黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2013年12月24日(火)
#掛算 今季はまだ言ってなかったかもしれないので、言っておく。教育関係者はスティーブン・ピンカーのc著書をできるだけ読んでおくべきだと思う。
tinyurl.com/mkz49wb
タグ: 掛算
posted at 00:06:24
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
猿沢の亀 消費税廃止! 奈良のインフラ整 @sarukame999
@genkuroki 「十」が、元来の読み仮名が「じふ」であると言うことから、法則的に「じっぽん」になるらしいですが、違和感ありますね。NHKのニュースなどで「にじっぽん」「ごじっぽん」などと聞くと、何気取りやがってという気になってしまう。
タグ:
posted at 08:02:04
@origin_t そんなテストあるのですね。読み方なんて、理解とは無関係だと思うけど。
dy/dx この読み方も「ディーワイディーエックスと読むべき」という意見があるようで、気になっています。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ:
posted at 08:30:31
distance /dístəns/ 〔名〕距離,道のり,遠距離,(心理的・情緒的な)隔たり,(時間の)隔たり toeic5000.seesaa.net/category/11186...
タグ:
posted at 09:10:07
@JohnFCandy1 @tsatie @genkuroki その後@echi_taさんから説明がないので「式の欄にイコールと計算結果も書いたらバツ」の真偽は有耶無耶ですが、式という言葉が立式とか定義とかいろいろ問題を引き起こすなら、計算や説明とでも名前を変えた方がいいですね。
タグ:
posted at 09:13:45
@genkuroki 同居していた祖父母もそのように発音し、小学校の国語の授業でもそう習ったので「じっぷん」「じっぽん」としか発音していませんでした。NHKのアナウンサーさんも「じっ」で発音していますね。最近は「じゅっ」の人が多いんでしょうなー。
タグ:
posted at 09:56:06
出版社は指導要領の出版権を文科省から買い取って出版するらしい。
価格設定などは、出版社が判断しているとのこと。
入札か随意契約かは、調べて後で電話をくれると言うこと。
タグ:
posted at 09:58:31
十本……じっぽん、なんだよな私の発音は。
同居してた祖父母もその息子=親父殿とその弟妹も確実にそう発音してた
小学校1年の国語の授業で平岡先生が「じっぷん、じっぽんですよ」と言ってて筆記テストもそうじゃないとバツだったことが何故か印象に残ってる。
タグ:
posted at 10:02:51
指導要領と解説の出版だけじゃなくて、それと付随して出版しているようである。
東洋館出版がそうなので、他はどうかと調べてみると
小中の 音楽編は、教育芸術社 が出版している。で、やっぱりあった。
www.kyogei.co.jp/php/bdetail2.p...
タグ:
posted at 10:03:30
指導要領も解説も、大雑把な書き方で玉虫色。各教委の指導主事には、文科省から、指導要領の主旨が説明されるらしい。
それとは別に出版社が、指導要領について説明した書籍を出版する。
タグ:
posted at 10:07:56
文科省の公式な文章でも見解でもないが、指導要領を出版している出版社が出している、指導要領策定に関わった人が編集しているとなれば、教育現場ではそれなりに権威があるものとして捉えられるだろう。
タグ:
posted at 10:09:50
教育基本法改定の際に、愛国心だとかいろいろもめたけど、そう言うのが算数にも関わってくるようで、
指導要領では、算数でも道徳を教えるようにとなっている。
具体的にどうするのかの説明があって、
タグ:
posted at 10:45:13
時計の読みの学習が、道徳の「約束やきまりを守り、みんなが使うものを大切にする」と関係しているとのこと。
「みんなが使うものを大切にする」というのなら、入学時に買ってほとんど使うことのない算数セットを学校の備品にするとかどうだろうか?
タグ:
posted at 10:48:45
そろばんが、「わが国の伝統と文化に親しみ、国を愛する心を持つとともに、外国の人や文化に関心を持つ」
規則正しく繰り返す数の変化のパターンや図形の対称性などに美しさを感じるなど、が、「美しいものに感動する心や人間の力を越えたものに対する畏敬の念をもつ」に関連する
とのこと。
タグ:
posted at 10:53:24
かつては、文部省・教委が水道方式を敵視したらしいが、それも教え方そのものを問題にしたわけじゃなくて、水道方式を進める側が日教組に近かったから、といことらしい。
算数教育の内容そのものは政治イデオロギーとは関係なさそう。
だから、こんなこじつけでお茶を濁す。結構なこと。
タグ:
posted at 10:57:39
備品にしろという意見は昔からあるのに,ずっと変わらないのは業者保護以外に理由があるとは思えないんですよね.兄弟のお下がりでもいいというようになっただけマシになったのかもしれませんが RT @sekibunnteisuu 入学時に買ってほとんど使うことのない算数セットを学校の備品に
タグ:
posted at 10:59:03
九九の表の対称性(つまり可換性w)とか,正三角形と二等辺三角形の関係とか,美しいじゃないですかねえw RT @sekibunnteisuu 規則正しく繰り返す数の変化のパターンや図形の対称性などに美しさを感じる
タグ:
posted at 11:01:13
4人に3個ずつ蜜柑を配る、各自に1個ずつ配ると考えるのは駄目
これは三島市教委指導主事の見解だが、
社会主義的だから駄目といことではなくて、問題文の状況と合致しないからだという。
後者の理由も、トホホだけどね・・・
タグ:
posted at 11:01:29
うちもほとんど使わなかったようです.ぜんぜん,ではないところがまた. RT @sekibunnteisuu @yjo 生徒に聞くと、ほとんど使わなかったそうです。無駄ですよね。
タグ:
posted at 11:04:38
@shiozawa_h @JohnFCandy1 @tsatie @genkuroki 忙しくてツイ、つい、先送りしてしまいました。全国学力テストにもそういうことがあると推測できます。数日後に意見を発信します。
タグ:
posted at 11:22:36
@shiozawa_h @JohnFCandy1 @tsatie @genkuroki # 掛算 を忘れたので。忙しくて遅れました 近いうちに考えを送信します
タグ:
posted at 11:31:28
@echi_ta @shiozawa_h @JohnFCandy1 @tsatie 「意見」「考え」よりも「証拠」の提出の方を優先して頂けた方が話がスムーズに進むと思います。「証拠」の内容は自分が証拠だと思っているもので構いません。
タグ:
posted at 11:45:27
#掛算 @genkuroki bit.ly/18INhcC【一般的に標準だと考えられている】にある「標準」とは、一般にどれだけ行われているかでは《なく》、規範のことだと思います。標準化、標準語と同じと思料。【「ジュッ」と発音する人がかなりいること】と矛盾しません。
タグ: 掛算
posted at 12:00:52
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 bit.ly/199O9laでWikiの関連頁に言及したが、「誤った類推」の例には、「輸」の正しい発音シュがあります(『新字源』より)。同辞書は「輸」がユともシュとも読まれる熟語を幾つか挙げていますが(輸写等)、全て現代日本語では使われない語です。
タグ: 掛算
posted at 12:25:17
@temmusu_n #掛算 tinyurl.com/n95kmra は「何のためにそうするのか」とか「そうすることのメリットとデメリットの比較」に関する議論をすっとばして、単に権威的なだけの文典を持ち出して、日本語学的にも正しくない議論をしているだけですよね。
タグ: 掛算
posted at 12:27:45
#掛算 ジュッカイとジッカイ(十回)に関する子供または普通の人の感覚はここに例がありましたtwitpic.com/dpr4p5。中国文学者の文章。筆者は今私が挙げた慣用音について言及しながら、「これは無論先生が正しい」(引用者註:ジッカイの読みで再指導すること)と判断。
タグ: 掛算
posted at 12:37:24
@temmusu_n #掛算 tinyurl.com/n95kmra のようなことを言う人達が規範には必ずし従わなくてもよいということをどこまで明確に認識しているかがさっぱりわからない。「何のためにそうするのか」とか「メリットとデメリットの比較」に関する議論が全然ない。
タグ: 掛算
posted at 12:37:33
@genkuroki #掛算 国語に関する学習指導要領や評価規準(国教研)を少し見たのですが、「国語を尊重する態度を育てる」ことが教科の目標として頻繁に言及されます。文科省側の意図は不明ながら、読み方によっては規範を絶対化する指導の根拠になりかねぬと思料します。
タグ: 掛算
posted at 12:45:09
余談ですが、ジョナサン・グリーン『辞書の世界史』1999年bit.ly/1c3O9THは大冊ですがとても面白いですよ。さっきTWしたことに即していえば、何を辞書に記すべきか、辞書は規範言語なのか記述言語なのかで編纂者たちはかなり悩んでいる様子がうかがえます。
タグ:
posted at 12:51:26
@temmusu_n #掛算 twitpic.com/dpr4p5 では子どもも母親も日本語話者として「ジュッサツ」が正しいと強く感じているのに、それをあっさり否定している。それを書いた人の教養には「自然言語」の概念が欠けているのではないかと思いました。
タグ: 掛算
posted at 13:02:31
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki #掛算 私もそれを強く感じます。同書には「漢字崇拝という愚」という節があるのですが、そこで「無教育な人」をあげつらって言っていることを69-71頁にそっくりお返ししたいです。情報源としては役立たぬこともないが、筆者の立論の態度は不真面目といわざるを得ません。
タグ: 掛算
posted at 13:12:15
@temmusu_n #掛算 twitpic.com/dpr4p5 tinyurl.com/n95kmra のようなことを言う人達は自然言語の概念を知らないのだと思います。ヒトがどのように言葉の正しさを判定しているかが極めて難解な問題であることを無視している。
タグ: 掛算
posted at 13:15:05
@genkuroki 教育者にこそ知っていてほしい概念なのですが、#掛算 に関しても欠如を感じたことがあります。かける数、かけられる数という用語に反対の立場から、小学校の先生と思われる人が「れる、られるのような受け身は2年生ではまだ学習していない」と述べたのを微かに覚えています。
タグ: 掛算
posted at 13:22:14
@temmusu_n #掛算 「ジュッサツは誤り」問題は「教科書出版社がそのように主張」「それを支援する専門家の存在」という二つの点で掛順強制指導問題と類似しているように感じられました。学校現場だけの問題ではなく、専門家のレベルでも問題が生じている。
タグ: 掛算
posted at 13:25:34
@ohmasu_risa 入札は随意契約かは、文科省の回答待ちですが、指導要領出版そのものの利益はそれほどあるとは思えないので、大体、どの科目はどの出版社とか決まっていて、東洋館だと、それに関連した出版物を出すと言うことだと思います。
タグ:
posted at 13:25:48
#掛算 受け身が2年生には高度過ぎるなら、ドラえもんのこの一節も2年生には高度すぎるということにならないだろうか。bit.ly/1ctEfkF【ふんふん、またスネ夫(お)とジャイアンにいじめられたの。】
タグ: 掛算
posted at 13:26:29
@temmusu_n #掛算 常用漢字表(平成22年11月30日内閣告示) tinyurl.com/6wfckcj には「ジッ 十回」の右に「「ジュッ」とも。」と書いてあるので、現在の教科書と指導書では「ジュッカイはバツ」では無くなっていると思います。
タグ: 掛算
posted at 13:51:26
@temmusu_n #掛算 しかし http://twitpic.com/dpr4p5 や tinyurl.com/n95kmra を見ると議論の仕方自体に問題があります。常用漢字表に「「ジュッ」とも。」と書かれるようになったので問題解決というわけではないと思う。
タグ: 掛算
posted at 13:57:20
@shiozawa_h #掛算 昔から「ジュッ」と発音する場合があったことを知っていながら、「漢字音の歴史的変遷」の話を持ち出して「十をジュッと読むのは誤りで、ジッが正しい」と主張して来た人達がいるということですよね。現代の問題というより、昔からある問題。
タグ: 掛算
posted at 14:10:30
@tamami_tata 最後の教育出版のリンクがNot Found The requested URL / view.rbz was not found on this server.となってしまいます。
タグ:
posted at 14:11:07
@sekibunnteisuu すみません、ちょっと質問なのですが、積分定数さんたちが、筑波大附属小関係者の考え方に注目するようになったのは、地道に検索するうちに見つけたからでしょうか?
タグ:
posted at 14:15:21
#掛算 再度宣伝。スティーブン・ピンカーの著書を読むことは滅茶苦茶おすすめ。掛算の順序強制問題からは離れてしまいますが、教養として大事なことが書かれていると思います。たとえば『言語を生みだす本能』 www.amazon.co.jp/dp/4140017406 とか。
タグ: 掛算
posted at 14:21:01
@tamami_tata それ、私自身も先日、「さいしょはなんだっけ?」と思い出そうとしたのだけど、明確に覚えていないのです。
昨年、「かけ算を究める」が出たときには既に知っていたはずだけど、
タグ:
posted at 14:21:22
@genkuroki そうですね。漢字の読みや旧仮名遣いは、江戸時代の学者が漢籍や古文書などから「歴史的変遷」等を研究して、体系化したものだそうです(例外だらけの規則をすっきりさせた)。それが、義務教育とともに明治政府に採用されて「正しい日本語」ということになったようです。
タグ:
posted at 14:24:31
#掛算 忙しい教育関係者ならばピンカー著『人間の本性を考える ~心は「空白の石版」か』 www.amazon.co.jp/dp/4140910100 だけですます手もあります。ピンカー本の良いところは娯楽本としても優れているところだと思う。だから気楽におすすめできる。
タグ: 掛算
posted at 14:24:43
@kankichi573 #掛算 ピンカー本を読むときには、チョムスキーのことは気にしなくて大丈夫です。立ち読み可能なら『言語を生み出す本能(下)』のXII章で「言語指南役諸氏」をフルボッコにしている部分を読めばピンカーさんがどういう人かよくわかると思います。
タグ: 掛算
posted at 14:43:58
黒木さん情報?ではなかったか @sekibunnteisuu: @tamami_tata それ、私自身も先日、「さいしょはなんだっけ?」と思い出そうとしたのだけど、明確に覚えていないのです。
昨年、「かけ算を究める」が出たときには既に知っていたはずだけど、
タグ:
posted at 15:15:54
@tsatie @sekibunnteisuu @tamami_tata 例の"Vol.80"に関する情報伝達経路は d.hatena.ne.jp/takehikom/2012... → ameblo.jp/metameta7/entr... → twitter.com/genkuroki/stat... だったはず。
タグ:
posted at 15:23:25
文科省から電話があった。版権を入札にかけるわけじゃないそうです。
一般入札で、1冊の定価を提示する。最も低価格を提示した出版社が出版する。定価の3%を文科省に払う。
定価×売れた部数×3% じゃなくて、部数は最初から提示されいて、
定価×最初から提示された部数×3%
タグ:
posted at 16:06:03
かけ算順序を追求するなかで、入札状況の調査まで首を突っ込むことになるとは思わなかった。
そういうのって、
料亭で「お主も悪よのー」とかいって、ししおどしが、カコーン
という貧弱なイメージしかない。
タグ:
posted at 16:19:35
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
今日、イブに生まれた赤ちゃんを診察。
「たくさん贈り物をもらうんだよ〜」と声をかけながらハートウォーミングな気分にひたっていたのに、助産師が横から「でも誕生日もクリスマスもひとまとめにされちゃうんでちゅ〜」と現実に戻してきた。そういうの今言わなくていいから。
タグ:
posted at 17:24:41
@balsamicose そうですね。こういうのをテスト問題にするのが悪いです。実は今の状況はまだマシで、将来、「ジュッ」が正式読みに昇格して、学校で「ジッ」と書いたらバツになるようになったら、今以上の大論争になりそうです。
タグ:
posted at 17:24:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@lumpen_z @Tomochin4989 10%(じゅっぱーせんと)
でも、NHKに「『じっぱーせんと』だ」って電話したら「『じゅっぱーせんと』も今は認めてます」だって。じゃあ「死刑執行(しけいしゅっこう)」って読めよ、NHK(なんだか・ほんとに・くだらない)アナ。
タグ:
posted at 20:07:34
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kankichi573 #掛算 これは結構ボーダーラインですね。他の例を挙げてみると、「熟れる」を「じゅくれる」と読むような地域差に関するものbit.ly/Jaz2Sc、対蹠的のようにふりがなつきの場合でも「たいしょてき」と読ませることのあるもの、(続く)
タグ: 掛算
posted at 20:57:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 (続き)(今のはこれが証拠bit.ly/19K7BsK)また、稠密のように読みが決まっているはずだが、術語としては「ちょうみつ」と読む人がまれにいるなどです。どの例も専断的に正誤を決めることはできません。自然言語の複雑さ多層性に目を向けるよい機会ですけど。
タグ: 掛算
posted at 21:01:40
@aman_GT @shiozawa_h @balsamicose テストの問題に出てバツになったというのを新聞図書で見ました。それで、「じっかい」「じゅっかい」問題の存在を知りました。
タグ:
posted at 21:18:00
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kankichi573 校正など、直接と読み分けるために規範的な音を知っていてもチョクサイという場合もあるかもしれません。それを言い出すと、首長をクビチョウと読んだり(市長との混同をさけている?)、被験者をヒケンジャと読むような内輪では至極妥当な表現もありますよね。
タグ:
posted at 21:36:27
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@balsamicose テストでバツになったかどうかは憶えていませんが、地(ち)が濁ると「じ」になるのは、子供には謎でしたね。チは漢音でジは呉音だから、濁ったのではなく元々別という理屈だそうですが。
タグ:
posted at 21:58:00
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 じゅっ (じってん OR じっぱーせんと OR じっパーセント OR じっぷん OR じっかい OR じっぽん OR じっぴき) exclude:retweets を検索(結構おもろい)→ tinyurl.com/kwnw2lz
タグ: 掛算
posted at 22:08:05
#掛算 じゅっ (じってん OR じっぱーせんと OR じっパーセント OR じっぷん OR じっかい OR じっぽん OR じっぴき) exclude:retweets -no742 -"No.158" を検索→ tinyurl.com/knltzjz
タグ: 掛算
posted at 22:17:30
#掛算 tinyurl.com/knltzjz ←常用漢字表(平成22年11月30日内閣告示) tinyurl.com/6wfckcj には「十回」の「十」について「「ジュッ」とも。」と書いてある。常用漢字表にそう書いてなくても「ジュッカイ」で誤りではないのだが。
タグ: 掛算
posted at 22:25:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 "じゅっ" ("じってん" OR "じっぱーせんと" OR "じっパーセント" OR "じっぷん" OR "じっかい" OR "じっぽん" OR "じっぴき") を検索(""をつけた)→ tinyurl.com/lvaokse
タグ: 掛算
posted at 22:45:27
#掛算 ←このタグじゃなくて #十分 というタグを使えばいいのかな? tinyurl.com/lvaokse
posted at 22:48:37
この話は国語問題に絡みさうだ。 RT @genkuroki: #掛算 日本語圏で「十分」を「じゅっぷん」と読んで誤解が生じるとは思えない。「じっぷん」が正しくて「じゅっぷん」は誤りだという立場における「正しい」の意味はひどく権威的。大事なのは…
タグ: 掛算
posted at 22:52:13
#十分 (#掛算 ←このネタでこのタグを付けるのは最後にするかな) 「じっぷん」ネタの検索を強化(片仮名も入れた)→ tinyurl.com/mqxlud4
タグ: 十分
posted at 22:58:08
#掛算 tinyurl.com/n5m7ab6 エリートビジネスマンあまんさんは【常用漢字表にそう書いてなくても「ジュッカイ」で誤りではない】理由がわからないらしい。これは困ったな。ぼくの立場はすでにものすごく鮮明なはず。ピンカー本位読んでね。 #十分
posted at 23:02:08
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
じゅうぶん、とまず読んだ私があうと←
聞き取りにくい人には
じっぷん で話す。
自分はじゅっぷんと、じっぷんが混在かなぁ
10%は
じゅっぱーせんと
て読んでる、きがする
略す時は
じっぱー
だけど。
もとは、算数の話なんだけど、ここであれされると算数嫌いになるね?
タグ:
posted at 23:09:42
#十分 ←このタグの話題のもとネタは twitter.com/genkuroki/stat... でまとめて読める。「じっぷん」と「じゅっぷん」のどちらも誤りではない。「じっぷん」と訂正させられている場合は訂正させている側が間違っている。
タグ: 十分
posted at 23:19:30
@genkuroki #十分 自分の言葉遣いの誤りを指摘されて、または他人の誤りを見つけて、かなり感情的になっている人をたくさん発見しました。普段意識しないことを議論の対象になって不意をつかれた感じがするのでしょうか。
タグ: 十分
posted at 23:24:47
#十分 "じっぷん" をググってみた→ tinyurl.com/n79mmfz 。今まで気付いていなかったのですが、かなり大規模に話題になっていたんですね。
タグ: 十分
posted at 23:27:43
#十分 www.coelang.tufs.ac.jp/modules/ja/gmo... には【「〇〇分」の言い方は~じゅっぷん】【「じゅっぷん」などを古い言い方では「じっぷん」などと言います】と書いてあった。
タグ: 十分
posted at 23:30:44
#十分 縦書きの「十ぴき」の「十」の右に「じっ」と書いてある写真が ameblo.jp/r2factory/entr... にある。日本語話者で「じゅっぴき」が正しいと思っていた人は「じっぴき」*でも*正しいという知識を身に付ければ十分であり、「じゅっぴき」は誤りだと誤解する必要はない。
タグ: 十分
posted at 23:50:24