黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年05月07日(木)

@genkuroki @sekibunnteisuu @temmusu_n とりあえず katsu.watanabe.name/unifiedfj/nama... で検索をしてみるのはどうでしょう。当該のものかはわかりませんがヒットした例 katsu.watanabe.name/ancientfj/arti...
タグ:
posted at 01:24:24

トンデモって言うか… キチガイだ。→「不況期には増税、好況期には減税を」
『5年前の記事
菅氏の「知恵袋」小野氏:金融緩和依存でデフレ脱却困難
2010/04/16
www.bloomberg.co.jp/news/123-L0YC8...
「増税してでも雇用創出を」
「不況期には増税、好況期には減税を」』
タグ:
posted at 05:48:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@kaoru6 #掛算 それです!どうもありがとうございます!!Googleグループなどを見ても見つからなかったのでどこを探したらいいのかなあと思っていました。(でも、すごいのを発見されてしまった。超恥ずかしい) @sekibunnteisuu @temmusu_n
タグ: 掛算
posted at 06:53:29


@genkuroki @kaoru6 @temmusu_n #掛算 検索するとこんなのもありますね。
katsu.watanabe.name/ancientfj/arti...
昔から繰り返し繰り返し同じ意見が出てきたことがわかります。
タグ: 掛算
posted at 07:13:55

財政規律条項があっても,金融緩和で何とかなるから反対はおかしいといった揶揄を目にしました。自民党案は“財政の健全性は、法律の定めるところにより、確保されなければならない。”(改正草案 第83条第2項)。どのように定められるかは分かりませんが,金融緩和の制限は可能でしょう。
タグ:
posted at 07:27:15

【理系バーは文系の発想?】理系の中には拒絶反応を示す人も - Togetterまとめ (57 users) bit.ly/1zNprKz 36件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/togetter... pic.twitter.com/GpK7ijCGcq
タグ:
posted at 07:46:10

財政規律条項が取りざたされているが、自民党の改憲草案が2012年に発表されてからずっとそこにあったもの。死活的に重要な問題でさえ全てを的確に指摘するのは、実のところ容易ではない。
タグ:
posted at 07:54:13

こんな揶揄書くのは深刻なバカ。金融政策の転換はデフレ脱却の必要条件だが財政政策を緊縮スタンスでやられたら、どうしようもない。こういうバカは日本経済の現状の理解も不足。バカの自覚こそ必要。「財政規律条項があっても,金融緩和で何とかなるから反対はおかしいといった揶揄を目にしました」
タグ:
posted at 08:12:51

もっとしっかりした批判を書けよ、頼むから。本当にこの程度の揶揄しかできないから、官僚の都合のいいように騙される。自業自得のバカもの。バカは自分の範囲内で処理して他人に迷惑かけるな(笑)。
「財政規律条項があっても,金融緩和で何とかなるから反対はおかしいといった揶揄を目にしました」
タグ:
posted at 08:18:44


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【HBO】「アベノミクスは失敗」に反論。どうみても雇用は改善している hbol.jp/37370 →その通り。そして15-60歳の正規雇用の数は増えています。非正規雇用の増加の90%は女性と高齢者の雇用です。不本意非正規率も激減。正規の求人は22年ぶりの高さ。
タグ:
posted at 09:35:02

地方の求人倍率や新卒市場の売り手市場ぶりを見て言ってるんですか?製造業の求人もめちゃくちゃ増えてますが・・。あなたこそ一体どこの国の話をされてるんでしょうか? twitter.com/freedman619/st...
タグ:
posted at 09:52:26


#掛算 市川氏はシェーマじゃなくて「スキーマ」かぁ。(些事、別にどうでもいいことやけど) twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ: 掛算
posted at 10:37:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



@genkuroki #掛算 添付画像はその第9章がトンデモであることを示すための引用です。
pic.twitter.com/i3vTXzNnpu
pic.twitter.com/6oTfrHNBE0
p.413の全ページから続いている最初の段落からトンデモ光線をとばしまくっています。
タグ: 掛算
posted at 12:49:21

@genkuroki #掛算 ドゥアンヌさん曰く【形式論理的アプローチは、深刻な問題にぶつかることになり、脳の機能を論理体系に落とし込むことがいかに困難かを暴露する結果となった】もうこれだけで真面目に読む価値がゼロであることがわかる。しかもその根拠が「算術の非標準モデル」www
タグ: 掛算
posted at 12:54:38

@genkuroki #掛算 脳の機能という形式論理的アプローチとは無関係の事柄を持ち出して来た時点でアウト。さらに算術の非標準モデルの存在という素晴らしい数学的発見は形式論理的アプローチ抜きには不可能だったというような数学的結果への肯定的評価も無視している。
タグ: 掛算
posted at 12:58:49

@genkuroki #掛算 さらにドゥアンヌさんによる算術の非標準モデルの説明の仕方自体がトンデモ。数学に無知な人相手に数学的に無能なドゥアンヌ氏がトンデモな解説文を書いているだけだとみなせます。こういうのはもっと厳しくけなしておくべきだった。
タグ: 掛算
posted at 13:00:45

@genkuroki #掛算 集合論の内部では通常ωと書かれる自然数全体の集合が「ペアノの公理系」の引き写しで唯一つに定まります。そこから整数、有理数、実数、複素数、…を全部作れる。そういう話と非標準モデルの話が別の話なことをドゥアンヌさんが認識できている証拠も見つからない。
タグ: 掛算
posted at 13:06:17

@genkuroki #掛算 ドゥアンヌさんの『数覚とは何か』はその第9章を読むと単なるトンデモ本に過ぎません。しかし、トンデモ本であることを容易に認識できる人には驚くべきことかもしれませんが、他の章には面白くて有益なことが多数書かれているのです。こういうことはよくあります。
タグ: 掛算
posted at 13:13:52

@genkuroki #掛算 例えば、足立恒雄著『数とは何か』は約100年前の有名なトンデモであるシュペングラーの『西洋の没落』を引用しまくっている頭の痛い本です。せっかく面白い話が書いてあるのにトンデモ本に著者がのめり込んでいるせいで他人にすすめ難い本になってしまっている。
タグ: 掛算
posted at 13:27:59

@genkuroki #掛算 明らかに優れた信頼できそうな人であっても、トンデモに容易に転ぶことはあります。ぼく自身のこともそのように疑って欲しいと思います。できればトンデモに転びかけた瞬間に指摘してもらえれば滅茶苦茶助かる。有益な知識を得たければ是々非々は必須です。
タグ: 掛算
posted at 13:30:12

@genkuroki #掛算 絶対にトンデモに転ばない人が発信している情報だけで有益な情報のすべてをまかなえればよいのですが、現実はそうではない。トンデモとの混合体から有益な情報のみを取り出す精神のタフさが必須になります。そもそもトンデモに絶対に転ばない人などいないと思う。
タグ: 掛算
posted at 13:33:17

@genkuroki #掛算 ←このタグとは無関係な話を長々と書いてしまった。
子供が使う教科書からはトンデモは排除しておくべきだと思う。そうしたい人たちは必然的にトンデモとの混合体の相手をすることになります。これがまた精神的に消耗することなんだな。 #と教
posted at 13:36:30

@genkuroki #掛算 シュペングラー著の大部のトンデモ本『西洋の没落』については『ムージル・エッセンス』所収の「精神と経験」の批判がおすすめ。1921年に書かれた『「知」の欺瞞』的書評。この書評をブーヴレス氏が『アナロジーの罠』でたくさん引用している。
タグ: 掛算
posted at 13:45:41

@genkuroki #掛算 すでに古典になっているソーカル&ブリクモン著『「知」の欺瞞』を読んで、その流れで哲学者のブーヴレス著の『アナロジーの罠』にも目を通していれば、単なるトンデモのシュペングラーなんかに騙されることはないと思う。やっぱ読書は大事。
タグ: 掛算
posted at 13:49:56

【定期RT】2年ぶりに記事を更新しました。暫定版なので、ご意見を頂ければ幸いです。今後更新していきます:
新・あいまいな本日の私: スタニスワフ・レム「天の声」についてのメモ ytb-logic.blogspot.com/2015/05/blog-p...
タグ:
posted at 15:12:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@genkuroki インクが見えるタイプのでとうとうインクが見えなくなって、ペン先に残る分がどれだけ持つかと楽しみに使ったことなら、2,3回だけあります。
タグ:
posted at 15:38:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


必読→松本俊彦さん 「自傷」患者への助言(1)なぜ自分を傷つける? : こころ元気塾 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=11... @yomidrさんから
タグ:
posted at 16:13:05

10個は正しくは「じっこ」と読むらしく
テストで「じゅっこ」と書くと不正解にする教師がいるらしい・・・
かけ算の順番と一緒で、不条理が多いな・・・日本の小学教育は・・・。
タグ:
posted at 16:28:24

#掛算 #と教 メモ:昔のfjの記録は
katsu.watanabe.name/unifiedfj/nama...
で検索すればよい。たとえば「掛け算 順序」を検索するためには次のようにすればよい。
katsu.watanabe.name/unifiedfj/nama...
posted at 17:46:16

最近は「リアス式海岸」を「リアス海岸」と書くという記事。bit.ly/1GWVib1 英語圏で「式」に該当する表現がないという記述は誤っている。ria(s) type coast の語がしばしば使われ、type =式。よって僕は「式」が入る従来の表現も可と考える。
タグ:
posted at 17:55:47

朝日新聞デジタル:分数で割るということ - 群馬 - 地域 t.asahi.com/hqb5
>「割り算とは1当たりの量を求める計算だ」
瀬山氏は数教協の人。数教協は「割り算には等分除と包含除という異なる2つの意味がある」としているのに、
#掛算
タグ: 掛算
posted at 18:18:35

娘がテストに”リアス式海岸”と書いたらバツにされた思い出…
どっちだっていいじゃないか!と思った。”バツ”なの?と。 twitter.com/ogugeo/status/...
タグ:
posted at 18:22:37

@genkuroki メインに使う色(ブルーブラック)は月に1本くらいのペース、他の色は年に数本ペースで使い切ります。替芯をそれなりの量ストックしておいて、使い切ったら交換です。
タグ:
posted at 21:44:27

#掛算 @sekibunnteisuu 足し算の順序に拘る教科書
日本文教出版「しょうがくさんすう 1ねん」 の教師用指導書 pic.twitter.com/8vthjpJ5Iv
タグ: 掛算
posted at 23:53:12