は3割、熟練した大人と同じような考え方をできるように教えたE群の正解率は8割。教え方が教科書的なので平均よりできない子も理解できることを平均的な子が理解できなくなる。 #モルグリコ

タグ: モルグリコ

posted at 17:12:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

16年11月16日

@genkuroki モルグリコってグリコが1モルある、って美味しい話じゃなかったんですね…

タグ:

posted at 17:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#モルグリコ 算数の段階で、
(1)教科書的な割合の教え方をして教える前にはできていたことをできなくする。児童は教科書の方針によって落ちこぼされる。
(2)そうなった子にくもわ図を教え込む
のようなことになっているケースが結構ありそうなのがとても痛いと思う。

タグ: モルグリコ

posted at 17:26:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#モルグリコ
モルグリコの原典はこれっぽい
www.jikkyo.co.jp/download/detai...
「じっきょう理科資料75号(2014年2月10日発行) 授業実践「モルグリコ」福岡県立八幡高等学校教諭 竹津田敏秀

2014年の新しいネタ。今の段階で潰すことに成功するとよさそう。

タグ: モルグリコ

posted at 17:29:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#モルグリコ
「モルグリコ」という名前の付け方は秀逸。でも、原典のPDFにおけるモルグリコ図やその説明はとてもわかりにくいです。きはじ図の分かり易さと比較すると雲泥の差。

仮に使えたとしてもそういう教え方はよくないのに、説明がひどくわかりにくいのでネタにされている。

タグ: モルグリコ

posted at 17:32:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

でえもん @GreatDemon1701

16年11月16日

@akinori_ito @genkuroki 不勉強なのでモルグリコなる呪文を知りませんでした。いち、に、たくさん、の世界の方にはダースもモルも変わらないと思います。ろくせんにじゅうがい、と扱えば理解できる人も増えるでしょう。おく、ちょう、けい、がい。

タグ:

posted at 17:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#モルグリコ
くもわ図はくらべられる量・もとにする量・わりあい図の意味なのですが、割合を理解している大人でさえ使わない「くらべ(られ)る量」「もとにする量」という聞きなれない用語が分かりにくいせいで実際には大して使えない代物になっているらしい。

「くらべる量ってどれ?」な世界w

タグ: モルグリコ

posted at 17:35:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#モルグリコ 教科書通りだと3割しか正解できない問題に8割正解できるようにする自然な教え方があることを示した吉田甫氏の著書でも、「比べ(られ)る量」と「基にする量」という児童にとって分かりにくい用語が採用されていることも問題になっていることがきちんと指摘されています。

タグ: モルグリコ

posted at 17:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 「3個を含む集まりが4つあるときの全部の数と4個を含む集まりが3つあるときの全部の数は完全に等しい」と「3個を含む集まりが4つある場面と4個を含む集まりが3つある場面は異なる」は何の矛盾もなくて、3×4や4×3が意味するのは「場面」ではなく「全部の数」の方だよね。

タグ: 掛算

posted at 18:08:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 等号記号の解釈をシンプルでスタンダードな「両辺が等しい」にすることをあきらめるならば、3×4が数よりも複雑なものを意味することにもできますが、そういうことをやって行くとどんどんわけのわからない内容になって行く。スタンダードに従う方がシンプルで混乱は少ない。

タグ: 掛算

posted at 18:11:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

twitter.com/genkuroki/stat...「【5割を「÷2」で求めるべきじゃない?】【掛け算の順序は大切?】算数・数学教..」 togetter.com/li/1048388#c32...

タグ:

posted at 18:25:09

墓所の某(前世紀の尻尾) @kafukanoochan

16年11月16日

@irobutsu @t_ichi3 これも「文脈」の問題ですが、
高校では、関数f(x)のxでの微分は、f’(x)と書く(書いて良い)と思います。
初めて清水先生の本を読んだ時、<ψ2|ψ1>の意味で、∫dxψ*(x)ψ’(x)
とあって、少しの間 悩んだことが懐かしいです。

タグ:

posted at 18:28:38

八葉サンピラー☀️ @heliac_arc

16年11月16日

"#モルグリコ"なるものを見たけど正直に言っていらないな
"モルグリコ"を知ることは科学の本質じゃないはずだ
"はじき"も算数・数学の本質じゃない

タグ:

posted at 18:41:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kou @t_ichi3

16年11月16日

@kafukanoochan @irobutsu 「文脈」云々より、合理的理由があるかではないでしょうか。ローレンツ力は向きも同時に表現できた方が便利なので外積を教えてqvB、ma=Fも初学者にとっては注目物体の結果→外力の順であるので利がある。

タグ:

posted at 18:49:51

Kou @t_ichi3

16年11月16日

@kafukanoochan @irobutsu  無論、テストで採点する側であれば、どちらでもいいでしょう。よくわかっている人にとっては、どちらでもいい、よくわかっていない人には順番はそれなりに重要かと。

タグ:

posted at 18:57:35

radinms @radinms

16年11月16日

モルグリコの図、何度みても意味不明なのだが一体何がしたいんだ
普通に教えろや

タグ:

posted at 19:07:11

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

なんかまだ状況が全く違う話をされているようですが、「目の前にいるのは外積なんて聞いたこともない高校生ばかり」という状況を考えてます。そこで「qvBはいいが、qBvはダメ」は合理的でもなんでもありません。
@t_ichi3
twitter.com/t_ichi3/status...

タグ:

posted at 19:10:54

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

あなたが「合理的理由があります」と一言言えば、その場の高校生が「おおそうか」と理解してくれるような魔法がかかるのならともかく。そんなことは不可能なのだから、「今そこにいる外積知らない人」に「qBvはあかん」というのは不合理な「合理性の押し付け」です。
@t_ichi3

タグ:

posted at 19:12:37

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

「わかってない人」は「なぜ合理的なのかすらわかってない人」なので、その人に向かって「qBvはダメ」なんて言ってもしょうがないのです。状況を考えて「重要」を判断してください。
@t_ichi3 twitter.com/t_ichi3/status...

タグ:

posted at 19:14:59

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

「外積を教えることは重要か?」という問題なら、間違いなく重要でしょう。ですが重要なことは全部教えればいいものではないから、今高校生には教えてない(場合が多い)のです。その状況も見ずに「重要だから間違えるな」と言うのは相手の状況を想像できてない言動です。
@t_ichi3

タグ:

posted at 19:17:34

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

「ma=Fも初学者にとっては注目物体の結果→外力の順であるので利がある。」にも異論がある。なぜこの「順」が理があるのか。考え方はこうであっても「右辺から書き始める人」がいてもいいじゃないですか。
@t_ichi3
twitter.com/t_ichi3/status...

タグ:

posted at 19:19:13

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

できあがった「ma=F」または「F=ma」の式から「どういう思考をしたか」を読み取ることなんてできないのに、「F=maと書いてたら順番を間違えていると判断される」となったら、解答をしようとしている人に無用なプレッシャーを与える。
@t_ichi3

タグ:

posted at 19:22:09

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

あなたが「この考え方には利がある」と思うのは結構。でも目の前にいる高校生に対し、あなたが「俺と同じ式を書け、そうしない奴はちゃんと考えてない」と判断したり言ったりするのなら、それはくだらないし物理の勉強としては害があるやり方だと思います。
@t_ichi3

タグ:

posted at 19:24:55

Kou @t_ichi3

16年11月16日

@irobutsu 高校物理のその辺というのは、三文字形の公式だけでも IBlとかqvBとかvBlとかあるので、どうせ覚えるなら向きも一緒に覚えた方が混乱が少ないのでは?位の合理性です。

タグ:

posted at 19:25:42

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

それは「どこまで教えるべきか」の議論であって(教えるべきかもかなり問題だと思うが)、「教えてない人にまでその合理性を破ったらダメと言うべきか」の議論じゃないです。
@t_ichi3 twitter.com/t_ichi3/status...

タグ:

posted at 19:27:58

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

物理も数学も算数も、教える側が余計なプレッシャー与えなくても十分難しいし、十分チャレンジのしがいのある課題なんだから、余分な制約はつけずに行こうよ。

みんなで自由に進んで、自由に泥沼にハマろうよ。

タグ:

posted at 19:29:14

Kou @t_ichi3

16年11月16日

@irobutsu よっぽど酷い目にでもあったんですか?強制しろなんて書いてないですよ。

タグ:

posted at 19:31:26

らいね @xibritte

16年11月16日

大学の先生がqBvって書いてるかって言うと普通にqvBって書いてるでしょ、逆にしても(高校範囲では)別にいいってだけで。

タグ:

posted at 19:31:43

大和時雨/SatZ.N @shigu0604

16年11月16日

@t_ichi3 最近まで高校生だった者ですが、高校物理で外積は不必要です。知っていれば面白いですが、知らなくても問題はない。あなたの初学者云々という主張も、本当の初学者には(言葉は悪いですが)"どうでもいい"ことです。先程から前野さんとの話が噛み合っていませんし、矛を収めては?

タグ:

posted at 19:32:28

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

この話の一番最初の同僚は「ダメだと言って強制した方がいい」という意見だったのですよ。だから「どうでもいい」と答えた。それに貴方が@を飛ばしてきたわけです。
@t_ichi3 twitter.com/t_ichi3/status...

タグ:

posted at 19:33:21

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

あなたは「どうでもよくない」という意見のようですが、「どうでもいい場所とどうでもよくない場所は分けて考えようよ」ってのが私の意見です。「どうでもいい場所」で「どうでもよくない」と言い出すのは「強制」しているのと同じことですよ。
@t_ichi3

タグ:

posted at 19:35:12

Akinori Ito @akinori_ito

16年11月16日

qBvに関するやりとりを見ていると,文字式であってもかけ算の順序にこだわる人って少なくないんだなあと思う.これの話で求めてるのはFじゃなくて|F|なので,仮に外積を使ったとしてもqBvだろうがqvBだろうが関係ないと思うのだが

タグ:

posted at 19:36:00

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

それにしても「よっぽど酷い目にあったんですか?」ってのはどう答えていいのか困るな。普通に言いたいことを言っているだけなんだけど、言いたいこと言うためには酷い目にあった経験値を積んでなくてはいかんということでしょうか(←質問ではありません)
@t_ichi3

タグ:

posted at 19:36:37

大和時雨/SatZ.N @shigu0604

16年11月16日

さすがに見かねてリプを飛ばしてしまったが、高校物理ではベクトル演算はマジで要らん。微積分での解法さえマイナーなのに、「実は外積が関わるからqBvよりqvBがいいんだよね」と説明して、どれだけの高校生が納得するものか。言っておくが、一般人はそんなこと気にするほど物理に興味はない。

タグ:

posted at 19:38:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kou @t_ichi3

16年11月16日

@irobutsu 了解です。「qBvではあかんと思いませんか」と同意を求めて来たのは同僚ではなくて良くできる生徒だと読み違えてました。学校でqvBと習ったんだろうという意味で。

タグ:

posted at 19:49:52

foxhanger @foxhanger

16年11月16日

TLの一部で話題になってるモルグリコって、グリコ・森永事件のことか? どくいりきけん たべたらしぬで

タグ:

posted at 19:50:33

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

そんな誤解があったとは。高校生相手なら冷たく返事しませんよ。そこを教えるのが商売なんだから。
@t_ichi3
twitter.com/t_ichi3/status...

タグ:

posted at 19:51:19

あbmy@コルベットはいいぞおじさん @quartett423

16年11月16日

意味がわからない。6人×7個/人=42個でも、7個/人×6人でも結局は42個だろ。単位換算ができない文系が問題作ってるのか? twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 19:53:09

Miki Yutani @mkyutani

16年11月16日

TLで話題になっている「モルグリコ」っていうのが、なぜ覚えやすい(?)のかまったくわからない。

タグ:

posted at 19:58:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 twitter.com/genkuroki/stat...
リンク先に現実の小2算数教科書(下、東京書籍)でどのように掛算順序固定強制をしているかはリンク先の連続ツイートを見ればわかります。児童が交換法則を理解した可能性が出たタイミングで掛算順序固定強制を実行している。

タグ: 掛算

posted at 19:59:21

ROCKY @rockyeto

16年11月16日

@irobutsu @t_ichi3 私も、ずっといろものさんと(良く出来る)高校生とのやり取りと思って読んでいました。「高校生」は出て来るけど、「同僚」の語は後まで出て来なかったからかもしれません。

タグ:

posted at 20:01:08

いだっち @tmhrid

16年11月16日

@LexClow @genkuroki 実教の教員向け授業実践集に掲載されたのが2年前ですから、ここ3、4年前の話かと思います。

タグ:

posted at 20:01:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#掛算 掛算順序固定強制問題に関する議論は何周もしており(数えきれない)、そのたびに、現実の算数の教科書を見て批判しているのに、自分の頭の中で勝手に作り上げた教え方を擁護する頭の悪そうな大人が大挙して現れる。そしてそれをやった時点で失笑を買っていることにも気付かない。

タグ: 掛算

posted at 20:01:40

@PKAnzug

16年11月16日

「モルグリコ」がやたら流れてくるので「何それ『ゴッゴル』みたいなもの?」と思って検索したら、とりあえずGoogle先生に既に「モルグリコの人」と判定されてる人がいるっぽい。
結局モルグリコが何なのかはよくわからんけどまぁいいや。 pic.twitter.com/MqaBmr49Eo

タグ:

posted at 20:02:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamahahorn @yhr_

16年11月16日

これさー、減点してる人がその口で、分数の割り算はひっくり返してかけるって教えてる気がするんだけど気のせいかな? twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 20:07:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

#モルグリコ Re:RT
ついにモルグリコの人になってしまった!www

タグ: モルグリコ

posted at 20:09:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いだっち @tmhrid

16年11月16日

全てではないとは思うが、やはり小学校の教科指導については根深い闇がある。しかし、それに危機意識持ってるのは当の小学校教諭ではなく高・大の教諭/教授がほとんどという現実も、闇の深さを象徴している気がする。

タグ:

posted at 20:16:03

K.Soraku @k_soraku

16年11月16日

で、モルグリコってなんなんだろう? >RTs

タグ:

posted at 20:17:13

Masayoshi @Masa_yoshi_Masa

16年11月16日

@genkuroki 「モルグリコと闘う者は、その過程で自らがモルグリコと化さぬよう心せよ。」という事ですかw

タグ:

posted at 20:27:03

積分定数 @sekibunnteisuu

16年11月16日

@kawai_yusuke  公立ですよね?幸運でしたね。

タグ:

posted at 20:35:00

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

隅っこに俺もいた。>モルグリコ

タグ:

posted at 20:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鍵・斎藤潤也(匿名希望) @jrsite

16年11月16日

モルグリコって言葉見るとエル・グレコを思い浮かべてしまうんだな。

タグ:

posted at 20:50:31

海鞘( @halocynthia

16年11月16日

@genkuroki 高校の先生が考案ってのが絶望的ですね…。こういうのは昔は塾・予備校の先生が邪道として考案していたものだったのに…( ´・ω・`)

タグ:

posted at 21:01:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

なるほど最初に誰の発言かを明記しておかなかったのは失敗でした。

@rockyeto @t_ichi3 twitter.com/rockyeto/statu...

タグ:

posted at 21:13:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

次はこんなのを書いていた。 pic.twitter.com/LcIT0SllwR

タグ:

posted at 21:15:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kennel @kennel_org

16年11月16日

姪っ子の小3算数テストの採点結果。.0の有効数字に意味があるというのに全く訳がわからない。 pic.twitter.com/dOUIOYzUg5

タグ:

posted at 21:33:50

filinion @filinion_es

16年11月16日

小型監視カメラの開発が捗るな…。撮影ドローンも小型軽量化できそう。 / “日立、「レンズなしカメラ」開発 2年後の実用化目指す:朝日新聞デジタル” htn.to/pGjT4r

タグ:

posted at 21:37:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

光学活性 @opticalactivity

16年11月16日

ググって確認したらいやんばかん私もモルグリコの人になってたww

タグ:

posted at 21:42:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

16年11月16日

これはちょっとすごい話で、しかも深刻な問題を孕んでいる気がする twitter.com/tarareba722/st...

タグ:

posted at 21:44:28

いじわる村のまきりん @makilyn

16年11月16日

#モルグリコ グリコーゲンが3モルでだいたい2kg。アーモンドグリコいくつ分だろ?(≧▽≦)

タグ: モルグリコ

posted at 21:48:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月16日

浮気❤️

タグ:

posted at 21:50:34

あひるっくす第4形態(ただいま進化準備中 @yotayotaahiru

16年11月16日

小見出しに【「10台を3日」と「10人に3個ずつ」の違い」】#掛算 #かけ算#AI

Y!ニュース【AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?】
bylines.news.yahoo.co.jp/yuasamakoto/20...

タグ: かけ算

posted at 21:55:10

砂___の___女 @vecchio_ciao

16年11月16日

@sekibunnteisuu
ある会合で教育長が「学び合い、アクティブラーニングをすすめていく」と発言していたので、固有名詞のあの『学び合い』のことであると、私は受け止めました。
県教委も『親学』推奨の立場なので、おそらく。

@kuri_kurita

タグ:

posted at 22:14:42

ひきがえる @ikebukuronomori

16年11月16日

@kennel_org 掛け算の順序みたいな…学校で教えていないことを答えると減点の一種ですかー。

タグ:

posted at 22:16:54

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年11月16日

#掛算 なるほど、強硬な順序強制ではなのですね。訂正します。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 掛算

posted at 22:36:17

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年11月16日

訂正版。算数教育に関する諸問題は、 #モルグリコ のようにだれが毒を盛っているのかはっきり分かる場合は少なくて、責任の所在も曖昧。NIERの新学テ採点基準では #掛算 の順序は不問。しかし積分定数さんに順序強制する指導もあり得ると解答している。強制と自由は両立しないはずだが…

タグ: モルグリコ 掛算

posted at 22:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

さらに悪ノリして、

「アボガドロ数を実感する」
irobutsu.a.la9.jp/movingtext/Avo/

で最後に現れるのをグリコにした奴を作ろうかと思ったが、そこは踏みとどまる。

たとえ夜でも。

タグ:

posted at 23:00:03

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年11月16日

なお、グリコ一粒300メートルを使って計算すると、アボガドロ数個の(すなわち1モルの)グリコは190億光年である。

モルグリコ190億光年!!

#モルグリコ pic.twitter.com/GNTKm1SwvT

タグ: モルグリコ

posted at 23:04:20

アルミニ @cygnusgm

16年11月16日

@kennel_org @genkuroki 電卓で計算すると、小数点以下の0の並びは消えて結果、整数だけが残るのに似てますね。
もちょっと高性能な関数電卓だと有効桁数を考慮してくれるものも有りましょうが。

タグ:

posted at 23:04:35

Takanori Suzuki @BlueSkyDetector

16年11月16日

@kennel_org 一応『有効数字』という概念があり、数値の精度を表現するために0をつけたりします。
↓『2.2. 末尾の0』参照のこと
www.gs.niigata-u.ac.jp/~kimlab/lectur...
ただ、問題に特に精度についての前提の記述がなければ-1になるのは不思議です。

タグ:

posted at 23:05:44

バルカサード @Valquasard

16年11月16日

一般にc=abの時には「アブの上に死あり」と憶えよう。
という態度は「a=~の形にすればaが求まる」「等式の左右は入れ替えても良い」「aを裸にするためには*bをキャンセルさせればよい」「*bの逆演算は/bである」を憶えてるのより簡単だ、という意見はありえる?
#モルグリコ

タグ: モルグリコ

posted at 23:06:14

おかえ@予備試験挑戦中 @okae

16年11月16日

モルグリコとかいうの初めて聞いた。丸暗記系か。何のために勉強してるのか最早わからんな。

タグ:

posted at 23:07:20

kennel @kennel_org

16年11月16日

.@BlueSkyDetector 全く不思議です。教育学的見地から.0を減点対象にする意味は何でしょうね。

タグ:

posted at 23:07:57

三乗根 @cubic_root3

16年11月16日

@sato_sato_kichi @kuri_kurita @balsamicose LDなど特殊な事情のある子でない限り、比や割合を習得させるのは現実的な時間内で可能なはずです。現行では時間が足りていないのか、やり方がまずいのか分かりませんが。

タグ:

posted at 23:08:14

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

16年11月16日

グリコのひと粒300mというのを思い出し、そうか、ここで300mという「距離」が出てくるのもはじきと似てるからだなーとかわけのわからん納得をしてる>モルグリコ

タグ:

posted at 23:09:55

光学活性 @opticalactivity

16年11月16日

人類が稲作始めて以来収穫された米粒の累計数はアボガドロ数よりも少ない、と私が高校生の時の化学の先生がネタにしてたくらいなので、アボガドロ数のグリコを作るために必要な砂糖って人類がサトウキビやテンサイの栽培を始めてからの累計量の何倍だろうか。 #モルグリコ

タグ: モルグリコ

posted at 23:10:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IYOP @IYOPymzk

16年11月16日

#モルグリコ って言葉をググって、高校の物理が1だった私は、娘にモルの計算を教えてもらったよヾ(o´∀`o)ノ 授業実践「モルグリコ」 www.jikkyo.co.jp/download/detai...

タグ: モルグリコ

posted at 23:13:08

нёло @nyoro_712

16年11月16日

観測可能な宇宙の直径が約930億光年だから、モルグリコ=190億光年ということは観測可能な宇宙の直径は約4.9モルグリコか。
twitter.com/irobutsu/statu...

タグ:

posted at 23:15:43

光学活性 @opticalactivity

16年11月16日

ああ、原材料の割合からしたら、砂糖の前に水飴だな。アボガドロ数のグリコを作るために必要な水飴って人類が麦の栽培を始めてからの麦芽の累計数の何倍だろうか。 #モルグリコ

タグ: モルグリコ

posted at 23:17:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三乗根 @cubic_root3

16年11月16日

@balsamicose @sato_sato_kichi @kuri_kurita 手前味噌ですが「中学生の8割、高校生の半分が割合を理解していない」現状は異常です。こんな現状は回避可能です。
比や割合が分からなければ、数学と理科は壊滅です。そんなの不幸です。

タグ:

posted at 23:18:47

нёло @nyoro_712

16年11月16日

「モルグリコ」とかいう、モル・グラム・リットル・(原子の)個数を換算するための「はじき図」みたいな図があるらしいんだけど、それ使う方がかえって計算難しいのではと感じた。

タグ:

posted at 23:19:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

нёло @nyoro_712

16年11月16日

モルグリコとかはじき図とは違うけど、テスト中に公式をド忘れした時に、求める量の単位から公式を推測して値をぶち込むというのはよくやった。N/m^2の量を求めよという問題で、単位がNの量を探してそいつを単位がm^2の量でとりあえず割っとけ、みたいな。

タグ:

posted at 23:24:35

あおじるPPPP @kale_aojiru

16年11月16日

モルグリコはサムグレコに似ているし、サムグレコはサムシンググレートに似ている

つまり、#モルグリコ はサムシンググレートを教科書に載せた育鵬社の陰謀だったんだよ!

タグ: モルグリコ

posted at 23:29:24

三乗根 @cubic_root3

16年11月16日

@balsamicose @sato_sato_kichi @kuri_kurita それは衝撃的な体験談ですね。何が悪いのかな。「800円の5割」みたいな簡単なのからだんだんレベルアップしていくような、割合に特化した教材があれば理解できると思うんですが。どこかにないんですかね。

タグ:

posted at 23:37:54

モナカ @prime_mgm

16年11月16日

ていうかモルグリコってなんだ

タグ:

posted at 23:38:00

さときち @sato_sato_kichi

16年11月16日

@cubic_root3 @kuri_kurita @balsamicose
「はずです」「回避可能です」でできるんなら、とっくにできている「はず」だとは思いませんか?

私も未だに諦めずに授業をしてますが、理数教師は「比が理解できない人」を理解できていないと感じてます。

タグ:

posted at 23:40:57

kennel @kennel_org

16年11月16日

.@17vyl 指導書にそう書いてあるようですが、.0を消す理由は何でしょうか?

タグ:

posted at 23:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nowhereman134 @nowhereman134

16年11月16日

私は、5年生で「50%」を半分であることを理解していない生徒が1/3もいるのかと少々驚きました。◆「50%」が半分であることを大雑把に見積もることができない生徒が1/3いる現場は、結構大変だなと。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 23:45:25

三乗根 @cubic_root3

16年11月16日

@sato_sato_kichi @kuri_kurita @balsamicose そうかもしれませんが、正しい教え方で十分な時間をかければできるようになるだろう、と考えるのは自然だと思います。
確かに、なぜ比が理解できないのか私には分かりません。慣れが足りないとしか思えない。

タグ:

posted at 23:51:29

@shoemaker_levy

16年11月16日

NHKニュース11、東大女子学生に3万円家賃補助のニュースを取り上げて、男性アナ「不公平。うちの子は男の子だし」女性アナ「もし女の子だったらオートロックの家賃の高い部屋じゃないと不安じゃないですか。あと女の子はお金がかかるんですよ、お洒落もしたいし美味しいものも食べたいし」だって

タグ:

posted at 23:53:24

nowhereman134 @nowhereman134

16年11月16日

大雑把な概算を使った生徒が「7%」と少ないのは、概算自体が小学生には高度すぎるとも考えられるのではないでしょうか。◆「50%」ですら、1/3の5年生が答えられないのですから。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 23:53:52

@shoemaker_levy

16年11月16日

男女ともにおそろしいほどの不見識、およびこの件に関してすでに明らかになっている諸条件や情報の一切をぶっちぎって電波に乗せてしまうんですね。

タグ:

posted at 23:55:53

さらす - PPMP @t2saras

16年11月16日

地球質量の1%ぐらい? > モルグリコ

タグ:

posted at 23:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました