黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年11月06日(金)
#掛算@hokutooh1 円の面積の単元では、円周率の意味と小学校で使うべき近似値を必ずセットで教えています。だから私には、3.14でなければいけない理由がわかりません。【公式と円周率の近似値の両方】の理解をこれだけ短い回答で判定するのは無理だとも思います。
タグ: 掛算
posted at 00:01:14
@genkuroki @potimarimo #掛算 小3の平均的児童は問題文に出て来た順序で数を掛け合わせて正解を出すことがわかっています。実態はこうで、掛算順序固定強制に児童がみんな従った状態で現実の算数教育がおこなわれているわけではありません。続く
タグ: 掛算
posted at 00:01:15
@genkuroki 私が思っていたより少ないですね。しかもこれ、「おかしいと思っている人」じゃないですよね?単に「反対している人」ですね。私の立場は、どちらも一理あるんだからもうちょっと冷静に話し合ったほうがいいんじゃ?というあたりですので、そのアンケートは反論にはなりません。
タグ:
posted at 00:01:25
ペンシルバニアから来た友人に「掛算の順序は言語によって決まり、『団子3個の串が5本』の式は日本語圏では3x5になり英語圏では5x3になる」という意見があるんだけど?と尋ねたら、「私は3x5でも5x3でもOKだと思う」という答えだった。
タグ:
posted at 00:03:07
@genkuroki @potimarimo #掛算 算数教育ワールドの偉い人たちはもしかしたらそういう現状を問題だと思っているかもしれませんがねwww
いずれにせよ私は、統計データなどから、学校や教室によって掛算順序固定強制の度合いは相当に異なると推測しています。続く
タグ: 掛算
posted at 00:03:39
これは彼女の意見であって「米国の小学校でも掛算の順序を逆にした時にバツになることがあるのか」の回答ではないけれども、少なくとも彼女には「5 times 3 だから5x3という順序になるorすべき」という認識は無いらしい。
タグ:
posted at 00:05:56
@genkuroki @potimarimo #掛算 ある学校や教室では掛算順序固定強制をいいかげんにしかやってなくて児童はすぐに忘れてしまう。しかし別の学校や教室では強烈な掛算順序固定強制指導のせいで、児童だけではなく、先生の側も心を痛めているかもしれない。これはそういう問題。
タグ: 掛算
posted at 00:06:22
@potimarimo #掛算 それなら、掛算順序固定強制指導がよい教育方法であることの証拠が書いてある論文を教えて下さい。立派な分野であれば科学的な論文によって情報を共有しているはずです。
論文の存在を示せるまでこの件についてメンションを私宛にとばすのは控えて下さい。
タグ: 掛算
posted at 00:10:45
#掛算@hokutooh1 円周率と3.14という数字を子供が結び付けられるかどうか見たいなら、別個に円周率の定義を与え、近似値を聞けば良いのでは?
円周 / 直径 = 約____ 下線部を答えなさい
の要領で。これは教師用指導書を調査すべき案件かもしれないですね。
タグ: 掛算
posted at 00:10:57
@genkuroki #掛算 掛算順序固定強制には数十年間の伝統があります。立派な分野であればさぞかし科学的な証拠がたまっていることでしょうね。(←嫌味)
私はそもそも掛算順序固定強制にどういうメリットがあるかについてきちんと説明したものを見たことがない。証拠以前の問題。
タグ: 掛算
posted at 00:13:12
@genkuroki いや自分は論文どころか自分で書いた根拠ですら提示できていないのに、相手に論文を提示しろと言われても。一般市民に論文提示はかなり敷居が高いですよ?あと、相手のツイートに要望を出すなら、私の発言につけたいいねは全部取り消してください。目障りです。
タグ:
posted at 00:16:28
まとめると、掛け算順序固定には有意差があるメリットもデメリットもないのでは、、つまりどっちでもいい。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 00:17:37
@genkuroki #掛算 掛算順序固定強制とは「4人に3個ずつ配るときの総数を式で4×3と書いてはいけないと教えること」を意味しています。しかもさらに「4×3だと4個ずつ3人に配るの意味になる」と教えるのが典型的パターンです。
これは国語的にもめちゃくちゃな教え方です。
タグ: 掛算
posted at 00:19:22
@genkuroki とりあえず、順序反対派は一切根拠とかないんだな、ということがわかったのが今日の収穫ですかね。菊池先生とかならあるのかもしれんが、Twitterで説明してくれないしな。賛同者を増やすつもりでやっているなら明らかに逆効果ですので、戦略を練り直したほうがいいかと。
タグ:
posted at 00:19:24
@genkuroki 見たことがないなら、調べたらどうですか?考えるだけでもいい。というか実際に子供に話す原稿を書いてみたらいい。とりあえず、程度の差はあれ、全く順序固定をせずに教えるのが難しいことはわかると思いますよ。
タグ:
posted at 00:23:55
@potimarimo #掛算 どうしてそのように短絡してしまうのでしょうか?通常は我々が示した事柄を引用して批判してその結果「証拠を示していなかった」と結論がでるまでそういうことは言わないものです。
さて、掛算順序固定強制指導がよい教え方であるという証拠はあるのですか?続く
タグ: 掛算
posted at 00:25:01
@genkuroki いやあなたが話を打ち切ったようだったのでとりあえず結論を。続けるつもりならいいですが、根拠はどうなりました?あと、何度か言っていますが、私は強制には反対してますよ?何かを話し合う気があるなら、まず人の話聞いてください。
タグ:
posted at 00:27:25
@genkuroki @potimarimo #掛算 続き。あるならば一つ以上リンクを貼るなどして示して下さい。
我々はそういうことを多数やっています。
専門家集団による立派な分野ならば論文があるはずなので示して下さい。示せるまで私宛のメンションは控えて下さい。お願いします。
タグ: 掛算
posted at 00:27:26
@genkuroki 関係ないリンクを張っても、何の意味もないですが。あなたの言葉で話せる根拠はないのですか?だから私は学者じゃないんで論文の調べ方なんて知らないって。相手に要望をだすなら、まず自分が要望を聞いてください。うざいんで私へのいいねは全部消せ。
タグ:
posted at 00:29:53
@genkuroki #掛算 我々が、掛算順序固定強制を擁護する人たちの主張を多数引用して取り上げ続けて来ました。
そういう積み重ねがあるおかげでかなり強気に意見を述べられるようになったわけです。
しかしまだ判明していないことが多数あります。情報を募集しています。
タグ: 掛算
posted at 00:31:56
掛け算順序強制が過半数であるらしい。が、ほとんどの子は、そんな強制があったことすら忘れ、問題なく掛け算を理解している。となると、統計レベルではメリットデメリットは観測されないだろうな。
タグ:
posted at 00:32:12
.@genkuroki #掛算 特に、算数の教科書の教師用指導書は我々一般人にはアクセスし難いので、そこに何が書いてあるかに関する最新情報があればとてもありがたいです。
タグ: 掛算
posted at 00:34:10
@temmusu_n
バツはありえない。というより私なら正解にします。本来、各問ごとに円周率はいくつにするという但し書きがつくものですから。
しかし、授業でどう教えたかにより、
極端な話しばらくは3.14にするよとあれば、ローカルルールみたいなこともあるからと思う。
タグ:
posted at 00:37:21
@genkuroki #掛算 繰り返し「氷山の一角に過ぎない」と言っているのに、掛算順序固定強制に賛成しているか否かだけが特に重要であるかのような但し書きをつけて来る人が後を絶たないのはどうしてだろうか?この話題は権威を守るべきだと思っている人達を観察するネタにもなっている。
タグ: 掛算
posted at 00:39:57
@genkuroki リンクを張ったから根拠だって、学者の人が2chみたいなことを言うのが理解できないのですが。根拠というのは論理的に結論を導き出すことができるものを指すのですが。なんか自分と同じ意見の人がいるみたい、というのがなぜ根拠になる。
タグ:
posted at 00:42:05
@genkuroki とりあえず、昨日と今日でかなり順序強制派への賛同度合いが近づいたことは確かだ。強制反対派の質がひどすぎる。まあ強制賛成派の質はわからないのであまり比較に意味はないかもしれないが。
タグ:
posted at 00:44:49
#掛算@hokutooh1 これは私の早とちりでしたか。【譲歩】というのはバツにしたい人たちへのものだったのですね。すみません。このテストは印刷されているので、授業に合わせて作られてはいないと思います。むしろ教科書に準拠している可能性のほうが高いでしょう。→
タグ: 掛算
posted at 00:47:49
@genkuroki @temmusu_n
言葉の式の言葉・・・未知数や変数
とするなら
円周率・・・定数
言葉の数といったところ。
ある一定の値ではあるか。
円周の直径に対する割合をなんというか。・・・円周率
問題作成は難しい。
タグ:
posted at 00:48:26
#掛算@hokutooh1 →また数時間前にツイした通り、tosa-bashさんという小学校校長名乗る人の発言から、円の面積の公式の硬直した指導が算数教育界に広がっているとも予想できます。教室や学校単位のローカル・ルールではないかもしれません。
タグ: 掛算
posted at 00:51:59
@temmusu_n
同じような指導が複数行われていくうちに、本来ローカルルールとして行われた説明から、しばらくは、とか、授業では、という縛りがなくなるというのは、私みたいなへそ曲がりにとって勉強嫌いになる言い訳をあたえますね。
タグ:
posted at 00:56:10
#掛算 すんごいのを見てしまったので記録に残しておこう!
積分定数:xy+yz+xzと書いてもよい
三上:バツにしてもかまわないと思います。
(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/Ma7jI8bkqF
タグ: 掛算
posted at 01:01:31
@genkuroki 調べたら数学の偉い先生らしいですが。それならリンクを張るよりいい説明はできないものなのだろうか?数学だけだとやはり現実に対しては無力なのか?なぜ印象論しか語らない?わからないなあ。
タグ:
posted at 01:02:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki そもそも以前少し調べたところでは、一般人の場合、論文を調べるのに一つにつき数千円かかるようなのですが。そんな散財できるはずもないことがわからないのでしょうか?自分と話したいなら数十万払ってからにしろと?Twitterで?まるっきり何を考えているのかわからない
タグ:
posted at 01:10:43
キョージュの「社会的関心なんてないんです」てえのは、83年どころか最近までそうだったんだというのを俺はサラリーマンneoでみたもの。あの人は流行に敏感なだけなんだよな
タグ:
posted at 01:15:12
@genkuroki まあとりあえず。結局これだけ言っても根拠らしきものが出てこなかったという事実は覚えておこう。Twitterを見てみても、強制派の悪口は並んでいても教育についての根拠は何一つ上げていないようだし。まあ確かだろう。
タグ:
posted at 01:22:41
@genkuroki 学者というのはそれで成り立つものなのだなあ。事実は小説より奇なり。フィクションに出てくる学者よりエキセントリックだった。こういう人もいるらしい。
タグ:
posted at 01:23:57
.@genkuroki @phasetr #掛算 しかもまだ続きが!
積分定数:中学校数学教科書ではアルファベット順
三上:知ってます
積分定数:xy+yz+xz
三上:バツです
(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/12lIIvCIBT
タグ: 掛算
posted at 01:30:37
算数(数学)はなるべく自由であるべき、と思う人間と、自分はどれだけ立派な鎖に繋がれているか、子供達もこの鎖で繋いであげたい、とか思っている人間とでは、話が合うわけありませんな。
タグ:
posted at 01:31:43
@genkuroki とりあえずこの人。小学生に教えたことはないんじゃないかなあ。小学生に教える説明を考えたことがあるとも思えない。考えたことがあるなら少しはそれが話に出てきそうなものだと思う。
タグ:
posted at 01:33:48
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki 「自分が」数学を解く話に終始しているからなあ。小学生のことなんかまったく頭にないんじゃないかとすら思えてくる。それで教育の権威と対等に話せると思っているのだから。
タグ:
posted at 01:37:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki 高校数学もわからない人間が、数学なんか役に立たないとか偉そうに言っているのをどのように聞いているのだろう?自分が同じようなことを言っているのだから、ちゃんと賛同しているのだろうか?
タグ:
posted at 01:38:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
個人的にかなり気になっている問題です。中3、2次方程式の平方完成の導入です。どちらで指導しますか?是非回答お願いいたしますm(_ _)mできれば理由も教えていただけると嬉しい限りです。 pic.twitter.com/fElNcZ48Ea
タグ:
posted at 01:46:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki ひょっとして。いいねをおしたら全部相手のところに表示されているって知らない?知らないでTwitterができているとは信じられないが、でもそうとでも考えないと、自分がさんざん相手のところに挑発的なことを表示させておいて、自分は控えてくださいとか言えないか?
タグ:
posted at 01:55:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki #掛算 twitter.com/kyoto_cram/sta...
3×4×2→縦に3皿が横に4列で2個/皿
なんぼでも解釈できますがな。
総数を求めるためには図が(一応w)入れ子構造になっていることは無視してよい。
タグ: 掛算
posted at 02:05:20
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki #掛算 眺めた瞬間に縦3横8に「見える」ので3×8=24で問題ないよね。
この三上さんに数学を教わると三上さんが違和感を感じないように回答することを生徒は強いられることになりそうで怖い。保護者の皆様方は注意した方がよいかも。
タグ: 掛算
posted at 02:09:02
#掛算 参考情報
favolog.org/tweets.rb?id=g...
favolog.org/tweets.rb?id=g...
twitter.com/Sakamoto9227/s...
twitter.com/Sakamoto9227/s...
実はこのネタでこういうのをウォッチしている人もいるっぽい。
タグ: 掛算
posted at 02:37:15
@genkuroki #掛算 ネタ扱いだけしているだけだと悪いので twitter.com/Sakamoto9227/s... に真面目に答えておく。数式をどのように整理するのが合理的であるかは目的が決まらないと決まりません。目的ごとに適切な表示を選ぶことが基本原則です。続く
タグ: 掛算
posted at 02:43:35
ほんとうに、わたしたちは、意外な誰かさんに優しくされている。RT @fukaya91: 夜廻り猫・15 pic.twitter.com/WVxIInIxlN
タグ:
posted at 02:45:31
@genkuroki #掛算 続き。巡回的に書くことが適切な場合には ab+bc+ca と書けばよいし、
b+a
bc+ac+ab
bcd+acd+abd+abc
……
と書いてもよいし、他の事情があるなら他の書き方をしてもよい。難しく考えずに目的に合わせればよいと考える。
タグ: 掛算
posted at 02:50:56
@genkuroki #掛算 よくある誤解に「目的とは無関係に計算結果の正しい(もしくはセンスある)表示の仕方が決まっている」という考え方があります。
試しに計算してみるときにはどう整理したら合理的かわからないので、とにかく最後まで計算してみることが大事であることもあります。
タグ: 掛算
posted at 02:55:53
@genkuroki #掛算 数学(算数レベルのことを含む)を使って仕事をしたことが一度でもあれば、結果の表示の仕方を(仕事の)目的に合わせるのは当然だとわかっているはず。
テストで点数を取るためだけに数学を勉強するとその点を誤解してしまう可能性が高いと思う。要注意。
タグ: 掛算
posted at 03:00:27
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
さっきウィキで『残酷な天使のテーゼ』を見てみたら「歌詞も哲学用語を含んでいたり、聖書や母親のイメージを表現しており〜」と書かれていて驚く。母親を表現、だけは合ってる。あとは無意識、てか私はそんなにモノを知らないし高尚でもない。もしやあのとき、何かが降りてきたんか...(怖っ)
タグ:
posted at 03:29:38
@genkuroki 結局何十万もかけて論文を探せという話で最後ですか?Twitterとはいえ、話し合う気もなく相手の悪口ばかりのべるのは、人としてたちが悪いと思いますよ?やっぱりそこまで言われると気になりますし。いや別に言われているのは私ではないが。
タグ:
posted at 06:38:09
@genkuroki というかまあ、単に論文があるか探して示せという話なら、Wikipediaの「かけ算の順序問題」にいくつも引用がありましたが。賛否ともに。
タグ:
posted at 06:40:27
@kyoto_cram 「掛け算の意味」は、1枚辺り2個ずつリンゴが乗った皿が3枚あるなら、リンゴの総数は2[個/枚] * 3[枚] = 3[枚] * 2[個/枚] = 6[個]であり、「単位系に実数と同じ積や商の法則性が成り立つ」というところが本質です。順序に意味はありません。
タグ:
posted at 06:43:31
@genkuroki 内にこもってカルトにやっているだけならいいですが、そのつもりでやっているならいいね連発はやめたほうがいいですよ?反対している人にもきちんとその旨表示されますからね?わかってやってます?それで会話の参加資格が論文検索できることとか、非常に納得がいかない。
タグ:
posted at 06:45:13
@genkuroki まあ話し打ちきりなら結論は言っておくか。小学校教育を、自分が数学で遊ぶ場にしようとしないでください。官僚的な大規模組織を使って、掛け算を理解する小学生を一人でも増やすことが小学校教育の目的です。
タグ:
posted at 06:49:46
@kyoto_cram 「掛け算の順序に意味を持たせる」というのは、個々の数値の単位を明記せずに個別の単位が持つ意味を順序で表現しようとする考え方ですが、単位を明記した場合に順序をどちらにしても同じ意味である、という事実と明らかに矛盾しますから、よい方針とは言えないと思います。
タグ:
posted at 06:50:43
@genkuroki そもそも、相対論は間違っているという話や角の三等分を発見したという話と同様、自分の自尊心を満たすために、既存の分野全体を批判することは、既存の分野で頑張っている多くの人の努力を否定することになります。
タグ:
posted at 06:55:11
@genkuroki 結局いいねから私のものを外すのもやっていないなあ。相手に何かを強要しながら、自分は誰の言うことも聞かないという態度は、非常にマナー違反だと思いますよ?
タグ:
posted at 07:00:17
@bunatree @yam_3et @kuri_kurita @kankichi573 #掛算 同意見です。「式の意味」という言い方が誤解を誘発しているように見えるので、私は「式の解釈」という言い方で置換するのがよいと思っています。「解釈」なら複数あるのが普通。
タグ: 掛算
posted at 07:06:27
@genkuroki 批判的な人間を集めたくないならこっそりやることでしょう。Twitterの拡散の仕組みを利用して批判的な人間にも意見を配信するなら、最低限学者として論文読めるようになってない奴の話は聞けんなな、という傲然とした態度はとるべきではない。
タグ:
posted at 07:14:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
問題を別の角度から見たり表現したりすることを“許す”だけでなく、そういう行為を勧めて、出来るものならそれを楽しめるようになって欲しいと願うか、「教師が教える唯一にして神聖なる問題の見方」を子供に身につけさせることを使命と考えるか、子供の人生をより豊かにする可能性があるのはどっち。
タグ:
posted at 07:15:51
@genkuroki 目障りだからメンションをよこすなというのはまあ自由ですが、それなら最低限、自分から相手のところに表示されるような行動はとらず、かかわらない。それがマナーだと思いますよ。明らかに批判的なひとからいいね連発されるのは、かなり挑発的ですからね?
タグ:
posted at 07:16:53
@genkuroki 自分はTwitterの仕組みを使っているだけだからいいねをするのは自由だというならそれはそうですが、それならメンション送るなという言葉は出てこないはずですよね?自分には自由があるが相手にはない、と公言するのはマナー違反だと思いますよ?
タグ:
posted at 07:18:35
@genkuroki Twitterで細切れに、かつ全体をまとめずに書いていると重複もあり長くなったな。そこは失礼しました。で、まあ話し合いが続いたら言いたかったことはこれで全部かな?以上です。
タグ:
posted at 07:20:37
再掲 #掛算 積分定数さん@sekibunnteisuuのbit.ly/1lnB9hdで紹介されている岡山県教育委員会のものらしき掛算の指導案。掛算の順序こだわりのせいで矛盾しまくる。この様子をコメント付きで紹介。 pic.twitter.com/UNhJRpmx7d
タグ: 掛算
posted at 07:31:08
普段、個人情報なんかに何の価値が無いと言っている人達も、属性で纏められて個人情報を曝されるという事件が起こったことで、簡単に情報を紐付けされていくことの怖さが一般に知られていってくれれば、今回の事件も無駄ではなかったのでは。
タグ:
posted at 07:36:08
ツイッターで遭遇した独自ルール『無断RT禁止』『フォロー外のリプ禁止』 otakei.otakuma.net/archives/20141... @otakumatchさんから
タグ:
posted at 07:40:02
強制された当時は多少の混乱もあった可能性はありますが、速やかに修正され、もはや痕跡も残っていない。□がxに変わったり、3.14がπに変わる方がよっぽど大きい変化。
タグ:
posted at 07:44:03
@genkuroki #掛算 たとえば私が未成年による不適切な発言をfavっているとき、保護者から削除をお願いされれば多分削除します。
しかし、大人が自分の不適切な発言を撤回しないまま、批判され難くするために、削除を要求しているように見える場合には削除に応じません。悪しからず。
タグ: 掛算
posted at 07:44:48
@genkuroki #掛算 募集!
掛算順序固定強制を正当化しようとしているとみなせる論文を見つけた人は教えて下さい。
論文でなくても、それに準じる専門家による著作物(証拠を示そうとしているもの)でもよいです。
教科書の教師用指導書の記述の情報も募集中。
タグ: 掛算
posted at 07:48:54
@mint0323_ ひょっとしたら別にいいねを増やしたいからやっているのではなく、単に後で見直せるようにやっているのかもしれないが。にしてもなんか変だという印象は受けますよね。
タグ:
posted at 07:49:32
@genkuroki #掛算 募集中続き
そもそも、掛算順序強制の教育的メリットについて詳しく具体的に明瞭に説明してある文書の存在を知りません。証拠のあるなし以前の問題。
見つけた方がいれば #掛算 タグをつけて御報告をお願い致します。
タグ: 掛算
posted at 07:51:16
@genkuroki #掛算 想像で色々なことを言う人達はいくらでも見つかりますが、らちがあきません。
批判されたら責任を取らなければいけない専門家とみなせる人達の主張を募集しています。
タグ: 掛算
posted at 07:55:41
#掛算 twitter.com/genkuroki/stat... からの連ツイに補足。そこでは、助数詞は単位ではないし、掛算順序固定問題を回避するために「単位を付ければよい」と安易に言うのはやめよう、という話をしました。「個」「人」「個/人」を「単位」と呼んでしまっている人は要注意。続く
タグ: 掛算
posted at 08:07:38
@genkuroki #掛算 小学校算数の話、特に小2の算数の話題なのに、割算の意味を持つスラッシュ記号を含む「個/人」という"単位"(単位ではない、組立助数詞とでも呼ぶべきか)を使わせるという提案はさすがにアウトだと思います。しかし、小2で使わせるという提案をしてなけらば〜続く
タグ: 掛算
posted at 08:10:59
@genkuroki #掛算 続きが〜、害はかなり小さくなります。たとえば組立助数詞を
twitter.com/_kohta/status/...
twitter.com/_kohta/status/...
のように使うだけなら、問題ないと思いました。子供にも使用させようとしない限り大丈夫。
タグ: 掛算
posted at 08:14:22
かけ算で個数を求めるにはどうすればいいんでしょうか? (常人には「ちょっと何言ってんだか分からないですねー」案件) pic.twitter.com/2Vkv6E4evT
タグ:
posted at 08:14:57
@genkuroki #掛算 「4時間のあいだずっと時速3kmで歩くと全部で何km歩きますか」では「4h×3km/h=12km」「3km/h×4h=12km」どちらも正解。あたりまえ。掛算の順序を変えても意味は変わらない。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 掛算
posted at 08:19:15
「んー、先生には“4つの同じもののかたまり”はどこにも見えないけどなー。 どこにあるのかなー?」 (常人には「ちょっと何言ってんだか分からないですねー」案件)
twitter.com/ohira_y/status...
タグ:
posted at 08:25:31
@genkuroki #掛算 個人的な意見ですが、中学校で単項式の乗除を教えるとき、サービスで組立単位の仕組みも教えてくれるとありがたいと思います。単位の記号法でkmはひとつの文字の様に扱われるので、km^2=k×(m×m)ではなく、km^2=km×kmとなることに注意。
タグ: 掛算
posted at 08:26:28
@genkuroki @selmo_sugebanba そのあたりに関して、個人的な経験が2つほど。以前勤めていた塾で、数学が苦手な中学生が式変形をしていて途中式で、定数項を左に書いたときに、同僚がすかさず「文字がある項が先で定数項が後でしょ」と指摘していてぎょっとしました。
タグ:
posted at 08:44:00
@genkuroki なるほど。数教協というのは知りませんでした。そういう意味では注意が必要ですね。なんにせよ、政治的な思惑や倒錯した信念に子供を巻き込まないで欲しいなあという思いがまずあります…。
タグ:
posted at 08:44:03
@genkuroki @selmo_sugebanba 「定数項が先」というのが必然性のないローカル慣習だし、途中式だし、その中学生が数学が苦手で、たどたどしく式変形をしているところでその指摘はありえない。
タグ:
posted at 08:47:03
@genkuroki @bunatree @yam_3et @kuri_kurita @kankichi573 #掛算
ここで紹介されている花の問題も、一般の人にはわけがわからないでしょうね。
広島大学附属小の事例
ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/files/public/3...
タグ: 掛算
posted at 09:24:02
「初等教育」のターゲットは子供だが、「教育学」のターゲットは教員なのか。だから「子供への教育効果」ではなく「教員の教えた気分」が優先されるのね。 twitter.com/Poison_R/statu...
タグ:
posted at 09:33:18
掛け算のかけ順問題について。私は数学者でも数学が得意なわけでも教育者でもないので一素人としての考えをそっと書いてみる。(なので怖いリプは飛ばさないで下さいね)
そもそもかけ順は算数初歩者や算数苦手な子の為にあるのではないかと思ってる。→
タグ:
posted at 09:49:26
関数のグラフもそう。
一般的に、x=0だとy=3、x=1だとy=7、という具合にどんどん点を打ってくとグラフが浮かび上がる、1次式なら直線になる、
じゃなくて、1次式のグラフ、反比例のグラフ、という具合に教えるので、それぞれ個別に「グラフの描き方」があるとミスリードしかねない
タグ:
posted at 09:55:05
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015
いやいやいや、東中野教授の本から引用したらあかんよ! あの人の本は嘘ばっかりやから!
反論することはいいけど、それは最低の悪手。
世界記憶遺産:意見書 日本、「南京」否定派を引用 ユネスコ受け入れず - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20...
タグ:
posted at 09:59:13
#掛算 Re:RTs 広島大学附属小学校の件
pic.twitter.com/Ag0H9tGlLM
添付画像の問題の正解を知りたい人は以前の連続ツイートを見て下さい→ twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 掛算
posted at 10:04:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki #掛算 連続ツイートを見に行くのが面倒な人のために「正解」画像を添付 pic.twitter.com/tjn22t1KQN 。
タグ: 掛算
posted at 10:07:33
@genkuroki #掛算 件の論文の結論より【本授業では、創造性を育むために、二つの「種蒔き」をしている。一つは「増加」の絵で、もう一つは〜一つ目の「増加」については、子どもの発言をもとに、矢印でたすことの向きを示した。】w pic.twitter.com/GIgANG6uRK
タグ: 掛算
posted at 10:09:07
@genkuroki #掛算 一つ前のツイートの画像を見て嗤ってしまった人は多いと思う。しかし先生Tによる「矢印」と同趣旨の図が算数の検定教科書にも載っていることを知れば嗤うだけではすまないことを納得するのではないか? pic.twitter.com/K2HonAvScX
タグ: 掛算
posted at 10:10:43
@genkuroki #掛算 続き。さらに添付画像のような問題が載っている検定教科書も存在する。 pic.twitter.com/0buTDDnGkP (これも、見るたびにどうしても嗤ってしまうのだが、嗤うだけではすまない事例)
タグ: 掛算
posted at 10:11:49
@genkuroki #掛算 続き。東京都教職員研修センター平成17年度報告集 www.kyoiku-kensyu.metro.tokyo.jp/09seika/report... より pic.twitter.com/xfwajDloy0 。
掛算順序固定強制問題は「算数の教え方を指南する立場の人たちのトンデモ化」の問題の氷山の一角。
タグ: 掛算
posted at 10:14:01
東中野氏は、著書『「南京虐殺」の徹底検証』の記述をめぐる名誉棄損裁判で、裁判所に「通常の研究者であれば矛盾を認識するはずで、原資料の解釈はおよそ妥当ではなく学問研究の成果に値しない」と断じられ、損害賠償を命じられた人物。
タグ:
posted at 10:16:58
@genkuroki #掛算 これだけの事実を見れば、算数教育ワールドに闇の部分が明瞭に存在することを認めない人はいないと思う。
算数教育研究だけではなく、算数教科書や教職員研修がおかしくなっている。掛算順序固定強制問題はもっと大きな問題の氷山の一角。
タグ: 掛算
posted at 10:17:25
バリバリの数学脳を持っていて常に頭の中がクリアな人だったら結局のところ個人の自由かなと。
でも小学校で掛け算を習う時の子供の中にはすでに授業にすらついていけてない子もいるわけで、そんな子たちに掛け算とはなんぞやということを噛み砕いて教えるためにかけ順を統一してるんではないかな。
タグ:
posted at 10:23:28
@genkuroki #掛算 算数教育ワールドの闇の部分の解明と解消を困難にしているのは、闇の部分を主導しているのが文科省のような中央組織ではないこと。算数教育ワールドの闇の部分の維持拡大に努めている人達が日本全国に稠密に分布している感じ。
タグ: 掛算
posted at 10:23:30
「『綺麗』か『綺麗じゃない』か」と「『正しい』か『間違っている』か」の違いに敏感になってほしいのだが。僕は「僕はしっくりくるので ma=F と書きますが、皆さんは自分がしっくりくる順番で書いてくれればいいですよ」と言ってる twitter.com/kyoto_cram/sta...
タグ:
posted at 10:28:54
足し算や掛算の順序の問題については、大学が何か言えないのかね。掛算の順序が逆だとバツにする小学校出身者は一切入学させないぐらいのこと言っていいと思うし、そういう指導をしている教師からは卒業資格を剥奪するぐらいのこともしていいよ。有害じゃなくて害そのものだもの。存在自体が。
タグ:
posted at 10:31:45
「僕はこういう無邪気なモデルが出てくると小説1984を想像してぞっとするので、「少なくとも教育者の発想じゃないな」と思う訳ですが、誰も反対しないのが不思議でなりません」 i-learn.jp/archives/380 [私もこの類の質問をよくするがあまり意識されていない]
タグ:
posted at 10:31:50
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
掛け算のテストがありますよと言われてテストを受ける。「掛け算のテスト」なんだからとりあえず出てきた数字を掛けておけばいいやと回答を作る子がいる。最初はそれでよくても、どんどん複雑になっていく問題にそれでは対応しきれない。理解度を測るためにもかけ順は正確にと言われるのではないのかな
タグ:
posted at 10:33:03
@genkuroki #掛算 算数教育ワールドねたをあちこち掘り下げて行くことによって継続的に、トンデモないびっくりするような情報が見つかり続けています。
そういうのを探すことを趣味のひとつにする人がもっと増えるといいなと思っています。まだ不明のことが多すぎ。
タグ: 掛算
posted at 10:35:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki #掛算 リンク先を間違えたので書き直し。
ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/files/public/3...
例えばこの論文著者の一人である松浦武人氏は学校図書算数教科書の著者でもある。
タグ: 掛算
posted at 10:40:32
数学ではなくあくまで算数(特に中受算数など)の場合、難しくなればなるほどステップが多くなっていく。途中式で訳が分からなくならないためにも娘にはかけ順は必ず守らせている。だって自分で立てた式から求めた答えが何を表してるのかスッと答えらないこともあるぐらいだから。
タグ:
posted at 10:44:07
割合や比や数列のように実体を持たない数字が出てくると、子どもは混乱し出す。数なのか数字そのものなのか、ステップを踏んで求めるにつれて、元々頼りなかった糸がもつれだす。それを少しでも助けてくれるのがかけ順(少なくともうちの場合)
タグ:
posted at 10:49:15
@katti_suugaku そういう独自ルールでバツにするのはどうなのかと言う話だと思います。「輪環の順で書く」と問題に明記されていれば話は変わりますが…高校生になれば一人の先生だけに教わる事もないと思うので一人の先生だけの独自ルールで縛るのは現実的ではないかなと
タグ:
posted at 10:57:23
そもそもかけ順の件でテストで×を貰うということは、先生は授業でそのことについて説明もし演習もしてるはず。そこを敢えて逆さまに書くという子の中に、どれだけ意味を分かって答えている子がいるのか疑問だ。ほとんどの場合が適当に出てきた順に並べて掛けてるんじゃないのかな?
タグ:
posted at 11:00:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
重ねて言うけど、あくまでこれは私個人の意見であり思うことなので、後で消すかもしれません。塾の先生や数学者と討論しようなんていうことは恐れ多くて考えてもいません。
ただ小学生の娘がいて、その周りの子供たちを見ての感想です。
タグ:
posted at 11:06:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
そうだ! 6このかたまりの数がかぞえなくてもわかったんでしょうね(サイコロの目とか、トランプの絵から)。私たちも、2も3も4もかぞえないでわかったように。 twitter.com/09waku09/statu...
タグ:
posted at 11:10:59
小中学生というのは「だいたい」で覚えてしまおうとする。そしてそこに「いいかげん」が混じる。なので一度「一言一句間違いなく」覚えさせる矯正訓練が必要となる。「強制はいけない」「どちらでもよい」を言う人もいるがこういうことになりがち。 twitter.com/tnk_knch/statu...
タグ:
posted at 11:12:14
あー。掛け算順序論者は足し算にも順序を持ち込もうとしているのか? さらに、足し算に「増加」と「合併」で異なる意味を持たせようとしている? マジか… twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 11:19:55
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
「小学校の掛け算順序論争」はネットでは有名だけど、テレビで話題にならない。マスコミでも少しだけ取り上げられるだけ。ネットの世界はコップの中の嵐みたいだ。
タグ:
posted at 11:20:16
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015
@hirorin0015 夏淑琴さん名誉毀損訴訟の東京地裁判決。
www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/...
〈被告東中野の原資料の解釈はおよそ妥当なものとは言い難く,学問研究の成果というに値しないと言って過言ではない。〉
タグ:
posted at 11:25:48
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015
@hirorin0015 そんな人物の著書から引用したものを提出されたって、そりゃユネスコがはねつけるのは当たり前だ。
タグ:
posted at 11:28:02
@kamiesu @kyoto_cram @TNK_KNCH 強制&矯正で型にはめた方が結局彼等のタメになる、と私も思います。苦痛を伴わないように持っていければなお定着良し。
タグ:
posted at 11:31:25
@katti_suugaku なるほど、自分は丸にするけど、バツにする先生がいてもいいと言う意見もあるのか。そう言われれば納得できるようなできないような…。この辺りが身内だからって感じてしまうんですよね(^^;)
タグ:
posted at 11:32:03
この掛け算問題、ここまで深刻化していたとはね。なんか江戸しぐさに似ている部分がある。現実や事実性、真理性を無視した俺様理論が教育現場に押し付けられているが、政府与党による日教組潰しの真の目的がこれかよって話になってきた。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 11:39:49
@sekibunnteisuu @genkuroki 全くその通りです。大事なのは「どちらがこの子にとって理解が早いか」。教師はどちら側の指導もできるようになっていなければならないし、生徒によって適切に選ばなくてはならない。
タグ:
posted at 12:12:04
@sekibunnteisuu @yamazaksv2 @genkuroki 確か積分がらみで、分子を有理化した方が計算しやすいものがあったような。ど忘れしてしまいましたが、、
タグ:
posted at 12:15:53
@sekibunnteisuu @yamazaksv2 @genkuroki ああ、それがありました。そうそう、そういう時は「分子の有理化」という言葉が出て、生徒に「いつもと逆で面白くない?」と語ってしまいます(笑)
タグ:
posted at 12:23:38
@yamazaksv2 @selmo_sugebanba @genkuroki 学校の授業についていけなくてろくに聞いていなかったので、微分も定義から教えたら自分なりに公式を見つけていました。
タグ:
posted at 12:27:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@yamazaksv2 @selmo_sugebanba @genkuroki 逆の事例もある。
x^3の微分を定義に立ち返って求めてもらったとき。
limh→0 {(x+h)^3-x^3}/h = limh→0 {3x^2+3xh+h^2}=3x^2+3x+2h
タグ:
posted at 12:31:18
@krttn78 @kuri_kurita @genkuroki 自分はあっさり「先生が間違っているがこれこれでしょうがない」と大人の事情を交えて説明。性格にもよるでしょうけど、うちの子はそれで納得して×を気にしなくなった。学校側もそれほど強調していなかったこともあるかな。
タグ:
posted at 12:33:07
@yamazaksv2 @selmo_sugebanba @genkuroki 積分定数「この変形は?」、生徒「微分だから・・・」
最初に、学校でやったことは一旦一切忘れて、と言ったのだけど、中途半端に「微分は右肩に乗っている指数をおろして1減らす」というのを覚えていてあだに
タグ:
posted at 12:33:17
@yamazaksv2 @sekibunnteisuu @genkuroki それが理想ですけど、学校のような集団授業では難しいかなとも思います。公式の導出がどうしても理解できない生徒が数名いれば破たんする。そしてまず間違いなくそういう生徒はいます。
タグ:
posted at 12:37:00
@selmo_sugebanba @yamazaksv2 @genkuroki 例えば、大学の理系を目指すとかではなく、とりあえず多項式の導関数程度しか試験に出ない、それを乗り切ることが目的なら私も「肩に乗っている数を・・・」などと教えることはあります。
タグ:
posted at 12:41:05
@selmo_sugebanba @yamazaksv2 @genkuroki ただ、地域でトップの進学校の理数科でも微分の理解が怪しくて、だけど公式は覚えている、というケースがちょくちょくあるので、憂鬱になります。
タグ:
posted at 12:42:28
@katti_suugaku ちなみに何かを教え始める時に「必ずこの方法で解いて」と言って解かせる事はよくあります。何にしても立ち位置を明確にするのは、特にTwitterにおいては必要だと思いますし、立ち位置の細かな確認もうっとおしくてもしょうがないかなと思ったりします(^^)
タグ:
posted at 12:46:48
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki #掛算 どうしてこういうことを言うか。それは、あたかも我々が「3個ずつ4人に配るときの総数は3×4だと教えること」に反対しているかのような印象が広まる可能性を高める発言をしている人達はとても迷惑だからです。だからお願いしております。
タグ: 掛算
posted at 13:23:10
#掛算 最近の筆算は、くり上がりの数字を書く位置が筆算の最上部になっている。米国でもそうみたいだが、コモンコアマスと関係あるのかな? 日本での理由を見つけたかも。現香川県算数教育研究会会長の山下昌茂校長先生の「山さん・すぅ記」21号。www.kasanken.com/10yamasannsuuk...
タグ: 掛算
posted at 13:25:35
@genkuroki #掛算 もしかしたら「3個ずつ4人に配るときの全部の数は3×4だと教えること」と「4人に3個ずつ配るときの全部の数を求める掛算の式の順序を4×3としてはいけないとすること」の区別がつかない困った人達がいるかもしれません。困った人扱いされなければ区別するべき。
タグ: 掛算
posted at 13:31:50
@katti_suugaku あっ、誤解を招いたとしてもどれだけ紐解いていくかだと思うので、誤解を招く発言はOKだと思います(^-^)/(拒絶せざるを得ない場合もありますが)拒絶してしまうのは寂しいですから(とか言ってみる)
タグ:
posted at 13:32:50
@genkuroki #掛算 そういう困った人達は暗黙にもしくは明示的に「3×4と教えたのだから4×3としてはいけないのは当然だ。子供は常に先生が言った通りにやらなければいけないのは当たり前である」としている。これを当然の前提にしたい人は早めに述べて、みんなにあきれられて下さい。
タグ: 掛算
posted at 13:37:13
@genkuroki #掛算 先生が言った通りに子供がするべきであるかどうかは状況と内容を具体的に設定しないと決まりません。このことを無視している人達は教育について語る資格はないし、他人に教える仕事につくのはもっての他だと思います。こういう疑いをかけられる発言は控えるべし!
タグ: 掛算
posted at 13:41:06
@genkuroki #掛算 ここ数年数え切れないほど、この話題は繰り返されて来ました。結構少なくないケースで「先生が〇〇と言ったのだから、子供も〇〇としなければいけない」と言い出してあきれられる人が目立っていました。そういう困った大人の様子にもまた教育の闇が感じられます。
タグ: 掛算
posted at 13:48:06
掛け算順序問題とか既習漢字しか使うな問題とかを見聞きするたび、「どっちでもいいよー、けど何をどう掛けたかはわかっといてね」「習ってない漢字はどういう字か漢字辞典で調べてからならいいよー」と言ってくださったわが小学校の先生方に感謝の念を深く感じる次第である。
タグ:
posted at 14:03:16
かけ算でさらに話が混みいるのが次元の問題で、ここら辺のその先の話やりだすと深淵に突っ込むのでやめる。
次元があってようが可換じゃない空間でやったらアウトなので
タグ:
posted at 14:07:38
家に小学生がいる私が言います。その通りです!とにかく丸々一言一句間違えないように覚えさせないと、「雰囲気」「だいたい」「なんとなく」「たぶんこんな感じ」が混じり合って、結果伝言ゲームのような感じで創作された答えが出来上がります。 twitter.com/kamiesu/status...
タグ:
posted at 14:08:35
@bampaku sciencewindow.jst.go.jp/html/sw17/sp-003
桜井進氏曰く、「あなたの人生をつづった日記を数値化したならば、それもπの中に出てきます。あなたがいつ生まれて、どんな人生を送って、いつ死ぬかをπはあらかじめ知っていたのです、と考えると楽しくなってきませんか?」
タグ:
posted at 14:10:25
@sekibunnteisuu @kyoto_cram 掛け算順序否定派の論点を示す証拠として有用なので、繋げておきます。twitter.com/LimgTW/status/...
タグ:
posted at 14:29:41
「もうヌードは載せない」と決断した米プレイボーイ誌。ウェブサイトからヌードをはずした結果、「アクセスする人の平均年齢は47歳から30歳超にまで若返った。ユニークユーザー数は月間400万から1600万に跳ね上がった」MT @asahi www.asahi.com/articles/ASHBH...
タグ:
posted at 14:36:42
@LimgTW @kyoto_cram どうもありがとうございます。「順序批判派はa×bはaがb個分の数、という掛け算の導入にも反対している」という人はどこを見ているのだろうか?
タグ:
posted at 14:53:29
アスト津3階にて統計グラフ三重県コンクール入賞作品展開催中。3Dグラフや基点が0じゃない棒グラフもちらほらと。 pic.twitter.com/Wu70ATI1c4
タグ:
posted at 15:08:20
xy+yz+zxと書くのは対称性が比較的いいからだけど、対称性だけで言ったらxz+zy+yxだっていいわけですよ。「アルファベット順をなるべく守りつつ、対称性のいい形」だろうとは思いますけど、こんなの「趣味の問題」に過ぎず、正解も不正解もないよね
タグ:
posted at 15:53:14
御用wikiは、まさに反対者を社会的に抹殺しようという意図を持ったもので、今回と同系統のテロですね。あれを支持する学者までいたのは驚きですが、正義感に目が曇ると、人は容易にテロに加担してしまうものです twitter.com/buvery/status/...
タグ:
posted at 16:03:52
なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar
おそらく、この強制≒矯正の度合いが指導者によって違うんだろうなぁと思う。
一字一句に「こうでなきゃ絶対ダメ」ってのと「コレはマズいけど、コレは許容。でもコッチの方がいいかなー」とか。
ただ困ったことに、生徒の捉え方はさらに曖昧で、「コレでもいいんでしょ?」と勝手に拡げるんだよね。
タグ:
posted at 16:06:13
@04uran92 komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1210/46...
この質問主の娘さんは、4人に3個ずつみかんを配るような問題だと、4人に1個ずつ配ることを3回繰り返すと考えて、4+4+4とイメージして、教えられたとおり1つ分×いくつ分の順序にして4×3としてバツになるようです
タグ:
posted at 16:13:13
@sekibunnteisuu うまく自分の考えていることを説明できないのがもどかしいのですが、この娘さんの場合はきちんと意味を理解した上でイメージが「4人に1個ずつ3回配る。だから4×3」だったわけですよね?その場合この×は不憫に思います。ただ個別に対応ができない日本の小学校に
タグ:
posted at 16:30:34
@sekibunnteisuu おいては仕方ないのかなとも思っています。みかんの総数を求めるときに4×3と書く子のうち、どのくらいの割合でこの娘さんと同じイメージを持てているのかが分かりませんが、「4人に3個配る」と書かれているので前から順に4×3と立式する子も多数いるはずです。
タグ:
posted at 16:33:20
@sekibunnteisuu 私はそれを避けるためにもかけ順を守るよう指導するのは悪いことではないと【個人的に】思っているのです。「1人に3個ずつ、4人の子供にみかんを配ります」と書かれただけで1と3と4をどう扱えばいいのか分からない子って本当にいるんですよね。
タグ:
posted at 16:35:45
@sekibunnteisuu ダミー数の入った宿題も問題集もありますね。そこに引っかかる子にはどう指導されるんでしょうか?両方のイメージを示すのが良いのでしょうか?
タグ:
posted at 16:40:17
@sekibunnteisuu ごめんなさい。140文字と私の知識ではこれ以上は言いたいことを伝えられません。
私も絶対に間違えてると言うつもりはないのです。ただ算数の苦手な子のためにかけ順を教え込んだ方が後々困らないのではないかなと思っているだけです。
タグ:
posted at 16:45:44
仕事の詳細は書かないことにしていたのだが、大学の数学教師がどのように考えて期末試験を採点したかを、簡単な例で説明します。
出した問題は「9.9の平方根を小数点以下第2桁まで求めよ」
解析学Aでは近似一般の大事さを強調して講義をしたのでサービス問題として出しました。続く
タグ:
posted at 16:51:15
@genkuroki 続き。計算機の使用は不可です。手計算でやれということです。方法はもちろんなんでもいいのですが、他にもたくさん問題があるので、手際よくやっつけられないと期末試験の点数が低くなってしまうかもしれません。講義では二項展開を用いた数値計算の例はやっていました。続く
タグ:
posted at 16:55:04
@genkuroki 9.9の平方根は3.146…なので「小数点以下第2桁まで」は「3.14」です。しかし四捨五入して「3.15」と答えている答案が多数ありました。さて、私はどのように採点したでしょうか?数学的なことをどれだけわかっているかが点数に反映するようにしたい。続く
タグ:
posted at 16:58:33
@sekibunnteisuu 算数教育者が積分定数さんの仰る通りのことを信じてかけ順を教えていると信じたくない自分がいます。それがおかしいことだというのは私にも分かります。
小学校の先生に一度娘から尋ねさせてみます。なぜ4×3ではダメなのかを。
タグ:
posted at 16:59:14
@04uran92 twitter.com/genkuroki/stat...
これの「正解」は分かるでしょうか?
モノクロになっていますが、濃い色が「あかいはな」です。
タグ:
posted at 16:59:58
@genkuroki 四捨五入した人もしなかった人も9.9の平方根の数値計算の数学的内容を小数点以下第2桁まで求めることができる程度にはわかっているとみなせます。だから、どちらもその問題については満点としました。非常にシンプル。以上です。
タグ:
posted at 17:03:36
掛け順は大事と普通のお母様が呟いても「それはちがう」と飛んできて延々自説を説き続けるのである。いやいやもうそんなことはやめてほしい。日本の教育のためにも。
タグ:
posted at 17:12:35
みかみ先生はある式だけを自然と思い浮かべてしまうだけで誤った算数教育の申し子で犠牲者と言われていた。みかみ先生は京都大学に現役合格されている。大学受験の結果ごときで教育の成果を測るのは愚かと言うのだろうか。正しい算数教育の結果どうなるのが理想なのだろうか。
タグ:
posted at 17:16:03
@sekibunnteisuu 本当に申し訳ないのですが、私の知り得る算数教育の場は自分の受けた教育と今娘がリアルタイムで受けている教育だけなので、先生方の指導方針まではわかりかねます。先にも書きましたように、私の個人的な思いですので、こんな母親もいるぐらいに流しておいてください
タグ:
posted at 17:18:16
@landscape_iwa @winecology 正解にすべきと言った教頭先生は偉いですね。そういう話を聞くたびに不思議に思うのは、その先生が自分にとって損になる「バツをつける」という行為をしたかです。教頭にまで言われることになり、さらに教育的にも失敗しているっぽい。続く
タグ:
posted at 17:18:51
そこまで自分達の教えにこだわるならツイッターでちまちま否定して回らずに、本でも書けばいい。売れる本を!つまりその本を読んで、先生が教えたら、親が教えたら、理解が進んで皆が算数が得意になるような力のある本を!「できるようになる」は最大最高の説得力である。
タグ:
posted at 17:22:07
@genkuroki @landscape_iwa @winecology その先生が損得勘定をきちんとできていれば、科目の理解度と無関係な事柄でバツをつけたりしないと思います。面倒事が増えるリスクが高まり、バツを付けられた子のモチベーションを削ぐかもしれない。誰も得しない。続く
タグ:
posted at 17:23:43
@genkuroki @landscape_iwa @winecology その先生はどうして、そういう誰も得しない選択肢を選んだのでしょうかね?結果的に教頭にまで正解にするべきだと言われて、職場内の立場的にも相当に損をしていると思います。まあ自業自得なのですが。
タグ:
posted at 17:28:34
@genkuroki @landscape_iwa @winecology 中学生の立場的には、意地でもそういう自業自得先生のせいでモチベーションが削がれることがないように自分自身の心をコントロールするべきだと思います。応援しています。
タグ:
posted at 17:32:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
見に行かなきゃ RT @ishidashuji: アスト津3階にて統計グラフ三重県コンクール入賞作品展開催中。3Dグラフや基点が0じゃない棒グラフもちらほらと。 pic.twitter.com/Ya0S1OZqzh
タグ:
posted at 17:49:00
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@04uran92 #掛算 (間に合うかな~? と思いつつリプ)お子さんから先生に尋ねる、というのはお勧め出来ません。先生にとってはこのテーマは「専門家としてはとっくに結論が出ていて、素人どもが難癖つけてくる問題」なのです。(続きます@sekibunnteisuu
タグ: 掛算
posted at 18:04:37
俺の中で運動方程式は「F=ma」だし元素記号は「水兵リーベボクの船”なまーる”シップスクラークか」だしイオン化傾向は「”借りよかな”まあ当てに」なんだけど、こんなの全部”最初にそう教わった”っていうただのインプリンティング。
タグ:
posted at 18:06:43
@sekibunnteisuu あの方は「素人の考えをそっと書いてみる。怖いリプは飛ばさないで下さいね」と書いておられました。専門家がガンガン20近くもリプライを飛ばしてくるようなのが「怖いリプ」ということを察しましょう。
タグ:
posted at 18:07:31
@genkuroki #掛算 twitter.com/kobenoazuki/st...
・足算の順序でバツ
・正方形を長方形に分類したらバツ
・掛算の順序でバツ
・正方形の面積をたて×横としてバツ
・0は偶数だと習ったが、0を2の倍数に入れたらバツ
……
さすがにこれじゃあねえ。
タグ: 掛算
posted at 18:07:37
で、問題なのは「そうじゃないヤツ」つまり「自分の中の常識」に照らし合わせて『お前、ソレ違うよ』って平気で言ってるヤツ。俺も何度も言われたし誰かが誰かに言ってる場面を腐るほど見てきてる。
コレが『学校教育は絶対正義の金科玉条』って話。
タグ:
posted at 18:08:34
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
掛け算の順番、いわゆる「かけ順」の話が熱いらしい。私としては小4くらいまでは、その子にとってやりやすい方で構わないと思っている。多少曖昧さが残って、多少わけのわからんことをするだろうけど、「掛け算で計算すれば良い」という判断ができてれば、まあ、小4までならそれでいいかな、と。
タグ:
posted at 18:11:16
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@sekibunnteisuu そういう見方は大切です。先生が真面目な方だということは分かりますが、あまりあっちこっちに絡んでいくと掛け順の話がアンタッチャブルになります。私は先生とのやり取りに割ってこられ「デマもしくは悪印象を広める操作をしているという疑い」なんて言われました。
タグ:
posted at 18:15:12
いや教育学部は現場主義なので例えば現場の先生に #掛算 は非可換だと言われればそうですねと言わざるを得ないところがあるんです RT @ishidashuji: (奥村先生が審査員に入ったほうがいいのではと思ったりする) twitter.com/h_okumura/stat...
タグ: 掛算
posted at 18:17:00
掛順の話は「8匹のうさぎの耳の数」を右耳が8つ左耳が8つで8×2、と捉えれば(1つ分)×(いくつ分)は成り立っている、みたいな話を見て面白いなと思ってから順序否定派です。
タグ:
posted at 18:23:40
@golgo_sardine @04uran92 私もお子さんを介して先生に質問するのはやめておいたほうがいいと思います。説明されてかえって混乱してしまう可能性もあるので、あまり気にしないでおいたほうが無難だと思います。失礼しました。
タグ:
posted at 18:27:23
なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar
"学問的な正しさ"と"教室内での便宜上の教え方"とはべつに一致する必要はなくて、段階的に慣らしていけばいいと思うんだよね。
それがどうもAかBかのどちらかに固執してコッチが正しいあっちはダメとやってる感が拭えないから、正直あまり参加したくない。
イイトコ取りってのはないもんか?
タグ:
posted at 18:30:40
#掛算 6÷2(2+1)=?というくだらない問題の正解は「曖昧」。正解が唯一つに決まると思った人は全員誤り。数学的記号法に関する最高裁判所は存在しない→ math.stackexchange.com/questions/3321...÷293
twitter.com/genkuroki/stat... より
タグ: 掛算
posted at 18:37:33
川端裕人メルマガVol3内容紹介。bit.ly/1NgEUTx
07:プレイバック:「かけ算の順序」の問題について
中央公論での左巻健男さんとの対談がきっかけ。対談中でちょっろとふれたものの、傍流の議論だったので、あらためてここでとりあげました。#掛算
タグ: 掛算
posted at 18:42:03
川端裕人メルマガVol3内容紹介。bit.ly/1NgEUTx
07:プレイバック:「かけ算の順序」の問題について
08年に書いた記事を修正して採録。随分認識が変わったところがあり。特に「順序は自然言語依存」というのは、今の知見ではむしろ言わない方がいい。#掛算
タグ: 掛算
posted at 18:44:05
なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar
べつに、問題点を挙げて「さてどうするのがいいでしょう?」となるのなら見守るのだけど、なんか知らんがこの話題に関してはお互いが「オマエはわかってない!」と言い始め次第に罵り合いに近いものに変わっちゃうから、なぜか毎年恒例でのぼる話題ではあるけれど正直関わりたくないっていう。。。
タグ:
posted at 18:50:25
なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar
純粋に指導の方法論としてどういう段階ではどう指導していくのがいいかってのを意見交換できるのであれば、話題としては面白いと思うのだけどねぇ。
タグ:
posted at 18:53:02
奥村氏の言う通りなら教育学部なんて廃止した方がいい。
"@h_okumura: いや教育学部は現場主義なので例えば現場の先生に #掛算 は非可換だと言われればそうですねと言わざるを得ない・・・"
タグ: 掛算
posted at 18:53:34
掛算の順序、悩ましい。数学的に正しくても先生が信じてる通りにしないとバツなんて。
数学専攻してきた友人は、「学校ではこうしないとバツらしいよ。本当はあってるけど先生は頭が良くないからこれを信じてるの。」と説明したらしい。本当はこんなこと言いたくないけど、嘘は教えたくないから…。
タグ:
posted at 19:07:49
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【祝 CM出演】漆原不謹慎太郎 @UltraC_gomizeyo
かけ順にこだわるのはその当事者が本当に「自然」にこだわっているのか「ビジネス的」にこだわっているのかにもよる。
どうだろう?挙げられている例からは「ビジネス的」な匂いしか感じないんだよなあ。高校の順列とかどうやって教えてンの? twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 19:44:00
【祝 CM出演】漆原不謹慎太郎 @UltraC_gomizeyo
例えば、
A,A,A,B,C,D,E,Fの八文字を一列に並べる順列に関して、次の条件を満たすものは何通りあるか?
(1)BがCより後にあるもの
(2)BがCやEより後にあるもの
これをどう扱うかでその人がどのようにかけ順にこだわっているのかがわかる。
まさに良問だ。
タグ:
posted at 19:47:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【祝 CM出演】漆原不謹慎太郎 @UltraC_gomizeyo
あの積○定数ってのどっかで論破した覚えがあるなw論破したあとも執拗に意見述べてくるんだよなw
タグ:
posted at 19:57:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
最近うちのルンバがやたら物を巻き込む。しかも高いところに置いていた物まで巻き込むので、もしやジャンプしてるのか?とか思ったらうちの猫がルンバのそばに物を置いて巻き込んで止まるのを観察していることが判明。猫の好奇心がルンバを殺す…。
タグ:
posted at 20:30:33
【祝 CM出演】漆原不謹慎太郎 @UltraC_gomizeyo
www
その「本質」やらで、SI単位相当の計算でありがちなエアーポケットを補えています?w
ワロタ twitter.com/_kohta/status/...
タグ:
posted at 20:32:40
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
うちの娘はバツされたけど乗り越えたがな、乗り越えられん奴や、同調するバカが増えたらどうなる事か。想像力なさ過ぎ。 twitter.com/kobenoazuki/st...
タグ:
posted at 20:46:05
@Rick_m0508 まあ一言で言うたらね、「文部科学省の決めた中学の指導要領の勉強なんかやってられるか!ええ大学行きたかったらこれくらいは最低やっといたらんかい!」みたいな本です。
タグ:
posted at 21:11:58
@sekibunnteisuu @golgo_sardine 貴重な意見をありがとうございます。娘の担任はなかなか率直に話ができ、しかも算数が専門の先生なので何か面白い答えが貰えるかと思ったのですが、ややこしいことになるのは本意ではないのでやめておきます。
タグ:
posted at 21:15:37
@04uran92 @golgo_sardine そのほうがいいと思います。何かの機会に親御さんのほうから聞いてみるのはいいかもしれませんが。差し出がましいことを言ってすみませんでした。
タグ:
posted at 21:19:36
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki #掛算 mobile.twitter.com/tsatie/status/... ←ほんとそう思う。同感。想像力が弱いくせに、現実が見えていると誤解している典型例。どうせ過去ログの検索もしていないんだと思う。
タグ: 掛算
posted at 22:26:35
#掛算 mobile.twitter.com/genkuroki/stat... で紹介した件について。色々解釈を述べる人達がいるが、私の正直な感想は「なんて学力が低いんだ。経験が足りな過ぎ」。経験が足りな過ぎて目的を決めなくても「式表示を〇〇とするのがセンスがよい」と言えると誤解している。
タグ: 掛算
posted at 22:32:16
#掛算 この2つを並べて読むと味わい深い。
twitter.com/namaco_/status...
twitter.com/Sakurajyukun/s...
タグ: 掛算
posted at 22:35:21
@genkuroki #掛算 そして教育産業で数学を教えていたり教えたいと思っている若い人達が、その「学力クソひっく!」と評価されるような発言を行為的に受け取っているのを見て正直かなりあきれた。まずは他人に数学を教える方法を考える前に数学を使う経験を増やした方がよい。
タグ: 掛算
posted at 22:35:38
@genkuroki #掛算 そういう数学を他人に教えるには数学を使う経験が足りなすぎる人達には数学を実際に使った経験があるようには見えない。学問vs教授法のような馬鹿げた不毛な図式を描く前に自分の教養のレベルを少し疑った方がよいと思った。
タグ: 掛算
posted at 22:42:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ヴェリコフスキーは疑似科学・疑似歴史学だが、ネッシーは存在し、HIVはAIDSの原因ではないというSTS学者 / “Henry H. Bauer - Wikipedia, the free encyclopedia” htn.to/uFsXd7
タグ:
posted at 22:51:12
@genkuroki #掛算 テスト問題の類を解くだけだと、数学を使う経験が希薄になり、慣れによって「わからなくなったときにどうすればよいか」に関する側面が弱くなってしまうのではないだろうか?教える側はそうならないようにするべきだし、教わる側もそういうことを知っておくべき。
タグ: 掛算
posted at 22:51:49
@genkuroki #掛算 私が支持している教え方は見尾三保子著『お母さんは勉強を教えないでー子どもの学習にいちばん大切なこと』という不適切な題名と適切な副題を持つ本に書いてあります。次のリンク先で紹介しているので見て下さい→ twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 掛算
posted at 22:55:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki #掛算 続き。実際に見尾さんのその本を見れば、学問vs.教育の類の不適切な図式を描く雰囲気は皆無であり、適切な頭の使い方を上手に教えることの大事さがわかると思います。
タグ: 掛算
posted at 23:00:06
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki #掛算 訂正。 twitter.com/genkuroki/stat... の「〜人達には数学を〜」を「〜人達は数学を〜」に訂正。あの手の人には、数学を使った経験が足りない所か、真に数学を使ってみた経験が皆無であるような印象を受ける。それで数学を他人に教えられるのかね?
タグ: 掛算
posted at 23:12:06
@MiuShin_OU @genkuroki この発言の凄いところは、バツにされる方のことをまるっきり考えてないってこと。
確たる根拠もなしで、正解をバツにするって言ってんだから。
学生を教えるってことは、そのバツ一つで人生が変わるかもしれないってことを少しは考えて欲しい。
タグ:
posted at 23:14:40
私には子供はいないが、掛け算順序肯定派のよう人たちが子供の教育に多少なりとも権威を持ってる状況下で、子供を産もうという気にはなれない。我々が子供を生むとすれば、掛け算順序肯定派のような人々の玩具にするためではない。
タグ:
posted at 23:17:12
それにな、どうしようもない乗り越えんならん事は生きとったら普通になんぼでもあるねんて。何でアホとか能無しに駄目出しされ、そんなカスみたいなこと「乗り越えんならん」ねん。何の意味がある。しかもアホに馬鹿にされてや。何も間違えてへんのに twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 23:17:45
@genkuroki #掛算 先に紹介した見尾さんは文系出身である。そして、見尾さんが説明している頭の使い方は極めて普遍的。普遍的に通用する頭の使い方をマスターするための場は別に数学でなくてもよい(当然!)。理系高学歴者のくせに全然ダメな人達は見尾さんを見習うべきだと思う。
タグ: 掛算
posted at 23:19:35
ましてやそれが「義務教育」や。ほんなら何か?ちゃんと自分の頭で正しく考えて、真っ当な神でさえ駄目出しなんかできん理屈で計算して、当然な答えまで出した子供やのに、日本では「義務で駄目出し」されるのがデフォルトやというんか?カスやな。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 23:20:14
川端裕人メルマガVol3内容紹介。bit.ly/1NgEUTx
07:プレイバック:「かけ算の順序」の問題について
中央公論での左巻健男さんとの対談がきっかけ。対談中でちょっろとふれたものの、傍流の議論だったので、あらためてここでとりあげました。
タグ:
posted at 23:29:13
川端裕人メルマガVol3内容紹介。bit.ly/1NgEUTx
07:プレイバック:「かけ算の順序」の問題について
08年に書いた記事を修正して採録。随分認識が変わったところがあり。特に「順序は自然言語依存」というのは、今の知見ではむしろ言わない方がいい。
タグ:
posted at 23:29:22
「京大に受かったから正しい」ってロジックは「医者が言ってるから正しい」と同じで、コレが現代テレビコメンテータ事情「有名な人が言ってるから(専門外でも)正しい」になる。こんなのただの権威主義で日本人は本当にこの手の権威主義的パーソナリティが多い。信者もそれで納得する程度の知性文字数
タグ:
posted at 23:30:05
川端裕人メルマガVol3内容紹介。bit.ly/1NgEUTx
07:プレイバック:「かけ算の順序」の問題について
08年に書いた記事を修正して採録。あれからいろいろ認識は変わったけど、「順序に拘り続ける教え方はNG」という思いは深まっている。#掛算
タグ: 掛算
posted at 23:30:52
@genkuroki #掛算 訂正。普遍的に通用する頭の使い方を習得する場は別に数学でなくてもなんでもよいので、「真に数学を使う経験が皆無」を「普遍的な頭の使い方を習得する機会が無かった」に訂正します。適切な頭の使い方について悩んだ形跡が見つからない。
タグ: 掛算
posted at 23:31:35
数十年前の京大生として申し上げますが、京大は学生の能力の標準偏差が大きいことを特徴とする大学です。<-2σにこのような学生がいることは不思議ではありません。 twitter.com/MiuShin_OU/sta...
タグ:
posted at 23:32:24
掛算の順序変えたらバツだよ派に異論を唱えてる人に異論を唱える人のうち、行列の話を持ち出す(順序の考えを受け入れてなかったら俺はやばかった的な)例が散見されるのだが・・・・ちょっとまって、そーゆう話なん?
タグ:
posted at 23:34:05
@kamo_hiroyasu ただ、真面目に登校している学生は>+2σな学友にうちのめされて謙虚になるものです。当該の学生は真面目に登校していないのかもしれません。
タグ:
posted at 23:34:40
川端裕人メルマガVol3内容紹介。bit.ly/1NgEUTx
07:プレイバック:「かけ算の順序」の問題について
最近のびっくりは、北米でコモン・コアという教授法がはやっていて、それも順序固定でやるということ。それも日本方式とは逆の順序で。#掛算
タグ: 掛算
posted at 23:35:10
初対面で(もしくはネットで。いやむしろネットで)「言葉が失礼」と言ってる人の言い分はわからなくないが、中身よりそういうのが先に来ちゃうから「善意の顔をして近づいてくる悪意」に気付かない。
だから俺は「騙される方が悪い」とは一概には思わないケド、挨拶に始まる過剰な外ヅラ主義文字数
タグ:
posted at 23:35:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
試験の不安に効く速効性β拮抗薬と偽って大学生にプラセボを内服させた臨床試験
それはジェネリックであると告げられると不安は低下しにくく 有害事象が生じやすい
Psychosom Med. 2013 Jan;75(1):90-6.
www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23115341
タグ:
posted at 23:41:21
つまり2つを3セット、に対して2×3でないとだめだとする指導は(2,3)→ℕなる写像をイメージさせていることに他ならない。一方2×3でも3×2でもいいと思う人は{2,3}→ℕなる写像を考えていることになる。これは二項演算ではない。
タグ:
posted at 23:41:41
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
もちろん小学生相手だから掛け算を厳密に定義したりなんかはしないが、感覚的な定義でもそこには二項演算としての順番があるんだということを教えてくれているのではないか
タグ:
posted at 23:43:58
@balsamicose @temmusu_n #掛算 【区別できないものも区別して考えたりするのに】
ところがどっこい「区別できない」として扱う流派もあるんですよ。(覚えておられたかも…)
この掲示板の 08/01~08/05
suugaku.at.webry.info/201107/article...
タグ: 掛算
posted at 23:47:25
@MiuShin_OU @genkuroki 掛け算の順番が模範解答と違ったらバツにする、というのに賛成していた知り合いの東大生、複数いるので、京大で変なこという輩もいておかしくないですね。東大生とか京大生を信用しすぎると危ないですよ。
タグ:
posted at 23:52:44
最近のびっくりであるコモン・コアの登場で「掛け算の順序は普遍的・世界的な真理」派はさすがに分を悪くしたのだろうか。それとも、あっちは間違いでこっちが正しいとするのだろうか。「言語による」「文化による」と譲歩してみせるのだろうか。逆に「順序固定教育は正しかった」と捉えるのだろうか
タグ:
posted at 23:53:09
どっちでもいいと思いがちなのは可換なかけ算に慣れてしまっているせいだと思う。
高校までのいわゆる"かけ算"は可換なものばかりで、「かけ算は可換なもの、順番を気にしないものなんだ」という刷り込みができてしまっているために小学校でのかけ算順番教育が理解できないのではないか
タグ:
posted at 23:53:46
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx