黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2022年01月03日(月)

#数楽 囲碁と組み合わせゲーム理論の関係は、combinatorial game theoryの略称CGTをもじった #CGoT のタグをつけて沢山ツイートしていたときがあった。
その記録は
twilog.org/genkuroki/hash...
で読める。
posted at 10:39:01
2019年06月29日(土)

#数楽 #CGoT
コンウェイの組み合わせゲームにおける数(通称「超現実数」)の積の定義はリンク先の通り。
x = {xL|xR} はデデキント切断を特別な場合として含む。帰納的な定義になっていることに注意。
この定義は非常にシンプルなので初めて知ったときに感動する。
twitter.com/musicisthebest...
posted at 10:31:29
2019年06月28日(金)
2019年06月11日(火)

#数楽 combinatorial game theory の略称の CGT をもじった #CGoT (C碁T)のタグをつけた私の雑談を
twilog.org/genkuroki/hash...
で読める。
posted at 10:59:40
2018年07月30日(月)

#CGoT コンウェイさんは趣味の囲碁を数学的に扱うために組合せゲーム理論を作ったのですが、その無限版は全ての順序数と実数を含む実閉体を含むというちょっと笑えるものになりました。所謂超現実数(surreal numbers)の話。
en.m.wikipedia.org/wiki/Surreal_n...
タグ: CGoT
posted at 22:46:19

#CGoT 私は生きた圏の種類をあまり知らないので、感覚的に「幾何的」ではない感じの圏としてはコンウェイさんの意味での組合せゲームのなす圏を思い浮かべます。射は後手番の必勝戦略。恒等射は「真似碁戦略」。
golem.ph.utexas.edu/category/2009/...
タグ: CGoT
posted at 22:42:35



2017年03月24日(金)

#数楽 以前、(コンウェイの)組合せゲーム理論と超現実数と囲碁の関係について #CgoT タグをつけて連続ツイートしていたことがありました。まとめて読みたい人は→ twilog.org/genkuroki/hash...
posted at 13:28:48
2016年12月14日(水)

#数楽 囲碁の話を絡めた combinatorial game theory に関する雑談を以前 #CGoT タグを使ってしていたことがあります。リンク先からまとめ読みできます。
twilog.org/genkuroki/sear...
posted at 22:05:34
2014年06月27日(金)






#CGoT 超現実数としての順序数の和(積)がmaximalな和(積)になっています。これはゲームだと思えば自然です。なぜならばゲームでは自分の得点ができるだけ高くなるように次の一手を指すからです。 pic.twitter.com/8PhkzllOqo
タグ: CGoT
posted at 16:45:33
2014年06月26日(木)





2014年06月03日(火)
2012年09月27日(木)

#CGoT タグで連続ツイートしていた、囲碁と組合せゲーム理論に関する話→ t.co/gHi0rLR5 。コンウェイの数とゲームの理論と超現実数の話を含む。囲碁を例に使って説明している。下から上に読む。前のページに戻るほど最近のツイートを読める。
タグ: CGoT
posted at 15:01:36