黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年08月30日(金)
#統計 「母集団」関連
もしかしたら、非常にしょーもない話で、
「現実の母集団分布が平均μ分散σ²の正規分布だと仮定するとき、現実の母集団から抽出したサンプルについて~が成立する」
の成否は仮定の成否と無関係だ理解していない人が多いということなのかもしれない。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 00:10:39
@JadeMasterMath @ejpatters and I are interested in Category Theory in #julialang Catlab.jl might be a good place to start
タグ: julialang
posted at 00:47:58
#統計 以下のリンク先の例では、95%の正規分布と5%のかけ離れた正規分布の混合分布の母集団からサイズ30のサンプルを無作為抽出したとき、正規分布モデルでt分布を使って求めた平均の95%信頼区間に母集団の平均が含まれる確率は78%程度とかなり小さくなっています。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 00:52:27
"Omae Wa Mou" was pulled off Spotify. Now it’s back rol.st/32ggpoH pic.twitter.com/AsSG0IF4CK
タグ:
posted at 00:58:05
#統計 #Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
添付画像のOut[20]のプロットは、サンプルを繰り返し生成して平均の信頼区間を求めた結果です。シアンの縦線は母集団分布の平均(黒の点線)を含む信頼区間で赤の縦線は含まない。
サンプルサイズ30だと赤の縦線の側になっている恐れを無視できない。 pic.twitter.com/YJMzUdy31a
posted at 00:58:17
#統計 #Julia言語 参考:サンプルサイズ100と200の場合
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
サンプルサイズnで95%信頼区間に母集団分布の平均が含まれる確率
n=30 → 78%
n=100 → 89%
n=200 → 93%
中心極限定理が効いてきている。 pic.twitter.com/4SdNYQ9tgf
posted at 01:04:12
#統計 #Julia言語
半径√nのn次元の球面上の一様分布に従う乱数(X_1,…,X_n)のX_1の分布はn→∞で標準正規分布に収束。
単位球面上の一様分布に従う乱数は
rand_unitsphere(n) = let X = randn(n); X/norm(X) end
で簡単に作れる。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/bvGBLrn0vq
posted at 01:44:43
「友達作りを通じて、福島への理解を深めてもらい、将来を担う世代の福島への風評被害や差別をなくしたいという願いを込める」子どもたちに福島に来てもらう、これも本当に大事ですね。でもうまいものばかりだから、食べ過ぎにはご注意を! #福島は安全です www.asahi.com/articles/ASM8C...
タグ: 福島は安全です
posted at 06:30:11
「20年度、大きな改革ではない」下村博文氏
混迷・入試改革 キーパーソンに聞く
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
下村氏の議論は以前からの言い分を繰り返しているだけで、何が問題なのか、様々な混乱や準備不足がどのような影響を及ぼすかということに対する理解は全くない。
タグ:
posted at 07:44:17
英語民間試験は、
実施時期・実施団体の異なる多数の試験の成績を比較して大学入試という相対評価に活用する
という日本の大学入試史上全く実施例のない極めて大きな変更。しかもその変更の質を担保する、標準化操作は確認が不十分、CEFR対照表は根拠が杜撰なままだ。これは極めて重大な問題だ。 pic.twitter.com/wwH5UTLmRF
タグ:
posted at 07:48:34
【(混乱の一因になっている)記述式問題でも採点をどこまで公正公平にできるか、現場は試行錯誤している。公正公平を求めすぎて入試が元通りになっては困る。】
現場が公正公平性を求めて試行錯誤することが必要な段階で実施することが間違っている。
タグ:
posted at 07:51:21
【大学には、一点刻みではない多様な入試をしてほしい。ただ、『公正公平ではない』という社会の批判に耐える覚悟と決意が大学にあるかという問題はある」】
「一点刻みではない多様な入試」ということと「公正公平性」とは天秤にかける話ではない。
タグ:
posted at 07:52:24
英語民間試験や新共通テスト記述式の試験が奪おうとしている公正公平性は、「同一答案には同一得点」という試験としての最低限の公平性である。同じ内容なのに評価が異なるという採点が現実に行われようとしている。これは重大な問題だ。
タグ:
posted at 07:56:18
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
下村博文氏の議論は、物事を分析的に切り分けて具体案に落としていくという作業を欠いている。抽象的な話を具体化する際に、その手法をめぐって議論が出るのは当たり前。そこを分析的に見ずに総論ばかりを言い立てて無理な制度設計を押し付けようとしたのが今回の入試改革だ。 pic.twitter.com/TexdQJZuQ3
タグ:
posted at 08:01:32
新井紀子氏の文学国語に絡んだ議論。
【古典は「暗記科目」なので詰め込めば詰め込むだけ点の上乗せになると高校が思っている】
【センター入試の古文・漢文の出題は暗記偏重】
まずはこういう事実関係からチェックされるべき。 pic.twitter.com/HpRVxABLb2
タグ:
posted at 08:11:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
具体的に、「一点刻みでない多様な入試」ってなんだろうね。たとえば「この問題を正解できるやつなら他の科目・問題は0点でも通す」とかやっていいかな。
↓
『大学には、一点刻みではない多様な入試をしてほしい』
「20年度、大きな改革ではない」下村博文氏:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 08:53:13
この大臣って、EM菌をバックアップしていませんでしたっけ?「多様」って便利な言葉、入試で科学的思考を放棄しましょう、ってことでしょうか。 twitter.com/irobutsu/statu...
タグ:
posted at 09:19:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Takahara Masayuki @m_takaharasan
1968年から1975年まで、8年間の年平均の完全失業率は1%台。1976年から1994年までの19年間は2%台。3%以上になっていたのは1995年から2016年までの22年間。そう異常な数字ではないと私には感じられるが、若い方には異常な低水準ということになるのだろう。 twitter.com/kokoro_yuigon/...
タグ:
posted at 09:47:33
#統計 Kullback-Leibler情報量そのもの(それを分布の違いの指標として使うことがどういうことか)については、渡辺澄夫『ベイズ統計の理論と方法』を読んでも分からないと思います。その本の第8.4節の説明は簡潔過ぎるし、肝腎のSanovの定理への言及もない。続く
twitter.com/tjo_datasci/st...
タグ: 統計
posted at 10:00:49
#統計 続き。せっかくなので、KL情報量を使った事前分布付きの(等確率の原理を仮定しない)場合のカノニカル分布の導出の仕方も解説することにしました。大偏差原理入門にもなっていると思う。
genkuroki.github.io/documents/2016...
Kullback-Leibler 情報量と Sanov の定理
黒木玄
タグ: 統計
posted at 10:00:50
#統計 私の解説ではSanovの定理が中心になっています。KL情報量についてはSanovの定理が最も基本的。
渡辺澄夫著『ベイズ統計の理論と方法』8.4節注意73(1)(2)には符号化とKL情報量の関係について書いてありますが、そういうことも
genkuroki.github.io/documents/2016...
の第10節で詳しく解説してあります。
タグ: 統計
posted at 10:00:51
Takahara Masayuki @m_takaharasan
今の若者、中年が2%台を当たり前と感じられるように、低失業率が長く続いてほしい。2%台を異常と見て、政策を決めたりしないことを望む。
タグ:
posted at 10:18:33
#統計 渡辺澄夫『ベイズ統計の理論と方法』を読んでも、KL情報に関するSanovの定理という最も基本的な定理の存在を知ることができないので、KL情報量に関する直観的に鮮明なイメージは得られないと思います。
私による解説↓
genkuroki.github.io/documents/2016...
タグ: 統計
posted at 10:25:44
#統計 おまけ:渡辺澄夫『ベイズ統計の理論と方法』では、分配函数の漸近挙動を対応するゼータ函数を使った精密な評価の形で出しているのですが、大学1年生レベルの計算でも出せると思います。
genkuroki.github.io/documents/2016...
一般化された Laplace の方法
黒木玄 pic.twitter.com/NZIKlzcWdc
タグ: 統計
posted at 10:25:47
#統計
genkuroki.github.io/documents/2016...
Kullback-Leibler 情報量と Sanov の定理
黒木玄
の解説が長くなった理由は
* 論理的には雑だが近付きやすい経路
* 正確な定式化と厳密な証明
の両方について別々に書いたからです。両方書いてある。
「厳密な証明」に偏らないように注意しました。
タグ: 統計
posted at 10:30:50
#情報 (KL情報量)=-(相対エントロピー)については約40年前の赤池弘次さんの論説も非常に良いです。
KL情報量の視点から統計学における基本的な考え方をきっちり整理したのは赤池弘次さんだと思います。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 情報
posted at 10:34:57
加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
数学・物理の人がホワイトボードじゃなくて黒板にこだわるの、書きやすさとかの面もあるだろうけど、面の広さの問題が大きいと思ってる(黒板の方が広大なの作りやすい)
タグ:
posted at 11:03:29
加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
参考資料として東大数理科学研究科の大教室の黒板の写真がどこかに落ちてないかと探したが、これくらいしか見つからなかった。巨大さが伝わるだろうか。
utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt49
タグ:
posted at 11:09:33
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
ホワイトボードが嫌なの、そこにあるペンが使える状態なのかを判別するのが非自明だからだろうなー。かける面の
広さも担保したい。
タグ:
posted at 11:15:58
Takahara Masayuki @m_takaharasan
1995年から2016年までの期間は、戦後最大のバブルの崩壊、1997年の日本の金融危機、2008年リーマンショックといった大きなマイナスのショックの連続したやや特殊な時期。この期間を「正常」と見て、「経済の正常化」を進められてはたまらない。
タグ:
posted at 11:27:20
遅行指数とはいえ金融政策一本足打法で良くここまで…
増税しなかったら、もっと早く良い数字になっていたのでは?
10月に更に増税とか、雇用や消費を下押しする政策はやめて欲しい
完全失業率2.2%に低下 7月、26年9カ月ぶり低水準: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...
タグ:
posted at 12:12:26
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
わかる & わかる&わかる twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 12:16:14
#統計 カイ二乗分布を使う古典的な対数尤度比検定の話とは具体的にはWilks' theorem
en.wikipedia.org/wiki/Wilks%27_...
タグ: 統計
posted at 12:23:43
#統計 自明な誤植訂正:リンク先で
❌「事前分布」→⭕️「事後分布」
ひどいな。ごめんなさい。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 12:28:44
賃金と物価が上がって来て欲しいものです。
15〜64歳の就業率は77.9%で比較可能な1968年以降で最高だそうです。
全年齢ですと就業率60.7%
昭和48年頃は65.4%なので、高齢者がもっと働くようになる?
タグ:
posted at 12:31:49
この記事にある
"暑さ対策はあくまで大人の論理。10代の若者の体力というのはそれで壊れるほどヤワではない。十分に免疫力がある。"
という部分。
データを元に検証してみたいと思います。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019...
タグ:
posted at 12:39:56
1975年から2017年の間、クラブ活動中に熱中症で死亡したのは実に146人に上ります。
ハイ、10代でも壊れます。
なおこのうち37人が野球部で、2番目のラグビーの17人と比較しても圧倒的に野球が少年を殺しています。
廣岡さんが死ななかったのは単に運が良かっただけです。
sp.fnn.jp/posts/00351160...
タグ:
posted at 12:39:58
また「水を摂りすぎるとバテてしまうのでかえってよくない」という論理は環境庁も公式に否定しています。
熱中症の直前の行動はダッシュなど体に負担のかかる運動であることが知られており、根性論で負荷の高いトレーニングをさせることはものすごく危険です。
www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/necchuu...
タグ:
posted at 12:39:58
特に、35度以上の高温の日はたいてい湿度も高くて暑さ指数も非常に高い値を示すため、熱中症の搬送が非常に多くなることが知られています。
www.jaam.jp/html/info/2015...
部活動をさせるなら、必ず大人が責任を持って管理するようにしてください!!!
タグ:
posted at 12:39:59
#Julia言語 Jupyter上で安定して使い続けることが難しいPlotlyJS.jlパッケージなのですが、Plots.jlのバックエンド経由で試してみたら、以下のリンク先のようにマウスでグリグリ動かせる状態が「復活」していました。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
しかし
Unable to load WebIO.
と警告が出る。😅 pic.twitter.com/vvehzRRjnp
タグ: Julia言語
posted at 13:40:00
「#Julia言語 にはClassがないので、プログラム全体をどのように設計したら良いのかわからない」というような発言が継続的に出て来ることには、「現代における実践的なプログラミング教育の闇」を感じる。
タグ:
posted at 14:40:22
@genkuroki 逆向きの極端で、「クラスなしでもこのとおりOOPできるのでクラスは不要」と主張する人もいます。「構造化構文なしでもこのとおり構造化プログラミングできるので、gotoだけあれば良い」以来の伝統芸です。
タグ:
posted at 14:48:01
東京新聞がインチキ浄水器の宣伝に加担してしまっている。「赤さびが無害化する仕組み」の図一発で科学の常識があればナンセンスな代物とわかる。
東京新聞:探訪 都の企業:<水のインフラ編>【上】英王室信頼の透明度 日本システム企画(渋谷区)(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/feature/kigyou...
タグ:
posted at 15:02:28
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune
なつのモデルは奥山玲子さんという東北大学教育学部(あるいは短期大学)の卒業生でした! >>> 連続テレビ小説「#なつぞら」 記念すべき100作目は、戦後、北海道の大自然、そして日本のアニメーション草創期を舞台に…… www.nhk.or.jp/natsuzora/
タグ:
posted at 15:10:51
#統計 非自明な訂正:以下のリンク先で
❌「平均に上限を設けるだけではなく、効用に下限」
⭕️「平均に上限を設けるだけではなく、効用の平均に下限」
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 15:23:03
【高校生諸君!これがA級戦犯だ!!】大学入試「20年度は大きな改革でない」下村博文氏:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO... 「一点刻みではない多様な入試をしてほしい・『公正公平ではない』という社会の批判に耐える覚悟と決意が大学にあるか」と新しい入試が公正公平ではないことを認めている。
タグ:
posted at 15:36:56
最後の締めはさすがにおいちょっと待て、という…
「大学には、一点刻みではない多様な入試をしてほしい。ただ、『公正公平ではない』という社会の批判に耐える覚悟と決意が大学にあるかという問題はある」
大学入試「20年度は大きな改革でない」 下村博文氏: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 15:40:39
IKEAの家具は、ネジがすぐ壊れるから二度と買わないと思っていたが、こういうことだったのか。→ IKEAの家具の組立には普通のプラスドライバーを使ってはいけない : トイレのうず/ブログ 1010uzu.com/blog/do-not-us...
タグ:
posted at 16:17:45
@kamo_hiroyasu 内容を理解せずに反応していませんか? 理解しているかどうかがわかるように、 #Julia言語 の試験問題を出しましょうか?
タグ: Julia言語
posted at 16:21:52
#Julia言語 注意:以下のリンク先のなんちゃっての例は
moduleを使っていない
という点で実用的には不完全な例になっているので注意。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 16:24:55
@genkuroki もともとの話は、Juliaにはmultiple dispatch があるからそれを使ってsingle dispatchを実装できるという話ですよね。
タグ:
posted at 16:50:40
Yasuhiko TAKANASHI @YTAKANASHI4
エクセルやSPSSの使い方、みたいなデータ分析関連の授業ばかりが幅をきかせているのが現状。
統計は確かに道具の一つだと思うが、それなりに苦労しないと結局は使い方を間違えてケガをする。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 16:50:45
Twitterが科学界に与えるインパクトはどんどん大きくなっています。その良い例がこちら
Natureに新しい論文が出た直後に、図に疑わしい箇所があるとTwitter上で指摘。それに対してNatureの公式アカウントが「すぐに調査します」と返事
捏造の有無はまだ不明だが、Twitterの迅速性が生かされている twitter.com/MicrobiomDiges...
タグ:
posted at 16:56:00
@kamo_hiroyasu single dispatchを実装できるとまでは言っていませんよね?
やはり、理解していないようですね。この件ではこれ以上やり取りする気になれないので、言いたいことがあればエアリプライでもして下さい。
#Julia言語
タグ: Julia言語
posted at 16:56:01
@kamo_hiroyasu ああ、かもさんごめんなさい!これは私の側が一方的にクズな反応の仕方をしていました!
最重要キーワードは【逆向きの極端】であり、その後の部分は単なる例示でしたね。
ごめんなさい😭
タグ:
posted at 17:03:50
というわけで、エアリプライですが、multiple dispatchはsingle dispatchの上位互換だから、multiple displatchに制限をかければsingle dispatchでできることは全部できるという、CLOS以来の話だと読んだけど、違うの? twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 17:08:23
@genkuroki ああ、そこでしたか。「逆向きの極論」はOOPとは関係なくて、「□□なしでは〇〇できない」と「□□なしでも〇〇できるので□□は不要」の両方の極論はOOP以前から常にあったという話のつもりでした。
タグ:
posted at 17:12:23
冲方丁先生が、アメリカはアジア圏を分割統治するため、朝鮮半島を故意に南北に分断するようにしたとするアクロバティックな世界観を唱えているんですけど……。
towubukata.blogspot.com/2019/08/httpsw...
タグ:
posted at 18:15:05
「もし自分が150年後の高校生で歴史を学んでいるとしたら、『あーあ、もし日中朝台で統一経済圏を作れていたら、世界最強だったのにね』が第一印象だ。(中略)もちろん欧米、とりわけアメリカはそんなことをよく知っているし、そうさせないための最も単純な手法も知っている」
タグ:
posted at 18:17:44
「『隣国は仲が悪い』法則だ。隣り合ったコミュニティは競争意識によって互いを敵視する。それが大国だろうと、埼玉県の東武線と西武線だろうと、変わりはない。(中略)この気分を大いに利用したのが、ヨーロッパ諸国によるアフリカの植民地政策だ」
タグ:
posted at 18:19:24
「いわゆる『分割統治』の手法である。/そもそも朝鮮半島の『分断に成功』したのは、もっぱらアメリカだ」アメリカは朝鮮半島を分割統治するために自分に敵対的な北朝鮮をつくったんですか?それ分割しただけで統治してないんじゃ……。
タグ:
posted at 18:29:08
大学が公平公正な入試をしている今のままだと,韓国みたいに偉い人の子供をゴニョゴニョできないから困る,って話ですよねこれ > 大学入試「20年度は大きな改革でない」 下村博文氏:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 18:45:59
記事にはヨウ素の放射能まで調べると書いてある。放射性のヨウ素131の半減期は8日である。事故後、8年だから半減期の365倍の期間が過ぎた。計算するとヨウ素131は事故時の10^110分の1…
ソウル市、日本産水産物に対する放射能無作為調査へ…リアルタイムで結果を公開 japan.hani.co.kr/arti/internati...
タグ:
posted at 18:47:58
Juliaらしい設計の仕方をQiita記事にしようとして停まってます…その代わり、前回前々回の #JuliaTokai で多重ディスパッチ入門(hackmd.io/HTwZMExaTBC9r8...)と型システム入門(hackmd.io/GhNt_w-ZTACWvD...)の話をして設計に誘導を画策中です実は #Julia言語
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: JuliaTokai Julia言語
posted at 19:36:04
『「山月記」はなぜ国民教材となったのか』第4章の簡単な紹介
twitter.com/RochejacMonmo/...
「山月記」の教材史を見ているのに、国語教育に関する論争は既視感にあふれ、まるで今日の論争を見ているかのような気配すらある。
タグ:
posted at 19:40:26
リンク先がスライドじゃなかった…orz
多重ディスパッチ入門→hackmd.io/@antimon2/Bkmw...
型システム入門→hackmd.io/@antimon2/Sy28...
です。 #Julia言語 twitter.com/antimon2/statu...
タグ: Julia言語
posted at 19:51:48
このままいくと、学びの基礎診断という名前で、高1高2もテスト漬けの日々になる。これが次の世代の若者たちに提供するべき教育環境として適切なものとは到底思えない。
www.mext.go.jp/a_menu/shotou/... pic.twitter.com/vSferPGGri
タグ:
posted at 20:08:25
アクセスできなくなったRikaTanサイトのアーカイブ: web.archive.org/web/2019060516...
上記からはダウンロードできない「「謎水装置」NMRパイプテクターに翻弄される人々」PDFへの直リン(小波先生のサイト): konamih.sakura.ne.jp/Documents/Pipe...
タグ:
posted at 20:35:41
Mathematicaだと使えるキモくて最高な関数がDynamic, Animate, Manipulateなんだが、残念ながらJupyter上では使えない。一応Jupyterの上では動画で再生されるが、描画されているスライダーを自分で操作することができない。 pic.twitter.com/aOHOuFcwdS
タグ:
posted at 22:51:32
「ベイズ事前分布は主観的、最尤法使え」という典型的なコメント。日本人かどうか分からないが、AIC以前の主義の時代の統計学はまだまだ国内外問わず根強く残っていきそうだ。
タグ:
posted at 23:03:37
赤池先生のこれ、英訳はされてないんでしょうか?
「統計的推論のパラダイムの変遷について」
ismrepo.ism.ac.jp/index.php?acti...
タグ:
posted at 23:06:57
“つくば市議会議員小森谷さやか氏は、「ワクチンで感染を防げる人の割合は0.007%、10万人に7人ほど」と主張している。医学的には完全に誤りだ”"厚生労働省が示してない数字を捏造" / “HPVワクチンをめぐる「ファクトロンダリング」 - NATROMのブログ” htn.to/2jioQboTzU
タグ:
posted at 23:19:13
まさに、こういう考え方に出会ったわけで、対立構造や主観確率が不必要であることをユーザーとしては権威が英語でもはっきり言っておいてくれると嬉しいな、と。もちろん、丁寧に反論を用意しますが。twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 23:29:37