黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年12月25日(水)

Just watched CSV.jl saturate 64 GB of RAM in like 5 seconds using 32 threads. Mind-boggled (and, I need to buy more RAM) #JuliaLang
タグ: JuliaLang
posted at 00:07:15
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
@triwave33 これ動きますかね?
github.com/JuliaImages/Im...
タグ:
posted at 00:19:46

219s to read a 90GB CSV and create a dataframe, which includes having to use a swapfile because I don't have enough RAM
タグ:
posted at 00:29:17
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
Juliaでは
Issue 立てれば
なんとかなる
作ってみれば
良いのです
俳句じゃないよ!
タグ:
posted at 00:35:45

@MathSorcerer いけましたー (Raspbian on Raspi4, ssh by termius from Kindle fire 10) pic.twitter.com/uz3BPUapdx
タグ:
posted at 00:52:19

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
何気にSSHでできている,良いこと知りました. twitter.com/triwave33/stat...
タグ:
posted at 01:40:39

〈 Berger | Dillon 〉 @InertialObservr
How Euler Solved The Basel Problem (w/ Audio) pic.twitter.com/53mXBidjJ6
タグ:
posted at 03:55:09

正しい答えが得られるロジックなら何だって正しい。誰かが恣意的に間違ってるなんていっていいものではない。
そういう意味でこのツイート、ほんと好き。良さがわからない人は、よく考えて噛み締めて欲しい
twitter.com/19studio9/stat... twitter.com/19studio9/stat...
タグ:
posted at 04:57:19

三角形に分割すれば多角形の内角の和が得られるから、足し引きすれば答えが得られる。
こうも解けるよ、こうしたほうが早いねって、別法を指導して引き出しを広げてあげるのは素晴らしいことと思うが、正しい論理を間違いとするのは指導ではない
タグ:
posted at 05:03:02


Frames Catherine Whi @oxinabox_frames
Anyone interested in testing out my #JuliaLang debugger that mixes compiled and interpretted modes,
to have fast debugging, without long compilation times?
It should work basically as a drop-in replacement for Debugger.jl
github.com/oxinabox/Mixed...
タグ: JuliaLang
posted at 05:40:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

プログラミング未経験者向け Julia本を誉めてみる
#Julia言語
qiita.com/tenfu2tea/item... #Qiita
posted at 07:05:09

[Julia] Holy trait 〜 共通の関数定義を気軽に記述しよう
#Julia言語
qiita.com/tenfu2tea/item... #Qiita
posted at 07:06:48

#Julia言語 v1.3.0で@ threads を使うとき__も__、rand()を使わずに、
@ threads for k in 1:nthreads()
~
rng = default_rng()
for i in 1:N
rand(rng)を使った計算
end
~
end
のように書いた方が速いです。添付画像の例では6倍速い。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/OTwC9mEiPc
タグ: Julia言語
posted at 07:42:59

#Julia言語
AがAbstractArray{Float64}のときの
rand!(A)
が遅くならない理由は、default_rng()を一度しか呼んでいないから。
github.com/JuliaLang/juli...
default_rng()の計算には擬似乱数を1個の計算の数倍の時間がかかるので、rand()で毎回呼ぶと数倍遅くなる。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 07:55:10

同様の事例を当方でもうかがっています。いわゆる架空請求サギの手口が悪質化、巧妙化しています。存在する事業者をかたり問合せ電話番号だけ変える手口も。
「サイト料金支払いが未確認」 圧着はがき詐欺に注意を 大分県警 www.nishinippon.co.jp/item/n/564369
タグ:
posted at 08:18:52

#統計 もしかしたら奥村さんにミュートされているのではないかと思うのですが、私は統計関係の多くの事柄について奥村さんの発言が良くないと思うことが多いです。
おそらく、伝統的な統計学教師の大部分の発言を私は気に入らない。
例えば、母数警察はダメ警察の典型例だと思う。続く twitter.com/h_okumura/stat...
タグ: 統計
posted at 08:55:56






#統計学 東京大学教養学部統計学教室編『統計学入門』の説明にスタイルに対する私の批判については、私のツイログ
twilog.org/genkuroki/sear...
および以下のリンク先のスレッドからのリンクを参照。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計学
posted at 09:00:14








#統計 数学的モデルと現実を明瞭に区別することは、ベイズ 統計の主観確率による解釈(これも非常に残念なことに標準的に普及してしまっている)に陥らずに、科学的にまともで有用な道具としてベイズ 統計を理解することにもろに関係していると思う。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 09:29:22

#統計 赤池弘次さんの1980年の論説や渡辺澄夫さんの講義のスライドは見る価値があります。
赤池弘次さんの1980年の論説↓
ismrepo.ism.ac.jp/?action=pages_...
統計的推論のパラダイムの変遷について
赤池 弘次
jstage.jst.go.jp/article/butsur...
エントロピーとモデルの尤度
赤池 弘次
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 09:33:31

「いけすかないインテリブルジョア学者野郎」が「やっすい店」とか「親としてはずかしい」やら貧乏人に対する差別を丸出しにしてきたわけで、正しく貧乏人の逆鱗に触れただけの社会事案だと思うのだが、学者にはそんなに理解が難しいのだろうか。 twitter.com/tkshhysh/statu...
タグ:
posted at 09:36:33



『学校に入り込むニセ科学』書評 by林操(コラムニスト)さん『週刊新潮』2019年12月26日号 - 左巻健男&理科の探検’s blog samakita.hatenablog.com/entry/2019/12/...
タグ:
posted at 09:52:09


#統計
「現実の母集団分布が正規分布になっていると仮定する」のように受け取られる可能性のある説明は廃棄して、「現実の母集団分布は未知である」という点を強調し続けた方がよいと思う。
添付画像の図式は改良の余地が大有りだが、ポイントは数学的モデルと現実の明瞭な区別。 pic.twitter.com/b54gmUiQUQ
タグ: 統計
posted at 10:09:49


#統計 東京大学教養学部統計学教室編『統計学入門』の著者達は科学的な考え方や数学的な基礎付けと整合的に統計学における基本的な考え方を理解しているとは思えないのです。
この教科書を呼んだ人は非常に多いはずなのに、私のような文句を誰も言わないことの方が不思議。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 10:22:38

#統計 「統計学[における母数]の定義はこちらもいまいち」のように辞書的記述に文句を付ける前に、統計学入門の教科書的記述の側に問題があることを強調しないとフェアじゃない。
統計学入門の教科書における伝統的説明スタイルはチョー算数問題に匹敵する問題だと思う。
twitter.com/h_okumura/stat... twitter.com/h_okumura/stat...
タグ: 統計
posted at 10:47:36


これは僕も思うなぁ。
母数って聞いて実際的に想像するのは、興味の対象に関しての分布の真の姿を表す物だと思う。
統計学では、人間が扱いやすい数理モデルをパラメータを介して調整することで、真の姿を近似しようとする。
近似モデルの調整役に母数ってコトバを当てるのは違和感あるよな。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 10:59:25



学生のころ先生とデータについて議論していて(生物学分野です)「そもそもなぜ正規分布が仮定できるのか…」とおっしゃって二人でしばらく固まったことを思い出します。実現可能性の考え方から学ぶのが良いのかなと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 11:06:27

本の記述にけっこう混乱したので、同じように混乱する人が出ないようになんとかならないものかと思っています。法則が分からない実データを扱う以上、確率モデルによる推測は必須で、現に統計検定はふつうに使われているわけですから。
タグ:
posted at 11:32:18

educ.titech.ac.jp/ila/news/2019_...
ここに来てようやく理解したのだが、これこそがリベラルアーツ、人文・社会学の言う教養なのだろう。無知無学無教養で貧乏な凡俗の理系であるこちらが悪かった。
タグ:
posted at 12:22:00

最初,何のことか分からなかったがスレッドを読めば,ごもっともな主張.私も独学から入ったため,まさにこの迷路に迷い込んだ...幸い,大学院で学ぶ機会を得て理解は進んだが.モデリングの哲学みたいな所は極めて重要でにも関わらず,教科書ではあまり取り上げられない twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 13:06:26


この人、他の人から指摘されて適切ではないことに気づいたようだけど、なんでこんな設問にしたのだろうか?
7人に5個ずつで、7×5=35 35人 というのがそんなに良くあることなのだろうか?もしよくあるとしたら、それこそ掛け算順序指導の「成果」ではないだろうか? twitter.com/TomoP_pypy3/st...
タグ:
posted at 13:44:18

つまりこの問題を見て、掛け算だとわかる。で、出てきた順序に7×5とする。
で、「いくつ」と聞かれているから「35個」と答えそうなのに、7人×5個 掛け算の順序指導でありがちな謎ルール、前の助数詞が答えの助数詞、というのを意識して、「35人」としてしまう。
十分あり得る。
タグ:
posted at 13:47:11

4人に3個ずつ配ると何個か?
順序指導をする教師は、「4×3」 と 「12人」 と 「3人に4個ずつと誤読している」が、渾然一体になっている人がいるようである。
タグ:
posted at 13:59:55

suugaku.at.webry.info/201102/article... ここで紹介した新聞投書でも、小学校教師が 4人に5枚ずつで何枚か? で、4×5 とするのは、
「答が 20 人になってしまいます。 これでは問題文の内容を理解しているとは言えない」
と言っている。
普通この問題では、「20枚」と答えるだろう。
タグ:
posted at 14:03:14

しかも歴史的には行列式が先でとかなんとか説明されて?となった思い出
訳語のチョイスに思いや意図がある以上このへんのマッチとミスマッチは英語(等)も含めて触れるとかくらいしか対策なさそう twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 14:03:24

最初の地方公務員という方の投稿には「20枚」なのか「20人」なのか明確に書かれていないが、仮に「20人」としていたのなら、夫婦でもめることなく「これは間違い」となるだろう。
この教師は4×5という式を立てているから「20人」となるといって、それだと問題文の意味を理解してない、と言っている。
タグ:
posted at 14:06:13

百万歩譲って、この問題では5×4とするのが正しく、5×4とするのが間違いだとしても、
5×4とするのは問題文の意味を理解していない
というのは、あまりに馬鹿すぎる。
教師って、答案から子どもがどう考えたのか推測するのが仕事じゃないの?
タグ:
posted at 14:08:15

例によって例の如く、全く要領を得ないのだけど…
もしかしてこれ、子供が「いくつ?と聞かれて35人と答えた」のではなくて、
「7×5と答えたら35“人”という意味」(“三本耳のウサギ”的に)と、この人が勝手に決めつけてるだけなんじゃないの?🤔 pic.twitter.com/LRpigEiR5e
タグ:
posted at 14:09:19

知り合いの子ども(中学生)が、テストで-3^2の計算を9としてバツになっていた。
この子は概念は理解しているだろう。指数と負号の優先順位に関する(人間が決めた)ルールを覚えていなかっただけである。大した問題ではない。「この場合、-(3^2)の意味になる」と覚えれば済む話である。
タグ:
posted at 14:13:37

教える側は、答案からその子の理解度を推測して適切に教えないとならない。
仮に正当でも「理解していないかもしれない」と疑うこともあり得る。
誤答でも「これは些細なこと」と判断することもあり得る。
タグ:
posted at 14:15:49

順序指導をする教師って
4人に3個ずつで、3×4なら理解している、4×3なら理解していない、としちゃうんだよね。
子どもの理解度を推測しているのではなく、「3×4」とすることが理解していることの定義にしてしまっている。
タグ:
posted at 14:17:42


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これ指導要領じゃなくて指導要領解説じゃん。教員なのかどうか知らんけど、もし教員ならその違いを知らんはずがない。嘘言うのやめようぜ twitter.com/TomoP_pypy3/st...
タグ:
posted at 16:26:33

どうせ、「8×5で40人」と子供が正しく答えても、それでは「40台の意味になってしまいます」みたいなバカげたことを言うんだろ。😑
twitter.com/tomop_pypy3/st... twitter.com/TomoP_pypy3/st...
タグ:
posted at 16:29:15

これこそ本末転倒で「順序を常に同じにしてやるから、『理解していないことが可視化されなくなった』」んじゃないのかなあ。このほうが怖いよ。
じつはこれこそ悪い意味での「答えがあってりゃ良い」という思想じゃないのか。 twitter.com/TomoP_pypy3/st...
タグ:
posted at 16:31:09


今の学校教育の「駄目ハック」的なもののある程度の部分は、過去の塾・予備校から輸入されたんじゃないかという気がしてるんだけど、こういう「本当は理解してないんだけど、それが表面化されないようにするテクニック」を追求するとどうなるかということこそ「後で、本人/指導者が困る」事態なんだよ
タグ:
posted at 16:38:49

そう、悪い意味で「答えがあってりゃ良い」「考え方を軽視」という姿勢は掛順指導の方にある。「ひとつ分×いくつ」という「見た目の形」に異常に拘ることからそれがわかる。 twitter.com/Yossy_K/status...
タグ:
posted at 16:39:46

どういう思考を辿っていようと「1つあたりの数×いくつ分=全部の数」という形さえ守られていれば掛け算を理解していることにする、という発想は「答えさえ合ってりゃいい」「考え方はどうでもいい」という姿勢そのものです。自家撞着を起こしてることに気づいて欲しい。 twitter.com/TomoP_pypy3/st...
タグ:
posted at 16:43:40


「なん本あげましたか」という問題に「14こ」と答えて⭕️をもらっているのを見て感動した。(チョー算数に当てられ気味) twitter.com/midorin913/sta...
タグ:
posted at 17:10:15
ブラインドテストをすると効果出てないですし,設置後1年の検査はデータ操作されてる可能性大。しかも中身は永久磁石だけしか入ってない構造。バッキンガム宮殿は水道配管交換予算を計上した。 twitter.com/qqta5ydd/statu...
タグ:
posted at 17:53:54
パイプテクターを取りつけた場合,水道配管内部の磁場は地磁気よりも小さい。つまり配管に全てシールドされて磁場は内部に届かない。ついでに電磁波も出ていない。NMRが起きるという主張そのものが嘘。
タグ:
posted at 17:56:33

このスレッドを読んで、問題の根深さを感じた。自分はいまいち統計の理解が進まなかったので、この機会にもう一度整理するのがよいのかも。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 17:56:48

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
内申点制度、クソバカバカしいと思っているので、うちの子には、テスト勉強頑張ることと課題をきちんと提出すること以外での内申対策は一切しないでいいと伝えています。
タグ:
posted at 18:02:14

R15+指定アニメ(一部抜粋)
・エルフェンリート
・シグルイ
・ひぐらしのなく頃に
・GANTZ
・HELLSING OVA
・ベルセルク 黄金時代篇III 降臨
・メイドインアビス深さ魂の黎明←new!!
タグ:
posted at 18:28:20

なんでもないようにサラッと見過ごされる問いだと思うんです。流体力学や力学系の方と交流してみると彼らが確率分布を日常スケールの世界の真実とは観てないんだなぁということが分かってきました。ただ、真実に近づく構成概念として実用的に便利に用いている。あぁ、なるほどなと思いました。
タグ:
posted at 18:54:21

まじで終わってるな、教育現場。産休代替の先生がひと月前なのに決まってない。療休代替の講師は免許なくて臨時免許(中学免許は有)。妊活したい先生にベテランが今は子供作れないよね?とマタニティーハラスメント。もう引き返せないところまで落ちてる。先生の立場に立って物事を決めないとダメだよ
タグ:
posted at 19:01:49

Twitterの良いのは、色んな先生の情報を得られる点👶
小児科系のアカウントですと、
ほむほむ先生(@ped_allergy)
NS先生(@nuno40801)
森戸やすみ先生 (@jasminjoy)
ゴクウ先生(@Drhimajin)
リノ先生(@awaguni_deko8)
アシュア先生(@reassure2001)
あたりは、同業者でも、すごく勉強になります
タグ:
posted at 19:33:20

SymPy.jl を用いた単純な線形回帰
#Julia言語
terasakisatoshi.github.io/diary/2019/ass...
タグ: Julia言語
posted at 19:38:37

Julia のメタプログラミング 1 -- Parse time hack
#Julia言語
qiita.com/aviatesk/items... #Qiita
posted at 19:40:06

…申し訳ないけど、あの「EM菌による放射能消滅効果!!」というあちこちで見かける文章を読んで素直に信じる気にどうしてなれるのかわからない。
うちのさほど優秀でもない中学生もお腹抱えて「これジョークだよね?」と吹き出す程度には荒唐無稽だと思うのだけど… twitter.com/qqta5ydd/statu...
タグ:
posted at 19:56:19

「学習指導要領解説では、かけ算の順序は守るよう記載されていますね。」とあるが、指導要領解説の引用箇所にそのような記載はないのでは。むしろ「先に書く場合」「自然である」「捉えることができる」などどちらの順序も間違いではないという記述に読める。
mathematicalpapyrus.comかけ算の順序問題
タグ:
posted at 20:16:36


補足すると、正規分布を仮定できるアプリオリな理由はないんですよね。なぜならば、そもそもが不良設定問題だから。博士課程にいたとき<分布型を選んで自由にモデルを設計して、それを得られたサンプルで評価する>というAICに端を発する考え方に出会って目から鱗が落ちましたというわけです。
タグ:
posted at 20:23:20

Julia でお気軽に常微分方程式を解いた
#Julia言語
qiita.com/Mizuto_Kadowak... #Qiita
posted at 20:44:02

@TomoP_pypy3 「掛け算に順序があると主張する人たちは指導要領解説を指導要領だと言ってもってくる嘘つきである」という法則の正しさがまた強化されちゃいましたね、大丈夫ですか?
タグ:
posted at 21:02:32

一連のツイート、とくにこの辺りの誤解の余地を減らしておくの、本当に大事。当たり前のことが当たり前でなくなっちゃってる。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 21:06:30

#超算数
入試改革からも算数教育からもベネッセを放逐しよう
www.proanz.com/lesson_plans/d...
かけ算の文章問題名人をめざして
単位のいくつ分を理解する
タグ: 超算数
posted at 21:09:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


実験室内のデータであってもそうでなくても、ある数値データが実現したその背後の分布がたとえば正規分布であるかどうかは未知です。それを仮定するアプリオリな理由はないです。
タグ:
posted at 21:48:08

こういうややこしさがあるので、私は
行列 → matrix
行列式 → determinant
として言い分けてる twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:28:28

Secrets computer developers don’t want you to know pic.twitter.com/CKqdXIzXNo
タグ:
posted at 22:29:42

#統計 統計学関係の警察と言えば、「母数警察」「標本数警察」だけではなく、「P値警察」「信頼区間警察」も有名だと思う。個人的な意見では「信頼区間警察」もかなりよろしくないと思う。
『統計学入門』のような教科書の「信頼区間」に関する説明が非常に悪い。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 22:36:15

パワースペクトル計算の2つの方法 - 丸井綜研
#導入事例収集(IoT Edge)
#Julia言語
marui.hatenablog.com/entry/2019/12/...
posted at 22:45:01




統計学で有名な本を読んでも、いまいちピンとこないのは単に理解力が不足しているのかと思っていたけど、そもそも理解しにくい書物だったという仮説もなりたつのかな?
ただ、理解しにくい本しかないとなると、結局、その本といかに付き合うかが課題となるのは変わらない。
(._.;) twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:58:15










算数教育に関して、「守破離」という言葉が出てきたら、こういうお馬鹿な意見だと思ってほぼ間違いない。
算数・数学の公式は「オフィシャル」「フォーマル」の意味じゃないし、算数の教科書に、横×縦と縦×横両方書いてある。が、これは些末なこと。
このツイートがお馬鹿なのはそこではない。 twitter.com/futomomoko_/st...
タグ:
posted at 23:45:34


これ、Z軸で全体を一定スピードで回転させ続けてるんですが、回転しないトゲトゲを生やしてやると、Z軸の回転が止まってトーラスの内外を巻き込むような回転に変わってみえます。たまたまみつけた目の錯覚。 pic.twitter.com/SPUgrg0Ige
タグ:
posted at 23:56:34