黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2012年03月10日(土)

『福島「野鳥の異常減少」を緊急警告』という記事は、元の研究報告書の内容を誤誘導したものでした。また、この研究報告についてもどの程度信頼できそうなのか、やりとりをしたのでまとめました。
・福島で、「野鳥が異常減少している」という報告について t.co/z8Ske0Qa
タグ:
posted at 07:10:50

同じ.jntファイルを同時に見ようと思って,Windows Journal viewer1.5という古いソフトをインストールしたら,Windows Journalが動かなくなってしまった。journal.exeという同じ名前で上書きされてしまったらしい。困った。
タグ:
posted at 11:07:59

OneNoteで,外付ディスプレイ(例:iPad+AirDisplay)に同じ文書の新しいwindowを開くと,ファイル保存せずに,文書の任意の部分を見ながら次が書ける。書くとほぼ同時に反映されるし,両面とも全画面で見られる。ただしiPadでスクロールするとノートの画像が壊れた。
タグ:
posted at 11:47:02



Windows Journal viewer1.5はどうもうまくインストールされていなかったらしい。上書きされたと疑ったがWindows Journalは無事だった。助かった。
タグ:
posted at 13:12:55


オセロ中島さんの件でデーブ・スペクターさんいいこといってた。3週ほど前のサンジャポで「テレビ業界には責任がある。すぐスピリチュアル番組をやる。占いとかに頼ることを肯定した番組づくりをする。霊能者だという人を持ち上げる。その反省なしにこの件だけ叩くのはおかしい」スルーされてたけど。
タグ:
posted at 13:48:06


#掛算 教育の現場では、掛け算の順序にこだわることが「数学的な考え方」とされているようです。4×3と3×4を区別を問う問題(啓林館5年) t.co/8WhGrA7E @genkuroki 強制的に数学的に正しい考え方を誤りとするような教え方をしてはいけない!
タグ: 掛算
posted at 23:33:31
2012年03月11日(日)

去年マリエンバードで RT @genkuroki: #CGoT N山崩しをおはじきの山で説明したが、碁石があれば碁石を使っても構わない。碁と組合せゲーム理論(CGT)は相性が良い。でも、ぼくが子どものときにはマッチ棒の山で遊んだような気がする。かなり古典的なゲーム。
タグ: CGoT
posted at 00:09:48


.@genkuroki #掛算 順序にこだわるのは初期指導の間だけではないようです。順序が「数学的考え方」で、交換が「計算のきまり」といっています。皆が同じ丸いお皿をイメージするための練習になっています。本当は、順序こそが「計算のきまり」で、正確には「教室のきまり」に過ぎない。
タグ: 掛算
posted at 08:34:57


Hiraku Nakajima @hirakunakajima
【スレートPC】今回の出張は長いので、X200 tablet を持ってきた。latitude STよりもずっしりと重い。?十肩が完全に治癒したわけでないので、結構辛い。
タグ:
posted at 11:08:00

.@jun_makino @Mihoko_Nojiri #tksw 昨日の講演会の質疑パートで、野尻さんが牧野さんに言及した際の私のコメントの趣旨は「牧野さんは最低の予算で目標を達する天才なので、かれにできたからといって、一般の人がそれを参考にしないほうがいい」ということでした。
タグ: tksw
posted at 12:03:04

.@jun_makino @Mihoko_Nojiri #tksw このコメントを「安全厨である田崎が『危険厨である牧野さんの言うことは参考にしない方がいい』と発言した」と解釈しうることを知り、まだまだ隙だらけだったと恥じております。ぼくは牧野さんの判断力を大いに信頼しています。
タグ: tksw
posted at 12:06:52

早野先生が秘密文書をいろいろ蔵出しされている t.co/nQhIvN6D このLindocは東大物理出身の @ak1984 が作られたもので「輪読」の名の通り文書にコメントを付けて議論できる
タグ:
posted at 17:49:52

教員不起立のあった高校卒業式で教員批判の答辞を述べた維新の会議員の教員批判ブログに、卒業式に出ていた卒業生から嵐のような批判・涙コメント。若い者、まともで感動した!! 教員も事前に生徒に謝っていたみたいね。コメント2~43必読! t.co/xLQK2o0F
タグ:
posted at 20:12:18

【再掲】先生の了解を頂いてません.(一年前のもの):t.co/kB7rVnHt 私が勝手に掲載しました.中には今でも最も詳細と思われる「代数曲線の整数解と有理数解の様子」という一覧表を掲載してます.こんな話を素人を相手される先生です.冗談ではなくて、本当なんです.
タグ:
posted at 22:51:01

日本でもとある農村ではほんの50世帯からなる集落の集会所が年間200日以上稼動していて(つまり大小様々200の会合がある)、そこでの話し合いを行政が組み込むような形で地方自治が成立していたりするのだけど、中央政府やコンサルの人はそうした側面に着目しないことが多い気がする。
タグ:
posted at 23:39:38
2012年03月12日(月)


昨日のスキー場往復の車中では,遅ればせながら Y. Andre, Ambiguity Theory, Old and New, arXiv:0805.2568v1 t.co/Zw0ixs6N を眺めていた. πが割り切れると,グロタンの周期予想の凡例になる :)
タグ:
posted at 06:52:38


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

野島先生があれだけしつこく「中傷ブログを削除しろ」と言ってきているところをみると、ブログを見て超ミネラル療法を避ける人がいるなどの効果はあるんだろうな。書いた甲斐があった。
タグ:
posted at 18:20:48

人類vs人工知能 武宮正樹九段にZenが挑戦: 3月17日(土)8時45分から電気通信大学 エンターテイメントと認知科学シンポジウム特別イベント
『コンピュータ囲碁がプロ棋士に挑戦!』を生放送... t.co/IZo5l7qC - ニコ動News
タグ:
posted at 19:34:16

昨秋、良いことを言ったと思っていることは、『ゼータ函数の特殊値が、黒体輻射から量子論を生み出す原動力となっていて、BoltzmannやPlanckの公式を、下から支えている』ということ『ゼータ函数と統計力学』 t.co/rTK9gnDh
タグ:
posted at 23:12:58