黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2018年06月22日(金)
どうせあなたおれのこと知らないで適当に書いてるんだろうけど、おれ、保守系の雑誌には1文字も書いたことないし、保守系のイベントに出たこともないし、保守系の組織に所属してもいないし、保守右翼とのしがらみは一切ないですよ。 twitter.com/mado_saien/sta...
タグ:
posted at 00:00:09
@UFOprofessor #超算数 算数教育で滅茶苦茶なことをやっていて、かつ、中学でも算数教育が滅茶苦茶であった点を訂正することはほとんどないと思われるので、義務教育での等号の意味の教育は壊滅状態だと想像されます。
等号=は「両辺が完全に等しいこと」を意味するとは全然教えられていない。
タグ: 超算数
posted at 00:47:40
@UFOprofessor #超算数 3×4=4×3は「3×4と4×3が完全に等しいこと」を意味するのですが、実際には掛算順序固定強制指導によって、「3×4と4×3の意味は違うが計算すると結果的に等しくなる」のように教えられています。
さらに=がまるで「左辺を計算した結果が右辺になる」という意味のように使われているのも有名。
タグ: 超算数
posted at 00:49:38
@UFOprofessor #超算数 等号の意味は分野ごとに違います。しかし、普通の算数や数学では等号は両辺が完全に等しいという意味であることを強調しておかないと、様々な事柄が不必要にややこしくなってしまう。
そして、実際にややこしくしている人達の力が強くて何十年も前から伝統的にそうなっているという恐怖。
タグ: 超算数
posted at 00:51:17
@UFOprofessor #超算数 何十年もの歴史を積み上げて、チョー算数教育ができあがっているので、チョー算数を潰すこと(これは社会的に極めて好ましい)は、たくさんの関係者たちの面子を丸潰しにすることになっていて、しかも、面子を潰されるべきなのが社会的に専門家に分類される人達なのです。
解決法がわからない。
タグ: 超算数
posted at 00:53:22
#超算数 子供にとって無理じゃないことは、何度も紹介している吉田甫著『学力低下をどう克服するか』で解説されている授業実践の比較研究によってすでに証明されていると思ってよいと思います。
要するに、おバカな大人達の存在を理由に子供達の潜在能力を見誤っている。
twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ: 超算数
posted at 01:01:08
#超算数 公式に頼らずに、大雑把な見積もりをできるようになるような教え方をすると教育効果が非常に高いことが実証されていることについては、以下のリンク先のスレッドを見て下さい。
頭の良い大人と同じようなことができるように子供達に教えるのがよい。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 01:03:26
@genkuroki 何かおそらく別世界な平行宇宙の話ですか?的展開やろか。
認識に驚く。
我々が教採を受けた時は理工系であれば「教育関連の単位」が優遇されていた。ある種まともな物理なり数学なりを修めた者を必要としたのだろうか。教採の試験そのものは大学入試より楽なレベル。ただその何年か後は学部レベルも。
タグ:
posted at 01:21:48
@genkuroki 多少は学部レベルのものもあったようだがそもそも問題が公開されてはいなかった気がするから確か新採の方に聞いてへぇほぉ言ってた憶えが。最近は知らない。どのみちあのようなおざなりなテストでは現代はもとより近代数学履修の判断はとても期待できない。おそらくその基準だと去年の職場なら
タグ:
posted at 01:27:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki 僕を除けば全員クビ。今の職場は未だちゃんとは判断できないけど、おそらくは同様。そういう意味では戦争末期の軍隊で士官でもしてる気分かも #いやそれは違うやろ とはいえ幾らやる気や情熱があろうが...辛い。
タグ: いやそれは違うやろ
posted at 01:32:20
おお、事態が動いたようだ。良かった。しかし現場を知っている教育職の方々が「正論を言っても通じないから」と、「こう書かれてる教科書もある」という一点に絞って突破したのは、いかに「教科書に書いてある通りでないとダメ」という考え方が強いかってことだよなあ。
twitter.com/MathEdr/status...
タグ:
posted at 05:08:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki @tsatie いい悪いの話じゃなくて、純粋に知りたいのだけど、中学・高校の数学教員の、出身学部・学科の構成比って、どんな具合なのでしょうね?どこかにデータがあるのだろうか?理学部数学科出身の割合って、以外と低い?
タグ:
posted at 06:27:17
@sekibunnteisuu @genkuroki 就職した頃で辛うじてって感じかなぁ。既にもう30数年前か。半数を超えた時はなかったと思う。ここ数年はもうほぼいない。数学科でなくてもまだ理工系ならとも思うけどそれも...
タグ:
posted at 07:20:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
竹中平蔵「時間内に仕事を終えられない、生産性の低い人に残業代という補助金を出すのも一般論としておかしい」
時間内に仕事を終えられない生産性の低い人……?
そもそも、残業しなければ終わらないような仕事を課していることがおかしいのであって、問題は雇用者側にある。
タグ:
posted at 12:11:15
@sekibunnteisuu @temmusu_n @musicisthebest_ #移項る 以下のリンク先には誤解があった。
www.sci.tohoku.ac.jp/docs/world-wid...
のp.114によれば、中高ともに「教科に関する科目」は20単位でした。さらに「教科又は教職に関する科目」が中では8単位、高では12(16)単位。詳細は省略。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 移項る
posted at 12:11:44
@sekibunnteisuu @temmusu_n @musicisthebest_ #移項る 「教科に関する科目」は1科目2単位で、必修が5科目10単位で、20単位揃えるためには後5科目単位を取らないといけません。科目にリストを見ると、まとまった体系としての知識を得るにはやはりちょっと足りない。
タグ: 移項る
posted at 12:17:05
高校生のためのスーパーコンピューティングコンテスト予選問題解説をウェブサイトに公開しましたので、気になるかたはご覧ください
www.gsic.titech.ac.jp/supercon/main/...
タグ:
posted at 12:26:30
@sekibunnteisuu @temmusu_n @musicisthebest_ #移項る 注目すべきことは、数学などの「教科に関する科目」とは別に、「教職に関する単位」を大量に取得しないと教職免許が得られないこと。中学校だと「介護等の体験」まで必要になる。
数学に先生になるためには数学の勉強に集中し難い仕組みになってしまっているのだ。
タグ: 移項る
posted at 12:27:29
@sekibunnteisuu @temmusu_n @musicisthebest_ #移項る 教職免許取得の仕組みは理学部などで勉強している人達が嫌になる方向に変えられて来ていると思う。
そのように変えて何か良くなったことがあるのか?
科学的根拠がないなら、数学などの教職免許取得のために必要な教職に関する科目の単位数は可能な限り減らすべきだと思います。
タグ: 移項る
posted at 12:30:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki @tsatie @tetshattori @FumiharuKato 過去の自分のツイートを調べていて見つけました。
高校教科書の「無理式」の定義は無理数とは対応しないのですが、・・・
twitter.com/FumiharuKato/s...
タグ:
posted at 13:37:46
#超算数 #移項る
私のMRT氏への指摘が的確すぎたようで、
twitter.com/search?f=tweet...
posted at 15:05:36
#超算数 #移項る 参考までに
twitter.com/search?f=tweet...
posted at 15:13:48
竹中平蔵氏が、残業代について、「残業代という補助金を出すのはおかしい」と言ったようだけど、労基法は、原則「1日8時間、週40時間を超えて働かせてはいけない」という立場だからね。残業代はむしろ使用者に対するペナルティなのよ。「盗人に刑罰を科すのはおかしい」くらいトンチンカンな意見。
タグ:
posted at 18:41:14
#超算数 参考資料。香川大学教育学部附属坂出小学校は、東北大学の川島隆太教授をスーパーバイザーとしてドリル学習による脳の活性化の研究を行っている。1時間目と4時間目の前にあわせて12分のドリル学習をするとよいことを発見したらしい。まとめが雑ですみませんwww.ed.kagawa-u.ac.jp/~sakasho/kenky...。
タグ: 超算数
posted at 19:03:53
「アナグマってつよいよね。」
と息子(4歳)が言うので、
「んー。そうなの? 強いかもね。」
と、適当に相槌を打っていたら、
「だからね、ひしゃをよこにうごかしたらアナグマにするんだよ。」
って、将棋の話!!
振り飛車穴熊 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AF... pic.twitter.com/i9hHKPRxBx
タグ:
posted at 19:58:29
#数楽 実1変数函数の微積分のノート
github.com/genkuroki/Calc...
に
9. 積分
10. Gauss積分, ガンマ函数, ベータ函数
を追加した。このノートを読むことができれば、統計学の授業などで正規分布やガンマ分布やベータ分布が出て来ても困らないようになるはず。スターリングの公式の証明付き。
タグ: 数楽
posted at 21:11:25
@sekibunnteisuu @FumiharuKato 「無理式」=「根号の中に文字を含む式」と無理数ではかなり違う。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 21:13:57
@sekibunnteisuu @FumiharuKato 「無理式」=「いくつかの整式にいくつかの根号をかぶせたものの和や商として表される式」を無理数の類似物とするのは苦しい。
「無理函数」=「有理函数でない代数函数」としているので、「超越函数」は「無理函数」では**ない**という流儀!
数研出版の教科書の教授資料
twitter.com/Lau_fubini/sta...
タグ:
posted at 21:19:41
#数楽 #Julia言語
github.com/genkuroki/Calc...
実1変数函数の微積分のノート
Julia言語のJupyter notebookなので、Julia言語で数値計算やプロット。SymPyもJulia言語から利用できるので、SymPyによる微積分のデモになっている部分もあります。
標準的な微積分の教科書よりは内容を面白くしたつもり。
posted at 21:25:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
閉まり切ってない蛇口から水が滴り落ちる時のピチョン音は、捕獲された気泡が共鳴する振動
www.cam.ac.uk/research/news/...
100年ほど前に初めてミルククラウンが撮影され液滴の挙動が判明してからも音の原因は謎だった
www.nature.com/articles/s4159... pic.twitter.com/BujK2ND1SQ
タグ:
posted at 22:18:37
@baatarism @mktredwell ですね
平成の平蔵の「理性を信じれば」、会長を務めるパソナは生産性が低い人への補助金を払わない、という率先垂範をすることに
タグ:
posted at 22:37:40
@shinchanchi @mktredwell パソナグループは一般社員には普通に残業代も出る会社なんですよね。だからこの発言は社員の士気も落としかねないと思うのですが。竹中会長には自分の立場も考えて貰いたいものです。
タグ:
posted at 22:44:24
デネット先生はこんな動画あるような人だし、そりゃポモ界隈の人はあんま言及したがらないでしょうね。
www.youtube.com/watch?v=jcTUih...
タグ:
posted at 22:53:12
⚡️ "数学が視覚化された動画"
数学の少しわかりづらい概念などを視覚化してわかりやすく説明している動画を集めました。
twitter.com/i/moments/9809...
タグ:
posted at 23:15:17
Arthur Mason Worthingtonによる世界初のミルククラウン(1908)
www.ssplprints.com/image/218695/w...
(Science Museumプリントサービス)
タグ:
posted at 23:16:18
#超算数 さらに参考資料。『中学校数学科・志水式音声計算トレーニング法』www.amazon.co.jp/dp/418539117X/ (2006)
『算数力がみるみるアップ! パワーアップ読み上げ計算ワークシート 1・2年』www.amazon.co.jp/dp/4181788210/ (2017)
どちらも筆頭著者はこのタグで何度も紹介している志水廣氏。
タグ: 超算数
posted at 23:17:20
#超算数 志水氏は愛知教育大の研究者。関係あるかどうか分からないが、同大数学教育講座の論文に小学一年の一学期に【音読計算】をさせたという間接的な記述を見つけた。「算数のよさに気づく子の育成: 1年「めざせボウリングチャンピオン-たし算(2)-」の実践を通して」
hdl.handle.net/10424/00007680
タグ: 超算数
posted at 23:44:38
#数楽 大学1年レベルの小ネタ
ガウス積分Iの計算で
I^2=4∫_0^∞(∫_0^∞ exp(-x^2-y^2)dy)dx
の計算を極座標で行うことは定番ですが、積分変数をyからθに
y = x tan θ
で変換した後に積分の順序交換をしても計算可能。
tan θは「傾き」という意味があるのでy=x tan θも「由緒正しい」座標変換 pic.twitter.com/IGPhzxEtFU
タグ: 数楽
posted at 23:49:04
以前、AI?に学習させてヒアリを判別させようという「メカヒアリ警察」のようなものが作られていましたが、今回の本の事例のように学習させる側がネットの画像検索で出てきた画像をヒアリとして学習させたために酷い精度でした。
まずは人間が学習しないと意味がないのだなと感じましたね。 twitter.com/3_3_1_3_/statu...
タグ:
posted at 23:58:56