Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月24日(日)

トリのオリンピック @wato_d

13年11月24日

@sekibunnteisuu はい、そうですね。逆に、どちらを1つ分とするかを教師が指定することで答えを一つにすることも、出来なくないですね。

タグ:

posted at 00:01:39

そそらそら @redhotbluecool

13年11月24日

ちなみに3年生の解説の、除算で、「余りのある場合,例えば「13 枚のカードを1人に4枚ずつあげる」場面や「13枚のカードを4人に同じ枚数ずつ分ける」 場面で,13 ÷ 4は4×□や□×4が 13以下で 13 に近くなるときの整数□とそのときの余りを求めること」となっていて

タグ:

posted at 00:02:00

そそらそら @redhotbluecool

13年11月24日

1単位の枚数が左、くばる人数が右になっている。もちろん、こういうパターンで逆になっている個所もあるかもしれないけど。

タグ:

posted at 00:04:08

積分定数 @sekibunnteisuu

13年11月24日

@wato_d #掛算 わとさん(でいいのかな?)の想定しているのは、蜜柑の分配問題があったら、そこで各自がもらう個数を左、人数を右と言う具合にその都度ルールを設定して、一端welldefinedにするといことでしょうか。それなら、「バツもあり得る」とは思います。

タグ: 掛算

posted at 00:04:57

トリのオリンピック @wato_d

13年11月24日

@sekibunnteisuu はい、そうです!まぁそれも、方法として間違っていないだけで、それこそ本当は(私は掛算の順序は入れ替えていいと思っている側なので)各自が自由に立式することを推奨してほしいですよね。

タグ:

posted at 00:06:57

積分定数 @sekibunnteisuu

13年11月24日

@wato_d #掛算 教え方としてそれがいいかどうかはわかりませんが。

タグ: 掛算

posted at 00:08:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年11月24日

#掛算 @genkuroki 「実際の場面」、「具体的な場面」の記述がそれらに該当すると思います。確かにこれはとても簡潔です。解説算数は、ここで幾つも理解の方法を挙げて、問題解決に様々な方法を使うことを勧めているようなので、交換法則も含めればよいのにと軽く疑問を抱いた次第です。

タグ: 掛算

posted at 00:10:56

積分定数 @sekibunnteisuu

13年11月24日

@wato_d #掛算 長々とおつきあいいただき有り難うございました。このやりとりから、かけ算の教え方に関してヒントをいただきました。有り難うございました。

タグ: 掛算

posted at 00:11:56

そそらそら @redhotbluecool

13年11月24日

5年生の記述には、「1mの重さが 3/4㎏の棒があります。この棒 2/3mの重さは何㎏でしょうか。」の問題において「 3/4㎏を1とみたとき 2/3に当たる重さ」と言葉で表したり,1mの重さ×棒の長さ=棒の重さの言葉の式に当てはめたりして,3/4× 2/3ととらえられるようにする

タグ:

posted at 00:13:44

そそらそら @redhotbluecool

13年11月24日

というのがあって、これなんかは明白に「1単位の数」かける「その倍数」=答えってなっている(よね?)

タグ:

posted at 00:15:27

そそらそら @redhotbluecool

13年11月24日

まあ、順番が絶対にこの固定じゃなければいけない。という方針は文科省は持っていないけど、文科省としてはこの順番で考えている。ってことじゃないの?教科書会社もそれに合わせているだけでは?

タグ:

posted at 00:18:02

そそらそら @redhotbluecool

13年11月24日

まず文科省に「出てくる例が全部、順番固定じゃないか。交換法則を考えると、おかしすぎるだろ」と言ってみたらどうだろう。(もっと精査してみないと、全部がそうかは知りませんが)。

タグ:

posted at 00:20:03

saya. @saya_a_

13年11月24日

@PyM_180
内包量さえわからなすび(b・ω・d)
あれってまたPドライブ???

タグ:

posted at 00:22:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saya. @saya_a_

13年11月24日

@PyM_180
おおお!!さんくーーす。゚(゚^∀^゚)゚。
またPか…笑

タグ:

posted at 00:24:47

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

#掛算 といえば、特定の業界(BL?)ではA×BとB×Aで意味が大幅に異なるというネタツイートらしきものをたまに見かけるのだが、じつは意味がよくわからない。あっちの世界はちょっと怖いので、あまりググる気にもなれず

タグ: 掛算

posted at 00:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ASA㏋IKO @asahiko

13年11月24日

3×5と5×3の一方が誤答にされるという #掛算 問題、式を書かせるときに同時に意味を意識させるべきというのは全面的に同意するけど、どっちを先に書くべきかってのとは無関係だと思うなー。だが単位を書かせるって案は[りんご/皿]のように割算が必要になってしまうからうまくいかない…

タグ: 掛算

posted at 01:02:13

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

@balsamicose ああ、なるほど…あちらの世界にも色々あるんでしょうね。確かに、部外者には何がなんだかわからんという点では似てますね。

タグ:

posted at 01:06:22

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

@aman_GT ありがとうございます。既製のプリントにあるのなら、学校でもそういう出題があるんでしょうね。それなら、無理に順序に拘らなくても理解度は見られるように思うのですが…

タグ:

posted at 01:09:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春が好き @Ikagakai

13年11月24日

wwwwwwww 「 小学校の時、九九の暗唱テストがあって「さざんがきゅう」って言ったらそこで失格になったの思い出したわ…。風呂場に貼って覚えていた学研の九九表にはきゅうでもOKって書いてある、って抗議したけど駄目だった」

タグ:

posted at 01:29:12

@kuri_kurita

13年11月24日

.@Stat_Phys さんの「掛け算順序問題の本丸はどこか?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/593935

タグ:

posted at 04:35:41

非実在中学生 @Sjunic

13年11月24日

こういう女担任小学校にいたなそういや。高校で良い先生に巡り会わないとこの呪縛から逃れられない
.Stat_Phys: 長年、小学校の教員をやってる叔母から聞いた今日の名言。「数学のための算数じゃなくて、生活指導のための算数になってる。」#掛け算 の順序がどうこうならまだ議論...

タグ:

posted at 05:16:36

たなこ☃️ @tana_co

13年11月24日

宇宙物理学な兄からの回答。
「順番はどちらでもいい」派との回答。
ただし、話を聞きながら式を立てる場合は、先に出てくる数値から書くためその限りではない、との事。

タグ:

posted at 06:56:14

たなこ☃️ @tana_co

13年11月24日

.@tana_co 掛け算順番問題のおさらい。

数学科出身者の意見
twitter.com/tana_co/status...
宇宙物理学出身者の意見
twitter.com/tana_co/status...

ちなみに情報工学科出身の私は、順番は大事派(°_°)

タグ:

posted at 07:10:57

Jun Inoue @jun0inoue

13年11月24日

【[#掛算 順序から敷衍すれば]教科書出版社やテストプリント業者を抱き込んでしまえば、歴史修正主義やらID説ですら[…]浸透させ[られる]のではないか】twitter.com/Stat_Phys/stat...「EM菌業者がアップを始めたようです」って発言したいけど大分洒落になってない。

タグ:

posted at 08:54:53

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年11月24日

↓Safariでは駄目みたいだがChromeなら完璧に動くPDP11のUNIX V6。ちゃんとccやgrepなどが揃っている

タグ:

posted at 09:02:00

亜留間次郎 @aruma_zirou

13年11月24日

@kikumaco @KGN_works @torahaha 根本的な問題はルール絶対視にあるような気がします。ルールなんてものは状況しだいで有効にも無効にもなるし、変化もするということを理解しているのが一番重要なのでは?

タグ:

posted at 09:25:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

13年11月24日

小学校では「掛け算の順序」強制指導と「足し算の順序」強制指導がある。「足し算の順序」強制指導は低学年だけみたいだ。歴史的には「足し算の順序」強制指導の方が圧倒的に新しいと思われる。「掛け算の順序」は1951年に文部省の指示があるから、60年間以上の歴史があることになる。 #算数

タグ: 算数

posted at 10:11:10

やっしー @yassi___

13年11月24日

かけ算。「6人にみかんを4個ずつ配ります。みかんはいくついりますか」問題。
「8個ずつ3人(一部の人が代表して受領)」「6個ずつ4巡(行き渡ったのを確認後2巡目へ)」など、一つ分の数を左に書いたものさえ誤答とするならそれは害悪。 きちんと子どもの思考のプロセスをたどって! #掛算

タグ: 掛算

posted at 10:11:19

@knakatani

13年11月24日

「1g当り8平方センチの材料で、30gのものを作ると何平方センチか」という算数の問題を解いていて、子供がいきなり答えを書く。「式を書きなさい」というと 8×… と書いたところで子供の手が1秒止まる。掛け算の順序なんぞ気にしていると、その分だけ頭が悪くなるぞと教える。 #掛け算すら

タグ: 掛け算すら

posted at 10:15:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

13年11月24日

@IQ_check  #掛算 これを10×10として求めるのは、今の算数教育では誤りになりかねない。それだと正方形の面積であって、問題文にある図形の面積ではない。bit.ly/o2whGo>今の日本の教育では、34cm-13cmでは、式としては×なのだろうね。

タグ: 掛算

posted at 10:52:11

算数・科学教室ロジコ @logicojapan

13年11月24日

@mo0210 @genkuroki 3×4か4×3かを間違えても、あるtwitを見ると式はバツが答えにはマルついていました。もし、式を6×2と書いていたら、この先生は答えにマルをつけたでしょうか。ちょっと気になりました。

タグ:

posted at 11:08:45

@kuri_kurita

13年11月24日

.@yukimicx さんの「開米瑞浩さんの #掛算 に関するツイート」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/232329

タグ: 掛算

posted at 11:11:11

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年11月24日

(理学部のない大学では数学の先生は教育学部にいる。実習では近隣の学校に頭を下げて回る。現場の指導に喧嘩を売ることは難しいのでは?)

タグ:

posted at 11:14:29

算数・科学教室ロジコ @logicojapan

13年11月24日

@kuri_kurita @Stat_Phys 教材製作者はそんなことは考えていません。原則的には一般的な指導法に則した模範解答をつけます。それだけのことで、本質は別のところではないでしょうか。

タグ:

posted at 11:25:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイミロ(613637313578) @hsgwkyt

13年11月24日

#掛算 の話。正順の決定って乗算を倍加と捉えて「何の何倍」の形で統一表記できることからこの語順に従う事になったのかなあ、なんて思ったり。でも「幾つの何」って表記も可能だからなあ。

タグ: 掛算

posted at 11:33:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

算数・科学教室ロジコ @logicojapan

13年11月24日

@Stat_Phys @kuri_kurita あえて「本丸」というと、本丸はないと思います。会社間、執筆者間で意見も違いますから。順序問題についても、どちら側にも執筆者はいます。

タグ:

posted at 11:50:33

@kuri_kurita

13年11月24日

@logicojapan @stat_phys それはそうですけど、現在の指導内容(教科書/指導書)における大勢は「順序あり」で、しかも年々状態は悪化しているように見えます。 執筆者間で意見が違うとか、そんな「アチラの事情」を外部の人間が斟酌する必要などありません。結果が問題。

タグ:

posted at 11:54:44

Limg @LimgTW

13年11月24日

#掛算 そのような約束を子供にしている中国の教育を紹介します。最初から「2+2+2 を 2×3 または 3×2 と書く」約束です。さらに九九も半分しか覚えません。(つづく) www.kyoiku-shuppan.co.jp/view.rbz?pnp=1... @t_ha_ma @genkuroki

タグ: 掛算

posted at 11:58:03

@kuri_kurita

13年11月24日

ここまでに長い議論や情報収集が行われてきました。 最近この問題を知った人が思いつく事や、ちょっと言ってみたくなるようなことは、まず間違いなく今までに誰かが言っております。 興味をもたれたなら、これら.. togetter.com/li/593297#c129...

タグ:

posted at 12:00:37

大石雅寿 @mo0210

13年11月24日

@logicojapan @genkuroki 算数ワールド独特の言語である「しき」を使うのが混乱を招いている原因の一つだと思います。数学のように見えるけれど、「しき」は数学ではない。

タグ:

posted at 12:01:19

Limg @LimgTW

13年11月24日

#掛算 (続き) 補足: 記事でも中国語は語順が不自由がゆえ、三角形を数える場合「2×3」は「2個の3(角)」で良く、「3×2」は想像できないと心配してますが、これは筆者の思考回路が順序ありで縛られている結果と受取っています。(つづく)
@t_ha_ma @genkuroki

タグ: 掛算

posted at 12:02:51

算数・科学教室ロジコ @logicojapan

13年11月24日

@kuri_kurita @Stat_Phys 実際バツをつけられる割合はどのくらいなのでしょうかね。私の周囲ではこれまでバツという話は聞いたことがありません。(似たような次元のバカげた話は聞いたことがありますが)

タグ:

posted at 12:04:41

Limg @LimgTW

13年11月24日

#掛算 (続き) 最初にあげた約束をされた中国の小学生は「2個の3角」で考えて「2×3」または「3×2」を書くだけです。思いつく絵でイメージし、好きの順番で書くだけ。ワザワザ指定された絵を当てる必要もなければ、順番など考える必要もない。

@t_ha_ma @genkuroki

タグ: 掛算

posted at 12:06:06

@kuri_kurita

13年11月24日

@logicojapan @stat_phys ある学校では 100%、別の学校では 0%。

タグ:

posted at 12:07:18

算数・科学教室ロジコ @logicojapan

13年11月24日

@kuri_kurita @Stat_Phys 私は順序が違ったらバツに個人的には反対です。ただ「どっちゃでもええやないか」も間違いとは言いませんが、よくないと思います。

タグ:

posted at 12:07:43

@kuri_kurita

13年11月24日

@logicojapan @stat_phys 小学六年生になって文字式を習うようになってもですか? 大人になってもですか?

タグ:

posted at 12:08:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

13年11月24日

小学二年生の算数の話をしている時に、行列がどうだの積は一般に可換ではないからどうだの言う人たちって、小学生に図形を教える時に「三角形の内角の和は180°とはかぎらない」とかいう前提で教えるんだろうか? アホだね。

タグ:

posted at 12:13:53

Limg @LimgTW

13年11月24日

#掛算 これは「#掛算」の順序縛りvs順序自由を汲んだジョークツッコミですかねw 新仮名縛りvs旧仮名許容 の構造がそのまま似てるしー @balsamicose 「づつ」とか書いてると「『ずつ』が正しい」とか言って怒られます(笑)

タグ: 掛算

posted at 12:22:08

算数・科学教室ロジコ @logicojapan

13年11月24日

@mo0210 @genkuroki 算数は数学の前段階の過渡的•一時的なもので、合理的なこと、不合理的なこと、現実的に仕方ないこと、無意味なこと、が混在しています。算数•数学の人だけできめた限界で、物理と情報科学の人を加えて根本的に見直すべきかと思います。

タグ:

posted at 12:22:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Limg @LimgTW

13年11月24日

#掛算 さらに蛇足しますと、中国語のように語順が不自由な言語だからこそ、数式で自由を与えている感もあります。日本語は語順が自由な分、順序自由の導入は格段に容易と思います。それでワザワザ順番を縛り、九九を2倍覚えるのは勿体無いと思います。 @t_ha_ma @genkuroki

タグ: 掛算

posted at 12:29:07

算数・科学教室ロジコ @logicojapan

13年11月24日

@kuri_kurita @Stat_Phys それは別の問題だと思います。

タグ:

posted at 12:29:44

@kuri_kurita

13年11月24日

@logicojapan @stat_phys いや、別じゃなくて、こういう結果になることが批判されているのですよ。 念のために付け加えておくと、小学二年生のかけ算の導入時に特定の順序に従って教える事を批判している人はいませんよ。

タグ:

posted at 12:33:08

大石雅寿 @mo0210

13年11月24日

@logicojapan @genkuroki ウソを教える教育はダメであると認識することが大切です。

タグ:

posted at 12:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Limg @LimgTW

13年11月24日

#掛算 まず全て覚えるのは反対しません。忘れたとき、隣からの加減でカバーできませんか? 6×7を忘れたら、5×7+7、6×6+6、7×7-7 の一つでも覚えていれば良く、十分冗長化されているかと。(続く)
@balsamicose @t_ha_ma @genkuroki

タグ: 掛算

posted at 13:33:25

Limg @LimgTW

13年11月24日

#掛算 暗記力のある子は全て、暗記力の無い子はまず半分覚えて授業についていく教え方もアリかと。自分は暗記力が無いから、加算九九も半分だし、減算九九は5の段までしか覚えてません。でも授業には十分ついていけました。
@balsamicose @t_ha_ma @genkuroki

タグ: 掛算

posted at 13:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Limg @LimgTW

13年11月24日

#掛算 7の段が言い難いは、私が良し悪し言えません。1と紛らわしいから「なな」で読んだり、テンポが崩れるから「じゅう」を抜き4桁の数字列として読んでたり、我流でしたから。表の半分が同じのに気づき無視したのもそう。
@balsamicose @t_ha_ma @genkuroki

タグ: 掛算

posted at 13:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春が好き @Ikagakai

13年11月24日

「15個を5人で分けるのと5個を15人で分ける」ではなくて、15個÷5人を 5人÷15個 に書くってことよ。

タグ:

posted at 14:02:53

あの @anomomo

13年11月24日

なかなかに圧巻! @COZY3003: ブルーインパルス予行!今日のベストショットはこれw pic.twitter.com/womigb6jbD

タグ:

posted at 14:06:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春が好き @Ikagakai

13年11月24日

「念のために付け加えておくと、小学二年生のかけ算の導入時に特定の順序に従って教える事を批判している人はいませんよ。」 そうなのね。

タグ:

posted at 14:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春が好き @Ikagakai

13年11月24日

小二の掛け算導入時でも、掛け算固定で教えるのは「許せない」や「不安」だって言ってる人いるみたいだけど。この掛け算問題て、論点が人によって少しずつ ズレてるところが一番問題なんじゃないの? と思えてきた。

タグ:

posted at 14:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Limg @LimgTW

13年11月24日

#掛算 その教え方では全部覚えるしかないですね。
自分の七の段は 「なななな・よんきゅー」「ななはち・ごーろく」「ななきゅー・ろくさん」で、もう問題外ですね^^; テストを時間内に終われば許す先生で良かったけど。
@balsamicose @t_ha_ma @genkuroki

タグ: 掛算

posted at 14:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優季 @Pazmundial5

13年11月24日

あのですね、順番に引いていくやつはわかるんですけど、
もういっこ、掛け算したあまりを使って計算するやつがあって、便利だった気がするんですけど覚えてない、アッ

タグ:

posted at 15:04:57

Inetgate Writer @Inetgate

13年11月24日

.@kuri_kurita さんのコメント「そうか、(かけ算の順序にこだわる)教師自身がそうやっってパターンマッチの「ルーチンワークで」子供の理解度を測ろうとするぐらいなわけ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/593297#c129...

タグ:

posted at 15:08:24

Inetgate Writer @Inetgate

13年11月24日

.@kartis56 さんのコメント「一番問題なのは、掛け算には順序があるという、算数レベルでは明確に間違いであることを、正しいこととして教えている態度なんだよね。どう言い換..」にいいね!しました。 togetter.com/li/593297#c129...

タグ:

posted at 15:08:41

きょくせん@擱座中 @kyokusen

13年11月24日

なるほどなぁ。だから掛け算の順番も評価対象になるのか。>算数 わかっちゃいたけど、んー。あ゛ー。『規範意識を教えることと教科を教えることを両立して、本人が意識しなくても規範に従えるようにすることが重要』かぁ。特に『意識しなくても』と言う辺りがなぁ。つまり、それは矯正よな。

タグ:

posted at 15:13:32

HIGUMA・Armstrong @suga_zou

13年11月24日

掛け算の話題をつらつらと。純粋な計算問題には順序などなくていい。でも文章題となると話は別。だって百円のドーナツ五個と五円のドーナツ百個じゃ意味が違う。答えは同じでも順序が違うと思考としてねじれがある。数学は論理的思考を身に付けさせるためでもあるから、その場合は×もやむなしかな。

タグ:

posted at 15:15:59

@kuri_kurita

13年11月24日

.@opa2604 さんのコメント「出てきた数を適当にかけ算すれば、正しい答えが出るような文章問題を出しておいて、適当にかけ算するのは「かけ算」を理解していない、というのはほ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/593297#c129...

タグ:

posted at 15:30:32

呟かざる @tsubuyakazaru

13年11月24日

算数の掛け算順序問題。どちらでもよいという意見もあるが、縦ベクトルの「右から」正方行列をかけて一次変換しようとしていた大学生がいたことを思い出すと、少しはデリケートでもいいかも。指導要領には順序について特に書かれていないようだが、教科書等がうるさく書いているらしい。先生も大変だ。

タグ:

posted at 15:51:43

T,Ken @end0fgnes

13年11月24日

私が小学生の時には単位書いてました。担任の先生の裁量だったんだろうか。 /掛け算順序問題の画期的な解決方法 - novtanの日常 gunosy.com/g/gSPT1

タグ:

posted at 16:01:16

積分定数 @sekibunnteisuu

13年11月24日

@Stat_Phys @logicojapan @kuri_kurita  #掛算 本丸がどこなのか私も知りたいです。算数教育にかかわるほぼ全潮流が、掛け算の順序や、増加と合併の区別などというアホなことをいっている。背後に闇の勢力?p.tl/iAmr

タグ: 掛算

posted at 16:09:56

Limg @LimgTW

13年11月24日

加算と減算は乗算ほど暗唱を求められませんから、普通は目に見える表の形をしていません。7+8=15 を計算ではなく、暗記しているのなら、加算九九を覚えていることになります。8+7=15 を別扱いなら81道りです。 @balsamicose @t_ha_ma @genkuroki

タグ:

posted at 16:12:24

積分定数 @sekibunnteisuu

13年11月24日

@logicojapan @mo0210 @a_iijimaa1 @ayafuruta @nishi_aki#掛算
円柱を「これは円です。長方形ではありません」、「見る方向を変えたら長方形にも見えるなどといったら子供は混乱する。まずは円と認識すべきです」というのが順序派です

タグ: 掛算

posted at 16:16:56

積分定数 @sekibunnteisuu

13年11月24日

@Stat_Phys @logicojapan @kuri_kurita  #掛算 p.tl/Fqv1この瀬戸智子氏の意見を読むと、闇の勢力や本丸など関係なく、算数教育にかかわる人がそろいもそろって、アホな考えにだまされ易いだけなきもする。

タグ: 掛算

posted at 16:23:11

@kuri_kurita

13年11月24日

これは酷い、というか、「安定の東京新聞クオリティ」というやつなのか… → twitter.com/kutaromichikus...

タグ:

posted at 16:28:57

積分定数 @sekibunnteisuu

13年11月24日

@Stat_Phys @logicojapan @kuri_kurita  #掛算 p.tl/yaGn←これが事実なら、二重にお粗末。つまり、一般的な研究団体としてお粗末。しかも、研究内容が、子供の数理的思考をどう伸ばすか。医者の無養生、紺屋の白袴

タグ: 掛算

posted at 16:31:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

13年11月24日

かけ算の順序で驚いた人たち、まだ色んなネタがありますよ…

タグ:

posted at 16:52:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

13年11月24日

最近の学校では「2+9」とか「12−7」とか、暗記してちゃいけない(ところもある)んですってよ! → youtan.jimdo.com/2011/12/06/%e3...
暗記しちゃうと「論理的思考力が身に付かない!」「考える機会を奪う」 ameblo.jp/gakken-yamahan... だって。(アホだ)

タグ:

posted at 16:56:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

でるもんた・いいじま[対バイオロン法第6 @delmonta_iijima

13年11月24日

経済学部のセンセイが一般教養を担当しているとかはないんですかね。小学校教諭志望の人に線形代数なり偏微分なりをマスターせよというのも無茶な話ですが。@h_okumura 理学部のない大学では数学の先生は教育学部にいる

タグ:

posted at 17:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

@kuri_kurita @logicojapan @Stat_Phys どこでどれだけバツが付けられているかは不明。さらなるデータが必要。しかし、掛順問題の正解率が小2でさえ半分程度らしいので、おおざっぱには100%バツと0%バツのところが同程度あるという感じなんですかね?

タグ:

posted at 17:17:59

A級3班国民 @kankichi573

13年11月24日

#掛算 ちょっとググればすぐみつかるけど、「増加」と「合併」って不可分としか思えないけど何で分けるの?
(例)>この「変動する株主資本等の総額」とは、簡単に言ってしまえば、合併により増加する純資産の金額のことです。
tadashiisetsuzei.com/article/366290...

タグ: 掛算

posted at 17:20:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちくら @schikura

13年11月24日

と書いたのだが2×3と3×2が2^3と3^2くらい違うなどという人がいて、想定外のレベルの低さに驚くなど @俺 2+3=3+2です。2を3回足すと2×3ですが、2×3=3×2です。2を3回掛けると2の3乗ですが、3の2乗とは異なる値になります。さてなぜでしょう? #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:42:44

プロジェクトK @aya_RAS

13年11月24日

@aman_GT なるほど。
教科書会社に聞かなくてはですね。
そうすると、検定にも通っている訳だから、検定した方々にも教えて頂きたいことですね。

タグ:

posted at 17:42:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プロジェクトK @aya_RAS

13年11月24日

@aman_GT おっしゃること、よくわかりました。

教師は教科書を、学習指導要領に準ずるものと捉えている節がありますものね。

タグ:

posted at 17:56:25

プロジェクトK @aya_RAS

13年11月24日

うーん、まさに今、かけ算の指導案を作成中なわけですが。(^_^;)

タグ:

posted at 17:58:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

3人に6こずつ配る。並べてみた。
oooooooooooooooooo
↓並べ直す
ooooooooo
ooooooooo
しき 2×9=18、こたえ 18こ。
「しきはバツ」
「え?.. togetter.com/li/593297#c129...

タグ:

posted at 18:03:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

13年11月24日

@aman_GT #掛算 当然そうなると思います。

タグ: 掛算

posted at 18:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

13年11月24日

かけ算の順番をおろそかにすると割り算でつまずく、やっぱりわかってないな、というエアリプをいくつか頂いたようなので、そういう人たちに前から聞きたかった質問を。
「12個を3人で分けると一人何個?」と.. togetter.com/li/593297#c129...

タグ:

posted at 18:14:37

でるもんた・いいじま[対バイオロン法第6 @delmonta_iijima

13年11月24日

@h_okumura あと、小学校教諭向けの専門雑誌ってありますよね。その出版社に殴り込みをかけるとか。

タグ:

posted at 18:20:47

プロジェクトK @aya_RAS

13年11月24日

@aman_GT 九九を全て学習したあとの、九九を活用して解決する問題です。 p.twipple.jp/ggJeb

タグ:

posted at 18:22:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

@aman_GT @sekibunnteisuu #掛算 何周目のときだったか忘れましたが「現在の文科省が掛順こだわり指導を積極的にすすめている証拠があるならばありがたい。みんな文科省批判大好きでしょ?」のようなことを言った記憶がある。ところがそのような証拠は本当に見付からない。

タグ: 掛算

posted at 18:24:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プロジェクトK @aya_RAS

13年11月24日

@aman_GT (笑)
可愛いですね(^^)

タグ:

posted at 18:30:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

@sekibunnteisuu @aman_GT #掛算 文科省周辺に限らず、算数教育の世界で地位が高く権威を持つ機関や人物がおかしなことを主張してという情報および証拠文献の紹介はとてもありがたい。個人の意見よりも、その手の情報が欲しい。

タグ: 掛算

posted at 18:33:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

「6人に4個ずつ配る状況で6×4と式を書いてもよい」「数量×単価の順序で式を書いてもよい」と小学校卒業までにしっかり教えてくれればよいという話について @aman_GT さん曰く【これ、教えるのは中1だとだめですか??】これ本気で質問しているとしたらあきれる。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 18:39:54

松尾圭 (Kei Matsuo) @kei_matsuo

13年11月24日

日本で #掛算 の順序にこだわる人の主張を見ていると、3+3=3x2であって2x3ではないことに集約できるように思う。でも少なくとも数学でこんな定義はないし、英語読みの2times3(2つの3)は2x3となるわけで、結局順序は数学的な定義でなく、数式上はどちらも間違いではない。

タグ: 掛算

posted at 18:41:51

ふらいぱんじいさん @frypangsan

13年11月24日

いつまで続く不毛な掛け算論争。小学生の時に、「掛ける数」と「掛けられる数」とか、「掛ける数と掛けられる数の順番には意味がある」とか言い出す先生がいなくて良かったな。むしろ、3×7と7×3が同じ数になることに掛け算の面白さが潜んでいるのに。

タグ:

posted at 18:43:11

松尾圭 (Kei Matsuo) @kei_matsuo

13年11月24日

「#掛算 の順序をどちらでもいいと教えると子どもが混乱する」という主張もあるが、その場合は足算も順番を決めるのかしら。まあ、そういう人もいるようではあるけど。

タグ:

posted at 18:44:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 日本語圏でも英語圏でも2×3は2+2+2と3+3の両方の意味で使われており、さらにもっと具体的でかつ多彩なイメージのもとで掛算は使われている。せっかくそういう便利な道具として掛算は広まっているんだから、そういう便利なものとして教えてくれれば問題解消。

タグ: 掛算

posted at 18:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松尾圭 (Kei Matsuo) @kei_matsuo

13年11月24日

足算でもこんな指導書が…絶句 RT @genkuroki #掛算 算数の教科書やその指導書にどういうことが書いてあるかを知ったときに、これはまさに「とんでも本の世界」だと思いました。たとえば足算の順序にこだわらせるかわいい絵の問題。 pic.twitter.com/k25nZcuJd6

タグ: 掛算

posted at 18:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 「6人に4個ずつ配る状況で6×4と式を書いてもよい」「数量×単価の順序で式を書いてもよい」と小学校卒業までにしっかり教えることに賛成できるか否かで掛順こだわり指導擁護派か否かを判別すればいいのではないかと、ずっと前から提案している。この点を最初にはっきりさせるのが効果的。

タグ: 掛算

posted at 18:56:23

中嶋 哲史 @J_J_Kant

13年11月24日

算数の掛け算の順序が話題になっているが、数学の世界(抽象的世界)なら区別の必要はないだろう。しかし、算数の世界(実生活の世界)では、4が3つあることと3が4つあることは全く別の事実であって、結果の同一性は偶然にすぎない。事実認識として両者を区別することは絶対に必要なことだ。

タグ:

posted at 18:56:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 掛算の順序にこだわらない教え方に賛成しているように見えて実際には全然そうではないことがある。まず最初に「6人に4個ずつ配る状況で6×4と式を書いてもよい」「数量×単価の順序で式を書いてもよい」と小学校卒業までにしっかり教えるタイプの人であるかどうかを確認した方がよい。

タグ: 掛算

posted at 19:00:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 親の立場では「『小学校卒業までに』では遅い!小2のときにどうしてバツを付けられないといけないんだ!」と感じると思いますが、そこはじっと我慢して「小学校卒業までに~」と聞いてみた方がいいです。それで相手の本音がどの程度なのかがよくわかる場合があります。何度も見た。

タグ: 掛算

posted at 19:06:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 これからちょっと忙しいので黙ります。あとは皆さんよろしく。

タグ: 掛算

posted at 19:10:50

やっしー @yassi___

13年11月24日

かけ算。「式の数字を逆に書くのは、掛け算の考え方が分かっていない証拠。」…。

その検討以前に、まず一言。
「どのように書けと設問に示していないのに、想定の位置に想定の要素の数字を書いてくれると思うのは、設問の作り方が分かっていない証拠。」 #掛算

タグ: 掛算

posted at 19:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年11月24日

→算数授業研究Vol.80「かけ算を究める」(2012年) RT @delmonta_iijima @h_okumura あと、小学校教諭向けの専門雑誌ってありますよね。その出版社に殴り込みをかけるとか。

タグ:

posted at 19:46:54

芹沢文書 @DocSeri

13年11月24日

だいたい毎年10月ぐらいに #掛算 順序問題が紛糾するのってこの頃に掛け算の学習が始まる→テストで×付いた答案を親が発見→なんじゃこりゃ って流れだろうか。東京書籍の教科書見たら掛け算は(下)の冒頭で、2学期から使うようだし

タグ: 掛算

posted at 19:47:06

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年11月24日

算数授業研究Vol.80「かけ算を究める」在庫あり www.toyokan.co.jp/book/b99773.html

タグ:

posted at 19:51:37

ロイミロ(613637313578) @hsgwkyt

13年11月24日

なので何故掛算の順番固定が割算の学習に役立つのか、よくわからない。単に「割算では順番が決まっちゃうよ」って事を教える手間を省いているような気もするが、掛算の方でその手間かけてるし。 togetter.com/li/593297#c129...

タグ:

posted at 19:52:24

でるもんた・いいじま[対バイオロン法第6 @delmonta_iijima

13年11月24日

あちゃあ。これじゃお先真っ暗ですね。数学教育学会で10年がかりの仕事になるかな。@h_okumura 算数授業研究Vol.80「かけ算を究める」

タグ:

posted at 19:56:42

でるもんた・いいじま[対バイオロン法第6 @delmonta_iijima

13年11月24日

@h_okumura もう一つ情報提供。私(1985年小学校入学)は、1m=100cmという等式は誤りである、なぜなら1≠100だから、と指導を受けました。この思想が中学以降で「物理量は数値と単位の積である」という正しい理解を妨げているのかと。

タグ:

posted at 19:59:45

そそらそら @redhotbluecool

13年11月24日

かけ算には順序があるか?~学習指導要領とZ会の場合~  かけ算の導入段階では、「1束に5本ずつ4束分」は「5×4」であって「4×5」ではない、と教えるのが一般的です。「a×b」を「1つ分の数×いくつ分」として定着させることが、かけ算の意味を理解するためには必要なことだからです。

タグ:

posted at 20:00:45

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年11月24日

えっ! RT @delmonta_iijima もう一つ情報提供。私(1985年小学校入学)は、1m=100cmという等式は誤りである、なぜなら1≠100だから、と指導を受けました。この思想が中学以降で「物理量は数値と単位の積である」という正しい理解を妨げているのかと。

タグ:

posted at 20:02:43

ととらむね @st_ramune

13年11月24日

上の子(小学3年生)には平成の子が算数で習う「さくらんぼ計算」という、なんとも不可思議でややこしい計算方を習いましたwwあれ、逆にわかりづらくね?wwwwww

タグ:

posted at 20:10:30

yoshidakuro @yoshidakuro

13年11月24日

@h_okumura そんなことあり得るのですか?

タグ:

posted at 20:22:59

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

13年11月24日

@aman_GT: @genkuroki もちろん「小2のうち、、中1じゃだめですか?っていう。
子どもの考え方の切り替えとして小6より中1の方がわかりやすいんじゃないかなーと。” この馬鹿なんでギリギリなん?小3でも我慢できんわ。子供馬鹿にすんな!低レベルは自分だけにしとけ。

タグ:

posted at 20:32:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

そそらそら @redhotbluecool

13年11月24日

小6でも中一でもいいと思うけど、方便だと言われたらショックかも。「理解を深めてもらうために、順番を固定してもらっていたけど、そこは理解していると思うので、もうあまりこだわらなくていいよ。」とかね。 RT @aman_GT #掛算 あきれられた…(。-_-。)

タグ: 掛算

posted at 20:39:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

箱 @ice_box3

13年11月24日

@genkuroki あー、なるほど。すると、答えが正解で式が期待通りでない場合、すぐにバツをつけずに保留してあとで生徒に意図を確認する、というのがベスト、ということでしょうか。

タグ:

posted at 20:47:47

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

13年11月24日

@aman_GT: @tsatie @genkuroki 小6まで我慢できるならって話ですよ。” 国語力ゼロかぁ?

タグ:

posted at 20:56:28

そそらそら @redhotbluecool

13年11月24日

なるほど。失礼しました。 RT @aman_GT 方便というのは反対派の方々の言葉を借用しました。

タグ:

posted at 21:01:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中嶋 哲史 @J_J_Kant

13年11月24日

例えば、タコが3匹いました。全部で足は何本かな? という問題で、答えだけではなく式まで求めれば、3×8=24 答え24本 ではバツになる。この式の意味は3本足の動物が8匹いるということを表すのであって、タコが3匹いるという事実を表していないからである。

タグ:

posted at 21:07:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

13年11月24日

@h_okumura @mo0210 @delmonta_iijima この手の指導、例えば F=mα のような数値が入らない物理の公式をどう考えるのでしょうね。

タグ:

posted at 21:11:37

中嶋 哲史 @J_J_Kant

13年11月24日

リンゴが3個、ミカンが5個ありました。合わせて何個? という問いに、リンゴとミカンは足せませんと答えられる子が本当に頭のいい子だね。

タグ:

posted at 21:17:06

でるもんた・いいじま[対バイオロン法第6 @delmonta_iijima

13年11月24日

変数は無次元量、と考えているようです。大学入試でも「y<xとy>x^2で囲まれた面積を求めよ」という、よく見たら次元の違うものを比較している出題が常態化。yとxがともに長さの次元をもつなら、yをx^2とは比較できない。@Y_Manabe @h_okumura @mo0210

タグ:

posted at 21:20:38

でるもんた・いいじま[対バイオロン法第6 @delmonta_iijima

13年11月24日

だから次元の違う物理量を平気で加減する生徒が出てきて、大学の実験監督さんたちは苦慮される…。@Y_Manabe @h_okumura @mo0210 @delmonta_iijima 変数は無次元量

タグ:

posted at 21:33:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

tinyurl.com/oanskwr 私【それで相手の本音がどの程度なのかがよくわかる場合があります】→ tinyurl.com/oznbo4s 相手【子どもの考え方の切り替えとして小6より中1の方がわかりやすいんじゃないかなーと】ほらね! (^_^;) #掛算

タグ: 掛算

posted at 21:33:54

そそらそら @redhotbluecool

13年11月24日

添削のような個別指導と、教室での集団指導では、方法論が違うかもしれませんね。 2年でZ会をやるような子は、親子ともやる気があるはずですから、説明をすれば、理解のために努力をするだろうと思っているのかも知れません。RT @aman_GT でもバツにはしないんですね。Z会は。

タグ:

posted at 21:34:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 #掛け算 #算数 #教育 #算数教育 掛算順序問題について親戚の現役教員に本音を聞いてみた。 togetter.com/li/593297 / 掛け算順序問題の本丸はどこか? togetter.com/li/593935

タグ: 掛け算 掛算 教育 算数 算数教育

posted at 21:39:04

片瀬久美子 @kumikokatase

13年11月24日

かけ算の式の順序にこだわってバツを付ける教え方は止めるべきである by 黒木玄 bit.ly/19T5e29 掛け順固定派の人達との過去のやりとり等がまとめられています。ずっと同じ様なやりとりが繰り返されてきた事がわかりますね。。。

タグ:

posted at 21:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 続き。 tinyurl.com/oznbo4s 「数量×単価の順で書いてもよい」などとすることについて【子どもの考え方の切り替えとして小6より中1の方がわかりやすいんじゃないかなーと】「子どもの考え方」という言い方に注目。本当は誰の考え方なのか、よく考えてみよう。

タグ: 掛算

posted at 21:43:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

@aman_GT #掛算 「黒木先生」という呼び方は止めて下さるようお願い致します。そして、*あ*な*た*自*身*が「6人に4個ずつ配る状況で6×4と式を書いてもよい」と小学校卒業前にはっきり教える気があるか否かをまずはっきり答えた方が良いと思います。 @tsatie

タグ: 掛算

posted at 21:48:36

中嶋 哲史 @J_J_Kant

13年11月24日

@sowiesoso100 3匹×8本では答えが24匹になってしまう。例えばこれは、魚つる商店ではタコ3匹で一まとめのタコセットを売っていました。よしこさんはこのタコセットを8本買いました。よしこさんが買ったタコは何匹? ならいいけどね。

タグ:

posted at 21:50:51

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

13年11月24日

@aman_GT: @tsatie @genkuroki 黒木先生が「小学校卒業までにしっかり教えといてくれればよい」と言ったことに対しての返信だったのですが、国語力は足り、、” まで、と言われたらギリギリまでレポートも宿題も出さないダメな子。で、もう少しいいですか?って何様?

タグ:

posted at 21:51:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 訂正「私は『6人に4個ずつ配る状況で6×4と式を書いてもよい』と小学校卒業前に教えるつもりはないし、教える必要もないと考えている。なぜならば~(まず自分自身が正しいと思っている理由もはっきり述べる)」ということなら、とてもわかりやすい。多くの人が相手をして下さるだろう。

タグ: 掛算

posted at 21:52:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中嶋 哲史 @J_J_Kant

13年11月24日

要するに、交換法則が成立するのは数学の世界であって、実生活の世界では交換法則は成り立たないということよ。いくら仲いい友人同士でも彼女は交換できないようにね。

タグ:

posted at 21:56:48

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年11月24日

エンドレさんが引っかかっていて面白い。それよりtwitter.com/J_J_Kant/statu... 「結果の同一性は偶然にすぎない」が良い(^-^)/ @J_J_Kant 3匹×8本では答えが24匹になってしまう。@sowiesoso100 8×3なら正解ですか?

タグ:

posted at 21:58:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年11月24日

それが数学で、文系はだからだめといわれるらしいよ。(^-^)/ @sowiesoso100 数式と日常言語のそういう微細な対応ニュアンスまで小学生に読み取ることを求めて作られたのでしょうか^^; 私が教員なら〇にします^^; ソシュールを持ち出すまでもなく~ @J_J_Kant

タグ:

posted at 22:03:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中嶋 哲史 @J_J_Kant

13年11月24日

@sowiesoso100 @sunamajiri 数学だって8×3と3×8は別の意味になる。ただ、8や3は純粋に抽象値だから交換法則が成り立つ。しかし、8本と3匹は具体値であって交換法則は成り立たない。ちなみにこれはちゃんと算数の教科書に説明されていて大人の恣意ではない。

タグ:

posted at 22:17:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 tinyurl.com/lf265g3 【私は『6人に4個ずつ配る状況で6×4と式を書いてもよい』と小学校卒業前に教える必要はあるかもしれないが、現状では教えるつもりはない。なぜならば掛順に意味をもたせる教え方で教科書が成り立っているから。】この展開は何回目かな?

タグ: 掛算

posted at 22:18:27

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年11月24日

エンドレさんが大人は恣意と思っているのが分かったww (^-^)/ @J_J_Kant 8本と3匹は具体値であって交換法則は成り立たない。ちなみにこれはちゃんと算数の教科書に説明されていて大人の恣意ではない。@sowiesoso100 カリキュラムで教えてないことを尋ねて

タグ:

posted at 22:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 小2の段階で「6人に4個ずつ配る状況で6×4と式を書いてもよい」と教える話じゃなくて、小学校卒業前にそう教えてもらえるか、という話。でも「掛順に意味をもたせる教え方で教科書が成り立っているから」という理由で拒否されちゃいました。初めて見る人はよく見ておくと良いと思います。

タグ: 掛算

posted at 22:22:21

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

13年11月24日

@aman_GT: @tsatie 「もう少しいいですか?って何様?」とは?”取り敢えずうちの娘には近寄るな。寺子屋もどっかに入り直せ。

タグ:

posted at 22:25:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

@aman_GT 今後この話題ではぼくあてのメンションを切って、 #掛算 タグを付けて発言して頂けるとうれしいです。 今後は #掛算 タグを毎日見れるとは限りませんが、可能な限り目を通す予定でいます。/教科書を理由にしたことをもっと詳しく説明した方が無難だと思う。

タグ: 掛算

posted at 22:26:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中嶋 哲史 @J_J_Kant

13年11月24日

@sowiesoso100 @sunamajiri あのねえ、8×3は8の3倍という意味であって、3の8倍じゃないでしょ。これは算数ではなく数学の問題だよ。繰り返すけど、数学でも8×3と3×8は別の式だよ。値が同じになるだけで。

タグ:

posted at 22:27:11

中嶋 哲史 @J_J_Kant

13年11月24日

@sowiesoso100 @sunamajiri なんで外国が問題になるの?

タグ:

posted at 22:29:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中嶋 哲史 @J_J_Kant

13年11月24日

@sowiesoso100 @sunamajiri 外国で順序が逆だという話は知らないけど(どこの国?)、掛け算の順序に意味があるのは同じでしょ。仮に逆だとしても。

タグ:

posted at 22:32:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年11月24日

ははは、なんで@J_J_Kant さんが、それと同じ話をしたことになると思うのかが、面白そう(^-^)/ @sowiesoso100 倒置法で目的語と述語の順序入れ替えると怒られる、みたいな教育は俺は嫌だね。そんなものを教育と認めたくないね。

タグ:

posted at 22:42:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年11月24日

そんなことないよ(茶化しているのではない)、きわめて重要な話だから、絡んだんだよ。ただし、私からそれをなんと説明したら分からせられるのか、のアイデアがないだけ。(^-^)/ @sowiesoso100 @J_J_Kant

タグ:

posted at 22:44:49

ほたるいか @ikaika_3

13年11月24日

内包量でレポート全然書けない

タグ:

posted at 22:49:29

中嶋 哲史 @J_J_Kant

13年11月24日

@sunamajiri @sowiesoso100 いや、エンドレさんは結果の妥当性さえあれば過程はどうでもいいという極めてプラグマティクな立場から言っているのは分かるのだけど、思考を進める方法の重要性にも気づくべきだよね。

タグ:

posted at 22:50:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年11月24日

そうそう。それが発生させた所産を教育が取り扱っているだけなので、そういう過程抜きだと、たぶん逆に分からなくされるものだからね。(^-^)/ @J_J_Kant @sowiesoso100

タグ:

posted at 22:54:16

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

@aman_GT いや、それはデータなど頂かなくてもその通りでしょうが、問題はそこではないと思うのですが

タグ:

posted at 23:09:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 算数教育専門家で「12÷3とするべきところを3÷12とすることがないように掛算の段階で式の順序にこだわる」なんて言っている人はみたことがありません。「包含除と等分除云々」と言っている人なら知.. togetter.com/li/593297#c129...

タグ: 掛算

posted at 23:18:11

opa2604-discon @opa2604

13年11月24日

@genkuroki 物理や工学の人の習慣ではないでしょうか?

タグ:

posted at 23:18:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 「包含除と等分除云々」については www.twitlonger.com/show/g3fmao を読んで下さい。これを読めば「12÷3とするべきところを3÷12とすることがない.. togetter.com/li/593297#c129...

タグ: 掛算

posted at 23:18:31

さるけー @sarkeeeee

13年11月24日

掛け算順序問題の本丸はどこか? - Togetter togetter.com/li/593935

タグ:

posted at 23:22:33

さるけー @sarkeeeee

13年11月24日

上司が掛算順序派だとはなあ。しかも、「わかってないお前に教えてやる」トーンで来られたのでフニャフニャした

タグ:

posted at 23:24:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

#掛算 www.twitlonger.com/show/g3fmao を見ればわかるように、それなりの算数教育専門家であればトランプ配りの理屈は当然認めるだろうということがわかる(割算の授業でトランプ配りを教えているらしい)。算数のどこが面白いかをよくわかっているのに、掛順周辺を歪ませる不思議。

タグ: 掛算

posted at 23:24:30

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

うーん、なんか本質的な勘違いを感じるなあ

タグ:

posted at 23:25:23

箱 @ice_box3

13年11月24日

幾つか「いいね!」をもらってしまって色が変わってたりして恥ずかしい限りなんですが、@genkuroki さんの指摘もありましたので「2×9の式は不正解」という意見は撤回します。(一応コメントは残して.. togetter.com/li/593297#c129...

タグ:

posted at 23:30:22

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

@aman_GT (傾向としては)理解力の高い子は教諭に言われた通りに書く能力も高いでしょうし、逆も真であろうと思います。ですから、「掛順を教えられた通りに書けない子は文章題の意味がわかってない」という傾向があるのは別段不思議でもない、というか当然のことでしょう(続く)

タグ:

posted at 23:35:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

反省。笑えるのでついつい tinyurl.com/mdvxmeu をRTしてしまったが、 tinyurl.com/nx2atzz の感想の方が正しい。笑えるツイートに続けてくだらない低レベルなツイートをしていた。笑えるツイートの話もどこまで信用できるのやら。

タグ:

posted at 23:36:50

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

@aman_GT (承前)実際、いわゆる「掛順否定派」でもそこに疑義を挟んでいる人は少ないと思います。しかし、それはあくまで傾向に過ぎず、「必ずそうである」と断言できる性質のものでないことも同意いただけるかと思います。そうなると、問題が発生します

タグ:

posted at 23:37:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月24日

@ice_box3 ありがとうございます!

タグ:

posted at 23:38:04

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

@aman_GT (承前)それは「教えられた通りの掛順に書いていないが文章題の意味を理解している生徒」と「教えられた通りの掛順に書いているが文章題の意味を理解していない生徒」が存在する、ということです。率にしてどの程度かはわかりませんが、無視していいほど少なくはないと思います。

タグ:

posted at 23:40:44

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

@aman_GT (承前)その状態で掛順が逆の子を×にしてしまうというのは、「文章題の意味を理解しているかどうかを見る」という本質を離れて「教諭の教えたとおりの順序になっているかどうかを見る」という採点基準になってしまう、ということです。

タグ:

posted at 23:42:08

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

@aman_GT (承前)掛順に関わらず○とした場合、「文章題の意味を理解していない子」も○にしてしまうケースが確かに出ますが、「文章題の意味を理解している子」に×を与えることはなくなります。理解してる子に×を与えるより、理解していない子に○を与えるほうがましとは思いませんか?

タグ:

posted at 23:45:12

箱 @ice_box3

13年11月24日

@genkuroki いえ、知らない間に自分の考え方が自由な発想の妨げになっていることに気付かされ、大変勉強になりました。ありがとうございました。

タグ:

posted at 23:46:43

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

@aman_GT (承前・長くてすみません)また、前述の通り、掛順が正しい子のみを○にした場合も『「文章題の意味を理解していない子」が○になること』を完全に排除できるわけではありません。機械的に「答えと同じ単位の数字が前」などと処理する子もいるからです。

タグ:

posted at 23:47:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

@aman_GT (承前)つまり、掛順が逆の子を×にした場合、「理解していないのに○を貰う子がいる一方で理解しているのに×を貰う子もいる」という状態になります。これはあってはならないことだと思います。それなら、(そもそも数学的は双方正しい式なので)その場では双方○にしておき、

タグ:

posted at 23:51:48

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月24日

@aman_GT (承前)掛算の理解については(四則を混ぜた文章題のプリントを解かせるなどの)別の手段で測るべきでは、というのが順序否定派の主張なのだと思います。少なくとも私はそのような主張です。もちろん、主張は他にもありますが(本当は順序がないことを小学生のうちに伝えろ、など)

タグ:

posted at 23:57:01

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました