Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

麻里邑圭人

@mysteryEQ

  • いいね数 9,797/10,375
  • フォロー 1,028 フォロワー 1,647 ツイート 91,937
  • 現在地 涅槃
  • 自己紹介 ミステリ初心者。非実在探偵小説研究会所属。 【好きな作家】飛鳥部勝則/梶龍雄/殊能将之/早坂吝/麻耶雄嵩 【好きな作品】「カルロッツァの翼」「殉教カテリナ車輪」「竹馬男の犯罪」「翼ある闇」「魍魎の匣」 【好きな映画】「キルビルVol.1」「サスペリア」「サンタ・サングレ/聖なる血」「ダークナイト」「リベリオン」
Favolog ホーム » @mysteryEQ » 2019年04月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月05日(金)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月5日

陳浩基「ディオゲネス変奏曲」読了。雨の大学教室で学生たちに紛れ込んだ謎の人物「X」を捜す推理合戦のスリリングな顚末を描いた「見えないX」、台湾推理作家協会賞最終候補となった手に汗握るサスペンス「藍を見つめる藍」、時間を売買できる世界を描いた異色作「時は金なり」など17編を収録。

タグ:

posted at 14:35:56

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月5日

「13・67」の作者による自選短編集。収録作は本格ミステリだけではなくサスペンスやホラー、SFなどジャンルは多岐にわたるが、その中でも「藍を見つめる藍」と「見えないX」の二作が抜きん出ている。

タグ:

posted at 14:36:11

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月5日

「藍を見つめる藍」は倒叙形式で描かれるサスペンス物で、似たような仕掛けの物は収録作の中にも幾つか見られるものの、現代のギミックを活かした仕掛けの凝りようと完成度で他作品を圧倒的に上回っている(あとタイトルが巧い)。

タグ:

posted at 14:36:24

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月5日

一方「見えないX」はフーダニット物だが、フーダニットが嫌いと語る作者らしい多重推理からの盲点をついた仕掛けとオチが素晴らしい。次点は「時は金なり」で短編ならではの見せ方が秀逸。全編お勧めとはいかないまでも、幅広い作風で書いていこうという作者の意気込みが好ましい作品集である。

タグ:

posted at 14:38:21

2019年04月06日(土)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月6日

エラリー・クイーン「エラリー・クイーンの新冒険」読了。堂々たる大邸宅が忽然と消失するという大トリックの中編「神の灯」をはじめ、消えた首飾りと宝捜し、竜の形をしたドア・ストップが盗まれた意味、暗闇の殺人、血をふく肖像画、四つのスポーツをテーマにしたものなど多彩な九編を収録。

タグ:

posted at 20:15:04

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月6日

「エラリー・クイーンの冒険」に続く第二短編集。前作の「~冒険」に比べると収録作のクオリティは一段落ちるが、それでも家屋消失の謎を扱った中編「神の灯」だけでも充分読む価値があると言っていいだろう。

タグ:

posted at 20:15:30

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月6日

「神の灯」の消失トリック自体は有名なネタのため作品は読んだことがなくてもトリックだけは知っているという人が少なからずいるかもしれないが、本作の見所はそれだけではない。実はもう一つ大胆な仕掛けが用意されており、しかも堂々と答えに近いヒントが示されていた点には脱帽と言わざるを得ない。

タグ:

posted at 20:15:52

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月6日

またタイトルに象徴される気付きの部分も巧く、傑作と言われるのも納得がいく完成度である。次点はやや悩むが個人的にはスポーツ連作の中から二編、ある小道具に纏わるロジックに見るべきものがある「正気にかえる」か、宝石の隠し場所に意外性がある「トロイヤの馬」を推したい。

タグ:

posted at 20:16:06

2019年04月09日(火)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月9日

エラリー・クイーン「エラリー・クイーンの国際事件簿」読了。名探偵エラリー・クイーンはフランスで名警部の秘話に耳を傾け、日本の帝銀事件に仰天し、聖地エルサレムの未解決事件に真相提示を試みる――。「エラリー・クイーンの国際事件簿」「事件の中の女」の二集などを収録した犯罪小説集成。

タグ:

posted at 22:02:08

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月9日

二つの犯罪実話集+αで構成された犯罪小説集成。二つの犯罪実話集のうち「エラリー・クイーンの国際事件簿」は名探偵エラリー・クイーンが世界中の著名な犯罪を取材して回るという設定で、犯罪実話であるにも拘わらずオチがちゃんとついているのでミステリとしても読むことができるのがいい。

タグ:

posted at 22:02:28

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月9日

一方「事件の中の女」は「国際事件簿」よりもノンフィクションの色が強く、事件の背景で読ませてくれる。好みが分かれる所だが「国際事件簿」ならバラバラ殺人に隠された企みが凝っている「ブエノスアイレスの屠畜人」を、「事件の中の女」なら偶然の悪戯が面白い「毒入りウィスキー事件」を推したい。

タグ:

posted at 22:02:54

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月9日

また+αの部分「私の好きな犯罪実話」では二つの未解決事件が取り上げられているが、個人的には事件の内容以上に「あるドン・ファンの死」で語られるエラリー・クイーン誕生のきっかけがなかなか興味深かった。

タグ:

posted at 22:03:05

2019年04月10日(水)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月10日

倉知淳「作家の人たち」読了。押し売り作家、夢の印税生活、持ち込み原稿、書評の世界、ラノベ編集者、文学賞選考会、そして生涯初版作家の最期……。本格ミステリ作家が本格的にふざけた、ありそうでなさそうで、やっぱりありそうな出版業界内幕小説集。怖いもの見たさの全七編収録。

タグ:

posted at 23:45:03

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月10日

出版業界の内幕をテーマにした非ミステリ作品集。「豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ事件」にも非ミステリ作品が幾つか収録されていたが、全編非ミステリ作品なのは本作が初と言っていいだろう。とはいえ収録作の中にはミステリ的手法が使われているものもあり、本格ミステリ作家らしさが窺える。

タグ:

posted at 23:45:17

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月10日

本作の内容を一言で言えば倉知版「超・殺人事件」 であり、今の業界を取り巻く笑えない事情を、この作者らしい飄々とした作風で黒い笑いに昇華している。時に自虐的とすら感じるネタもあり読んでいて辛くなる部分もあるが最終話まで読むとそれだけでは終わらないものを感じさせてくれる作品集である。

タグ:

posted at 23:45:33

2019年04月11日(木)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月11日

三津田信三「白魔の塔」読了。敗戦に志を折られた元エリート青年・物理波矢多は日本の復興を支えるべく灯台守の職に就くが、またも怪異に見舞われる。断崖の灯台、白い人影、密林の孤家……二十年の時を超えた奇っ怪な謎に物理波矢多が見出だした解釈とは?

タグ:

posted at 23:28:54

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月11日

「黒面の狐」に続くシリーズ二作目。ミステリ色の強かった前作に対し本作はかなりホラー寄りで明確な謎という謎がなく、前作と同じような感覚で読むとかなり戸惑うことだろう。構造的には「幽女の如き怨むもの」に近く、幽女と同様終盤で探偵役の物理波矢多が怪異と現実を線引きし合理的解釈を試みる。

タグ:

posted at 23:29:13

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月11日

その結果見えてくる「真相」はやや強引なところはあるものの偶然を巧く繋ぎ合わせることで運命的なものとして際立つ演出をしている点は○。ミステリとしてみると前作よりこじんまりとしている感は否めないが、その代わりホラー部分がより強化された快作である。

タグ:

posted at 23:29:29

2019年04月13日(土)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月13日

「ハロウィン」観了。二作目以降をリセットして作られた一作目の続編。ローリー対マイケルの因縁の対決がメインのせいか殺人シーンはやや物足りない感があるがテーマ曲が流れるとやはり盛り上がるし、終盤での一部立場が逆転したような演出には笑ったw そして何より印象的なのは母は強しということか。

タグ:

posted at 11:28:33

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月13日

「マローボーン家の掟」観了。世間から隠れるように住む一家を襲う謎と恐怖を描いたスリラー映画。仕掛け自体はよくあるものだし、突出した個性も特にないが、綺麗にまとまっているのでこの手の話が好きな人なら楽しめると思う(あとヒロインが可愛い)。

タグ:

posted at 22:49:24

2019年04月16日(火)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月16日

エラリー・クイーン「緋文字」読了。探偵小説家ダークと演出家マーサの夫婦は結婚三年目から仲が悪くなり、凄まじいトラブルが毎日起こるようになる。エラリーと秘書のニッキーは何度か仲裁に入るうちに”緋文字殺人事件”と呼ばれる姦通事件に巻き込まれていく。ダイイング・メッセージ、XYの謎とは?

タグ:

posted at 15:30:46

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月16日

クイーン作品ではお馴染みのダイイング・メッセージを扱った長編ミステリ。といっても事件が起こるのはかなり終盤になってからであり、それまでは延々と険悪になっていく夫婦の間で苦悩するエラリーとニッキーの姿が描かれるだけなのでミステリらしい展開を期待すると正直困惑するかもしれない。

タグ:

posted at 15:31:05

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月16日

しかしながら事件が起こって以降の怒濤のような展開が圧巻であるのもさることながら、何より読み終わってみるとこの仕掛けを成立させるためには本作のような構成が必要不可欠であることに気付かされるだろう。

タグ:

posted at 15:31:23

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月16日

ダイイング・メッセージの意味に関しては日本人には馴染みがないのが難だが、それを差し引いてもクイーン流プロット型本格が堪能できる秀作である。

タグ:

posted at 15:31:34

2019年04月17日(水)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月17日

深水黎一郎「第四の暴力」読了。集中豪雨で崩壊、全壊した山村に一人生き残った男をテレビカメラとレポーターが貪るようにしゃぶりつくす。怒った男は暴れ回り、怒りの引き金を引いた女性アナは業界を去るが……。男の怒りが未来を変える――あなたならどちらを選ぶ?

タグ:

posted at 23:10:32

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月17日

第四の権力改め「第四の暴力」となったマスコミを痛烈に皮肉る三編が収録されたブラックユーモア小説連作。作者は以前も「言霊たちの夜」収録「情緒過多涙腺刺激性言語免疫不全症候群」でマスコミを皮肉っているが、本作の方がより作者の主張がストレートかつ毒が強い内容となっている。

タグ:

posted at 23:10:58

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月17日

その一方で興味深いのは一編目が終わった段階でゲームブックのように主人公の行動に対し二つの選択肢が用意されている点であり、どちらかを選ぶかで未来が変わってくるのが面白い。かなり人を選ぶ作品だが、昨今のマスコミのあり方に疑問を覚える読者であれば読んでみてもいいかもしれない。

タグ:

posted at 23:11:15

2019年04月18日(木)

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月18日

七月鏡一/杉山鉄兵「探偵ゼノと7つの殺人密室 」5巻読了。一巻まるまる冒険活劇回。暗号を解いたり地下迷宮で鎧武者に追われたりしながら徐々に事件の真相に迫っていく過程がスリリングで面白い。これまでの殺人密室とは違った変化球的見せ方も◯で次巻の解決編を楽しみに待ちたい。

タグ:

posted at 08:44:36

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月18日

石持浅海「不老虫」読了。農林水産省の酒井恭平は上司から人類の脅威となる恐ろしい習性を持つ未知の寄生虫・不老虫が日本に入ってくるかもしれないと聞かされる。対策のためアメリカから招聘したという専門家を迎えに行った酒井だったが、そこにいたのはネコ科の動物を連れたまだ大学生の美女だった。

タグ:

posted at 22:27:26

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月18日

「ブック・ジャングル」や「凪の司祭」系の、エンタメに振り切った長編ミステリ。一応ジャンルとしてはパニック物に入るのかもしれないがキワモノエロ好き必見の(!)寄生虫の取り出し方や身近な物を使った寄生虫の殺し方など、この作者らしさは健在なのでファンは安心して楽しむことができるだろう。

タグ:

posted at 22:27:58

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月18日

その一方で謎めいた美女とのラブロマンスという石持作品らしからぬところもあるが、それにもしっかりオチが用意されているのは○。欲を言えば密告者の正体にもう少しミステリ的捻りが欲しかったところだが、シリーズ化できそうな余地を残しているのでそこはいつか出るかもしれない二作目に期待したい。

タグ:

posted at 22:28:18

麻里邑圭人 @mysteryEQ

19年4月18日

工藤哲孝/笹古みとも「シチハゴジュウロク」1~2巻読了。少年の身代わりとなって殺される少女と少女を生き返らせるため犯人を見付けようとする少年の物語。1巻はまるまる設定の説明で、ミステリ的には人体発火事件を扱った2巻から本番という印象。トリックはさておき大胆な伏線は嫌いではない。

タグ:

posted at 23:41:27

«< 前のページ12のページ >»
@mysteryEQホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

Recent

Archive

» More...

タグの編集

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました