黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2013年03月17日(日)
NICUに預かった赤ちゃんのお父さんに、仕事が抜けられなくて病院に来れませんと言われることがあり、仕事なんて言うてる場合ではないのにな、と思うこともあり。
タグ:
posted at 09:22:53
ここで仕事を「放り出して駆けつける」かどうかか、今後の父親として夫としての信頼を大きく左右すると思うけど、そういう大きな機会を惜しげなく捨てる新米お父さんが多くて残念。
タグ:
posted at 09:32:55
逆に、たぶん、そこで仕事を放り出さなかったからって、仕事の方では放り出されなかったことをそれほど感謝してくれるわけじゃない。むしろ、そういう無理も押し付けることができる些末な使い捨て要員扱いが強化されかねない。
タグ:
posted at 09:36:42
カオナシ(T. MATSUMOTO) @CharStream
小学2年生の息子の算数テスト。この問題の意義とは何なのか? twitpic.com/cahru0 @TwitPicさんから #掛算
タグ: 掛算
posted at 18:03:20
カオナシ(T. MATSUMOTO) @CharStream
娘が持ち帰ってきたテスト。この問題をやらせる意味がよく分からない。なんていうか、国語の問題ですらないと思うんだけど。しかも「活用する力をみる」って・・・。 #掛算 twitpic.com/85wpiq @TwitPicさんから
タグ: 掛算
posted at 20:40:44
2013年03月18日(月)
archimedes.blog.so-net.ne.jp
久し振りに更新しましたよ。「いくらなんでも幾何」というHomePageです。遡って貰うと判りますが,色々判らない事があって困っています。何でも情報をご存知の方は教えて下さいな。
タグ:
posted at 00:42:40
! RT @genkuroki: #掛算 pic.twitter.com/pozsd48tH2 数教協委員長小林道正氏が掛順こだわり教育に「意味のないこと」「無駄なこと」「間違ったこと」と述べていたんですね。責任ある立場の人として、ほぼ最大限のけなし方をしていると思う。とてもうれしい。
タグ: 掛算
posted at 01:59:26
この人はなぜまた今頃になってこの記事?ブログ?を引用するのだろうか?まったく判らん。いろんな意味で腹が立つ。が、兎も角寝る。 RT @takehikom: [5×3] / “いつでも「いっぱいいっぱい。」 かけ算とウサギの耳。” htn.to/BFpJCo
タグ:
posted at 02:21:15
カオナシ(T. MATSUMOTO) @CharStream
RT @tsatie:何だかとっても嫌な気分。 #掛算 の順序 と同根?しかもプリントがまた、帯に記された項目の順序の必然性が皆目分からない。もしかして体育会系系のノリ?ルールを決めたら従えっていう。因みにうちの娘のプリント。 p.twipple.jp/Us7WS
タグ: 掛算
posted at 02:48:37
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
★爆羅★【ニコニコ広告A級サポーター】 @bakuyouzannhuus
あと十分(じっぷん)寝かせて!もう十分(じゅうぶん)寝たでしょ! 「じっぷん」を「じゅっぷん」って間違えやすいよね <「卵」と「玉子」の違い、わかりますか?> nico.ms/nw550388 #niconews
タグ: niconews
posted at 03:50:00
#掛算 でなく、足算、また特に桜桃算での補数の探し方のこだわりについて。啓林館の見解にはbit.ly/1433OUK【しかし,児童に一定の計算技能として定着させるには,1 つの方法で計算させるのが有効です】とあります。もう一文引用しますがまずこれにコメント。
タグ: 掛算
posted at 20:43:19
#掛算 @temmusu_n 「1 つの方法」とは足算の第二項を、第一項の10についての補数と、それ以外に分解することをさす。確かに一定の計算技能だが、6+7と7+6を計算するときに、より小さい数を、より大きい数の10についての補数と、それ以外に分解することも、一定といい得る。
タグ: 掛算
posted at 20:47:43
#掛算 @temmusu_n 後者の「一定の計算技能」を非推奨とすることは、交換法則の適用を制限して、6+7と7+6は同じではないと主張することに等しい。それが直後の一文、【被加数を固定し,加数を分解する方法が「加える」という操作ともマッチします。】。
タグ: 掛算
posted at 20:49:44
#掛算 @temmusu_n 重要なのでもう一度引用。【被加数を固定し,加数を分解する方法が「加える」という操作ともマッチします。】。啓林の教科書は、算数教育の標準的な流儀に従い、足算には合併と増加の二つがあると教えているのに、なぜここで足算を増加の意味に限定するのかは不明。
タグ: 掛算
posted at 21:20:46
#掛算 @temmusu_n 要するに【被加数を固定し,加数を分解する方法が「加える」という操作ともマッチします】という一文は、算数教育の標準的な流儀による足算の解釈からすれば、加数分解を被加数分解よりも推奨する理由にはならないということです。
タグ: 掛算
posted at 21:24:10
#掛算 @temmusu_n 大抵の語源による理由付けと同じく、啓林のこの文章には、名辞とその指示内容の混乱が見られます。便宜的に被加数や加数、「加える」などと名づけた概念や操作を、語源が示す極めて狭い意味に限定して理解し、語源以外の語義を取り扱うことを失念したのでしょうか。
タグ: 掛算
posted at 21:29:59
2013年03月19日(火)
注釈②国連合意は必要条件。その上で日本国が判断する。RT @ozawaichiro_bot国際社会の合意があるのならば、たとえアメリカが行かなくても日本は行く。つまり、(国際的合意がなかった)ベトナム戦争には行かない。しかし、(合意があった)91年の湾岸戦争には、堂々と出動する。
タグ:
posted at 14:29:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@f_megmeg5 @cqa02303 @Seasons 平家物語とかいう書籍で、那須与一が「ひいふつとぞ射切つたる」なんてキメるシーンがありましたが、擬音語をカタカナにしないなんてこの作者小2レベルですらないですね。
タグ:
posted at 16:20:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@Seasons @noborunrun @f_megmeg5 マジレスすると、最近だとアニメやゲームで、きらっと光る様子を音にしたりするから、なおのこと分かりづらいですよね。
タグ:
posted at 16:40:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
外国人に日本の小学校の良さを尋ねると、まず出てくるのが給食の話。次に掃除をさせる習慣。学習内容では、やはり親が漢字で苦労した経験があるせいか、多くの漢字を習得させることと、算数の割り算や掛け算が巧くなること。マスコミがテーマにする国旗や国歌については、話題になったことがない。
タグ:
posted at 20:35:32