Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
«< 前のページ24252627282930のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月30日(火)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

実際に副読本を眺めてみたら、回収しなければいけないようなことは書かれていなかった。

回収させた側はひどいことをしていると思いました。

文科省が配布した放射線副読本を市議の質問がきっかけで野洲市教委が回収した件について - Togetter togetter.com/li/1342559 @togetter_jpより

タグ:

posted at 01:22:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

私も同じような経験をした。

twitter.com/moeshihonda/st...

タグ:

posted at 01:31:13

Massimo @Rainmaker1973

19年4月30日

Artist Jes Durfee uses gravity, centrifugal force and simple hand tools moving, shaping and sculpting the raw glass into beautifully finished objects like this faceted pendant prism ow.ly/ZlZf30ozWAf [source + full video]: buff.ly/2UNs0Y3] pic.twitter.com/f9nW0jLtqi

タグ:

posted at 03:29:38

峰 宗太郎 @minesoh

19年4月30日

鶏肉は洗わないようにとのこと、連続のツイートでは他の肉や卵などの生食材も洗わないようにと👶菌をまき散らして他の食材やキッチンを汚染するよ、とのこと。 twitter.com/CDCgov/status/...

タグ:

posted at 05:01:51

木下ヒデキチ @hidekichy

19年4月30日

@Monyaizumi 試しにエクセルで正しくグラフを描いてみました。時間軸(横軸)は対数目盛にしています。
直線目盛にすると2枚目のようになり、1日経ったらあとは1週間後でも1ヶ月後でも効果は変わらないというサボる口実を与えるグラフになってしまうので。 pic.twitter.com/guO9YSZxLb

タグ:

posted at 07:07:52

abap34 @abap34

19年4月30日

さすがにおかしいと思うのですが、どこがおかしいですか?(布教のためのサンプルコードを書いていた) pic.twitter.com/mTH2Ip7qlE

タグ:

posted at 08:42:24

abap34 @abap34

19年4月30日

return ave だけを評価してるのか?

タグ:

posted at 08:45:26

abap34 @abap34

19年4月30日


あと1時間以内に解決したい
#julialang pic.twitter.com/JmkBt6JVYr

タグ: julialang

posted at 08:47:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 @ time で函数の定義にかかる時間を測っている。

函数の実行時間を測りたいなら、main() の行に @ time をつける。

Jupyterノートブックでは main() という函数名は意味がないと思う。

@ code_llvm や @ code_native で気軽に函数のコンパイル結果を閲覧可能。

twitter.com/abap__/status/...

タグ: Julia言語

posted at 10:15:13

エビ( @ebi_j9

19年4月30日

肉は洗う?洗わない?衛生面での意外な落とし穴に注意!|サルワカ saruwakakun.com/life/food/niku...
内容は妥当かと思われます。

タグ:

posted at 10:21:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語

function f()
c = 0
for k in 1:1000
c += k^3
end
c
end

@ code_llvm f()

とするとコンパイル時に計算した結果を返すだけのコードにコンパイルされることが分かる。@ の後の空白は除く。

タグ: Julia言語

posted at 10:22:46

Astellon @astellon_music

19年4月30日

Arch Linux の Julia の `build Arpack`でエラー出たときの対処法→wiki.archlinux.org/index.php/Julia

タグ:

posted at 10:26:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 では函数単位でコンパイル結果を確認することが普通だと思うが、コンパイラがどのように型推論しているかを見ることはほぼ必須だと思う。@ code_warntype はよく使う。

使用例↓
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

タグ: Julia言語

posted at 10:27:51

もにゃゐずみ @Monyaizumi

19年4月30日

@hidekichy こうすると忘却率の矛盾が顕著に見えてきますね。一度学習して一回も想起することなく1ヶ月後に20%も覚えてたら超人です。
実験内容も意味を持たない3つのアルファベットの羅列の記憶なので、記憶を紐付けし易い実際の学習では1週間1ヶ月で復習効率も変わってくると思います。

タグ:

posted at 11:13:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 で中心極限定理

using Distributions
using StatsPlots
rand_CLT(dist, n; N=10^4) = (mean(rand(dist, N, n), dims=2) .- mean(dist))/(std(dist)/√n)
histogram(rand_CLT(Uniform(), 10^4), bins=100, normed=true, alpha=0.5, legend=false)
plot!(x->pdf(Normal(), x), lw=2) pic.twitter.com/vsv7v0EEEs

タグ: Julia言語

posted at 11:17:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#統計 グラフの描き方と言葉による説明で二重に誤解させる困った人達の話の事例がまた一つ増えた。

twitter.com/monyaizumi/sta...

タグ: 統計

posted at 11:29:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#教採

twitter.com/monyaizumi/sta...

以下の添付画像は教員採用試験対策のためのウェブサイトの
kyousai.info/sinrigaku/6-2....
より。

グラフ中に「1日後には74%忘れる」とあるが、正しくは「1日後には復習の際に要する時間の節約率が26%に下がる」。意味が全然違う。 pic.twitter.com/RkvGon7F4b

タグ: 教採

posted at 11:37:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#教採 教員採用試験の教育心理の問題はひどいことになっていて、教採対策で教育心理を勉強したつもりで実際にはトンデモ化している人達が結構いるものと思われる。

これもまたひどい話。

教員採用試験ではきちんと正しい知識を持っているかを測る試験をがっつりやるべき。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 教採

posted at 11:43:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

勉強すればするほどおバカになる分野の例:

* 教採のための教育心理(もどき)の勉強

* 算数の教科書出版社が出している(ちょー)算数の教え方の指南書を読むような勉強 #超算数

やってしまった人は自分の黒歴史であることを認識し、自分の「後輩」には「やめた方がよい」と言うべき。

タグ: 超算数

posted at 11:48:38

蒼き夜に @aokiyoruni

19年4月30日

「おしどりマコ氏の誤情報拡散の一例。「東京や東北の大学病院で聞いた。出生数が減っている。東京でだいたい1割というのが産科の先生がたの共通認識」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1343185

タグ:

posted at 11:57:37

蒼き夜に @aokiyoruni

19年4月30日

備忘的な意味も含めて纏めました。訂正したという話も聞かないけど何か後日談などありましたらお知らせください。皆さん、マコさん。@makomelo
togetter.com/li/1343185

タグ:

posted at 12:07:57

名取宏(なとろむ) @NATROM

19年4月30日

[血圧の基準値がどんどん下がるのなぜか? natrom.hatenablog.com/entry/2019/04/... ]。浜六郎氏や近藤誠氏や岡田正彦氏らの本よりは参考になります。

タグ:

posted at 12:10:40

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

19年4月30日

マンションに謎の水装置を導入されそうになったらどうすれば良いか | スラド サイエンス science.srad.jp/story/18/03/13...

タグ:

posted at 13:02:30

TaKu @takusansu

19年4月30日

#超算数 前に掲示板に書いた、題名「数学教師志望者と幼保・小中学校教師志望者との数学の学習信念の違い」の紹介です。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
>小・中学校(社会・体育)学校教師志望者は,
>数学を学ぶ上で論理的に考えることの重要性をあまり認識していないことが明らかとなった。

タグ: 超算数

posted at 14:21:20

kjunichi @kjunichi

19年4月30日

ブログ書いた #julialang #mruby #平成最後のブログ記事 / “Julia言語からmruby-webcamを使ってWebカメラの画像を取得した - non vorrei lavorare” htn.to/vZCsi2H6AW

タグ: julialang mruby 平成最後のブログ記事

posted at 15:24:12

Kumicit Transact @kumicit

19年4月30日

時期によるが、おおよそ高校物理・化学で原子・原子核あたりを習うので、そのあたりで脱落するか暗記で乗り切っている場合、原子・原子核あたりの概念を持っていないと思われる。

タグ:

posted at 16:32:20

abap34 @abap34

19年4月30日

性懲りも無くmain()
のままです。
正直命名よくわかりません。経験がないので

タグ:

posted at 16:40:42

Astellon @astellon_music

19年4月30日

DistributedArraysでmultigpusできてるっぽい! pic.twitter.com/8B1J5NaP5A

タグ:

posted at 17:08:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 メモリを大量消費するコードを書けばどのようなプログラミング言語であっても非常に遅くなる。メモリの節約は非常に重要。以下なら4秒強。

@ time mean(rand(Uniform(0,50)) for i in 1:2000_000_000)
→ 4.205895 seconds (60.09 k allocations: 3.004 MiB)

twitter.com/abap__/status/...

タグ: Julia言語

posted at 17:24:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語

mean(rand(Uniform(0,50)) for i in 1:2000_000_000)

なら速いと書いた。

函数の合成だけのコードは「main()」の中に入れなくても速い。

Jupyter上でJuliaを使うときの基本:

* 使用する函数を書く。既存の函数だけで済む仕事なら自分で書く必要はない。
* 函数(の合成)を実行する。

タグ: Julia言語

posted at 17:28:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語

arr = rand(Uniform(0,50), 2000_000_000)

を実行すると後で平均を取るときに捨て去られる乱数の情報を全部メモリ上にのっけてしまう。この部分が律速段階。

乱数を1個ずつ生成してforループで回せば無駄にメモリを消費しない。

メモリの使い方は非常に重要。

twitter.com/abap__/status/...

タグ: Julia言語

posted at 17:42:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 forループを書くのが嫌ならば、すでに示したように

mean(rand(Uniform(0,50) for i in 1:2000_000_000)

のような書き方もできる。

タグ: Julia言語

posted at 17:42:37

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年4月30日

#超算数 戦前の算数教育書に「総九九にすると包含除と等分除の区別がしやすくなる」という意見を見つけた。総九九が採用されたが九九では乗数が先、式では乗数が後というトンチキな慣行のあった時代。区別することでわり算の指導が容易くなるという文脈でした。

タグ: 超算数

posted at 17:46:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語

後で浮動小数点数の乱数を足すことになる変数 x を x = 0 で作るのはよくない。JuliaはxがIntなのかFloat64なのかがわからなくなって、結果的に実行速度は少し遅くなる。

Float64で使う変数は x = 0.0 のようにして作る。

twitter.com/abap__/status/... pic.twitter.com/z5lUPpCBdL

タグ: Julia言語

posted at 17:54:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 以前のバージョンのJuliaよりも1つ前のツイートで述べたことで遅くなる割合がかなり減ったような気がする。Juliaの速度については最新の情報以外は信用しない方がいい感じ。

Jupyter上なら @ code_warntype でまずい部分が赤字で表示される。赤字が表示さなくなるように書く。

タグ: Julia言語

posted at 17:56:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 ちなみに、函数定義で

f(x::Float64) = sin(x)

のように引数の型指定しても計算速度的には無意味。

Juliaでは函数に具体的な引数を渡したときにコンパイルが始まる。コンパイルを始めた時点でJuliaは引数の型をすでに知っている。

タグ: Julia言語

posted at 18:00:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語

function f(x::Float64)
xがFloat64型の場合以外には無意味なFloat64型に最適化されたコード
end

のように書くことは理に適っている。

タグ: Julia言語

posted at 18:00:49

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年4月30日

#超算数 同じ本で先生同士の会話が紹介されています。ある研究授業の後に行われたもの。年配者のS先生が授業をした先生(指導者と呼ばれる)の掛順を咎める。一山20銭のブドウ4山は【四二、八〇銭】ではなく【二四、八〇銭】ではないかと。

タグ: 超算数

posted at 18:01:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 函数の中のローカル変数 y を引数 x と同じ型で作りたいときがある。そのような場合には

y = similar(x)
y = zero(x)
y = one(x)

のような書き方ができる。これに限らず、Juliaは函数の引数の型がローカル変数に適切に伝搬して行くように書ける機能を豊富に持っている。

タグ: Julia言語

posted at 18:04:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語

* 函数の引数の型はできるだけ制限しない。

* 函数の引数の型が函数内部のローカル変数に適切に伝搬するようなコードを書く。

この組み合わせは結構強力。

それによって同一の函数が、浮動小数点実数、浮動小数点複素数、それらの行列、…などに利用可能になったりする。

タグ: Julia言語

posted at 18:06:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 注意深く引数の型がローカル変数に伝番するように書かれた函数は汎用性が非常に高くなる。

数値計算のために利用される函数に数式処理の変数を代入してアルゴリズムを数式の形式で確認することもできる。添付画像は

nbviewer.jupyter.org/github/steveng...

より。ローカル変数 cf の作り方に注目! pic.twitter.com/cMytkEb3OD

タグ: Julia言語

posted at 18:13:06

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年4月30日

#超算数 最初のツイがヒントになっていますが、当時の慣行からするとS先生の方が分が悪いんです。指導者先生様お答えになり給ひてのたまわく【貴方の御考へは、総九々と従来の逆九々とを混同して居られると思ひます。…未だに総九々の研究が徹底的になされてゐないやうです。】と。

タグ: 超算数

posted at 18:14:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 連分数展開は特殊函数の数値計算ではよく出て来る。しかし、プログラムのコードを見ても特殊函数の教科書に書かれていている連分数展開の公式を正しくプログラムに書き直しているかは簡単にはわからない。

しかし、上のように数式で表示させれば一目で正しいことがわかる。

タグ: Julia言語

posted at 18:15:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 他にもストレスが減る部分が多数ある。特殊函数の数値計算用のコードの最適化には試行錯誤が必要。

* 誤差などを気楽にプロットできないとつらい。
* 必要ならばアルゴリズムを数式で表示できないとつらい。
* 人間が手で入力するのが面倒なコードをマクロで自動生成できないとつらい。

タグ: Julia言語

posted at 18:20:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 他にも色々つらくなる条件があって、Juliaを使えば「つらくなくなる」という仕組み。

Juliaの辛くない環境で特殊函数のコードの最適化をやってみたら、scipyで採用されているFortranで書かれたライブラリの5~6倍の速度をあっさり実現できてしまったという話が上のリンク先にある。

タグ: Julia言語

posted at 18:20:55

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年4月30日

指導者に同調して、3人の先生がS氏の発言を非難。結局S氏は負け惜しみを言って終わりになっているので、どういう根拠で反対したのか明確にならなかった。しかし塩野直道らの青表紙(現代では緑表紙)教科書以降は、S氏が正しいことになる。#超算数|を批判する立場からすれば地獄のように不毛な争いです。

タグ: 超算数

posted at 18:24:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 私が普段超高級電卓代わりに使っている環境の紹介は

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
JuliaとJupyterのすすめ
Author: 黒木 玄
Date: 2019-03-16~2019-04-06
Repository: github.com/genkuroki/msfd28

にあります。

タグ: Julia言語

posted at 18:24:32

TaKu @takusansu

19年4月30日

twitter.com/sekibunnteisuu...
#超算数 で「0は倍数に含めない」と認識しているせいで、「3n」を「3の倍数」と言えない生徒がいそうですね。
中学数学の教科書では「0は倍数に含める」と明記されているのか気になります。(学習指導要領解説 数学編では明記されていない)

タグ: 超算数

posted at 18:25:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

もしかしたら #Julia言語 でWeb serverを実行したいという人もいるかもしれません。そういう人は1年近く前の

github.com/aj-monk/C10k.jl

と最近の

medium.com/@richardanaya/...

を参照。前者のベンチマークで「Juliaだとapacheより遅いぞ!」となっていて、後者はそれに対する最近の反応。

タグ: Julia言語

posted at 18:30:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

個人的には、「Juliaは◯◯より遅いぞ」という話が出ると、どこからともなく #Julia言語 の偉い人達が湧いて出て来て高速化してしまう、という印象があるのですが、 web server の分野ではその辺がまだ十分に実現されておらず、真に使い易くなるのはこれから先の話のような気がしています。

タグ: Julia言語

posted at 18:32:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 上の方では「型が適切に伝搬するように書くとよい」と書きましたが、注意深くそれを行うのはそれなりに面倒なので、超高級電卓として使う場合には、無理してそういうコードを書かなくてもよいと思います。

ただし、Int型とFloat64型の変数を明瞭に区別する程度のことは必須。

タグ: Julia言語

posted at 18:41:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 数式部分では勝手に型がプロモートされる仕組み(歩がと金に成るような感じ)になっているので、Float64型変数 x にInt型の 1 を足す x = x + 1 というコードを書いても、自動的に1がFloat64型の1.0に変換されるので害がありません。

promoteについての公式文書↓
docs.julialang.org/en/v1/manual/c... pic.twitter.com/fdVNMaTi0k

タグ: Julia言語

posted at 18:47:44

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年4月30日

#超算数 S氏は最初の発言で【二十銭が四つあるから二四、八十銭となるのではありませんか。】と言っていた。

タグ: 超算数

posted at 18:49:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

自分で代数系を #Julia言語 で実装すれば、promoteのルールを自分で書くことになって理解がすすむ。

例として、2×2の全行列環を実装してみるとよいと思う。成分はIntでもFloat64でもその他加減乗ができれな何でもよいということにして。整数の行列と浮動小数点数の行列の積も定義されていて欲しい。

タグ: Julia言語

posted at 18:50:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

私は数学の講義では「数学では同じ記号で数学的に全く異なるものを表す習慣になっている」といつも強調しています。 +記号は典型例。実数の足し算と行列の足し算は数学的に全く異なるものなのですが、同じ記号の+で表す習慣になっている。これは #Julia言語 のmultiple dispatchに受け継がれています。

タグ: Julia言語

posted at 18:52:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 はまるで数学の教科書でよく採用されているスタイルでプログラミング言語を作ったように見える部分がある。ベクトルや行列のインデックスが1から始まることは、まるで大学新入生向けの線形代数の教科書。

個人的にはベクトルや行列のインデックスの範囲は自由に選べて欲しいのですが。

タグ: Julia言語

posted at 18:55:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 でもまるでFortranのように配列のインデックスの範囲を自由に選べる仕組みが作られています。

OffsetArrays.jl
github.com/JuliaArrays/Of...

しかし、以前試したときには計算速度的に劣化する場合があったので使うのをやめました。そもそもベクトルと行列ではなく、配列のみにしか使えない。

タグ: Julia言語

posted at 18:59:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

速度的な劣化がなくて、単なる配列だけではなく、ベクトルや行列の線形代数の仕組み(#Julia言語 のそれは極めて強力)も使えるならば、インデックスを自由に選べる仕組みを喜んで使います。

誰か作ってくれないものか。

タグ:

posted at 18:59:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

「インデックスが0から始まる方がよい」という議論は所詮は視界の狭い人達が自分達にとってありがたい前提のもとでの結論にすぎないと思う。 #Julia言語 のような新しい試みへの感想を見ると、視界の狭い人達を容易に発見できる。

個人的には0でも1でも不便な場合があるとしか言えない。

タグ: Julia言語

posted at 19:04:09

シキノ @sikinote

19年4月30日

質点と壁との反発を表す運動方程式 slpr.sakura.ne.jp/qp/impact-eom/ pic.twitter.com/NF2EheVzJD

タグ:

posted at 19:07:57

abap34 @abap34

19年4月30日

あれ?Juliaってインデックス変えられなかったっけ? twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 19:16:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

数学的にはインデックスとして (奇数)/2 を使いたい場合がある。

例えば、共形場理論でのcharged free Fermionsの展開の係数のインデックスは {..., -3/2, -1/2, 1/2, 3/2, ...} にしたい。

タグ:

posted at 19:17:26

abap34 @abap34

19年4月30日

この前まるこすぎてんてふーさんに教えて貰った気がする。ツイート探そう。

タグ:

posted at 19:18:36

Yukihiro Matz @yukihiro_matz

19年4月30日

Link: Julia言語からmruby-webcamを使ってWebカメラの画像を取得した - non vorrei lavorare: abrakatabura.hatenablog.com/entry/2019/04/...

タグ:

posted at 19:39:18

aimof @aimof_

19年4月30日

Julia + mruby の組み合わせなのに表紙がみんなのGo言語でGopherくんだらけなのがシュールで、
それでいて、中身が読み応えがあって、
こういう記事&ツイートが書けるエンジニアになりたいです。 twitter.com/yukihiro_matz/...

タグ:

posted at 19:44:05

TaKu @takusansu

19年4月30日

#超算数 「高等学校の教科書で、0の倍数を考えないものがあるらしい」という題名で掲示板に書き込みました。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
「0の倍数は0」は考えてはいけない方針なのかもしれません。

タグ: 超算数

posted at 20:09:59

積分定数 @sekibunnteisuu

19年4月30日

@takusansu 文章問題なしで累加ではないという水道方式原理主義者いました。

ts.way-nifty.com/makura/2009/07...
>この箇所だけでは、アメリカのかけ算の考え方は分からないのですが、あたかも、かけ算をたし算の延長のように教えているとしたら、それは問題では、、、と思いました。

タグ:

posted at 21:23:45

積分定数 @sekibunnteisuu

19年4月30日

@takusansu 瀨戸智子氏が言及したのはこのブログ

chochonmage.blog21.fc2.com/blog-entry-55....
>しかし、私が驚愕したのは、息子が学校で掛け算を習い、
3x4=12を足し算に直せ
という問題に対してわたしが教えたとおりに(3が四つあると解釈して)
3+3+3+3=12
と式にして、ペケを貰って来た時である!

米国の話で日本と逆順

タグ:

posted at 21:25:11

積分定数 @sekibunnteisuu

19年4月30日

@takusansu 瀨戸智子氏は、この教え方で、3×4と4×3で意味が異なる,という部分ではなく、かけ算を累加で表現するという部分を批判している。

数教協・水道方式がまともな思考力・常識を失わせてしまう例。

タグ:

posted at 21:27:38

積分定数 @sekibunnteisuu

19年4月30日

#超算数
直方体の体積を求める公式「縦×横×高さ」に順番はあるのか? #ジョン曰く john-iwaku.com/2409/

タグ: ジョン曰く 超算数

posted at 22:03:45

TaKu @takusansu

19年4月30日

@sekibunnteisuu 瀨戸智子氏が「2×3=2+2+2」は間違いと主張しているかは微妙だと思います。

タグ:

posted at 22:05:35

積分定数 @sekibunnteisuu

19年4月30日

#超算数 直方体の体積を求めるのに掛け算の順序に拘るのはおかしい、との主張だが、翌々呼んでみると「掛け算には順序がある」という立場のブログ。

>公式って“本来の意味”を違えてまで順番を入れ替えるもんじゃないと思います。

「公式」を、フォーマル、オフィシャルの意味だと思っているのかも

タグ: 超算数

posted at 22:05:56

積分定数 @sekibunnteisuu

19年4月30日

@takusansu >かけ算をたし算の延長のように教えているとしたら

とあるから、「そうやって導入するのは問題」ということかもしれませんね。

タグ:

posted at 22:07:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#超算数 ああ、これはひどいな。

高校の数学の教科書で、「aはbの倍数であること」を「aがa=bkと表されること」で単純に定義せずに、「b≠0」という条件を課しているものがあるんですね。

要するに「0の倍数」を考えない教科書が!

twitter.com/takusansu/stat...

タグ: 超算数

posted at 22:09:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#超算数 添付画像は

www.chart.co.jp/subject/sugaku...

www.chart.co.jp/subject/sugaku...

より。「b≠0という条件は課すのはやめた方がよい」と明言して欲しかった。

Q1,Q4の質問はには「愚問」という一言回答で済ませるべきだった。質問内容がくだらなすぎ。四分位数に関するQ2は良い質問で回答側が苦しい。 pic.twitter.com/psPILP90hN

タグ: 超算数

posted at 22:09:18

積分定数 @sekibunnteisuu

19年4月30日

@takusansu これはどうかな?

plaza.rakuten.co.jp/nakamoto1236/d...
>かけざんは、たしざんとは違うけいさんということで、
2×3は2+2+2のことではなくて、
1当たり量のいくつ分で全体量を求めるけいさんのことだよということで、
1当たり量を探そうとしていたときのこと。

タグ:

posted at 22:12:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#超算数 以下は全部同じ意味:

* aはbの倍数
* bはaの約数
* aはbで割り切れる

b=0でも問題なし。

3÷0 などが定義されていないという意味での「0では割れない」という話と、「0で割り切れることの意味が明瞭に定義されていること」の間には何の矛盾もない。

タグ: 超算数

posted at 22:16:09

積分定数 @sekibunnteisuu

19年4月30日

@takusansu >6×3は、6+6+6のこと?6×0は、どういう計算?
plaza.rakuten.co.jp/nakamoto1236/d...

タグ:

posted at 22:16:42

積分定数 @sekibunnteisuu

19年4月30日

@takusansu 最初の方、リンクが違っていました。
plaza.rakuten.co.jp/nakamoto1236/d...

タグ:

posted at 22:18:16

ceptree @ceptree

19年4月30日

Grassmann.jl
⟨Grassmann-Clifford-Hestenes-Taylor⟩ differential geometric algebra of hyper-dual multivector forms
github.com/chakravala/Gra...

タグ:

posted at 22:34:57

積分定数 @sekibunnteisuu

19年4月30日

@genkuroki #超算数 Q1、Q4は高校の数学教師のリアルな質問なんでしょうかね?くだらなさすぎる。

タグ: 超算数

posted at 22:35:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 そのリンク先で紹介されているパッケージが、私が上で紹介したOffsetArrays.jlです。

最近いじっていないので改良されている可能性があり、誰かベンチマークテストを実行して欲しいです。

twitter.com/abap__/status/...

タグ: Julia言語

posted at 22:41:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 で配列のインデックスの始まりを変えることは簡単。

原理的には自分で定義した配列の型にgetindex, setindex!を定義してやるだけ。

しかし、それだけだとJuliaの便利な仕組みをフルに使えないので、実用的にはもっと面倒なことをする必要がある。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 22:45:44

ceptree @ceptree

19年4月30日

ホッジスターがスター⋆(\star)だった

タグ:

posted at 22:50:15

さのたけと @taketo1024

19年4月30日

@ceptree using Grassmann ってなんか面白いですねw

タグ:

posted at 22:56:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 おお!そんなパッケージもあるのか。知らなかった。

github.com/chakravala/Gra...
Grassmann.jl

twitter.com/ceptree/status...

タグ: Julia言語

posted at 23:02:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年4月30日

#Julia言語 の公式ドキュメントを見直した。

docs.julialang.org/en/v1/devdocs/...
Arrays with custom indices

これって誰か試してみた人っている?

タグ: Julia言語

posted at 23:11:31

WARE_bluefield @WARE_bluefield

19年4月30日

そもそも、エビングハウス忘却曲線を正しく解釈しても、これに基づいた復習は学習方法としてあまり良くない、ってのがエビデンスで出てたんじゃなかったかな。

タグ:

posted at 23:25:24

«< 前のページ24252627282930のページ >»
@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました