Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年07月17日(火)

鷹見一幸 @takamikazuyuki

18年7月17日

異世界で鉄を溶かして鋳鉄を作り、さらに鋼鉄にするために、高温にして炭素を抜こうとするが、炭素が減ると溶けた鉄は粘性を増す。これにバドルを突っ込んで練って作り出した「錬鉄」が作れて、初めてレールや鉄橋に使える鉄骨が作れる。このあたりの悪戦苦闘を面白く書いてみたいが、きっと売れない。

タグ:

posted at 00:56:02

@kuri_kurita

18年7月17日

「名数で乗数と被乗数の順序があると書いたけど、これを押さえておかないと、行列積で交換法則が効かないことを直感的に理解できない。」

ふーん、そんな人もいるのか。 twitter.com/papa_pahoo/sta...

タグ:

posted at 02:53:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

18年7月17日

うっせ、公平性とかどうでもいいからすぐやれ今やれほらやれ。
まず一校次一校どんどんやれ。 twitter.com/YahooNewsTopic...

タグ:

posted at 09:58:48

セルフ執事 @SF_yomi

18年7月17日

かけ算順序派なのに、×を付けないって言っている人は、かけ算の本質として順序があるのだけれども、子供だからそこまで理解できないのを大人の私が許してやる。的な発想なので、一番危険が危い人間だと思う。誤った価値観を二重にもっている。が、結果としてそれで救われている人もいるのが社会。

タグ:

posted at 10:21:28

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年7月17日

微積と線型代数ができれば読めるし、高度に抽象的な思考力に慣れておく必要もないが、計算を埋めていくのが大変という本は、2,3年で読んでおくと数学的な体力が身につく
佐々木隆「可解な量子力学系の数理物理」
www.saiensu.co.jp/?page=book_det...
栗原将人「ガウスの数論世界をゆく」
www.sugakushobo.co.jp/903342_26_mae.... twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 11:40:22

kamanii @kamanii24

18年7月17日

壁紙を能面にしたら子供が勝手にスマホいじらなくなったからオススメ。 pic.twitter.com/Ilw3xLxr7e

タグ:

posted at 11:45:54

3pF @3pF

18年7月17日

デフレは貨幣現象。貨幣の価値が高く、それと交換する物やサービス(労働力)の価値が低い状態。だから物が売れない(貨幣を持った人が使わない)し、賃金も低いまま。10年後20年後の子供たちや孫の世代にこんな惨めな思いをさせないためにも、日本はデフレから脱却しなきゃいけないんですよ。

タグ:

posted at 12:00:00

3pF @3pF

18年7月17日

民主党(当時)が引っぱってきた白川日銀総裁(当時)はマネタリーベースを頑として増やさなかった(輪転機を回さなかった)。おかげで日本は行き過ぎた超円高、そして国内製造業と雇用は大打撃を受けた。安倍政権、黒川総裁に代わって大規模金融緩和には成功した。次はヘリコプターマネーですよ。

タグ:

posted at 12:07:01

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年7月17日

他にも山内杉浦「連続群論入門」、野海「パンルヴェ方程式」など、大学2,3年生が読めるレベルで、夏休みに計算しながら読めば力が付くような本はたくさんあります。ネットで語ると、格好いい派手な話になりがちですが、大地に足をしっかりとつけてガチガチと進む方向も大切にしてください。

タグ:

posted at 12:11:11

3pF @3pF

18年7月17日

安倍政権が偉そうに言う「アベノミクスの成功」なんて実は金融緩和「だけ」でここまで上手くいっちゃったんです。次は国債をガンガン刷って若い世代を中心に年間100万円くらい配れば良いんですよ。デフレから脱却して時給1500円牛丼1杯700円の世の中になればお金が循環し始めて皆が幸せになれますよ。

タグ:

posted at 12:17:13

まるこすぎ てんふー @tenfu2tea

18年7月17日

IJulia のビルドは失敗してしまう。

タグ:

posted at 12:24:48

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年7月17日

大昔のtwが間違っていたので訂正。

林鶴一は、1897/7/10に東大数学科卒業、1898/8/13に京大助教授に就任するも
1899/4/21に退任し、松山中学教諭。その後東北大教授。松山中学といえば、夏目漱石だが、漱石が英語の教員だったのは1895年(明治28年)4月から1年間だった
kensaku.kua1.archives.kyoto-u.ac.jp/rireki/?c=deta... twitter.com/Paul_Painleve/...

タグ:

posted at 12:53:14

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年7月17日

林鶴一を「坊っちゃん」のモデルの一人ではないかと書いているブログ
shisly.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/p...
数学教諭に限れば山嵐だが、山嵐のモデルは松山の教員だった渡部政和というのが定説ではある。東北大図書館では2年続けて夏目漱石展やってましたが、 どうなんでしょう?
www.library.tohoku.ac.jp/collection/exh...

タグ:

posted at 12:53:15

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年7月17日

話を京大数学教室に戻すと、林鶴一は助教授ながら1898年6月に設置されたばかりの京大数学科の創立メンバーだったの一人だったが、おそらく京大ではほとんど教えることなく、中学などの教育の現場に携わった上で、東北大に移って大きな貢献をしたのでしょう。

タグ:

posted at 12:53:15

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

18年7月17日

「みんなのデータ構造」,サンプルコードをJulia版にしたら良いんじゃないかな。誰かが。

タグ:

posted at 13:44:03

ボブさん @bob3bob3

18年7月17日

1960年以降の8月の東京の最低気温の分布を年代ごとに並べてみた。
こうしてみると90年代以降、最低気温の上限が上がってきているようにも見える。
これも見方の一つとして。 @mehori pic.twitter.com/PL8OohIshZ

タグ:

posted at 14:17:11

@kuri_kurita

18年7月17日

今年は本当に2万人を切れるかも。

www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit... pic.twitter.com/qjpMAzNaNb

タグ:

posted at 14:37:12

Kohta Ishikawa @_kohta

18年7月17日

何度も言ってるけど、数学やってる人が音楽やってる率高いの、文化資本要因による相関としか思えない。

タグ:

posted at 15:37:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽 たまにではありますが、「数学科に入学したら、計算力が弱くなった」というような話を結構大昔から聞くことがあるのですが、それは単に勉強不足なだけだと思う。

タグ: 数楽

posted at 16:00:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽 歳を食うと演算能力は下がります。運動能力が下がるのと同じ。

そういう自覚のある俺とかよりも若い学生の計算力が弱かったりするのはちょっとまずいんじゃないかなと思うことがある。

もしかしたら、計算を楽しむ機会が足りないのかもしれない。

タグ: 数楽

posted at 16:06:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽 学生の人達には、楽しく読めてかつ買って損がない本として、高木貞治『解析概論』をすすめていて、「証明はテキトーにとばしてもいいから、高木貞治さんが紹介している計算例を自分でも試しまくると楽しいですよ」と言っている。

高木貞治『解析概論』は計算例が面白い本として結構おすすめ。

タグ: 数楽

posted at 16:11:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽 「正方行列の積が特殊な場合を除いて非可換になる」という事実は自明過ぎてつまらない話です。そこは断固として「当たり前過ぎてつまらない!」と言うべき。

それに対して「行列の積が可換になる特殊な場合」の理解は数学的に面白い話になります。この違いは大きい。

タグ: 数楽

posted at 16:49:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽

誤解→行列の積が非可換であることは特別に重要だと思っている。

相対的に正しい理解→行列の積が特殊な場合を除いて非可換なのは当たり前過ぎてつまらない。自明。数学的に面白くなるのは行列の積が可換になる特殊な場合はどういう場合であるかを考えた場合の方である。

タグ: 数楽

posted at 16:49:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽 かけ算の積が非可換になる場合の典型例として行列の積を挙げることは論理的には間違っていないのですが、数学的に自明でつまらない話をしていることを自覚しておかないとまずいです。

この辺に関しては、過去の行列教育は失敗しているのかも。

自分にもろに跳ね返ってくる話題😭

タグ: 数楽

posted at 16:49:48

Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

18年7月17日

免疫のはたらきを時間から理解する - 制御性T細胞とは何か www.huffingtonpost.jp/masahiro-ono/w...

タグ:

posted at 17:01:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽 例の微分積分学のノートの分割されたPDF版を作りました。端末によってはMathJaxが重過ぎることに気付いたので、安心なPDF版も作りました。

genkuroki.github.io/documents/Calc...

タグ: 数楽

posted at 17:04:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽 Fourier級数論で

Σ_{n=1}^∞ sin(2πnx)/n^k, Σ_{n=1}^∞ cos(2πnx)/n^k

の形の級数を扱ったことがある人は多いはず。これは実は本質的にBernoulli多項式の周期化B_n(x-[x])のFourier級数なんですね。B_1の場合がのこぎり波でB_2の場合が本質的にx^2の放物線の場合。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 17:10:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽 Bernoulli多項式の周期化 B_k(x-[x]) ([x]はx以下の最大の整数)のFourier級数はBernoulli多項式の母函数による定義から自明に計算できます。その自明な計算を

genkuroki.github.io/documents/Calc...

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...

の1.5節に追加。B_5, B_6の段階ですでに三角函数(項数N=1の場合)にほぼ一致。 pic.twitter.com/ayVDYVM7GN

タグ: 数楽

posted at 17:16:35

yoshitake-h @yoshitakeh

18年7月17日

掛算の順序を擁護するために行列を持ち出す人は,行列の積 AB において A の成分が「いくつ分」,B の成分が「1あたり」と解釈される量である場合のことをどう考えるのだろう.#掛算

タグ:

posted at 17:20:38

yoshitake-h @yoshitakeh

18年7月17日

中学高校での掛算の順序は、既知の数・定数を左に、未知数・変数を右に書くのが普通。こちらに拘束される必要もないけれど。#掛算

タグ: 掛算

posted at 17:32:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽 補足:

Σ_{n=1}^∞ sin(2πnx)/n^k, Σ_{n=1}^∞ cos(2πnx)/n^k

型のFourier級数はDirichlet級数にもなっていて、これらは本質的に数学関係者が多重対数函数(polylogarithms)と呼んでいるものでもあります。Euler-Maclaurinの和公式に登場する周期的Bernoulli多項式は本質的にポリログに一致。

タグ: 数楽

posted at 18:04:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽 学生時代などに数学の応用を目指して色々な公式の導出(Fourier級数の計算は典型的)をやってみた人たちは、知らず知らずのうちに純粋数学者達が複数の意味で大事だと思っている多重対数函数(ポリログ)というものにも触れているわけです。

タグ: 数楽

posted at 18:07:20

Akinori Ito @akinori_ito

18年7月17日

ヒグラシ鳴いて涼しい
仙台でよかった

タグ:

posted at 18:43:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽 B_1以外の場合のプロットがつまらない。

Fourier級数の部分和のプロットはGibbs現象が起きて近似がうまく行っていない場合の方が面白い。

一般にAをBでうまく近似できてしまっていると、プロットしてもAとBがぴったり重なるだけで見栄えが悪い😅 pic.twitter.com/XoRjy3YvPL

タグ: 数楽

posted at 18:54:40

加藤一二三【公式】 @hifumikato

18年7月17日

羽生竜王や聡太七段をはじめ名棋士の最新棋譜の研究に余念がない旨お話致しますと、今後永遠に公式戦で対戦しない相手の将棋を?と時折驚かれますが、私にとり将棋は『勝敗を超越した真理の探究』という側面もあり、更にこれだけ魅力的溢れる優秀な後輩が揃い踏みしているとなれば、自然の摂理ですね。

タグ:

posted at 19:47:35

日本将棋連盟【公式】 @shogi_jsa

18年7月17日

豊島棋聖誕生により、8人でタイトルを1つずつ分け合う状態に。これは、七大タイトルの在位者が7人だった1987年以来31年ぶりとなります。
竜王:羽生善治
名人:佐藤天彦
叡王:高見泰地
王位:菅井竜也
王座:中村太地
棋王:渡辺明
王将:久保利明
棋聖:豊島将之
buff.ly/2JzmJ0y pic.twitter.com/2j0mOC239u

タグ:

posted at 19:49:07

囲碁将棋スペース棋樂@西荻窪 @gmf1tn

18年7月17日

『うつ病九段』の中でも沢山力になってくれた大好きな弟弟子の中村王座と明日、順位戦で戦う事になった先崎❗️
夜、感慨深そうに焼肉を食べてました
(^ ^)明日は盤上でどんな会話が繰り広げられるのかな😌

タグ:

posted at 21:50:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

ロボットにわらわら集まる悪そうな子供達がかわいすぎ。ああいう好奇心を誘うものに子供達が集まってちょっかいを出すのは当然だが、それからの逃げ方。

ロボットが子どもたちによる殴る蹴るのイジメを避ける方法を学習 - GIGAZINE gigazine.net/news/20180717-...

タグ:

posted at 23:01:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月17日

#数楽 よく見るFourier級数

f(x) = Σ_{n=1}^∞ sin(2πnx)/n^r

がポリログな理由は

z = e^{2πix}

とおくと、

sin(2πnx) = (z^n-z^{-n})/(2i)

で、ポリログLi_r(z)の定義が

Li_r(x) = Σ_{n=1}^∞ z^n/n^r

なので

2i f(x) = Li_r(z) - Li_r(1/z)

だから。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 23:56:10

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました