Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月19日(土)

古川哲嗣 @tetsushi_jp

14年4月19日

新課程で複素平面が高校数学に加わったのは良いと思う。が、行列が無くなったと聞いて驚いた。中3のとき、はじめてワイヤーフレームの3DグラフィックをappleIIでプログラムして、行列の便利さを実感して以来の行列好きw。そもそも微分方程式が復活しないことも番納得できないぞ!

タグ:

posted at 09:47:50

糖類の上 @tinouye

14年4月19日

私が最も尊敬する数学者の一人、加藤和也氏の20年以上前の「代数幾何シンポジウム」のレクチャーノート(手書き)があまりにぶっとんでてすばらしくて感動w「p進ホッヂ理論とゼータの値」
数学がわからなくてもある程度読めるし、驚くと思うww eprints3.math.sci.hokudai.ac.jp/342/

タグ:

posted at 10:24:56

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月19日

#掛算 教育テレビのエデュカチオという番組。今日午後0時から再放送した分で、さくらんぼ計算を取り上げた。子供は抽象的な操作(番組では目に見えないものを頭の中で操作することを意味)が苦手の前提で、具体的かつ生活に根ざした教え方をする例。 pic.twitter.com/KZ0L8dNyoi

タグ: 掛算

posted at 14:41:53

@kuri_kurita

14年4月19日

さくらんぼ算… あれはヒドい。 twilog.org/kuri_kurita/se...

タグ:

posted at 14:49:54

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月19日

#掛算 尾木直樹氏がこれにコメントして、トレーニング(計算ドリル等をつかって正解することだけを目的に反復練習することか)でできるようになった子は10+aという足算の意味が分かっていない可能性がある、と。すぐ後にこういっている人の言葉。 pic.twitter.com/3YSdfMhgTe

タグ: 掛算

posted at 14:52:13

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月19日

#掛算 尾木氏の「正解を出すよりも素敵なことを考えていた場合だってある」や「(どう正解を出すかの)プロセスをつかむ」という言葉と、「(計算の)意味」という考え方には大きな矛盾がある。さくらんぼ計算は、現場での硬直した指導がこのタグで批判されるが、指導者の理論的枠組みにも問題が。

タグ: 掛算

posted at 14:58:16

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月19日

#掛算 東京都東村山市立秋津小学校の先生にインタビュー。3から4年生で算数嫌い苦手が増えるのは、抽象的概念を学習するかららしい。番組では分数や時間の計算を例示した。東村山市版算数基礎ドリル集をつくり、独自につまづき防止ルールを指導。 pic.twitter.com/LEbQYrK3E3

タグ: 掛算

posted at 15:05:48

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月19日

#掛算 東村山市版算数基礎ドリル集はネットでは見られないので、番組で紹介された内容に依拠するしかないのだが、【答えを出すよりも答えに至るプロセスに重点】があるとテロップで紹介された割には、【仮分数を帯分数になおしましょう。/ 6/5=1+1/5(原文は帯分数)】等。

タグ: 掛算

posted at 15:21:20

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月19日

#掛算 冒頭、【あゆみさんは午後3時55分から午後5時20分までピアノの練習をしました。練習していたのは何時間何分?】という問題を家庭で教えるのに苦労している映像から、大学の研究者が見えないものは図に表すといいよとアドバイス。 pic.twitter.com/eeJxQ4WuY3

タグ: 掛算

posted at 15:30:11

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月19日

#掛算 別の母親がパンケーキを焼いて分数を教える映像もあった。1/4+3/4がよくわかる!と子供達が納得。それらと比較すると、東村山市版算数基礎ドリル集はプロセス重視というよりは、テストで間違えないための懇切丁寧なドリルのように見えてしまう。

タグ: 掛算

posted at 15:35:18

Kumicit Transact @kumicit

14年4月19日

忘却からの帰還: 創造論とインテリジェントデザイン:
インテリジェントデザインの父たるPhilip Johnsonの「法学者が進化論を論評できる理由」
seesaawiki.jp/transact/d/%cb...

タグ:

posted at 15:39:08

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月19日

#掛算 bit.ly/1nvkNpvあゆみさんの練習時間は、子供が筆算で解こうとしたが、一時間を100分とするくり下がりで失敗。母親が100をもってきてはだめだとかそばから言うのだが、ストレスになっていた感じ。 pic.twitter.com/en6hcNkqc1

タグ: 掛算

posted at 15:39:14

Kumicit Transact @kumicit

14年4月19日

これに近い主張に「STS学者に研究対象の分野の専門知識は不要」 というのがある。
transact.seesaa.net/article/254678...

タグ:

posted at 15:41:45

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月19日

#掛算 わかっている大人がわかっていない子供を誘導しようとして最短の説明を放り出すように投げかけるとかなりよくないことの事例になっていた。大雑把に一時間よりは長いけど三時間はいかないよねのような当たりを付けていれば、自分が間違ったことを理解しているとの前提で、(つづく)

タグ: 掛算

posted at 15:46:19

@kuri_kurita

14年4月19日

最近の教師の言う【答えを出すことよりも答えに至るプロセスの方が大事】というのは、【子供が自分で考えて自分なりの方法で答えを出すことよりも、教師が教えた手順を丸覚えしてその手順に従って答えを出す事の方が大事】という意味(の場合が多く見られる)。かけ算の順序やさくらんぼ算で散々見た。

タグ:

posted at 15:46:31

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月19日

#掛算 大人の誘導に乗ってより正しそうな答えの出し方を受け入れる、という選択肢もあるかもしれない。ただし大人の側には当初の説明に固執しない、子供に現状把握の余裕を与える等、臨機応変な対応が望まれよう。さくらんぼ算で100ます計算のような、よしとされていることの行き過ぎにご用心。

タグ: 掛算

posted at 15:51:09

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月19日

#掛算 番組はフィンランドの算数教科書を瞥見し、このような生活に関連した指導が算数教育の国際的潮流だと紹介し、この点で日本の努力はこれからと結ぶ。生活でも具体でもよいけれど、抽象的な考えを理解し、抽象化するといろいろまとめて扱えるようになって楽だよという目的のためであってほしい。

タグ: 掛算

posted at 15:54:30

てんすけ @p_tenchan

14年4月19日

逆にそのやり方以外になにがあるのでしょうか……?QT @ching_chirop: 多分,この方も,同じことをおっしゃりたいのかも。

先生は,一度,教科書を閉じさせて,どれくらいの考え方が出るのか試してみたらいい。
そして,出てきたものが子供の自然な思考なんだと受け入れること

タグ:

posted at 16:42:38

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月19日

#掛算 amba.to/PeSyiYは、さくらんぼ計算は複雑で、暗に引算を前提と論評。発達障害・不登校支援カウンセラーを長くされている筆者だが、【適当にスル~してくださいね】ぐらいしか対策がないようだ。「算数理論」(仮称)関連の問題は現場での解決はなかなかない。

タグ: 掛算

posted at 17:00:56

ching_chirop @ching_chirop

14年4月19日

@p_tenchan
低学年を担任したのが10年以上も前ですので,子供のやり方を紹介できないのが,甚だ心苦しいのですがm(_ _)m
こういう考え方もありでしょうし,

erina154.blog92.fc2.com/blog-entry-146...
ぼくは,繰り下がりのある引き算は,足し算の逆で覚えてました。

タグ:

posted at 17:01:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年4月19日

黒木玄先生の発言がまとまっているので掛け算の順序にこだわるのは腐女子なみに愚かしい事だってマスコミの人でも判ると思いますよ。教育がこうして壊れてるんです。

教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 - Togetterまとめ
togetter.com/li/422486

タグ:

posted at 19:07:39

てんすけ @p_tenchan

14年4月19日

@ching_chirop ありがとうございます。ただすいません。言い方が悪かったです。私が先ほど指したのは、「子どものやり方をいくつか引き出す授業スタイル」の方です。PISA型学力が叫ばれるようになったころから、拡散と収束の授業が普通と思っていましたので。

タグ:

posted at 20:51:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ching_chirop @ching_chirop

14年4月19日

@p_tenchan
こちらこそ少ない字数から正確に読み取っていただいてありがたいです。
私は,さくらんぼ計算に収束させることに無理があると考えたので,ああいうツイートをしました。
子供の素直な思考を,まずは知ろうではないかという提案です。

きちんと答えられず申し訳ありません。

タグ:

posted at 21:22:17

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年4月19日

金融抑圧って言うけど,別に(99.9%にとっては)悪いことではないという主張.必読! →ポール・クルーグマン「歪曲のせいでインフレをめぐる妄想がますますひどくなる」: econ101.jp/%e3%83%9d%e3%8...

タグ:

posted at 21:26:58

てんすけ @p_tenchan

14年4月19日

@ching_chirop いえ、お答えいただきありがとうございます。要するにさくらんぼ計算とは、減加法を抽象概念で表したものですよね。減加法に収束させるのは賛成ですが、6~7歳であれば具体で示す方が適切だと感じます。

タグ:

posted at 22:02:14

Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

14年4月19日

「集合論の無矛盾性と巨大基数」をトゥギャりました。 togetter.com/li/657022

タグ:

posted at 22:05:37

2014年04月20日(日)

@kuri_kurita

14年4月20日

ちょっと何言ってんだか分からない。→『要するにさくらんぼ計算とは、減加法を抽象概念で表したもの』 twitter.com/p_tenchan/stat...

タグ:

posted at 02:56:47

@kuri_kurita

14年4月20日

「減加法」ってナニ?、と思ったら… これまた算数教育ワールド語?
「減加法に収束させる」とか、大きなお世話。

タグ:

posted at 03:00:49

@kuri_kurita

14年4月20日

「第1学年 算数科学習指導案」 www.kanazawa-city.ed.jp/org/syokyoken/...
違う方法を使う子も認めるようにする、と書いてあるのは良いとしても、小学一年生に「減減法」か「減加法」か区別させるとか、例によって例のごとく、いらん区別を子供に強要してるとしか思えん。

タグ:

posted at 03:09:59

@kuri_kurita

14年4月20日

「ただし、計算の方法として減減法が児童から出てきたときは,認めてやることが大切です」 www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sans...
“計算の方法として”“認めてやる”… 一文で二度イラつく。

タグ:

posted at 03:25:05

@kuri_kurita

14年4月20日

“Pseudoskeptics Are Not Skeptics” www.desmogblog.com/2014/04/18/pse...
“疑似科学”(←科学を装っているけど科学ではないもの、ここでは“ニセ科学”に同義)同様、“疑似懐疑主義”は“懐疑主義”にあらず。
例:気候変動“否定”論者

タグ:

posted at 03:38:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年4月20日

新聞の書評欄に「算数的思考法」坪田耕三があり「論理的に説明出来る力が云々」とあった。眉に唾つけてググると、ブラジルではって話がヒットして、そっかぁ坪田氏の「論理的」とは「みんなと同じ」って事であって「論理というレッテルだけで中身は盲信追従」だと確認。駄目じゃん。読むなよ #掛算

タグ: 掛算

posted at 09:18:11

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年4月20日

坪田さんにケチをつけたのでHP見に行ったら酷かった。あんまり酷くて哀れを憶えた。坪田耕三さんは大栗さんの連載でも読んで世間に謝罪して山にでも籠るべきだな。 #掛算 #毒を吐く

タグ: 掛算 毒を吐く

posted at 09:34:42

平山たかえ @mimgle

14年4月20日

これが、東京美術倶楽部でオンステージしてる、書の「鎧武」。写真撮影OKということなので、撮らせていただきました。超カッコイイよ……。 pic.twitter.com/u9vOAUGGnQ

タグ:

posted at 15:21:26

積分定数 @sekibunnteisuu

14年4月20日

「人物重視の入試」って、公立高校の入試がそれに近いと気付いた。

 内申重視、成績は科目をどれだけ理解しているかだけじゃなくて、「意欲」とかなんとか。

タグ:

posted at 16:19:07

積分定数 @sekibunnteisuu

14年4月20日

詳細は知らないが、ノート提出や発表回数などが成績に反映するらしい。

タグ:

posted at 16:20:18

積分定数 @sekibunnteisuu

14年4月20日

大学入試を人物重視にするなら、内申重視の高校入試がどういう結果を招いているのか調べた方がいいと思う。

タグ:

posted at 16:21:29

積分定数 @sekibunnteisuu

14年4月20日

高校生に言うのは、「大学入試は、とにかく点数を取れればいいのだから、教師から嫌われようが、定期テストの点数が悪かろうが関係ない。数学は下からの積み上げが大切だから、学校でやっているところが自分の理解している所から遙か先に進んでいるなら、学校の授業も定期試験も一端捨てて、 →

タグ:

posted at 16:24:12

積分定数 @sekibunnteisuu

14年4月20日

理解しているところまで戻ってやればいいよ。学校の授業でやっているところが余裕で理解出ているのなら、どんどん先に進めばいいよ。学校の授業に合わせる必要はないよ。数学を理解するのが目的で授業はその手段なんだから、」と言ってるのだが、

人物重視の大学入試でどうなることやら・・・

タグ:

posted at 16:26:44

積分定数 @sekibunnteisuu

14年4月20日

授業はろくに聞いていなくて、ノートも取らないけど、理解はしていてテストの点数は高い、

というような、「不真面目で出来る生徒」は成績が低くなってしまうんだよね。

タグ:

posted at 16:29:08

積分定数 @sekibunnteisuu

14年4月20日

逆に内申点は高くても、内容を理解していないなんてこともあり得る。

タグ:

posted at 16:29:32

Am.@キヅキ @a__morn

14年4月20日

@sekibunnteisuu はじめました。息子の中学校で、ノートの提出、評価されたのには始め驚きましたが、ノートにまとめた内容が授業とずれていた(市販のまとめノートを参考にしたから)から評価が悪かったのには驚きました。学校の授業以外では学習してはいけないのか?

タグ:

posted at 16:42:52

Am.@キヅキ @a__morn

14年4月20日

@sekibunnteisuu そしてこの春高校進学し、まさか高校でまでノート提出があると聞き、驚きました。宿題も。息子には、「高校になったら、もう宿題はない。自分で勉強するものだ」と言った矢先(;゜0゜)

タグ:

posted at 16:45:30

積分定数 @sekibunnteisuu

14年4月20日

@yo_mite  初めまして。高校もですか! 
ノートの内容が授業とずれていることが評価が低い理由だとしたら、学問として科目を理解させることよりも、指示通りにしていたかどうかが重視されてしまっているように思えます。

タグ:

posted at 16:51:15

積分定数 @sekibunnteisuu

14年4月20日

@temmusu_n  #掛算  教育テレビのエデュカチオという番組、今録画したのを見ています。小宮山博仁氏が出ていますね。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 19:55:30

積分定数 @sekibunnteisuu

14年4月20日

#掛算 www.komi-kids.co.jp/manabu/katudou...
>学校知は、原理やしくみにこだわることが多い。小3までのかけ算の意味は「1つあたりの量」×「いくつ分」=「全体の量」になる。この意味をよく知っていると、わり算には「全体の量」÷「いくつ分」=「1つあたりの量」を求めるものと、

タグ: 掛算

posted at 20:01:01

積分定数 @sekibunnteisuu

14年4月20日

#掛算 
>「全体の量」÷「1つあたりの量」=「いくつ分」を求めるものがあることがよくわかる。前者を等分除、後者を包含除という。かけ算やわり算の意味を知ったうえで、九九の練習や計算練習をするのが、学校の授業である。

タグ: 掛算

posted at 20:01:19

積分定数 @sekibunnteisuu

14年4月20日

#掛算 エデュカチオ! 番組へのご意見・ご感想
cgi2.nhk.or.jp/prog/form.cgi?...

タグ: 掛算

posted at 20:10:16

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年4月20日

#掛算 @sekibunnteisuu はい、bit.ly/PjF9Gmで「あゆみさんの練習時間」の問題をフリップを持って解説していたのが彼です。子供が問題を解く映像を見ながらストレスがかかっているのではとも指摘していました。実は熊倉啓之氏も最後にちょっと登場。

タグ: 掛算

posted at 23:44:40

てんすけ @p_tenchan

14年4月20日

さくらんぼ計算とかかけ算の順序とかいろいろ非難があり、それに対しての反論もある。とりあえず言いたいのは、先人たちが積み上げた教科書にはその手法が掲載された意味があるんだから、学問の本質を理解して説明すればいい。その知識が教員に不足していることが露呈したのが、この非難の原因。

タグ:

posted at 23:57:20

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました