麻里邑圭人
- いいね数 9,797/10,375
- フォロー 1,028 フォロワー 1,647 ツイート 91,937
- 現在地 涅槃
- 自己紹介 ミステリ初心者。非実在探偵小説研究会所属。 【好きな作家】飛鳥部勝則/梶龍雄/殊能将之/早坂吝/麻耶雄嵩 【好きな作品】「カルロッツァの翼」「殉教カテリナ車輪」「竹馬男の犯罪」「翼ある闇」「魍魎の匣」 【好きな映画】「キルビルVol.1」「サスペリア」「サンタ・サングレ/聖なる血」「ダークナイト」「リベリオン」
2020年12月14日(月)
一見ただのネタミステリのように思えるかもしれないが、実際読んでみると思いのほかサウナ探偵という設定がミステリとして活かされていることに驚かされる快作である。
タグ:
posted at 22:56:17
前者は焦点となる動画に隠された嘘が物語の展開と共に刻々と形を変えていく点が秀逸で、何気に犯人視点の描写が絶妙なミスディレクションになっているのもポイント高し。そして後者は謎の面白さもさることながら、探偵役が突きつける盲点と言うべき気付きによってガラリと反転する構図が素晴らしい。
タグ:
posted at 22:55:55
また収録作は割りとベタなネタを扱う一方で変化球も取り揃えており、特にドッキリ企画の動画に隠された嘘を暴く「サウナ探偵の順応」と同じ人物を殺したと主張する二人の容疑者の謎を扱った「サウナ探偵の巡礼」の二編が抜きん出ている。
タグ:
posted at 22:55:40
毎回探偵役がサウナへ行く前に披露する推理がとても推理とは言えないポンコツ仕様なのは賛否が分かれるところながら、サウナの蘊蓄の中にさりげなく手掛かりを織り込むことでサウナで謎を解く必然性をしっかりと用意しているのは好印象。
タグ:
posted at 22:55:09
カクヨムオーバー30歳主人公コンテスト特別賞受賞作。タイトル通り60歳の元刑事がサウナで謎を解く連作ミステリの本作は基本的に娘婿の刑事が事件を持ち込む→探偵役が迷推理を披露→探偵役がサウナで天啓を得て真相に辿り着く→容疑者と一緒に(!)サウナで謎解きという流れになっている。
タグ:
posted at 22:54:43
吉岡梅「探偵はサウナで謎をととのえる」読了。不可解な心中事件、魚と一緒に冷やされていた死体、タロットのダイイング・メッセージ、同じ人物を殺したと主張する二人の容疑者……刑事・水田龍二の義父で元刑事の櫓竜太郎は安楽椅子ならぬサウナで六つの難事件の謎を解く。「謎は全てととのいました」
タグ:
posted at 22:54:11
2020年12月12日(土)
とはいえ、それ以外の部分でもミステリ要素は盛り込まれており、例えば不可解な盗難事件を扱った夏の章では容疑者の鉄壁のアリバイを駆け足ではあるが鮮やかに解いてみせる。そしてメインの仕掛けでは主人公の恋の行方をミスディレクションにすることで衝撃度をより高めているのが○。
タグ:
posted at 16:11:52
第20回電撃小説大賞金賞受賞作。本作は「ミステリアス・ファンタジー」と銘打たれているものの、七不思議の設定を活かしたある仕掛けを最大のサプライズにした構造を考えると充分特殊設定ミステリと言っていいだろう。
タグ:
posted at 16:11:34
小川春央「僕が七不思議になったわけ」読了。高校生の中崎夕也はある夜、七不思議を司る精霊・テンコと出会う。「おめでとう、お主はこの学校の新しい七不思議に選ばれた」生きながらも七不思議の一つとなった彼はその不思議な力を使い、気になる女生徒・朝倉さんをストーカーから助けようとするが――。
タグ:
posted at 16:11:13
2020年12月11日(金)
時折挿入される謎めいたモノローグの意味も物語のいいアクセントになっており、「ゆるミス」という売り文句とは裏腹にしっかりと作り込まれた青春ミステリの快作である。
タグ:
posted at 21:30:11
尤も事件の真相だけ取り出せば他愛のないものながら本作が秀逸なのはあくまで猫探しという小さい事件の特徴を徹頭徹尾活かした点であり、そこを起点に様々な謎を用意しただけでなく、それらを伏線として回収することである人間ドラマを浮き彫りにしてみせたところに作者のミステリセンスが感じられる。
タグ:
posted at 21:29:46
第10回講談社BOX新人賞Talents受賞作。「ゆるミス」と銘打たれた本作はいわゆる日常の謎を扱った作品であり、とぼけたキャラたちが繰り広げるただの猫探しのはずが、開かずの社堂やジェイソン(?)に纏わる噂など不可解な謎を幾つも絡ませることで事件に深みを持たせているのがいい。
タグ:
posted at 21:29:31
靖子靖史「そよかぜキャットナップ」読了。長谷川弘忠の友人・小野啓太の家で飼っている愛猫マコトが行方不明になった。弘忠、啓太に玉井香織を加えた三人は「里山田園愛好会そよかぜ」を結成し事件を追うが、ただの猫探しは次第に開かずの社堂やジェイソン(?)に纏わる噂など謎を増やしていく。
タグ:
posted at 21:29:02
しかしながら、やがて明かされる真相は見方によってはSF的でもあり、徐々に錯綜していく展開は幻想小説のような趣がある。個人的にはこの真相でいくのであればもう少しある人物の背景を描いてほしかったところだが、それを差し引いても本作は読ませる作品であり、充分秀作と言っていいだろう。
タグ:
posted at 16:31:14
第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞≪大賞≫受賞作。本作はジャンルとしてはホラーに属する作品ながら主人公の身の回りで起きた二つの謎――何者かによる墓石の破壊と日記に突如出現した「ヒクイドリヲクウ ビミナリ」という奇妙な一文を巧く絡めミステリとホラーの両輪で物語を引っ張ってみせる。
タグ:
posted at 16:30:57
原浩「火喰鳥を、喰う」読了。信州で暮らす久喜雄司に起きた二つの出来事。一つは久喜家代々の墓石が何者かによって破壊されたこと。もう一つは太平洋戦争末期に戦死した雄司の大伯父・貞市の日記が届いたことだった。そして日記が届いた日を境に、久喜家の周辺では不可解な出来事が起こり始める。
タグ:
posted at 16:30:29
だが本作の一番の見所はドラマや映画にもなった某作を彷彿とさせるある趣向であり、見方によっては本作が時代ミステリレーベルから出たことが最大のトリックと言えるだろう。しかも一見無茶な趣向にも拘わらず、その後の史実と何故か(?)符合してしまうのが面白い。
タグ:
posted at 16:29:29
そして孤島に着いてからは四人の武将に加え、様々な歴史上の有名人が登場するのである意味戦国時代オールスターズの趣があり、更にそこで起こる連続殺人劇は不可能犯罪の様相を示しているのだから堪らない。もっとも個々のトリックに関しては、それほど意外性はないかもしれない。
タグ:
posted at 16:29:21
本能寺の変と「そして誰もいなくなった」の融合というまさかの試みを成立させてしまった時代ミステリの怪作。といっても序盤は本能寺の変から明智光秀が討たれるまでをシリアスに描いているのでそんな印象は一切受けないかもしれないがそこから一転、謎の童歌と孤島へ行く急すぎる展開には唖然の一言。
タグ:
posted at 16:28:47
田中啓文「信長島の惨劇」読了。本能寺の変で織田信長が明智光秀に討たれてから十日後、羽柴秀吉、柴田勝家、高山右近、徳川家康の四人の武将が三河湾に浮かぶ孤島の館へと招かれる。そこで彼らを待っていたのは謎めいた童歌になぞらえるように一人また一人と殺害されていく連続殺人劇だった。
タグ:
posted at 16:28:21
2020年12月10日(木)
後者は西澤流本格ミステリの書き方が窺える点も興味深いが、何より一見読者に手の内を明かしているようでその予想の更に上をいく、ある意味ようやく作者のジェンダーを絡めた技巧に時代が追い付いたような真相が素晴らしい。ちなみにタイトルはカーの「魔女の隠れ家」とは全く関係ないので悪しからず。
タグ:
posted at 20:42:35
中でも秀逸なのは表題作と「間女の隠れ処」で、前者は作者が得意とする論理のアクロバットが導き出すタイトル通りの皮肉な真相もさることながら、その後に待ち受ける設定を活かしたどす黒いオチが強烈。
タグ:
posted at 20:42:20
日常の中に潜む非日常をテーマにしたノンシリーズ物のミステリ短編集。収録作はいずれも作者らしい複雑な人間関係をベースにどぎついエロスとジェンダーを駆使して意外な真相に繋げるタイプの話ながら近年のそれらをやり過ぎて破綻した作品と異なり破綻するギリギリの所で踏み止まっているのは好印象。
タグ:
posted at 20:42:01
西澤保彦「偶然にして最悪の邂逅」読了。廃屋になった旧校舎からの覗きが思わぬ殺人事件とリンクする表題作、四十年以上前に起きた殺人事件を元に友人の推理作家が書いた原稿の犯人当てに挑む「間女の隠れ処」、女生徒に誑かされて何人も殺したと主張する教師の悪夢「ひとり相撲」など全五編収録。
タグ:
posted at 20:41:42
2020年12月09日(水)
前作のような歪さはなくなったのでそこに作者の個性を見出していた読者はやや物足りないかもしれないが、その代わりに本格ミステリとしての説得力が増しただけでなく、終始読者を飽きさせないように展開にも工夫の跡が見られる点は好印象な作品である。
タグ:
posted at 09:47:32
物語の後半に不可能犯罪が出てくるものの、ミステリとしてみるとそこまで難易度は高くはなく、どちらかといえば真相に対する説得力と前述した情念を描くことに力が入れられているように感じられる。また終盤、事件の黒幕的人物と主人公が交わすやり取りはあるミステリ的問題を想起させるだろう。
タグ:
posted at 09:47:03
第3回講談社BOX新人賞・流水大賞優秀賞を受賞した「ファイナリスト/M」の続編。探偵グランプリに纏わる事件の外側をやり過ぎなまでに描いた前作を清涼院流水とするなら複数の事象を絡ませることで憑き物にも似たある共通した情念を浮き彫りにする本作は差し詰め京極夏彦といったところだろう。
タグ:
posted at 09:46:44
天原聖海「ジャッジメント/Q」読了。探偵見習いの僕・二ノ宮鷹史は探偵事務所の昇格試験に臨む過程で幼なじみの霧野優と再会したのも束の間、世間を騒がせる「晒し首連続殺人事件」に巻き込まれてしまう。パワーアップした人工知能・メルクリウスと腐れ縁の友人・四分儀と共に難事件の謎に挑む。
タグ:
posted at 09:46:16